【鬱病】 壊れたプログラマー 17人目 【爆発】 at PROG
【鬱病】 壊れたプログラマー 17人目 【爆発】  - 暇つぶし2ch262:仕様書無しさん
09/03/24 00:02:08
2年目の後輩がいるんだが、ソースの調査に数日設けてあげたら、調査内容見て愕然とした。
関数のフローが簡単に書いてあるのはいいが、肝心の引数の意味とか
大事な処理が完全スルーされてた。パッと見でおかしい所指摘したらボーっとしてたとか言い出すし。
ずっとやってると眠くなってくるとかしらねえよクソッタレ。
しかも月曜目標で調査しようと言ってたら、今日体調不良でこねえし。
おまけに共有ドライブに最新のファイル置いとけって言っておいたのに置いてねえし。

以前に俺が休出する前日に、「休出するんですか?」と一言だけ。
自分も出るべきだと思うんですが、くらい言えやボケ。
任せるのが怖いから結局切迫した場面で全部俺がやる羽目に…。

もう仕事振らないで遊ばせておけばいいですか?

263:仕様書無しさん
09/03/24 00:05:41
>>262
引数なんて飾りだろw

そんなもん読んでたら理解できるだろ

w00001とかアホな名前付けていないなら
絶対理解できる。眠くなってつまんねって方が
正論だと思う

ソースの解析なんて、デバッグシンボルバックトレースさせて
半自動で解析するだろw

264:仕様書無しさん
09/03/24 00:09:18
>>263
飾りじゃねえよアホが。これから既存の製品のソースコードを
カスタマイズするからソースコード追ってるんだよ。
お前はそれでやってろよ。

265:仕様書無しさん
09/03/24 00:15:11
ソースの前にドキュメントは読ませたい

266:仕様書無しさん
09/03/24 00:19:08
>>265
製品と言っても自社製品じゃなくて海外の製品なんだ。
ドキュメントは全部英語で、内容が乏しい。
ソースについては一切説明なし。先が思いやられる。

267:仕様書無しさん
09/03/24 00:19:23
>>264
飾りだろw

そもそも既存のソース改修するなら
あらかじめ改修対象のソースで利用している
引数一覧やデータ構造の索引をを上位で作って
配布するのが基本だろ。作業させる前に
ドキュメントやテストケース渡して動的、静的双方から
解析させる訓練もさせるだろ


2年目の役に立つか解らんやつに、範囲限定してでも今後の成否にかかわる部分を
ほぼ丸投げに近い状態で解析させるお前の作業方針は異常だ



268:仕様書無しさん
09/03/24 00:20:32
後輩にソースの調査させるなんて、
ひどい先輩もいるもんだな。

そういう面倒な作業は先輩がやって、
後輩に手柄はゆずるもんだ。

そういう基本的なことが
わからない馬鹿な若造がソフト業界で
後輩を壊しておいて、「おれはまともー!」
とかいうわけ。
死ねよ。


269:仕様書無しさん
09/03/24 00:26:36
>>267
最初に時間かけて説明して、まずはこの部分だけのフローとか引数の内容について
追ってみようと目標を限りなく近くに設定してあげたにも関わらず、
はなから必死のやる気が見えないからむかついてんだよ。
分からんならすぐ聞きに来いとも言ってあるが聞きにこない。
様子を伺いに言ったら実は云々とか言い出すんだよ。
丸投げでやらせるわけねえだろ。

270:仕様書無しさん
09/03/24 00:29:10
>>268
俺も別のソース調査と他チームとのインタフェース調整したり
ドキュメントまとめたりしてるっつうの。
比較的理解しやすい部分を切り取って勉強がてら調査させてんだよ。


271:仕様書無しさん
09/03/24 00:34:49
>>269
マジレスするとそういうのは丸投げっていいますよ

年間400万ステップソース解析だけで飯食ってた時期
あるが、引数のデータ構造をきちんと上位で用意してやって
この中から意味取れ、シーケンスはどうやって把握しろって
作業指示+要求成果を示さないと、経験浅いやつが何Kって
ステップのソースを理解できるわけがない。

キミがやらせてるのは、ここの区間解析しろあとヨロシクって言ってるだけだよ?
相談のっていいけど、情報は自分で見つけて解析、理解してくださいって
放置もいいところだろ

これが作業指示だから当然だって顔されると、他の会社じゃ
すごい困ると思うよ。もっと計画的な作業指示を適切に示せるように
なるような訓練なり積んだほうがいいよ。他人をつぶすだけ

俺は昔キミみたいなやり方で50人ぐらい潰して
何人かこの世にいないんじゃないのかなw
まぁそれはいいんだけど、やめたほうがいいよ




272:仕様書無しさん
09/03/24 00:38:24
>269
はっきり言うわ

>はなから必死のやる気が見えない
作業内容がくっだらねえもん
必死になれなくて当然
やる気が見えなくてもそれは文句言えんわ

273:仕様書無しさん
09/03/24 00:39:18
それは壊したプログラマのスレでやってくれ(-_-メ)

274:仕様書無しさん
09/03/24 00:44:05
>>271
単純作業を1から10まで説明してやらせた時にも
再確認してなくてミスってたくらいだからな。
まあ上位データを用意してあげるだけの余裕がないのは
俺の反省すべきところだが。

>>272
くだらないかどうかはお前が判断するところじゃない。
仕事なんだよ。お前は遊んでるんだろうがな。

275:仕様書無しさん
09/03/24 00:48:16
ちげーよ

新人にやる気を出させるような指示を出せねえ時点で間違ってる
同じことをやらすにしても指示の出し方も工夫できないようじゃダメ

つまりその新人のやる気が見えないのは「お前のせい」だと言ってんだよ
むかつく前に自分の指示の出し方を反省しろっつてんだ

276:仕様書無しさん
09/03/24 00:50:16
>>273
俺も1回休職に追い込まれたから必死なんだよ。
次同じ目にあったらお終いだ。

277:仕様書無しさん
09/03/24 00:52:19
>>275
お前だったらどうやってやる気の出る指示出すんだよ?
やる気を俺が与えないといけないのか?

278:仕様書無しさん
09/03/24 00:57:27
それ本気で聞いてるのか・・・?
だとしたらもうダメだな。
このスレにまたひとり送られてくるわけか。

279:仕様書無しさん
09/03/24 00:59:08
>>269
つか、コード解析する際に部分から追うのはあまり得策じゃない。
全体像をまず把握して、改修ポイントをある程度絞り込んでから、改修対象となる
コードについて詳細を見ていくのがセオリー。
改修内容によっては、既存のコード読まずにバッサリ捨てて書き直すこともあるしね。

280:仕様書無しさん
09/03/24 00:59:18
なんか俺がいない方が周りの作業が捗るんじゃないかと思えてきた。
薬のみ続けるのも疲れたし限界なのか

281:仕様書無しさん
09/03/24 01:04:40
ダメ上司の素質に恵まれてるヤツが
平気でこんなスレに書き込む世の中じゃ・・・ぬるポイズン

せめてダメ新人スレに逝けよ
まあ自ら糞上司スレに書き込むでもいいけどさあ

282:仕様書無しさん
09/03/24 01:06:02
>>278
本気なんだけど。ぬるい環境でおんぶに抱っこじゃ
後輩のためにならないだろ?でももういいや。疲れた。
俺じゃ多分駄目なんだよ。

283:仕様書無しさん
09/03/24 01:12:40
その新人同様に泣き言並べて逃げちゃうオチですね。わかります。
はいはい。もう消えていいよ。

284:仕様書無しさん
09/03/24 01:33:50
やってみせ 言って聞かせて させて見せ ほめてやらねば 人は動かじ
-山本五十六-


285:仕様書無しさん
09/03/24 01:54:38
もし>>282みたいなのがダメ上司というなら、壊れたプログラマスレなんだし、
このスレ的なアドバイスした方が>>282のためにも社会のためにもなるんじゃない?
>>282>>282なりに必死でやってるみたいだし、何年業界いるかはわからないけど今の教育方針で先輩からもされてきたんだろうし
>>282も被害者なんだなって思った

286:仕様書無しさん
09/03/24 02:32:22
アドバイスは華麗にスルーされてる件について。
件の彼が本当に欲しかったのは、アドバイスではなくて同情ではないかと。

批判には猛烈に反応する割に、勝手にイジけられると、
もう触らない方がいいや、としか思えなくて。
こういう愚痴言いたいだけの心境のときは、触って欲しくなかったし。俺は。

287:仕様書無しさん
09/03/24 06:14:26
後輩にやる気を出させるには、
自分を尊敬させること。

後輩から尊敬されるということは、
死にものぐるいでやらないとね。

後輩の仕事は全部自分がやってやる!
ぐらいの気迫が必要だが、そこまでやっても
やる気をださない後輩なら、もう全くプログラマには
向いてないから、やめさせるべき。

ただ、おれの経験からいうと、かなりのやるきのない馬鹿でも
一応使い道はあるもんだよ。


288:仕様書無しさん
09/03/24 06:22:46
俺の経験から言うと、無能な(生活残業のための)働き者は
銃殺するしかないよ。
俺が壊れた原因の3割はあのクズによるものだ。
俺も初部下で手下の扱いに不慣れだったが。

289:仕様書無しさん
09/03/24 07:43:08
27才になってはじめて部下の扱い方を練習します、とかじゃ
だめなんだよ。

もっと掲示板とかで、わかりやすく教える練習を
何年も前からつんでおかないと。

290:仕様書無しさん
09/03/24 08:12:28
ここにいくら書き込んだって何の練習にもならんよ

291:仕様書無しさん
09/03/24 08:18:36
30歳になって初めて後輩ができます
零細でサーセン(´・ω・`)

292:仕様書無しさん
09/03/24 08:18:50
レベルの低い会社にはレベルの低い人間が集まる

293:仕様書無しさん
09/03/24 09:24:26
33歳だがまだヒラで部下はいないw
「お前は仕事の実績がないから昇進させられん」とは、上司も良く見てると思ったw

294:仕様書無しさん
09/03/24 10:48:08
>>287
意味わからん
全部引き受けて、自分が潰れるんですね、わかります

>>278
バカが死ぬのは自業自得
むしろ喜ばしい事だ

295:仕様書無しさん
09/03/24 11:30:10
マの仕事って、昔の人を見ると「盗め」的な奴しかないし、
俺も上から搾取されたよーな仕事をやったことがあるからわかるが、
たいていどこでも昔有能、今無能な上司しかいないんだよ。
もちろん昔は、有能だったかというと「大したことは無い」という評価もある人間が
上司になったらどうなるかはわかるよな。

身内を教えるのはマジめんどう。 客を教導するほうがずっと楽だったりする。

>>288
ちいさな会社だと、残業もつかないから、持ち帰りが多いってのになぁ。
生活残業なんて、仕事のために脳味噌使ってない奴は帰れっての。
「マ」の本来の仕事ってのは、単純な時間で計れる労働じゃないとおもうワシにとっては
単なる事務作業はカネもらうきにもならんが、客が嫌がる作業がゼニに化けたりするし orz.

家に帰って自宅で作業した方がナンボか効率がいいという状況になりつつあるわな。。
うちは、成果主義だから、出勤せずとも鼻毛抜きながらでも稼いだ方が喜ばれる。

296:仕様書無しさん
09/03/24 11:43:53
そして個人情報が流出するのですね。わかります。

297:仕様書無しさん
09/03/24 12:28:53
おれが最初にいた会社はSPIテストで50以上じゃないと
採用しないんだが、ぎりぎり50の馬鹿が入社してくる。
そういう馬鹿は教えても無駄なことがあったな。

2つめの会社はSPIが60以上でないと採用しないから、
できることはできるけど、性格テストの結果は重視しないから、
性格の悪い奴も随分といた。

性格よくて、頭いいやつを集めるのって、
すごく難しいんだろうね。


298:仕様書無しさん
09/03/24 13:44:38
>>297
面接してみないとわからんし。
俺の場合、面接官が凡庸だと思ったことは一度じゃないが。


299:仕様書無しさん
09/03/24 18:07:22
自分はむしろ面接官に惚れているタイプ。
たまたま自分が訪れたところの人が優秀だっただけなのだろうが。
基本的に自分が入社したところの面接官にイヤな人はいなかった。
ただ上司や同僚が糞過ぎて場を去らないといけないのが残念なことだったが。
今いるところは面接官も上司も同僚も「まあ、自分の実力ならこんなところだろ」だ。
つまり分相応な人しかいない。

300:仕様書無しさん
09/03/24 19:52:58
お前ら性格悪いな。

301:仕様書無しさん
09/03/25 00:06:17
SPIって何?

302:仕様書無しさん
09/03/25 00:34:26
スケベなペニスをインサートの略

303:仕様書無しさん
09/03/25 02:29:50
通勤する公務員の列に車で突っ込む奴が出てきてもおかしくない

予感以上予告未満として記す。

304:仕様書無しさん
09/03/25 09:13:10
公務員は、自分たちが蟻んこで、何をやっているかほとんど自覚が無いからな。
政治家がアリの巣コロリを散布できないのはアリマキ状態だから。


305:仕様書無しさん
09/03/25 10:07:54
年金選挙だったのに自治労推薦が比例トップ当選しちまうからだな。

306:仕様書無しさん
09/03/25 13:20:30
教師や警察官はやめてね。日本の基盤だから。

307:仕様書無しさん
09/03/25 13:38:51
>>306
何をやめるの?
話のすじがよめなーい!
頭が悪くて、しかも壊れてるおれにもわかるようによろしこ!


308:仕様書無しさん
09/03/25 13:44:30
                     【イチローと一郎の違い】
        秘所がイキそうだったのがイチロー■秘書が逝きそうだったのが一郎  
        ゴロを出して叩かれるのがイチロー■ボロを出して叩かれるのが一郎
   決定打を決めるまで諦めないのがイチロー■決定打を受けるまで諦めないのが一郎
      一抹の不安を払拭できたのがイチロー■西松の不安を払拭できないのが一郎
期待がかかると闘志が燃え上がるのがイチロー■疑惑がかかると事務所が燃え上がるのが一郎
             勝負に燃えるのがイチロー■書類が燃えるのが一郎
   活躍してお金を多く貰っているのがイチロー■暗躍してお金を多く貰っているのが一郎
     迂回しなくてもホームに届くのがイチロー■迂回しないと献金が届かないのが一郎  
           投手から転向したのがイチロー■党首から転落しそうなのが一郎
                三億稼ぐのがイチロー■三億稼ぐのが一郎
            投手の隙をつくのがイチロー■法律の隙をつくのが一郎
                疾走するのがイチロー■失踪するのが一郎   
             挑戦が好きなのがイチロー■朝鮮が好きなのが一郎
     バットコントロールがうまいのがイチロー■メディアコントロールがうまいのが一郎   
            批判を辛抱するのがイチロー■批判を陰謀にするのが一郎
             チャンスで打つのがイチロー■民主で鬱なのが一郎
                献身するのがイチロー■献金されるのが一郎
           仲間を惹きつけるのがイチロー■仲間がひきつけを起こすのが一郎
               殊勝になるのがイチロー■首相になれないのが一郎


309:仕様書無しさん
09/03/25 18:17:13
>>306
自衛官も。


310:仕様書無しさん
09/03/25 20:17:36
基盤という話なら税務署職員が一番の基盤だろ。

311:仕様書無しさん
09/03/27 00:21:36
ウチの偽装派遣害社に、ガサ入れに来て欲しいな <税務署
社保・年金逃れもやりまくって、運転資金に回してるけど。

312:仕様書無しさん
09/03/27 01:32:54
確かな証拠があるなら、内部告発すれば?
まあ、そんなことやってる会社は遅かれ早かれつぶれるだろうけど。

313:仕様書無しさん
09/03/27 11:20:04
スレリンク(newsplus板)
殴った男はソフト開発屋勤務らしいが、もしかしてこいつも壊れたPG?

314:仕様書無しさん
09/03/28 00:18:20
疲れた。他の業界もこんなもんなのか?
もう30になるし人生考え直さないと駄目だ。

315:仕様書無しさん
09/03/28 12:24:10
>>314
おれ、いくつかの職業をやったよ。
そのなかでプログラマの仕事ってのは
ダントツで辛いところがある仕事だと思う。

いいものが作れたときの喜びも格別だけどね。。。


316:仕様書無しさん
09/03/28 12:28:34
ハイリスク・ハイリターンは世の常。
保守要員とかの方が地味だし美味しくは無いが、そうそう無くなるもんじゃない。

マの先輩でドロップアウトしまくりのおっさんみてると、諸事ちゃらんぽらんで、トンでもない
仕事ばっかり持ってきて俺を苦しめた。 最後に俺が鯖屋やるといったら軽蔑してたけど、
こっちもアンタのもってくる案件もう願い下げやから・・・

ってな感じ。


317:仕様書無しさん
09/03/28 14:02:30
転職できそうなところが
TCSかエヌ・○ィ・ティ・システム開発か首都圏コン○ュータ技術者(株)
ぐらいしかない…。吐きそう。

318:仕様書無しさん
09/03/28 17:25:16
職業としてのプログラマは、プロ・スポーツ選手に似ている。
旬の時期を過ぎたら現役引退を考えざるを得ない職業。
もちろん、鯖管、人事管理、受託営業とか偽装覇権wの管理側に回るとかして
企業内で生き残るのが普通なのかもしれないが、引退前提で考えるなら
別分野に専門領域を持って、そっちにシフトして、その別仕事でマの技量
を生かし続けるのが一番いい。俺はそうして、今では自分の自営仕事のため
だけのコードを書いている。それで喰えてる。いまでは案件仕事とは無縁自由。

云いたかったのは、プログラマだけでなく、二つ三つの全く別の領域で専門家であれ。
ということなんだな。

319:仕様書無しさん
09/03/28 18:52:13
自営仕事が楽で楽しければそれでもいいけど、
結局客との折衝とか納期とかに追われるんだったら同じだなぁ。

320:仕様書無しさん
09/03/29 16:07:22
雇われる側だけだよな、壊れるの。 だらしないんじゃない?

321:仕様書無しさん
09/03/29 16:14:23
雇う側は自殺とか失踪に向かうよな。

322:仕様書無しさん
09/03/29 16:30:02
雇う側は破産するまでジワジワ赤字経営のまま生き残るから、なんだかんだで定年退職。

323:仕様書無しさん
09/03/29 16:47:55
雇う側は運転資金さえ入れば、銀行が許す限りは延々と赤字を垂れ流せるもん
ギブアップした時点で個人に負債がどっと降ってくる

雇われる側は自発的に努力しない限り、永遠に食い物にされるだけ

324:仕様書無しさん
09/03/29 22:52:21
歯が痛いー!

歯が痛い。。。

うー虫歯なの。。。

もうダメポ。。。


325:仕様書無しさん
09/03/29 22:59:47
といって
月曜日休む計画を立ててます

326:仕様書無しさん
09/03/29 23:24:38
虫歯は怖いぞ

虫歯ほっといて日常的に頭痛がするようになった友人見て、3ヶ月に1度は検診受けてる

327:仕様書無しさん
09/03/29 23:34:13
そんなに歯医者行ったら歯がなくなっちゃうよ

328:仕様書無しさん
09/03/29 23:39:17
実際の治療は歯垢を取ったりするだけ
稀に軽く削って埋める程度、1日だけで済む。

329:仕様書無しさん
09/03/29 23:57:50
正露丸は何にでも効きます

330:仕様書無しさん
09/03/30 00:31:47
鬱病や糖質、アスペにも?

331:仕様書無しさん
09/03/30 01:40:38
鬱や糖質はやり方次第で治るけど
アスペは池沼だから治らない

332:仕様書無しさん
09/03/30 07:59:21
>>328
C4ですね。 痛くなかった?とか言われて
注射しますね・・・といわれたり、数本根幹治療をやると半年かかります。

333:仕様書無しさん
09/03/30 08:10:22
歯医者なんてコンビニより多くて競争激しくて
ぼったくれるやつからはぼったくる業界なのに
自らすすんでぼったくられに行くなんて

334:仕様書無しさん
09/03/30 09:22:16
でも歯がいたけりゃ歯医者行くしかないだろ。

335:仕様書無しさん
09/03/30 22:06:09
いい歯医者を見つけるしかない

336:仕様書無しさん
09/03/30 22:15:58
入れ歯になってからじゃいくら金を出しても歯は生えて来ないからなあ
(割と研究が進んでる分野ではあるが)。
歯石の掃除、虫歯のチェックに年間1万ぐらいなら出すよ。

337:仕様書無しさん
09/03/30 23:39:26
削る時にノズルから水を噴射する(見たことないけど)と思うんだけど、
その水を吸い取ってくれる助手のお姉さんがヘタクソだと喉に水が行ってしまい嚥下反射が起きて困る。

338:仕様書無しさん
09/03/30 23:52:14
おれ、それでむせた。
左手上げたけど、削るの止めてくれないし、
むせた拍子にオレが怪我しそうになって、
助手が先生に怒鳴られて泣いてしまった。


339:仕様書無しさん
09/03/30 23:56:56
手上げてくださいとか言われるけど
手上げて止めてくれた歯医者はいまだ居ない
もう少しで終わりますからとか反応してくれるヤツはまだマシ

340:仕様書無しさん
09/03/31 00:12:15
歯医者はおにゃのこがいい。おっさんのゴツイ手を口に突っ込まれるのはつらい。

341:仕様書無しさん
09/03/31 00:30:24
おなゃのこだらけの歯科医いったら
妙齢の…

342:仕様書無しさん
09/03/31 07:14:12
おにゃのこはいらん、おばはんがいい
若いと下手な奴に当たる率高くて嫌

343:仕様書無しさん
09/03/31 07:15:17
さりげなくちんこさわってくれる歯医者ないかなー

344:仕様書無しさん
09/03/31 08:43:36
顔に服が擦れて下半身が反応しそうになる
いい匂いがするとなおよし

345:仕様書無しさん
09/03/31 08:44:01
>>343
その手を口に
しかも自分のじゃなかったりして

346:仕様書無しさん
09/03/31 11:59:53
歯をみがいてもらうのって、
若い女の子が胸を頭におしつける体勢で
やってくれるよね。
あれは気持ちいい!

しかし、歯がいたいー!
どうにかしてくれんと
デバッグもドキュメントも
今日が納期なのに
すすまないよー!


347:仕様書無しさん
09/04/01 22:19:25
どんなDQN企業でも歯痛だけは例外だろ。

半休もらって治療してもらいに行け!

348:仕様書無しさん
09/04/02 03:30:40
FIT産業は歯医者なんて逝かせてくれないよ。命に関係無いから。
命に別状有るような脳腫瘍とかでICUに担ぎ込まれたSE,PGですら
意識無いのを良いことに、派遣先に連行しようとして医者に制止
される始末。人権どころか、人命すら無視。
客先に何人月、派遣を突っ込むかしか考えてない。

349:仕様書無しさん
09/04/02 07:57:58
本当なら、マジでそんな会社やめてしまえ。
厳しくても我慢して働いてるのは生きるためじゃねえの。
それさえ満たせない会社で働く理由なんて無いだろ。

350:仕様書無しさん
09/04/02 12:09:15
人貸し会社なんて所詮そんなもん。
社員や社員の働きなんて見てない。

見てるのは契約書と契約単価だけだ。

351:仕様書無しさん
09/04/02 12:15:28
Perlのプログラムなんだが、
まず、ドキュメントがない。
そしてコメントもほとんどない。
引継ぎ期間もない。

汚いソースというわけではない。
プログラム自体は機能が多いため凝った作り(?)になってる。

こういう仕事やってくれと
言われたら、やはり断るべきだよね。。。



352:仕様書無しさん
09/04/02 12:22:52
自分なら断れれば断る。
そもそも Perl は自分だけが分かればいい使い捨てのプログラムをいかに楽に組むか、
という言語だからなぁ。なんで企業の業務処理に使われるようになってしまったのか。


353:仕様書無しさん
09/04/02 12:52:39
頭が割れるように眠い

354:仕様書無しさん
09/04/02 13:58:43
中国人の仕事を引き継ぎました。
デカルチャーです。

355:仕様書無しさん
09/04/02 16:19:27
中華食って頑張りましょう。

356:仕様書無しさん
09/04/02 16:40:34
乳擦り付けてくる歯医者なんてヤブだろ。

357:仕様書無しさん
09/04/02 17:01:15
そうか、つまり歯医者はヤブの方がいいってことか。
そういや確かに、可愛くて新入りっぽい巨乳の子が、不慣れで処置に時間が掛かる方がイイよな。

ところで、歯科衛生士って何で女性ばっかなんだろね?


358:仕様書無しさん
09/04/02 17:23:38
歯医者といえばレントゲンの防護チョッキ(?)をつけてもらうときのほうがやばくね?
ちょうど顔の前に胸がくるぞ。

359:仕様書無しさん
09/04/02 17:29:41
友人の歯科衛生士がちんこ立ってないか
ときどきチェックするっていってた
それ聞いてたから意識しちゃって立っちゃう

360:仕様書無しさん
09/04/02 17:47:54
>>358
顔の前に胸が来るより、頭部にフニフニ押し付けられる方がヤバいだろjk
というわけで、むし歯を作るなら上の奥歯に限るってこった。


361:仕様書無しさん
09/04/02 18:35:04
株式上場への道3
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

こいつ、現実見えてなさ過ぎて泣けてきた

362:仕様書無しさん
09/04/02 19:54:41
上場したらとりひきにもよるが一億ぐらいかかるんだぞ?
株屋に騙されてるとしか思えん。

363:仕様書無しさん
09/04/03 11:15:04
某大学病院の歯科医で胸元からブラと谷間が見えてる人がいたよ。
(推定年齢は20代後半くらい?)
診察の時、ちょうど胸元が顔の前に来るんだ。




364:仕様書無しさん
09/04/03 11:59:48
>>354
デカルチャーで済むの?

By経験者より

365:仕様書無しさん
09/04/03 13:22:16
>>363
童貞卒業しても、谷間とブラぐらいで嬉しくなるもんなの?
それとも相手が歯科医ってシチュで興奮するのかね。

366:仕様書無しさん
09/04/03 13:28:07
谷間とブラで興奮しなくなったら男としておしまいなような。

367:仕様書無しさん
09/04/03 13:32:03
そうだよ。俺は高校の時から今でも、
スケブラやパンティーラインで興奮できるぞ!

368:仕様書無しさん
09/04/03 13:38:45
いや、普通に童貞だしw

369:仕様書無しさん
09/04/03 14:08:24
臭いと
おもったよ、
ちんカス。

370:仕様書無しさん
09/04/03 14:25:44
みわくの♪
パンティーライン♪

371:仕様書無しさん
09/04/03 15:12:10
>>364
すまねえですわよ。
渡されたコードがまるでジャグリングで、まさに中国雑技団だ。
しばらくは頭痛い日々。

372:仕様書無しさん
09/04/03 15:44:51
1年上の先輩が作ったifやforのピラミッドを崩し、
200ステップの関数を14ステップまで減らしたら社長から説教食らった。
三項演算子とかシフト演算とか論理演算とか、新人には何をやってるかわからんとさ。

無数の分岐を追っていく方が難しくて理解しがたいと思うんですが。

373:仕様書無しさん
09/04/03 15:56:44
おいおい、チラリズムは童貞云々とは別レイヤーだぞ。

374:仕様書無しさん
09/04/03 16:31:59
>>373
そういわれても童貞にはわからないし

375:仕様書無しさん
09/04/03 18:12:19
>>371
つうか、コーディング規約も作らずに外注に出してるのか。

376:仕様書無しさん
09/04/03 18:28:09
>>375
実はおれが外注だったりするんだな、これが。

377:仕様書無しさん
09/04/03 21:04:08
谷間は興奮しないな
ひんぬー派なんで・・・

378:仕様書無しさん
09/04/03 21:23:01
ふたつのおっぱいと服の間にできる三角の空間の魅力にはサイズは関係ない

379:仕様書無しさん
09/04/03 22:26:34
わかってないな。
空間が出来ないぐらいペタがいいんじゃないか。

380:仕様書無しさん
09/04/03 23:00:12
みんな元気だなー
抗うつ剤飲んでると興味なくなるぞー

381:仕様書無しさん
09/04/04 00:25:56
疲れ切って帰宅したら、
なぜかチンチン立ってきた。

よく考えてみると、
最近セックスしてないし、
センズリもかいてない。

たまってるんだよなー。
明日、ピンサロでも行ってくるかなー。。。

おっぱいぼいーん!
えへへへへー。。。


382:仕様書無しさん
09/04/04 00:49:25
>>364
厄(ヤック)、デカルチャー

383:仕様書無しさん
09/04/04 04:30:09
とあるスレで407を書いてみたら408のレスが付いた。
仕事とは何なのか分からなくなった。

407 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/31(火) 05:17:55 ID:OtldCfYd
就業規則で定められた就業時間内に明らかに終わらない
仕事量にも関わらず、それをこなすために残業を強いられて、
終わらなければ仕事に対して義務や責任を果たした事にならず、
挙句には評価もされないのは日本だけなのだろうか?

408 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/03/31(火) 09:18:49 ID:tJfJV4nT
どこにいってもあなたは評価されない

384:仕様書無しさん
09/04/04 09:18:45
>>383
ものは売らなきゃ金にならない

つまり・・・

385:仕様書無しさん
09/04/04 13:21:01
>>383
一文が長い。
同情して欲しいならもっと感情移入しやすい文章にしましょう。

386:仕様書無しさん
09/04/04 13:25:56
客に土下座して仕事頼まれるくらじゃないとな
俺みたいに

387:仕様書無しさん
09/04/04 14:08:14
某対空ミサイルのプログラムを
書いたのはおれだ。
米国製だが中身は日本製だから北朝鮮のミサイルなど
確実にしとめるよ。
期待しててくれ。

しかし、その仕事をするとき間に入った会社に
八割も抜かれていたと知ったときには、
がくっときたね。
まじで泣けてきたよ。

やはり直でとりたいよねー。。。


388:仕様書無しさん
09/04/04 16:32:27
>>387
拉致されるぞ?
つーか機密だろ。

389:仕様書無しさん
09/04/04 17:26:11
8割も抜いてるアホが存在することを問題視しろよ。
国防(笑)

390:仕様書無しさん
09/04/04 17:27:34
もうみてもネタにマジレス

391:仕様書無しさん
09/04/04 18:25:02
「抜かれる」ってのはオナペットにされちゃうという意味ですか?

392:仕様書無しさん
09/04/04 18:57:37
      ☆ チン     マチクタビレタ~
                        マチクタビレタ~
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < テポドンまだ~?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/


393:仕様書無しさん
09/04/05 08:17:18
昨日、以前はたらいていた開発系ソフトハウスの
OB会に行ってきますた。

前の専務の悪口をいいたい放題いって一段落したところで、
30代後半にはいった人がすごく体調が悪いと言い出したのです。

ずっと年配の人も、そういうことあったよ、という話になって、
2年ぐらい全く起き上がれないぐらいひどい状態になった人もいました。
それは「男の更年期障害」じゃないか、とか、そういう話になりました。

聞いてみると、誰でも30代から50才ぐらいにかけて、
すごく不調の期間が何年かあるみたいで、それは誰にでも
あるんだろうという話になりました。

そこで教えていただきたいのですが、年配の人で、
そういう具合のすごく悪いけど原因が不明な期間が何年か
あった、という人います???


394:仕様書無しさん
09/04/05 11:50:57
北朝鮮に続け!というわけじゃないけど、
おれのテポドンは今日の午後に2発の発射予定だ。

ドピュッ!ドピュー!って感じかな?
さて、いってきまつー!


395:仕様書無しさん
09/04/05 12:39:47
結局自国に当たらない、という理由で
自国向けに発射されたミサイルにすら対処できない国家。

もうなめられっぱなしです。
そりゃ北チョもつけあがるさ~

396:仕様書無しさん
09/04/05 12:42:24
全くだ

397:仕様書無しさん
09/04/05 13:04:47
>>395
迎撃可能距離は30km
テポドン(人工衛星?)は上空500km

これで打っても100%当らないよ
更に税金の無駄遣い。一発で君の年収ぐらいするんだよ
しかもそれは何発も同時に撃つんだよ
そこまで分かってるの


398:仕様書無しさん
09/04/05 13:07:11
当たらないなら領空で迎撃しないほうが安全なわけですが

399:仕様書無しさん
09/04/05 13:57:22
>>398
残骸が降り注ぐリスクと外れた場合のリスクとか
暴発のリスクとか考えるとまあむりするひつようもないか・・・

400:仕様書無しさん
09/04/05 14:43:24
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ?( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'?     /

401:仕様書無しさん
09/04/05 15:56:52
こういう主張をそのまま裏返せば社民党党首の電波発言になるわけですね

402:仕様書無しさん
09/04/05 21:45:09
この大空に翼を広げ
飛んでゆきたいよ
悲しみのない自由な空へ
翼はためかせ

ゆきたい(´・ω・`)


403:仕様書無しさん
09/04/05 23:30:32
>>397
> 一発で君の年収ぐらいするんだよ

TV見てたら4発で20億円だって。
つーことは、年収5億ってことか?


404:仕様書無しさん
09/04/05 23:57:06
年収よりも国と20億を天秤にかける政府に驚き

405:仕様書無しさん
09/04/06 00:03:51
迎撃できなかったら円の価値なんて紙くずになるのに

406:仕様書無しさん
09/04/06 02:01:41
その紙くず以下の存在の俺達…orz

407:仕様書無しさん
09/04/06 19:07:26
>>406
そんな自虐的な考え方は鬱の原因になるよ!
豆腐を食べてドーパミンを出せば元気でるよ!

おれ、毎日豆腐2丁食ってる。
で、ドーパミンが出まくって、
誰にでも何でもいえるようになったし、
くよくよしなくなった。

豆腐はまじお勧めでつ!
よろしこ!


408:仕様書無しさん
09/04/06 19:44:49
>>407
納豆で知り合いが同じこと宣伝してたな。

409:仕様書無しさん
09/04/06 20:14:45
ワルいねなんか。マジいける。何の肉?

410:仕様書無しさん
09/04/07 00:25:39
banana...

411:仕様書無しさん
09/04/07 07:41:35
畑の肉。

412:仕様書無しさん
09/04/07 08:40:21
畑恵の肉?

413:仕様書無しさん
09/04/07 21:27:17
VIAのNIC

414:仕様書無しさん
09/04/10 00:45:16
ヴォウヴォウ------------------^@^

キャインキャイン=========================+o+



415:仕様書無しさん
09/04/10 11:58:56
なんか、天気がいいからかな、、、

最近、ちょっと元気出てきた。

そして食欲も出てきて沢山食べてる。

でね、沢山食べるとウンコも沢山出るんだという
事実に改めて気がついた。

最近、精神的に落ち着いてきたので仕事を探しはじめた。

派遣がイヤだから、直接やとってくれるところに
応募してみた。

来週、面接です。
がんがりまふ!


416:仕様書無しさん
09/04/10 17:53:49
仕事内容でなく人間関係で壊れそうです。
ああ、いっそクビになってしまいたい。

417:仕様書無しさん
09/04/11 00:38:56
>>416
俺も仕事は問題ないが、人間関係に疲れてる…。
中間管理職ってつらいよ。バランスをとっているだけで毎日ため息。
でも大人の世界ってそんなものでは?

仕事内容で辞めたいわけではないから、416はバランスをとって
仕事をしていると思われ。
こないだ以前に辞めた同僚と一緒に飲んだが、結局、似たような
人物に出くわして同じ状況になったらしい。



418:仕様書無しさん
09/04/11 02:37:50
複数人のPCのホストOSがWinXPで、その上にVMWareを入れてCentOSをインストールしてる。
そしてCentOS上でC/C++言語を使ってアプリ開発してるんだが、ソース管理をどうしようか困ってる。
誰かのWinXP上にSubversionサーバを建てて、CentOSからWinXPに一旦ソースを持ってきてから
Subversionにコミットしようかと考えてる。
ホストOSをCentOSにすれば話は早いんだがそうもいかないので、
他にいい案があったら教えて欲しい。

419:418
09/04/11 03:17:36
すまない。書き込むスレ間違えた。
俺は壊れてないぞ。

420:仕様書無しさん
09/04/11 03:25:26
ヒャッホウ!

421:仕様書無しさん
09/04/11 08:55:06
>>418
ネットワークで繋がってるなら難しいことを考えなくてもいいんじゃないか?
サーバ機になるような常時稼動マシンが無いという意味なのかもしれないけど

422:418
09/04/11 11:21:11
>>421
スレ違いなのに答えてくれてありがとう。マルチになるから一言だけ。
常時稼動サーバは用意されてないので、とりあえず自分のPCに
Subversionサーバ建ててVMWareからリポジトリ見れるか試したんだけど、
何故か見れなくて困った。やっぱり設定の問題かもしれない。

423:仕様書無しさん
09/04/11 11:49:26
>>422
間違いなく設定の問題。
ゲストOSかSubversionのどちらかの。


424:仕様書無しさん
09/04/11 12:11:01
>>422
XPならファイアウォールが必要なポートにふたしてる希ガス

425:418
09/04/11 14:23:54
>>423
>>424
どうも。WinXPのファイアウォールはsvnserve.exeのプログラムを対象外にして、
CentOSのSELinuxは無効化してるので、やっぱりどこかの設定でしくじってる感じが濃厚。
もう1回設定を見直してみるよ。

426:仕様書無しさん
09/04/11 17:24:25
「リポジトリがみえない」だけじゃわからないな。
svnサーバに接続できないか、そもそもネットワーク的に繋がっていないのか、それ以外か。

1. ゲストからホストにpingが通るか
2. ホストからsvnサーバに繋がるか
3. ゲストからtelnetでsvnサーバに繋がるか

で確認だな。
適切なスレにいきゃあ教えて貰えるだろ。

427:418
09/04/12 00:30:51
>>426
3だけ確認してない。やってみるよ。


それはそうと、たった今リーダーの携帯から電話があって何事かと思ったら、
明日までに設計書のレビュー修正確認しなきゃいけないから
設計書のありかを教えてくれだってさ。何で今やってんだよ…。
でも休出してくれって言われなくてよかった、何て言ってる場合じゃないな。
今日は出社して開発環境構築して来ようかな。でもやっぱり休もう。

428:仕様書無しさん
09/04/12 10:09:32
どこも似たようなこと考えるてるよなあ。
一人でやってるけど、SVNを入れてる。
理解者がいない。


429:仕様書無しさん
09/04/12 13:44:36
PJでSVNを採用したのに、自分の最新版資料は
ローカルにしか持ってない糞PMガイル

マジで辞めてくれぇ

430:仕様書無しさん
09/04/12 14:02:38
資料が修正途中でコミットできないとかじゃなくて?

431:仕様書無しさん
09/04/12 14:07:22
んなこと言い出すと
永遠に修正中!になっちゃうだろ

432:仕様書無しさん
09/04/12 14:11:10
ビルド通るならコミットしろや
重要な版ならタグ付けろ

433:仕様書無しさん
09/04/12 14:16:21
コンパイルド資料

434:仕様書無しさん
09/04/12 14:20:48
>>429
運用規約を定めないと始まらないな。
最低限レビュー規約を作って、SVN にコミットされてる資料しか
レビュー対象にしないことにする。

435:仕様書無しさん
09/04/12 14:21:09
LaTeXで書いてます。

436:仕様書無しさん
09/04/12 15:56:36
なんつーか、開発中のコードの扱いや変更に関しては、
プロジェクトのスタート時に決めておくのが普通だろ?

途中で何かソース管理の方法に不都合が発生したら、
そのときに話し合ってルールを決めるってことがあたりまえでしょ?
そういうこと決めないでとりあえずプロジェクトスタートさせて、
そういうリーダーは馬鹿に決まってる。
リーダーの資格ないから逝ってよし!

そういう馬鹿リーダーに壊されるプログラマも
けっこういると思うぞ?
おれのように。。。

ただ、そういう馬鹿リーダーに限って自信満々というか、
おれはテクニックもってるぞーとか、そういう顔している。
自信のある奴がリーダーとかSEやったらろくなことにならない。
むしろ、部下がいかに文句を言いやすい環境にしてやるか?
ということに気を遣うリーダーのほうがいい。

話をなんでもしやすいリーダーだと、労力は1/3で
PGが作れちゃうような気がするのはおれだけ?


437:仕様書無しさん
09/04/12 16:14:14
リーダーだって別にリーダー向いてないしやりたくないのに
仕方なくやってる人間だっているんだよ
リーダーにばかり文句言うなよ

438:仕様書無しさん
09/04/12 18:15:23
PMとか上のカスがPJの反省会すればいいだけの話なんだがなぁ~。

439:仕様書無しさん
09/04/12 21:11:35
PJの反省会というのは PM がメンバーに一方的に説教たれるアレのことか。

440:仕様書無しさん
09/04/12 22:33:35
社長がメンバーに説教たれるとこじゃないの?

441:仕様書無しさん
09/04/12 22:52:19
こんかいなんかよく分からんポジションつけられたから
成功しても失敗しても反省会するわ
ベンダ側も込みでね


そういうことしないから今まで成長がないんだわ!、と訴える

442:仕様書無しさん
09/04/13 01:44:40
>>439-440
派遣先の親会社の顧客のITオンチの平社員に罵倒されるアレだろ、JK

443:仕様書無しさん
09/04/13 04:13:16
ITオンチが居るのが派遣先だけで済めばまだましだな。

444:仕様書無しさん
09/04/13 07:43:11
お前らまた月曜日だぞw

俺は転職したから今じゃ残業無し
月給は32→22に下がったがボーナスが年80万近くもらえるようになったから
年収30万くらいしかダウンしてない

残業月に50~100時間もして土日関係なしで出社してたあのころとは天国と地獄だw

445:仕様書無しさん
09/04/13 08:17:04
758+1 :名無しさん@引く手あまた [] :2009/04/09(木) 00:14:35 ID:cD6CTOTG0 [PC]

Cです。今日、乗務中に親付きの子供をちょろっと構ってやったら
降りる時、親に両手を揃えてお辞儀をされた。
出発間際だけど杖歩きの婆さんを待ってあげたらまた感謝された。
職場の雰囲気は糞だし低学歴の俺だけど、この仕事は感謝される。
(変なクレームも多いけど)
同じ事の繰り返しである意味退屈な毎日だと思ってたけど、誰ぞのプログラマの
ブログに「誰の何の役に立ってるのか分からないのでやり甲斐も全く無い」
と書いてあり、我に返った。おお、こんな自分でも感謝されてるぞ役にたってるぞ、とね。
最近ネガティブな意見多いからちょっと書いてみた。

446:仕様書無しさん
09/04/13 10:43:13
二人の囚人が鉄格子の窓から外を眺めたとさ。
一人は泥を見た。一人は星を見て―ロケットの設計を始めた。

フレデリック・ラングブリッジ『エンジニアの詩』

447:仕様書無しさん
09/04/13 10:45:09
>>444
>年収30万くらいしかダウンしてない
>
>残業月に50~100時間もして土日関係なしで出社してたあのころとは天国と地獄だw

それだけやって400超えてなかったのか。
年齢にもよるが、かなりキツイな。

448:仕様書無しさん
09/04/13 11:57:36
FIT惨業は、残業160H/月やっても、年収200万。
そもそも土日に出勤しないと、怒られる。

449:仕様書無しさん
09/04/13 17:30:41
>>448
それだとリアル土方やフリーターのほうがましじゃね。

450:仕様書無しさん
09/04/13 22:28:06
携帯電話開発の現状のログない?

451:仕様書無しさん
09/04/14 02:17:15
>>448

漏れのいた会社だと一日19時間勤務とかが続いて年収80万。
三か月でドクターストップかかって、そのまま一年以上就労できなかったよorz
労災申請しなかったことを激しく後悔。




452:仕様書無しさん
09/04/14 02:18:27
そのあと、三社で倒れて・・・いま年金暮らし。
余生をどうすごしたらいいものやら。


453:仕様書無しさん
09/04/14 02:35:30
>>451 年収80ってなんだよ

454:仕様書無しさん
09/04/14 02:41:04
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  妹  な  闘  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ と。  き   わ  ノ:::::::::::
:::::::::::/      ゃ    イ:::::::::::::
:::::  |          ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
―--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;


455:仕様書無しさん
09/04/14 11:46:43
>>451
病院じゃなくて、労基へ駆け込むべきだったなw


456:仕様書無しさん
09/04/14 11:50:13
>>450
いまの携帯開発ってヒマじゃないの?
人が減らされて変わってないかもしれん

457:仕様書無しさん
09/04/14 17:36:05
>>43

試用期間の基本給16万で残業手当が16万くらい。
三か月目で倒れた。

>>455

あのときは健康状態が悪すぎてそんな余力なかった。
あれからもう三年たつけど・・・就労はずっと医者に禁止されてる。

こっそりアルバイトしてみたりしたけど、そのたびに病状が悪化してしまってorz。



458:仕様書無しさん
09/04/14 18:11:40
>>457
>あれからもう三年たつけど・・・就労はずっと医者に禁止されてる。

あるあるw

459:444
09/04/14 19:29:33
今日も残業無しで帰ってきたよ
しかも勤務先は自宅から徒歩10分以内
上司から怒鳴られること一切なし

常駐先によって場所がころころ変わってたPG時代とは天地の差
木場勤務の時は片道通勤2時間とかだったな・・・

460:仕様書無しさん
09/04/14 19:38:01
NEごくりか。

人間ジューサーにかけられてまだ汁っ気があったんだ

461:仕様書無しさん
09/04/14 19:48:28
>>444
でもさ、月給22万ってちょっと少なすぎない?
週三日バイトしているおれだって月給45万だよ?

ま、おれは多分、少しはできるほうだから、
中の上ぐらいかな?

月給22万というと、下手したら高卒の新人ぐらいじゃん?


462:仕様書無しさん
09/04/14 19:49:44
>>461
勤めて二年半、給料21万で手取り18万な俺はいつまで新人なの?

463:仕様書無しさん
09/04/14 20:48:17
>>462

っ[地域差]



464:仕様書無しさん
09/04/14 22:29:16
>>451
大阪のXアーッなんて、倒れずにずっと残業しまくって働いても
年収150万いかないそうだw
そもそも会社の売上げを人数で割ると300万しか無い。

465:仕様書無しさん
09/04/14 22:47:19
>>457
いや、今からでも労災申請は遅くないぞ。時効は2年だ。
休業給付(働いていた最後の3ヶ月の平均月給の8割)と、
療養給付(病院や薬や通院などにかかる金一切)を
2年遡って受け取れる。
1日でも早く労基署に行って書類貰って来い。1日遅れれば1日分時効になるからな。

466:仕様書無しさん
09/04/14 23:32:07
景気はどうだ?

467:仕様書無しさん
09/04/15 00:28:49
不景気に異状ありませんっ!

468:仕様書無しさん
09/04/15 00:43:35
>>459
> 上司から怒鳴られること一切なし

それが特別なことなのか。泣けるな、おい。

469:仕様書無しさん
09/04/15 02:03:33
俺は話すとどもったり、くどかったりして、さらに気が小さいので
他人から馬鹿にされやすい。そんな俺でも他人は馬鹿にしないし、
陰口も言わない。それなりに結果も出してきた。

そんな俺の下についた後輩がやっぱり陰で馬鹿にしている。
そのくせ何か頼んでやらせたら、これってどうなんですかね?って感じで
聞きに来るわけだ。それを検討しろと頼んだはずなんだがな。

ソースコードの作成と動作確認を頼んだら、動かないんですけど、
何かおかしいんですかね?ってな具合に聞きに来るわけだ。
元々動いてたものに新しいソースコード加えて動かなくなったら
まずどこを疑うのか明白なはずなんだが。

半笑いで聞きにくるから正直どうしようかと思ってる。
一体どう対処すればいいんだ?俺が辞めればいいんだろうか?

470:仕様書無しさん
09/04/15 02:09:35
>>469
今までどおりスルーすればいい。

471:仕様書無しさん
09/04/15 02:42:09
彼自身が馬鹿だということを嫌でも自覚させること。

1.罵倒する
2.詰る
3.からかう

472:仕様書無しさん
09/04/15 02:50:12
>>470
スルーできればいいけど、じっくり聞いてしまうんだ。
で、結局正解か、それに近いヒントを与えてしまう。

>>471
その選択肢はどれもやるつもりはないな。
馬鹿を自覚するより自分で取り組む姿勢をどうにかして欲しいもんだ。


473:仕様書無しさん
09/04/15 03:13:13
ホウレンソウ&笑顔

どこに不満があるんだ

474:仕様書無しさん
09/04/15 10:27:40
>>469
お前が辞めろよ・・・

475:仕様書無しさん
09/04/15 11:53:20
>469
あえて言うなら
お前の指示の仕方やアドバイスの仕方に問題があるね
どもりとかが問題ではない

文章からは被害妄想激しすぎとしか思えん

476:仕様書無しさん
09/04/15 12:53:07
>>462

っ[会社差]

477:仕様書無しさん
09/04/15 13:26:55
>>469
去年入社の新人がまさにそんな状態だよ。
ゆとりの恐ろしさを実感してます。
ワカモノ口調だけでもなんとかしてくれんと怖くて客に会わせられん。

478:仕様書無しさん
09/04/15 14:32:15
>>469
なんか、釣りかなーと思ったんだけど、
ホントの話なのかな?
>>477を見たら、他にも事例があるみたいだし。

そういう若者は富士通○○。。。というところにいかせたらいいのに。
そこは先輩に対しては絶対服従の部署でね。とっても怖いところ。

新入社員に対して、いまごろはやさししぎる。
根性なしの役立たずができあがってしまう。
そういう根性無しの役立たずの下に人がついたらどうなる?
まともな奴からやめていくぜ?

こういう不況のときでないと、鍛えられた社員というのを
作ることができないから、そのなまいきな新人社員に後輩が
できるまえに鍛えておいたほうがいいと思うよ。
いちおう、助言しとくね。


479:仕様書無しさん
09/04/15 14:38:37
日本は豊かになりすぎた
そろそろもう一度焦土と化して
やり直したほうが楽しいかも

480:仕様書無しさん
09/04/15 15:06:50
そう思うならイランやアフガニスタンに移住すれば?

481:仕様書無しさん
09/04/15 17:04:57
>>478
「僕はその仕事はやりたくない」と言い放った新人もいたよ。
マジでなんもできないから半年もたずに辞めてった。
採用したときに面接した課長が頭抱えて唸ってたなあ。

482:仕様書無しさん
09/04/15 17:09:35
なんで説教をしにくる奴がいるの?
ここってそういうスレじゃないでしょ

483:仕様書無しさん
09/04/15 17:14:30
そういう壊れ方もあるということさ

484:仕様書無しさん
09/04/15 21:17:14
>>478
鍛えようにも、仕事が無いからな。
一年前までなら、一月で二人月の仕事こなして一人前とか言えたけど、
今は0.5人月の仕事も与えられない。

485:仕様書無しさん
09/04/15 21:55:49
最初に入った会社を鬱で2年で辞めて、
2年ニートの後今の会社に再就職。
もちろん業種はITね。

今の会社に入って7年経つ。
その間に3回、計5ヶ月ほど鬱で休職したけど、
とりあえず辞めさせられずに済んでるよ。

まあおそらく出世の道は断たれただろうが、
贅沢は言えないな。

486:469
09/04/16 02:06:08
まあ色んな意見があるもんだな。
被害妄想と言われちゃ否定もできないが。
何にせよ今のままじゃあの後輩は育たないな。

487:仕様書無しさん
09/04/16 02:46:25
>>477
禿同。
「ゆとり」世代につける薬は無い。教育の重要性を思い知った。

488:仕様書無しさん
09/04/16 11:19:07
俺、大阪に転勤命令出た・・・・・・・・・・・・・・・・ort
もうどうしていいのか分らない・・・・・・・ort
会社辞めようか・・・・自殺しようか・・・・・・・・ort
もう人生の意義って何かわからない・・・・・ort
誰か助けて・・・ort

489:仕様書無しさん
09/04/16 11:27:22
人生とはセックス

490:仕様書無しさん
09/04/16 11:29:31
>>488
会社は病気のこと知ってるの?
まぁ、病気を打ち明けたら自主退職を促される
かも知れないけど。
俺の場合、病気のことを告白したら解雇をチラつかせる
発言で脅されて、ますます悪化した。

491:仕様書無しさん
09/04/16 11:33:50
>>488
大丈夫、大阪もまあ悪くないよ。

492:仕様書無しさん
09/04/16 11:36:14
>>465

3年たってるからもう無理。

>>488

どこかに通院しているなら健康上の理由で拒否できるよ。
そうすれば・・・会社は法律上強要できない。
解雇されるかもしれないけど、それならそれで
会社都合退職で予告手当30日分+失業手当山盛り受け取れますね。


493:仕様書無しさん
09/04/16 11:39:06
>>490

私は病気のことを告げたら解雇されたよ。

でも、会社都合退職のほうがずっと美味しいし、うまくやれば労災でガッポリ銭がもらえるから
いままでの労働時間の記録とかを全部かき集めておいて、会社側に解雇させるのをおススメ
しますね。

ブラック会社に鉄鎚を。


494:仕様書無しさん
09/04/16 12:43:58
>>492
失業手当なんて安いよー。

495:仕様書無しさん
09/04/16 17:16:41
>>464

いい会社に勤めているんですね。
私が失業手当もらってたときは、そのへんの会社の基本給与よりはるかに高い金額でした。
物理的な限界までコキ使われていたので、基本給+残業代+休日出勤手当で、基本給の
二倍を軽く超えていたから。

496:仕様書無しさん
09/04/16 21:59:02
>>48
俺は東京に転勤だぜ
頑張りたくないな、オタ外

497:444
09/04/17 00:43:45
>>461
ボーナスが年間100万近く出るから22万でも問題ないっす
まだ1年目だし
ボーナス満額もらえるのは来年からだけどね
今年は半額分しかもらえない

498:仕様書無しさん
09/04/17 07:19:17
調子が悪い。
天気のせいにしておこう。

499:仕様書無しさん
09/04/17 11:58:11
【労働環境】激務薄給、ワンマン、理不尽な要求 「ブラック企業」とはいったい? (J-CASTニュース)[09/04/14]
スレリンク(bizplus板)

500:仕様書無しさん
09/04/17 19:59:28
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。

501:仕様書無しさん
09/04/17 20:14:56
>>487
>禿同。
>「ゆとり」世代につける薬は無い。教育の重要性を思い知った。

「ゆとり」世代が問題ではなく、やらなくて良い事をやっているのでは?
だからやらない。特攻兵のように、騙されているだけ。
487は人間の前に機械が重要になっているのでは?

502:仕様書無しさん
09/04/17 20:19:29
大正天皇が毒殺されて、犬養首相も暗殺…。
そこで批判したのは日本人ではなく朝鮮人だったからなあ。
結局、日本人は批判もせず恐喝、搾取する暴力団に従ったわけで。


503:仕様書無しさん
09/04/17 20:29:26
「ゆとり」とかいう奴に限ってテメエ自身の受けた教育も既に「ゆとり教育」
だった事実すら知らないんだからなw

今の40代前半以下の人間は小学校高学年か中学時代に「ゆとりの時間」
みたいなものが導入され始めただろ。

で円周率が3になったとか騒いでる。
日本の教育じゃ戦後ずっと(たぶん戦前からだが)小学校で円周率は「約3」と
教えているんだがな。

504:仕様書無しさん
09/04/17 20:32:49
>>503
結局、円すいの体積を求める公式を覚えているのだろうか?
中1の数学だ。
公式をネットで検索したら、それは覚えていないと言う事だが。

505:仕様書無しさん
09/04/17 20:33:59
>>504
むしろそんなの忘れてる奴っているのか?w
こんな板にいるんだから最低限理系の大学出だと思うんだが。

506:仕様書無しさん
09/04/17 20:39:10
>>505
解の公式も忘れている人多いのでは?文系の人も多いし。

507:仕様書無しさん
09/04/17 20:53:29
円錐覚えてない理系大学院修了の30才ですサーセンwww
円柱の1/3だっけ?まあ積分すりゃ求められる。

508:仕様書無しさん
09/04/17 21:49:43
「ゆとり」発言への反応は相変わらずだなぁ。
話のすり替えや自己の価値観話に終始する点も相変わらずだ。
素行・しつけの部分で滅入るというのに、教育要綱を持ち出すとかもうね。

509:仕様書無しさん
09/04/17 21:49:48
覚えてる事自体にはそんなに意味ねーんじゃねーの?
えんすいってなんだっけ?

510:仕様書無しさん
09/04/17 21:55:14
円柱の尖ったやつ

511:仕様書無しさん
09/04/17 22:21:28
>>508

「ゆとり」が「ゆとり」が、って言うけど、若い人が
最初から完璧な人格者だと思っているのか?
それをコントロールするのは中間管理職だが。
返ってバランスの取れないアルバイトみたいだ。
508は若い人たちを飲みに連れて行ったりするのか?

512:仕様書無しさん
09/04/17 22:24:18
愚痴が多い時点で完璧な管理職としてはアウトだな。
完璧なゆとり世代を求めるなら、松下幸之助のような
完璧な管理者をしてくれ。

513:仕様書無しさん
09/04/17 22:56:46
二次方程式の解の求め方を思い出せなかった事を思い出した。

514:仕様書無しさん
09/04/17 23:41:09
自身は極論を振りかざし、他者にはバランスを求める姿はどうかと思う。

515:仕様書無しさん
09/04/17 23:58:08
>>511,512が>>508そのままな件

516:仕様書無しさん
09/04/18 00:55:58
>松下幸之助のような完璧な管理者をしてくれ。
ギャグ? 大量の妾を囲って、遺産相続でモメて、サンヨーやシャープ
と軋轢を「生んだ」最低のDQN爺のような???

517:仕様書無しさん
09/04/18 01:06:33
俺はどっちかっていうと若者よりオッサンに近いほうだが、
実際問題>>511のほうがまだしも正しい物の見方だと思うけどね。

繰り返しになるが、そのオッサンの俺ですら既にして「ゆとり教育」を受けている、
というのが歴史的事実なわけで、その時点ですでに「ゆとり」云々の物言いはナンセンスだと思うんだがな。

しかし、こんなスレにいるのはオッサンといってもまだ過去を美化して縋るような
年齢でもないはずだと思うんだが、一体何なんだろうな。

まあたぶんネトウヨ君とよく似たような心理的メカニズムが働いてるんだろうと想像するけど。
自己愛的な人間が不全感を抱えているとき、自分の不全感を合理的に解釈するには
「間違った奴ら」が必要なんだろう。

それが「特亜や創価」であるか「ゆとり」であるかの違いはあるにせよ。

518:仕様書無しさん
09/04/18 11:41:25
なんでまた教育要綱の話になるの?
態度やしつけ、勝手に寝る事に対して縁遠い話題だろうに。

519:仕様書無しさん
09/04/18 12:21:47
>>517>>508の殻を破り「レッテル貼り」を会得した件

520:仕様書無しさん
09/04/18 12:57:31
俺は自己防御のために、カウンセラーの資格取ったよ。
一種の洗脳だが、鬱も改善したし、メタボも改善した。何より毎日会社にいけるようになった。
どんな圧力をかける言葉でも、平気で切り返せるようになったな。
相手のしゃべっていることを、覚えられるようになったので、矛盾した発言や、
あまり考えていない発言は、上役だろうと容赦なく突っ込むことができるようになったな。


521:仕様書無しさん
09/04/18 13:21:48
ゆとりだどうだ以前に「育つ」能力が欠落してるやつが増えたとは思う。
何回教えても何回教えても何回も何回も教えても同じことやりやがる。

自責の念で壊れちゃうよ。

522:仕様書無しさん
09/04/18 13:25:46
>>521
自責じゃねぇwww

523:仕様書無しさん
09/04/18 14:28:02
実生活で、円錐の体積や面積を必要としたことがありません。
あっきーなを見ろ!かけ算すら出来なくても、めちゃめちゃ稼いでるぞ!

524:仕様書無しさん
09/04/18 14:31:16
馬鹿さ加減を晒すのが仕事の芸能人とマを一緒にするなんてw

525:仕様書無しさん
09/04/18 15:36:48
たまには凄い新人のこと聞かせてよ

526:仕様書無しさん
09/04/18 16:05:40
入社前に趣味でプログラミングやってた人で、
OJTかねて現場に突っ込んだらOJTリーダーを1日で追い抜いて
(OJTリーダーは3年目の奴なんだけどまったく使えないことで有名だった)、
客もそいつを新人とは思ってないから
がんがん仕事振ったらそのすべてをパーフェクトと
言えるレベルでこなした。


そんな新人が昔いた。さすがに引き合いもすごくて超大手行っちゃったけど。

527:仕様書無しさん
09/04/18 16:33:35
>>520
とった資格って何?
参考にしたい。

528:仕様書無しさん
09/04/18 17:01:39
なんかもう精神、体力的に無理だから今回のプロジェクトが
終わったら辞めたいんだけど、その先のプランが何も無い。
ヒキニートになるのが目に見えてるし、仕事探そうとすれば
仕方なくまた同じ業種に行きそうで怖い。
よくお前ら続けられるよな。本当に好きなんだな。

529:仕様書無しさん
09/04/18 17:27:51
身体壊してからの方向転換は難しいよ。
ソースは俺。

業界じゃなくて会社が合ってないケースもあるしな。

530:仕様書無しさん
09/04/18 18:53:44
>>529
もう今年30歳だし、まだ余力が残ってる今しかないよな。
でも他業種でやるだけのスキルがありません><

明日の応用情報の受験票に写真でも貼るか…。

531:520
09/04/18 19:53:41
>>521
産業カウンセラーだよ。
本当は、臨床心理士になりたいが、今更、心理系の学部出て、修士まで行くには遠すぎる。
産カの面接実習では、傾聴を徹底的に叩き込まれるよ。私にとってだがそれ以来、課長だろうが、部長だろうが、社長だろうが、
面談するといつの間にか、相手の悩み事相談になってしまうよ。

>>530
俺は、ITパスポートの受験票に写真を張るよ。お互いがんばろう。

532:仕様書無しさん
09/04/18 19:55:20
>>530
 > もう今年30歳だし、まだ余力が残ってる今しかないよな。
 > でも他業種でやるだけのスキルがありません><

他業種でやるスキルというのは、「ある」「なし」じゃなくて
必ず身につけなくてはならないことなの。
それをやってないでさぼってただけでしょ?

酒呑んだり、映画みたり、デートしたり、してたんじゃないの?
20代プログラマは基本的に酒もデートも旅行なども一切禁止。
これむかしから言われていること。

じゃ何をするのかというと、時間はすべて次の職業のための
勉強にあてなくてはならないんだ。
そういうこと聞いてない?


533:仕様書無しさん
09/04/18 20:46:35
>>531
ありがとう。
調べてみる。

534:仕様書無しさん
09/04/18 20:49:57
次の仕事のために新しい言語を覚えようとしてるけどなかなか手につかない
気分的にもうぶっ壊れてンのかなー

お陰で何もする気になれん

535:仕様書無しさん
09/04/18 21:34:17
>>534
俺の場合、そういうときはゲームを作るようにしてる。
Oracleでオセロが完成したときには感動したよ。

536:仕様書無しさん
09/04/18 22:07:14
500x500のオセロとか?

537:仕様書無しさん
09/04/18 22:11:53
ここもHDリニューアルへの流れですか。。。

538:仕様書無しさん
09/04/18 22:37:12
俺も新しい言語かじる度にオセロ作ってるな。

539:仕様書無しさん
09/04/18 23:16:45
>気分的にもうぶっ壊れてンのかなー
よくわかる、その気持ち。

540:仕様書無しさん
09/04/18 23:54:31
俺、何年も前に辞めたけど
あんなに辞めたいと思ってたのに
辞める決心した日は泣いちゃったんだ

541:仕様書無しさん
09/04/18 23:56:50
自分の人生の部分を捨てるのだから泣いてもおかしくはないと思う。

542:仕様書無しさん
09/04/19 00:05:21
長続きするかわからんけど明日参考書か入門書買って言語覚えるぜ
少しでもこの壊れた幹事をなおしたい

543:仕様書無しさん
09/04/19 09:22:01
仕事で全力出しちゃ駄目なんだよ
何割か体力を残しておいてそれを自己投資に当てないと
いつまでたっても伸びない

544:仕様書無しさん
09/04/19 10:50:06
>>542
自己修復、ってやつだな

おれはものづくりを自己完結させられるようになって会社を抜けたい

545:仕様書無しさん
09/04/19 13:58:56
一度破壊して、その後休養することで破壊した部位が急速に回復する。
これをPGに繰り返し行うことでより強靭なPGが出来上がる。

546:仕様書無しさん
09/04/19 14:02:11
キングオブ奴隷ができあがるわけか
剣闘士みたいだな

547:仕様書無しさん
09/04/19 14:38:53
グラディエーターと言ってくれ

548:仕様書無しさん
09/04/19 15:17:55
回復するだけの休養がないのが現実

549:仕様書無しさん
09/04/19 15:58:45
この前うつの先輩が向精神薬を仙豆と言ってたな

550:仕様書無しさん
09/04/19 16:11:39
かなり副作用きつい仙豆だな・・・

551:仕様書無しさん
09/04/19 16:23:19
どうやら俺は脇見恐怖症とかいう病気らしい
もうだめぽ

552:仕様書無しさん
09/04/19 16:28:09
>>551
ワロタw
けど判る気がする…多分俺もだw

553:仕様書無しさん
09/04/19 18:20:53
>>549
俺は心の中でドーピングと呼んでいる。
競技だったら失格だw

>>551
俺は中学生以来14年くらい脇見恐怖症だよ。
デスクの前に仕切りが無いと死ねる。

554:仕様書無しさん
09/04/19 18:21:31
俺も隣に誰かいるとイライラする
さぼってんのみんなよ!!

555:仕様書無しさん
09/04/19 18:36:02
私がサボっているのを見ないで下さい
みんなしてサボってるのかよ!
サボテンダー達

556:仕様書無しさん
09/04/19 19:08:01
仕切りがあったら、女の子からお菓子貰ったりできないじゃん。

557:仕様書無しさん
09/04/19 19:08:27
>>523
>あっきーなを見ろ!

誰?

558:仕様書無しさん
09/04/19 23:35:12
>>556
どこの国の話だよw

559:仕様書無しさん
09/04/20 01:10:13
女の子って…ww 都市伝説だろwww

560:仕様書無しさん
09/04/20 02:06:23
お菓子って行っても飴かガムかブドウ糖位しか持ってないなー
物欲しそうな構ってほしそうな人にあげるときには絶対周りの人にも一緒にあげる
勘違いされて怖い思いしたことがあるから
性格的にさっぱり系の人は残業大変そうなら普通にあげるけどね

561:仕様書無しさん
09/04/20 02:07:45
でももうすぐ会社辞めるんだ
ドクターストップがかかってるのになかなか辞めさせてもらえなくて困ってるけどもう限界だし
最終日ってお菓子とか持っていった方がいいのかな?

562:仕様書無しさん
09/04/20 02:09:12
あ、女の「子」って程若くはないよ
行き遅れ一歩手前くらい
このまま病気で引き籠もったら本当に行き遅れになるんだろうな
なんでITなんかに勤めちゃったんだろう…

563:仕様書無しさん
09/04/20 11:23:52
今月頭に席の配置換えがあって、
今まで後ろの席にいた先輩が隣にきた。
ウザすぎる。
別に話しかけてくる訳じゃないけど存在がウザい。
やたら携帯イジってたり、小説読んでたり、机に突っ伏して
寝てたりで気が散ってしょうがない…
口癖がやる事なくても会社に居ろ、それが仕事だとか言う
ウザいオッサンだから、自宅でやれと言いたくなるようなことも
会社でやってる…

この大先輩と一緒の部署になって一年…
久しぶりに発症しかかってる。
ホント急に死んでくれないかなぁ^^

564:仕様書無しさん
09/04/20 12:39:54
そういう時、昔の人は百度参りとかしたんだせ?

565:仕様書無しさん
09/04/20 13:40:39
周りの人の動向なんか気にせずに、仕事に集中しろ。

566:仕様書無しさん
09/04/20 20:54:38
嫌です

567:仕様書無しさん
09/04/20 22:31:30
なにもかもイヤになって会社辞めました
転職先を探していますが、まだ見つかりません

それでデイトレでもやって生活しようと
思いましたが、いまのところ赤字です
簡単にはいかないもんですね


568:仕様書無しさん
09/04/20 23:18:41
ここんとこ一本調子に上がり続けてるのに負けたのか・・・

569:仕様書無しさん
09/04/20 23:52:04
ネタなんだろうけど、このご時世で、次の職場決めずに辞めるって負け組だよな。

570:仕様書無しさん
09/04/21 00:12:17
負け組み勝ち組のシンプルな人生観で生きられる人がうらやましいです

571:仕様書無しさん
09/04/21 00:13:17
>>569
こんな時期に採ってもらえるだけでもありがたいと思えと
叩かれるのが超々氷河期の就職である。


572:仕様書無しさん
09/04/21 00:13:48
>>570
組み込み系PGだからそんなものなんでしょう

573:仕様書無しさん
09/04/21 10:08:37
完璧な組み込み系などといったものは存在しない。完璧な絶望が存在しないようにね。

574:仕様書無しさん
09/04/21 15:23:51
>>569
正直いくらでも転職先がある
組み込み万歳

ただ、最近は組み込みだということで話聞きにいくと
JAVA+携帯だったりすんだよなw
OSとかVM使うのはだりぃ・・・

575:仕様書無しさん
09/04/21 20:18:09
人間関係が辛くて壊れそう。

576:仕様書無しさん
09/04/21 23:11:25
私は結婚したいんだ
主婦になって、子どもを産んで温かい家庭を築きたいんだ
なんでこんな仕事やってんだろ。禿げそう
もう辞めよう

577:仕様書無しさん
09/04/21 23:57:56
利益の出せない人間は要りません (キリッ

578:仕様書無しさん
09/04/22 00:20:59
俺は逆にOSの無い組込み制御は嫌だなぁ。
ただOSが有っても、Javaはウンザリ。そもそもOOPがウンザリ。
情報系出てないヤカラも混じってるのに、オブジェクト指向
なんてデスマフラグも甚だしい。

大学の頃に戻って、自作RISC MPUに、自作OS載せて、自作
コンパイラで人工知能走らせるとかまたやってみたいな。
素人以下の文系上司が騙されて取ってきた糞作業はもうウンザリ。
>>576 さんじゃないが、俺も子供が欲しい。子供と食卓囲んで
日本語の芸術「駄洒落」を仕込みたい…。

579:仕様書無しさん
09/04/22 00:41:29
>>578
わがままだな

580:仕様書無しさん
09/04/22 01:20:37
何がどう動くかわからないマイクロソフトOSよりも、
完全にAPIがドキュメント化されてて、どう動くかがわかりきってる
BIOS の方が慣れれば楽だったりするけどな。

581:仕様書無しさん
09/04/22 01:54:05
>>580
BIOSってのはBasic Input/Output Systemの略だぞ。Operating Systemとは
まったくの別物だぞ。

582:仕様書無しさん
09/04/22 23:48:03
マジで異業種へ転職を検討中。
どっちみち仕事ないし、IT業界w
もう辞めます。

583:仕様書無しさん
09/04/23 00:05:47
辞めないでくだしゃい

584:仕様書無しさん
09/04/23 02:04:52
今仕事が無いからって理由で辞めること考えてるんだったら
決断するのは時期尚早だと思う。
まあ生活費もままならないってなら仕方ないが・・・

俺は80年代後半の住宅バブル崩壊と90年代後半からのITバブル崩壊を
この業界で経験したけど今回のはこの業界への波及が極端に早すぎる。
(非常に作為的なものに感じる)
半年くらいしたら必ず反動で今よりは良くなるからもうちょっとだけ
我慢してみたほうがいいんじゃないかな。

若干スレ違いでスマン

585:仕様書無しさん
09/04/23 02:37:08
これは貴重なレス。

586:仕様書無しさん
09/04/23 02:46:05
おg

587:仕様書無しさん
09/04/23 02:47:44
こまけぇこたぁいいんだよ
どうせ何処に行こうが俺たちは奴隷なんだよ

588:仕様書無しさん
09/04/23 03:56:52
俺たちに限らず、この世に奴隷じゃない人間なんているのかよ。

589:仕様書無しさん
09/04/23 09:43:11
天下のNTTだけはガチ

590:仕様書無しさん
09/04/23 13:56:31
ガチで奴隷?

591:仕様書無しさん
09/04/23 14:17:58
仕事中に急に感情が高ぶったと思ったら涙が出てきたので
ヤバいと思い診療内科で診察を受けたところ鬱だと。
『これは病気か』と尋ねたら『病気だ』と医者は言っておりました。
誰でもなりうる事くらいは分かってたし危ないかなとは思ってたけど
まさか自分が、って感じでショックです。
薬飲むと頭フラフラするし仕事が進まない。
これから現場の上司に伝えなきゃなんだけど気が重い...
辛いね

592:仕様書無しさん
09/04/23 15:56:41
俺は出勤途中に突然倒れ、
以後1週間以上気持ちが悪くて出社不能になって
ようやく診療内科に行ったよ…
今は薬飲みつつ仕事してる。
薬のせいか明るくなったけど、常時眠くてたまらん。

593:仕様書無しさん
09/04/23 23:49:46
みんな、大変だな。
うちは残業の多い人には、医者から上司経由で面談を設定されるよ。

594:仕様書無しさん
09/04/24 02:41:00
派遣会社で健康についてしつこいほど聞かれた、みんながんばって倒れていっていくんだね。

595:仕様書無しさん
09/04/24 03:10:23
ていうか、働かざるもの食うべからず って言うしな。
がんばらない人にはそれなりの給金しか出せませんよ。

596:仕様書無しさん
09/04/24 05:24:34
頑張っても出ないけどなw

597:仕様書無しさん
09/04/24 06:06:53
いままで頑張ってきたから、そこそこいい単価の仕事をやれてると思ってるんだが。。
自分の給料分も稼げてない奴と同じ扱いなのは納得できん。


598:仕様書無しさん
09/04/24 07:49:56
死ぬほど頑張らないと食えない国になりましたか。

599:仕様書無しさん
09/04/24 09:23:33
【知的財産】中国:ITソースコード強制開示強行へ・制度を5月に発足…国際問題化の懸念 [09/04/24]
スレリンク(bizplus板)

600:仕様書無しさん
09/04/24 11:02:32
ソースコードなんか見たって、しゃーないだろ。
コンセプトが理解できてない奴が改良できるわけがない。

と、神様級エンジニア(ソフトもハードも、半田付けもする老人)が申しておりました。 
あなたのようには、決して成れないのです凡人は。


601:仕様書無しさん
09/04/24 11:15:53
【国際】 「中国でデジタル家電など売りたいなら、ソースコードを強制開示」 中国、制度強行へ…国際問題化の懸念★3
スレリンク(newsplus板)

602:仕様書無しさん
09/04/24 12:27:11
俺はソフトもハードも半田付けもできるが駆け出しです。

おいらが最適化したコードは、20ステップの関数の解析に部長が1カ月がかりでしたが。
納期ギリギリ徹夜続きでコメント最低限しか入れる余裕なかったんだよ。

603:仕様書無しさん
09/04/24 12:44:32
安心しる。
部長とか、PMって一番低能な奴が成るポジションだから。
コメントなんて下手に入れると、かえって難読化wしてしまうから。

604:仕様書無しさん
09/04/24 15:41:38
中国人PMが、がっつりバグを隠してました。
誰かおれを刺してくれんかな。
死にたいです!

605:仕様書無しさん
09/04/24 15:42:54
イ㌔

606:仕様書無しさん
09/04/24 19:16:32
中国人っていい加減な奴かめちゃくちゃ真面目で働き屋か二極化してる気がする

607:仕様書無しさん
09/04/24 19:44:52
>>606
いい加減な働き者という奇跡体験中だよ。
もうマジで誰かおれを刺してくれんか。

608:仕様書無しさん
09/04/25 01:43:17
【国際】 「わが国でデジタル家電など売りたいなら、ソースコードを強制的に開示してもらう」 中国、制度強行へ★7
スレリンク(newsplus板)

609:仕様書無しさん
09/04/25 03:04:09
中国人PGがいたらそのプロジェクトのソースは全部中共にリークされてると思って間違いないな

610:仕様書無しさん
09/04/25 04:21:38
三菱の画像認識屋で働いてるのだが、隣のパーティションは
大陸や半島からの出稼ぎ派遣SEだらけ。中国人は無駄に声が
でかいので嫌でも聞こえて来るのだが、ミサイルの追尾システム
組んでるっぽい。
これでテポ丼迎撃するつもりなのか? この国は?

611:仕様書無しさん
09/04/25 08:17:21
アメリカの真似事で脳内オナニーしてるんじゃない?

612:仕様書無しさん
09/04/26 00:11:11
お前ら中国人バカにしてるけどさ、うちの上司は日本人のクセに巷でいうの中国人の悪い所を全部兼ね備えてるぞ。

嘘をつく
謝らない
話をねじ曲げて自分の正当性だけを主張する
客との打合せ内容や要望を周囲と共有するという発想がない
会社の仕事をやっているという意識が希薄

こいつをテポドンに縛り付けて中国人の組んだミサイル迎撃装置で木っ端微塵にして貰いたい。

613:仕様書無しさん
09/04/26 01:54:52
俺も去年入ってきた中国人に今更ながら悩まされてる
日本語はほどほどにできるからいいけど、仕様の不明瞭な所(まだ詰めてないところ)とか聞かずに独自解釈で突き進むんで
同じく自分に都合のいい試験を作って勝手に進めて「できました」だからバグだらけだよ

614:仕様書無しさん
09/04/26 02:19:25
おれ精神的にまいって会社辞めたんだ。
今無職なの。

昨日深夜、テレビで「湯けむりスナイパー」という
短時間のドラマを見ていたの。
なんか、すげー面白かった。
見た人いる?
面白いよね?
向精神薬みたいに効くよね?
ちょいと元気出てきたような希ガスる。


615:仕様書無しさん
09/04/26 02:51:19
お前らもこれくらいはじけられたら鬱になったり自殺する事もないのにな。
自分を解き放て!


千葉市で25日未明、小学校の敷地内に侵入したとして、34歳の男が逮捕された。

男は、自分の服の下に女子児童用の体操着を着ていた。

自称・会社員の仲田智之容疑者(34)は25午前1時半ごろ、千葉市立源小学校に無断で侵入したとして、警報で駆けつけた警察官に現行犯逮捕された。

仲田容疑者は、服の下に女子児童用の体操着を着ていて、「体操着を着て小学校へ行くと快感が得られる」
などと供述しているという。

フジテレビ (04/25 13:25)
URLリンク(fnn.fujitv.co.jp)
動画
URLリンク(fnn.fujitv.co.jp)

616:仕様書無しさん
09/04/26 02:51:56
>>614
面白いから原作全部そろえろ。

617:仕様書無しさん
09/04/26 09:37:21
だいたい大手ソフトメーカーが無茶な開発を強いているケースが多いね。
開発期間は短い。やらせる仕事量は半端じゃない。
全く合理的じゃない。
しかも仕様があり得ないこともよくあると思う。
そのために下請け奴隷はつぶれていく。
ある程度の技術を身につけられたら、それを武器に異業種へ転職も
ありかもね。

618:仕様書無しさん
09/04/26 09:41:55
技術なんか身に付くと思うほうがどうかしている。


619:仕様書無しさん
09/04/26 09:53:35
身につくもの・・・せいぜい1年目で社会人経験が身につくくらいじゃね?


620:仕様書無しさん
09/04/26 11:01:52
身に付くものは廃人属性だけだな
あなたはcursed workerになった!

621:仕様書無しさん
09/04/26 11:41:39
わかんないことが合った場合。

「タイプA」
●本人に聞く

「タイプB」
●グーグルで勝手に検索する

「タイプC」
●独自解釈で勝手に押し進める

622:仕様書無しさん
09/04/26 12:21:27
「タイプD」
ただただ途方にくれる

623:仕様書無しさん
09/04/26 12:34:38
>>622
案外それが多そうだね。
そして鬱になる。。。


624:仕様書無しさん
09/04/26 12:35:21
そして僕は途方にくれる

625:仕様書無しさん
09/04/26 14:16:01
>>623
まあそういうやつが欝になるのは完全に自己責任なのでどうでもいいけどな

626:仕様書無しさん
09/04/26 14:26:45
「鬱病」のKが辞めると言い出した。社長が引止めて保留。
「どうせ僕なんか会社にいても何の役にも立ってないですよね」と未練タラタラ、甘ったれ丸出し。
話しかけると、如何に自分の体調が悪いかを聞いてもないのに説明し始める。
「心理的には楽なんだけど、胸のあたりからブワーッと嫌な感じが広がっていくんです」とか。

知るか。きもいから早く辞めてくれ。

627:仕様書無しさん
09/04/26 15:12:33
この業界にいるとカオスな環境で揉まれて精神的に強くなるよな。いろんな意味で。


628:仕様書無しさん
09/04/26 16:16:35
「タイプE」
●教えてくれそうなひとのそばで「う~んオカシイわからない」とひとりごとを言って助けを待つ

629:仕様書無しさん
09/04/26 16:23:25
「タイプF」
分かる奴にふる。

630:仕様書無しさん
09/04/26 16:23:35
「タイプF」
●分からないまま連日終電前まで残って情けをかけて貰おうとする

631:仕様書無しさん
09/04/26 16:44:38
「タイプG」
●そもそもわかってないことに気付いていない。

632:仕様書無しさん
09/04/26 20:06:57
分からんことがあったとき、ぼけーっと座ってる奴も多いと思うが。
どれもみんな壊れかけなのだろうか。

633:仕様書無しさん
09/04/26 20:27:53
>「タイプC」
>●独自解釈で勝手に押し進める
これは仕様書に問題がある。


634:仕様書無しさん
09/04/26 20:37:59
「タイプH」
●知らないフリをする。

635:仕様書無しさん
09/04/26 20:39:35
「タイプI」
●愛があればなんでも大丈夫だと思う






そろそろやめね、この流れ

636:仕様書無しさん
09/04/26 21:22:40
中国の華為技術有限公司は世界最大の通信機器メーカーになってしまった。
2008年の特許の出願件数では世界一。パクリだけと言える存在じゃない。
URLリンク(ja.wikipedia.org)華為技術

そんな華為技術の成り立ちは人民解放軍の将校で共産党員でもある
任正非(Ren Zhengfei、レン ツェンフェイ。CEO。)の会社である。

この愚作がうまくいった暁にはNECやNTTが掲げるNGN分野での
日本の世界一ポジションも夢に終わるだろう。
(現在でも日本連合は華為技術と差を着けられていないどころか
 負けそうなポジション。ソースコードで解析ができてしまえば
 穴は完全になくなって3年分くらいの開発期間短縮は可能だろうな。)

637:仕様書無しさん
09/04/26 21:23:21
【中国】「わが国でデジタル家電など売りたいなら、ソースコードを強制的に開示してもらう」 中国、制度強行へ★12
スレリンク(newsplus板)

638:仕様書無しさん
09/04/26 21:24:24
中国でアウトソーシング開発したソースコードも
強制開示対象です。w


639:仕様書無しさん
09/04/26 22:52:00
人格崩壊者の嫌がらせを法的に訴えることはできる?
そいつは所員でファイルサーバの管理者なんだが、
嫌なことがあるとファイルをわざと消したりする


640:仕様書無しさん
09/04/26 22:52:33
>>639
証拠をつかめばおk

641:仕様書無しさん
09/04/26 22:52:43
首切れよ

642:仕様書無しさん
09/04/26 22:56:33
>>639
JSOX遵守の会社なら
社内統制違反で会社に危害を与えるって
言えば普通の会社は懲戒出るよ

出ないならそれまでの会社

643:639
09/04/26 23:31:57
>>642

>>639
> JSOX遵守の会社なら
> 社内統制違反で会社に危害を与えるって
> 言えば普通の会社は懲戒出るよ

> 出ないならそれまでの会社

できなかった
超巨大企業なので守もられている


644:仕様書無しさん
09/04/26 23:44:08
>>643
へーじゃあ内部統制報告書に虚偽を書くんだw
すげーところだなw



645:643
09/04/26 23:46:26
>>644

>>643
> へーじゃあ内部統制報告書に虚偽を書くんだw
> すげーところだなw


偽装してエコ大賞もらってるくらいだからね

646:仕様書無しさん
09/04/27 00:28:19
目立にはよくあること。

京大卒目立マンのアノ騒動も、スッカリ無かったことにされてるもんな。

647:仕様書無しさん
09/04/27 00:30:58
>>646

kwsk

648:仕様書無しさん
09/04/27 04:11:23
眠れねえから寝ねえ。

649:仕様書無しさん
09/04/27 06:48:21
>「タイプC」
>●独自解釈で勝手に押し進める

テスト項目で、日本語でおk・・・みたいな表現が多くて
独自解釈でとっとと進めてたら一からやり直しになった


650:仕様書無しさん
09/04/27 12:24:04
そもそも曖昧(double or multi-meaning)に解釈出来てしまう
文章を書く奴が馬鹿。IT業界に向かない。
論文のように、一意に解釈出来る文章を書くべき。大卒なら卒論
で訓練を受けているハズ。

651:仕様書無しさん
09/04/27 12:38:34
>>「タイプF」
>>●分からないまま連日終電前まで残って情けをかけて貰おうとする

聞いても答え返ってこない or 聞いても解らないレベルでの説明しか返ってこないのにそれ以上議論する余地を与えてもらえない

っていう状況で真面目な奴はこうなるよな。

652:仕様書無しさん
09/04/27 12:44:55
俺はCとDとFをあわせたようなクズ人間です

653:仕様書無しさん
09/04/27 16:36:29
俺は月に一度はサボらないと死んでしまう弱い生き物です
できれば月曜か金曜にサボります

654:仕様書無しさん
09/04/27 16:49:39
「タイプJ」
●これをきっかけに綺麗なおなのこに話しかける

655:仕様書無しさん
09/04/27 17:11:16
>>654
いただきだねそれ。ウチがそうだよ

656:仕様書無しさん
09/04/27 22:02:02
>>651
>聞いても解らないレベルでの説明しか返ってこない
分からないならどう分からないって言えばいいのにそれが出来ないんだよね

657:仕様書無しさん
09/04/27 23:22:38
綺麗も糞も、おなのこ居ません!

658:仕様書無しさん
09/04/27 23:52:03
>>657
っ ふぃぎゃー

659:仕様書無しさん
09/04/28 00:04:42
そもそも3次元女なんて、大惨事。

>>654
モニタの中の2次元娘に話し掛ける、ですね。分かります。

660:仕様書無しさん
09/04/28 00:42:36
てめードリームクラブなめんなよ
ピュアな心を持ってんだよ俺らは

661:仕様書無しさん
09/04/28 03:24:37
>>656
多分君自身がそういうタイプだと思うから、議論する意味無いと思うけど、
自分が知ってるから知らなければクズみたいな扱いをする人間は、
一人としての生産効率は高いかもしれないけど、組織としての時間の経過まで含めればマイナスって事。

解らない事を解らないって言えない様に圧迫して嫌味を言っていやがらせして、
物を言えなくすることしかできないのは、会社として見るなら大きな損害を出す人間って事さ。
つまり、君単体が多少生産性のある人間だとしてもトータルでは大した事無いって事。

662:仕様書無しさん
09/04/28 10:09:43
>>631
実は一番これが多い。
他人に突っ込まれてはじめて気づく。



663:仕様書無しさん
09/04/28 10:11:08
>>644
ISOやってても適当な会社はいっぱいあるし、
細かい法律に従わないところはもっとあるぞ。


664:仕様書無しさん
09/04/28 10:59:01
細かくない法律に従わないところもあります

665:仕様書無しさん
09/04/28 11:00:03
おれの場合、読みやすくて、詳しくて、正確なドキュメントがないと、
プログラムが作れなかった。
だから会社を辞めざるを得なかった。

後輩に一人、すごくアバウトな仕様書でも
サクサクと組む奴がいてさ。
すごい才能だと思った。
なんで組めるんだろうと、不思議でしかたなかった。

で、いま、無職なんだがどうしたらいいかなー?なんて。。。


666:仕様書無しさん
09/04/28 11:16:08
I社の汎用機系なんか、日本語とコードがきっちり対応してないと、コードを書いてはいけなかったけどな。
ロジックは仕様書時点ですでに完成していて、コーディングはほとんど日本語からの単純翻訳作業。

667:仕様書無しさん
09/04/28 11:27:28
>>665
そーいう後輩みたいなのが、ソフトウェア業界駄目にする。

そいつが出世したら、何が起こるかわかるな?
そうだ。 「俺のいったとおりになぜ作れない!」 パワハラ上司だ、わはは。
あるいは、そいつは何時までもコード書きをやり、読解力が
衰えても、昔取った杵柄に寄りかかる可能性すらある。
または、急に宗教の道に入り、ドキュメントとあわないソフトウェアの山を
残して消えたりする。 まさに天才=天災である。


668:仕様書無しさん
09/04/28 11:38:09
でも部下として欲しいのは後輩のほう

669:仕様書無しさん
09/04/28 13:19:57
>>664
うちの会社は脱法方法を見つけるのが得意です。

670:仕様書無しさん
09/04/28 13:59:19
>>661
だいたいあってると思うよ
でもタイプ決めされて議論も出来ないとか言われると反論も何もできないなw
君も同じタイプなんじゃない?

671:仕様書無しさん
09/04/28 14:24:46
まあ、四十超えたら寿命と引き換えですよ。

672:仕様書無しさん
09/04/28 18:52:31
>>665
辞めろって言われたの?

673:仕様書無しさん
09/04/28 23:46:44
>>666
そういう話を聞くと、汎用機使う人の能力には凄まじいものがあったんだなあと思う。
要は「書いてみて使ってみてデバッグ」とかじゃなく、
机上で全部できる人がいたってことでしょ?

674:仕様書無しさん
09/04/29 00:07:23
>>593

そんな職場存在するのか!? 信じられない・・・。

物理的に壊れるまで残業をさせた上で、壊れたら自己都合退職に追い込むために
医者を利用するのが普通じゃない??
プログラマなんて、ハロワや派遣会社に紙切れ一枚送るだけでいくらでもかき集め
られるのだから。


675:仕様書無しさん
09/04/29 00:08:55
>>595

漏れは頑張った。目いっぱい頑張った。

傷病手当金18か月で合計300万貰った上に
今は障害年金暮らし。もう働かなくていい身分だ。
アハハハ


676:仕様書無しさん
09/04/29 00:40:37
今まで独学でキャバ蔵会話術を学び続けていたおれだが、
今日ひさしぶりにキャバ蔵へ言ったら
会話独り占めだった。

つまり、おれの努力が実を結んだ、ということか。

677:仕様書無しさん
09/04/29 01:08:28
それギャバ蔵じゃね?
だったら独り占めできないほうがおかしい。

678:仕様書無しさん
09/04/29 02:53:16
>>675
がんばることと働くことは違うよ
労働の意味を辞書で引いてこいよ
社会のダニが

679:仕様書無しさん
09/04/29 10:39:21
社会のダニでない>>675が、何かありがたい事を
書いてくれるそうです。
壊れた人をダニ呼ばわりとは、壊れた人間10人分くらい養える
税金を払っておられるスーパーな人なのでしょう。
さあ、お前の考える労働の価値を2ちゃんで書いちゃってくれ。
>>675 www

680:仕様書無しさん
09/04/29 13:36:53
3月末納期のシステムを
まだやってる人いると思いますけど、
GWはもちろん出勤ですよね?

がんばってね!


681:仕様書無しさん
09/04/29 14:10:08
豚インフルエンザは、ノートン先生で防げますか?

682:仕様書無しさん
09/04/29 15:21:32
会社のニダ

順番を入れ替えてもあまり意味が変わらないな。

683:仕様書無しさん
09/04/29 15:31:57
>>675は今頃何をしてるんだろうな・・・
毎日がGWだから何もしてないかw

684:679
09/04/29 16:21:33
すまん、>>678 だった。
社会のダニでない、>>678、何か為になることをかけよ!

>>683
障害者年金て、最大限貰っても年に120~30万程度だった記憶が
あるからな。年齢とかにもよるけど。
そうなると、極力何もしないのが一番金の節約にはなるんだよな。



685:仕様書無しさん
09/04/29 16:41:30
緊急指令
Ruby on Railsオフショアアジャイル開発で復活せよ!!!
URLリンク(www.tech-arts.co.jp)


686:仕様書無しさん
09/04/29 16:55:41
>>684
間違いかよw
でもどちらかというと>>675にこそ聞いてみたいな。

687:仕様書無しさん
09/04/29 19:07:02
社員5人の会社で一年に一人ずつ休職してる。
環境悪すぎ。

688:仕様書無しさん
09/04/29 20:27:04
>>679
ワロタwww

689:仕様書無しさん
09/04/29 21:47:10
まぁ被害者にせよ社会に貢献できなくなったら社会のダニって言われても仕方ないかもな

690:仕様書無しさん
09/04/30 12:02:41
相変わらず適当な仕様書を送ってくる客
仕様書に書いてないことを不具合にすんじゃねーよボケ
仕様書読み返してもどこにも書いてねーよ

691:仕様書無しさん
09/04/30 13:39:59
>>690
製品仕様書を先に提出してはんこをもらわなかったお前が悪い

692:仕様書無しさん
09/04/30 19:29:16
>>75
死すテムエンジニアwww

693:仕様書無しさん
09/04/30 20:36:54
>>678

DQN会社でいつも早朝から早朝までコキ使われてたから、
一日あたりの労働時間とこなしてきた人月数は同じ職場の誰にも負けたことはなかった。
もう常人の一生分の仕事した気がするので、漏れは先に隠居します。
ハロワにいってもこれ以上仕事するなって怒られるし。

>>683

今日は通院先の病院で、患者のはずなのになぜかテスターを握って
PCの修理をしていた。ACアダプタのコンデンサがいかれていたので交換してた。


>>684

初診のとき国民年金だったので年に79万2000円。月額66000円。(T_T)
元公務員が同じ等級で二倍以上の年金を貰ってこの世の春を謳歌してのをみていると
とてもわびしい気持ちになってきます・・・。
今は最安値の某ADSLで2chですよ。

>>687

休職させてくれるなんて、いい会社ですね。そんなあったかいところで働きたかった。
漏れのいたところは10人に1人くらいの比率で死人がでてた時期があった。


694:仕様書無しさん
09/04/30 22:56:58
>>673
むしろ昔は、時間だけはいっぱいあった感じがするし。
極端な話、作業に集中できたと思う。 根気よく仕事をすれば
報われた。 今は納期に間に合わせるだけで精一杯。

たばこを吸う暇とか、遊んでる暇が今よりあった感。



695:仕様書無しさん
09/05/01 00:58:49
なぜPGにはブスしかいないんだよ
あんまりだろ。
毎日デブスがうざくて吐き毛がする
消えろあの糞デブス
毛つげバーガーって今どうしてんだろうな
あははははは

696:仕様書無しさん
09/05/01 01:52:22
>>694
10年前でも、コンパイル待ちとかあったしね
コンパイルに時間がかかるんじゃなくて、コンパイルそのものが順番待ちという

稼動中にバイナリパッチを直接あてるとか、今考えると恐ろしくも牧歌的な
ある意味いい時代だった気がする
思い出が美化されてるだけだとは思うけど

697:仕様書無しさん
09/05/01 02:08:03
友達いなくて親とか兄弟とかも話する事なくて、
さらには会社に行けば同僚から嫌われてるとか最悪じゃね?
ただ本人は何かしてるつもりがないって尚更痛くね?
俺もう薬でごまかし続けるの疲れたよ。


698:仕様書無しさん
09/05/01 11:06:08
ちんこもぐ

699:仕様書無しさん
09/05/01 19:01:18
「興奮してきた…服を脱ぐ」

700:仕様書無しさん
09/05/01 20:18:06
一人大統領w

701:仕様書無しさん
09/05/01 21:08:22
なんかさー、のどが痛くなってきた。
熱もちょいと出てきた。

単なる疲れだと思うけど、
やっぱり保健所に電話しようかなーと考えてたら、
すばらしいアイデアが!!!

現在、デスマにはまっている人は、
保健所に電話すると、最低でも2,3日は隔離して
ベッドで寝かせてもらえる。
馬鹿上司が「仕事にもどれ!」と向かいにきても、
面会できないし。。。

今がチャンス!


702:仕様書無しさん
09/05/01 21:10:55
中国がIT製品のプログラムソース開示を一年遅らせたそうだが、
IT製品は便利だけど、人の感覚が麻痺するから終わらせようと
思っているのでは?

日本人が不感症になっているのは明らかだし。

中国が正しいのか?




703:仕様書無しさん
09/05/01 21:15:35
>>701
多分すぐに素性が特定されて2chにうpされるとみた

やってみるんだ、有名人になるチャンス

704:仕様書無しさん
09/05/01 21:28:11
感染ルートは詳細に調べられるんだが。
潜伏期間10日くらい?の間に感染源と接触してないならすぐ帰されるだろ。


705:仕様書無しさん
09/05/01 21:34:13
ライフゲームみたいに増殖するからアキラメロン

706:仕様書無しさん
09/05/01 21:37:52
>>704
でもおれら風俗行くじゃないですか

707:仕様書無しさん
09/05/02 13:40:13
>>704
一度、国際空港とか人混みとかに行けばいいんじゃない?

708:仕様書無しさん
09/05/02 17:23:17
豚小屋みたいな職場じゃ、豚インフルエンザにかかるのも道理。

709:仕様書無しさん
09/05/02 21:46:28
風俗や国際空港や人混みに行けるのはデスマとは言わない

710:仕様書無しさん
09/05/03 09:04:28

消えた日本の歴史

百済王家 = 天皇家
百済王 = 天皇(大和朝廷と百済王朝統合)
百済の高官 = 蘇我家 = 大和朝廷の高官
百済人 = 日本人(弥生時代から奈良時代まで大量移民。縄文人の蝦夷、熊襲を追い払う)



711:仕様書無しさん
09/05/03 16:19:51
くだらない

712:仕様書無しさん
09/05/03 18:58:06
百済とくだらないをかけるなんて、ふつうの鬱PGにできる技じゃない
おまえなにもの

713:仕様書無しさん
09/05/03 22:25:56
ウンコしたいときの人間のパワーってのはすごいぞ。それ以外の事は全てどうでもよくなる。
彼女に振られて悲しい時もウンコしたい時は全く悲しくない。ただウンコがしたいだけ。
3大欲求って言うけどウンコ欲はその上を行くよね。いくらセックスしたくてもウンコしたい時はウンコの勝ちじゃん。
このウンコパワーを使って何か出来ないかなっていつも考えてるんだけど思いつかないんだ。


714:仕様書無しさん
09/05/04 00:34:12
火事場のクソ力ってやつですね。
わかります。

715:仕様書無しさん
09/05/04 00:38:09
つまりうんこは人間の根源的な欲求ってことだな
うんこで世界は回っている、と


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch