09/03/20 05:45:55
>>89
>家で個人が勉強がてら書いたprintf("hello world\n");は誰のもの?
もしそうなら、逆の意味でビックリな低レベルとしか…
>”その個人が個人として入れたもの”
会社のリリースする物に?
普通は、会社で行動する時点で個人を主張出来ない
しかし、あくまで個人のGPLライセンスだと言い張るなら
今度は、会社から
業務契約違反なり、業務妨害なりGPLとは違う方面から訴えられる
しかも、それで会社との訴訟に負けたから、GPLだと言い張る部分は認められるか?
とも言えば、それも保証はない
結論として、無知や馬鹿は得をしない、と言える