09/03/06 03:56:55
■■ 過去スレ ■■
【鬱病】 壊れたプログラマー 【爆発】
15人目 : スレリンク(prog板)
14人目 : スレリンク(prog板)
13人目 : スレリンク(prog板)
12人目 : スレリンク(prog板)
11人目 : スレリンク(prog板)
10人目 : スレリンク(prog板)
9人目 : スレリンク(prog板)
8人目 : スレリンク(prog板)
7人目 : スレリンク(prog板)
6人目 : スレリンク(prog板)
5人目 : スレリンク(prog板)
4人目 : スレリンク(prog板)
3人目 : スレリンク(prog板)
2人目 : スレリンク(prog板)
1人目 : スレリンク(prog板)
3:仕様書無しさん
09/03/06 04:01:19
■■ 関連板 ■■
●プログラマー URLリンク(pc11.2ch.net) ここ
●プログラム URLリンク(pc11.2ch.net)
●ソフトウェア URLリンク(pc11.2ch.net)
●ゲーム制作技術 URLリンク(pc11.2ch.net)
●Web制作 URLリンク(pc11.2ch.net)
●WebProg URLリンク(pc11.2ch.net)
●メンヘル URLリンク(anchorage.2ch.net)
●人生相談 URLリンク(gimpo.2ch.net)
●身体・健康 URLリンク(gimpo.2ch.net)
●癒し URLリンク(gimpo.2ch.net)
●就職 URLリンク(namidame.2ch.net)
●転職 URLリンク(changi.2ch.net)
●派遣業界 URLリンク(namidame.2ch.net)
●ベンチャー URLリンク(namidame.2ch.net)
●アルバイト URLリンク(changi.2ch.net)
4:仕様書無しさん
09/03/06 04:02:53
■■ マ板内関連スレ1 ■■
◆◆ とんずら・バックレ 劇場 4幕 ◆◆
スレリンク(prog板)
SEやPGはなぜ彼女ができないのか? Part.5
スレリンク(prog板)
すまない死ぬかもしれない #4
スレリンク(prog板)
デスマーチ参加者がもの凄い勢いで寿命を削るスレ9
スレリンク(prog板)
午前2時半スレ Part6
スレリンク(prog板)
首吊りスレ九人目
スレリンク(prog板)
怒れ技術者 その2
スレリンク(prog板)
労働基準(その2)
スレリンク(prog板)
(´・ω・`)ショボーンで1000スレ目指すスレ4
スレリンク(prog板)
【煙】 なぜプログラマに喫煙者が多いのか 【煙】
スレリンク(prog板)
【帰ってきた】人と話すことが苦手なプログラマー
スレリンク(prog板)
【禁じられた】ブラックな快楽【定時退社】
5:仕様書無しさん
09/03/06 04:04:18
■■ マ板内関連スレ2 ■■
【禁じられた】ブラックな快楽【定時退社】
スレリンク(prog板)
親睦会・飲み会が嫌い 2
スレリンク(prog板)
この会社辞めようと思った腐れ上司の一言0x24
スレリンク(prog板)
月曜日こわいよ
スレリンク(prog板)
できる人から辞めていく
スレリンク(prog板)
プログラマ辞めて無職している人
スレリンク(prog板)
派遣と奴隷ってなにが違うんだ
スレリンク(prog板)
【辞める前に】偽装派遣会社【復讐】
スレリンク(prog板)
転職しようかと思ったけど派遣ばっかり・・・
スレリンク(prog板)
派遣は、内需雇用と引き換えに、若者の未来を奪う
スレリンク(prog板)
正社員で派遣(常駐)されてる奴は目覚めたら?
スレリンク(prog板)
6:仕様書無しさん
09/03/06 04:13:02
つぶれそうな会社1円で買います
せっかくつくった会社、つぶしたらもったいないでしょ。
すべての株式、経営権、営業権等、
セットで1円で買います。
ただ、社長の個人保証とか取られてたら
意味無いけど。
7:仕様書無しさん
09/03/06 04:21:31
悪用されます
8:仕様書無しさん
09/03/06 05:00:09
先輩の妄想による度重なる仕様書の修正と
後輩が出してきた成果物の荒さを修正する作業で疲れた。
裏でこっそり色々と直してる事に気づいてないんだろうな。
余裕かまして他人と談笑してたりするのを見ると
ボディーブロー入れてやりたくなる。
でもさ、俺は他人に指示するのが苦手だし、怒る事もできない。
どうやって後輩にうまく指示を出して動かせばいいんだろうか?
考え出すと眠れないくらい悩む。
9:仕様書無しさん
09/03/06 05:02:46
こっそり直すのはトラブルフラグ
10:仕様書無しさん
09/03/06 05:30:34
>>8
ためてためてためて、、、
最後にダガーナイフで刺す
11:仕様書無しさん
09/03/06 12:40:43
>>8
俺なら、直して修正点を相手含め周囲に投げるが…
それが出来るのは、相手や周囲と関係がちゃんと出来てるからなんだよな
仕事は認めて貰えてない感じだし、転職もありかもね
12:仕様書無しさん
09/03/06 13:35:34
人のミスを勝手に直す前に少しはコミュニケーション取れよ
13:仕様書無しさん
09/03/06 13:44:06
後輩の成果物を勝手に修正するのはマズいだろ。
もし修正が間違ってたらどうするつもりだ?
もしその修正が正しかったとしても、後輩の学習機会を奪っていることに変わりない。
後輩に修正すべき箇所を指摘して、後輩自身に修正させるべき。
それが指導役のおまえの仕事だ。
そうしないのはお前の怠慢にすぎない。
14:仕様書無しさん
09/03/06 15:30:49
>>13
時間がない。
15:仕様書無しさん
09/03/06 15:50:47
こういう事か…いや、ハッピーじゃねーな。
URLリンク(happybusy.googlepages.com)
16:仕様書無しさん
09/03/06 18:57:08
後輩の学習機会なんてどうでも良くて、後輩が知らないことによるバグの発生が問題だろ。
直す前のソースを前提に、別の場所を追加して動作が違ってたらどうしようもない状態になる。
17:仕様書無しさん
09/03/06 23:19:43
私は他業種なんですけど
世間のプログラマの給料ってどんなもんなんですか?
給料が安くて残業多いし体壊すし
転職しようかなと言っていた友人の奥さんに聞いたら
年収は650万近くあるとのこと
正直ふざけんなと
650万でも満足できないほど辛い仕事なんですか
そしてその高給が当たり前の世界だから欲が出て愚痴ってるんでしょうか
とにかく世間ではそんだけ稼ぐには並大抵の努力じゃできません
みなさんもこのくらいは当たり前に貰ってるんですか?
18:仕様書無しさん
09/03/06 23:33:14
いいえ
19:仕様書無しさん
09/03/06 23:35:29
残業代入れたらそれくらいもらってる人はざらにいるだろう
まあ、金なんてあっても使う時間も気力もないけどな
20:仕様書無しさん
09/03/06 23:44:52
基本定時上がりで550万です。いいほうなのかなぁ。
技術力はあるほうです。
21:仕様書無しさん
09/03/06 23:46:14
ざらにいるって・・・
感覚が違いすぎるw
定時とか何なんですか・・・
もうIT系の給料安いって言葉は絶対信用しねえぞw
タンクローリとかそりゃあもう責任重いですよ
事故で賠償に追われて自殺した人もいるし
事故らなくても神経の磨り減り方は尋常じゃないです
そんな仕事でも体にムチ打って残業しまくってやっと500を超える程度・・
ふざけんなwww
私も今からIT系目指そうかな・・・
22:仕様書無しさん
09/03/06 23:47:04
名目裁量性のため、残業120時間やっても450万くらい
23:仕様書無しさん
09/03/06 23:51:40
ここよりも転職サイトでプログラマの相場見た方がいいですよ
と23は23はその幻想をぶち殺してみたり
24:仕様書無しさん
09/03/07 00:02:47
転職サイトはだいだい高めの報酬が載ってるような気がする
ハローワークの相場とはかなり違っていたり
あと、IT系は住んでる地域によって求職数や相場がまったく異なる
25:仕様書無しさん
09/03/07 00:04:24
サイト見てもよくわかんないですね
初心者はやっぱり安いみたいですけど
月18万あたりだと書いてありました
でも実力次第では夢が見れそうな・・・
26:仕様書無しさん
09/03/07 00:14:19
何?人売りの自演?
ま、ここでそんな事しても釣れる魚はいないか。
27:仕様書無しさん
09/03/07 00:17:53
自演じゃないですよw
それにここでやっても意味ないでしょw
逆にライバルが増えるのが嫌だから
給料安いと言ってるのかなあと勘ぐりたくなりますよ
世間から見たら全然安くないですから
28:仕様書無しさん
09/03/07 00:36:51
勘ぐられてもなぁ
大手系列は親の7掛け以下だし
独立系なんか上場して創業者利益出したら終わりだし
何に惹かれるのかねぇ
業界規模も陸運の方が何倍も大きいのにねぇ
情報サービス全体の売上げ足しても日通1社とどっこいだし
社会を知る程道を誤った気がしてならんよ。こっちは。
29:仕様書無しさん
09/03/07 01:11:12
残業代が全部出りゃ年収はぐっと上がるわな、出れば。
下流の方の企業だとそうはいかない。
30:仕様書無しさん
09/03/07 01:36:01
悩んだ末に退職しました
でも転職先がないです
どうしたらいいんですかね
毎日くらいです
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ くま・・・
彡、 |∪ | 、`\
/ __ ヽ/__> )
(___) (___/
|. / ヽ / ヽ
|. | | | │ (-_-)
ヽ | | | | (∩∩) <-今のおれはこんな心境です
31:仕様書無しさん
09/03/07 01:38:44
残業代なんてあぶく銭だよ。
残業代と出張の日当で毎月ボーナスみたいな金額になってた時代もあったけど、
全部入院費に消えた…orz
32:8
09/03/07 02:47:39
さすがに重要事項の変更はメールとか口頭で伝えるよ。
でも時間がないから記載ミスとかくだらない事は自分で修正する。
時間があれば本人に全部やらせるけど。
確かに後輩のためにはなってない。どうしたものか。
33:仕様書無しさん
09/03/07 03:52:24
>>24
>転職サイトはだいだい高めの報酬が載ってるような気がする
転職を煽るのが目的の企業だもんね。
34:仕様書無しさん
09/03/07 03:53:51
>>25
>でも実力次第では夢が見れそうな・・・
実力が無い奴=残業代で給料UP(サビ残が無い場合限定)
実力がある奴=毎日定時上がりで低賃金
35:仕様書無しさん
09/03/07 04:32:35
>>34
ちょっと違う
プロジェクトの初期
実力がある奴=インフラ周りの設計およびコアの実装で、連日残業
実力が無い奴=差し迫った仕事がないので定時上がりorだらだら残業
プロジェクトの納期間際
実力がある奴=他人の作ったぼろぼろのモジュールの品質性能改善をまかされて深夜休日残業
実力が無い奴=自分では品質改善できないのでなんとなくテストしつつまったり残業
36:仕様書無しさん
09/03/07 07:47:53
>>35に一票。。。
37:仕様書無しさん
09/03/07 07:49:13
>>36
俺も>>35に一票・・・ノシ
38:仕様書無しさん
09/03/07 08:42:31
はたして、実力のあるプログラマが
この名称のスレを開くのだろうか?
という切り口で眺めると結構楽しい
39:仕様書無しさん
09/03/07 08:57:01
>>30
PHPできる人を探しています
40:仕様書無しさん
09/03/07 08:57:49
>>32
ためてためてためて、、、
最後にダガーナイフで刺す
41:仕様書無しさん
09/03/07 09:00:31
>>30
次が決まってないのに退職するのはどうかと思うぞ
42:仕様書無しさん
09/03/07 09:10:56
>>21
SEなら年収600くらい最低ラインじゃね?
年収600以上は基本的に上流工程でお客さんにシステムの提案ができる人だよ
プログラムしか書けない人の年収は涙が出るよ
今の不況だと企画・計画にはちょっと金だすけど、実際の開発まで進むのは少なくなってるからね
タンクローリは責任重いかもしれないけど、基本的にはルーチンワークだよね
そこから転職してきてもボロボロにされて終わるだけ
43:仕様書無しさん
09/03/07 12:13:44
何このヒト売り営業の自演まみれは?
漏れは残業160h以上させられて、額面16万、棒無し、年収200万
の典型的ワーキングプアだったよ。
だいたい、コの業界の、特に独立系なんて、会社の1人当たり売上げ
が600万無いのに、年収が600万行くハズ無いだろ。50:50の配分率
だとしても、300万も行かない、JK。
しかも実力の有るやつ程、負荷が掛かる。>>35 さんに一票。
44:仕様書無しさん
09/03/07 12:24:06
だから自演じゃないっつうのw
プログラマー板ですよねここは
みんなプログラムで飯食ってるんだから
そんな奴ら相手に騙すも何もないでしょw
他所の芝は青く見えるのよ
あんたらは大きなミスをしても命の危険は無いでしょ
タンクローリなんて死ぬこともあるんですよ
それでいて俺らより貰ってるのかなあと半分妬みでレスしてるんですよw
45:仕様書無しさん
09/03/07 12:32:46
>>44
> あんたらは大きなミスをしても命の危険は無いでしょ
航空関係とか原子炉関係とか医療機器関係とか半導体製造関係のシステムは
命の危険があると思うな
他にも工場のロボットアームが突然暴れまわったという話を実際に聞いたことある
命の危険が実際の被害になるかどうかは、フェイルセーフをどこまで実装しているかに依ると思う
46:仕様書無しさん
09/03/07 12:50:29
バス運転手なんて年収300万程度で
たくさんの人の命背負ってるんだぜw
>>45
そういう所は給料も破格なんでしょ
47:仕様書無しさん
09/03/07 12:56:37
>>46
一時受け企業は破格で受注してSEも高給取りだが
実際に開発を行うのは丸投げされた二次受け以降or派遣なので
給料も他の案件と大して変わらない
48:仕様書無しさん
09/03/07 13:01:45
命の危険はないけど目は危険だよ
49:仕様書無しさん
09/03/07 13:09:48
心も危険だな。精神病むぞ。
50:仕様書無しさん
09/03/07 13:22:58
>>49
そういう下請け企業の場合は、
ロボットアーム暴走しちゃった(笑)
ぐらいの度胸が無いと勤まらないw
51:仕様書無しさん
09/03/07 13:34:42
>>44
精神ボロボロになって自殺or病院通いするのと
交通事故で死亡or病院通い
どちらがお好き?
52:仕様書無しさん
09/03/07 14:49:37
よく判らんがタンクローリーでモノを運ぶ人は
企画の説明、通過位置のスケジュール策定、積載から運搬、荷降しまでの実務に
書面の作成、契約書と請求書の授受、その他補償のためのあれこれ
でもしてるんだろうかね。
上の文書いてて、中小のマはタクシー屋によく似てる気がしてきたよ。
53:仕様書無しさん
09/03/07 15:12:38
>>50
ミカカで下請けが基幹網の光ファイバ引っこ抜いてLOL出して、
身代わりで始末書書かされたプロパーなら知ってる。
上層部が大騒ぎしてたの覚えてるよ。
優先回線大量に落としちゃった(・・。)ゞ テヘ
なんて言ったら、クビじゃ済まなくて東京湾の魚の餌にされるな。
54:仕様書無しさん
09/03/07 15:30:27
>>53
そういう実作業と、プログラムの場合は性質が違うんじゃない?
プログラムの場合については、「バグの無いプログラムは存在しない」という言葉もあるんだし
55:仕様書無しさん
09/03/07 15:40:57
ここで、ローリーの運転手騙ってる奴は、実はタダの暇なニートか
人売りの自演。
本当にローリーなら、底辺の中小運輸勤めの奴なんだろ。
ローリーの運転手でも、本当にヤバイ奴運べる奴とか、大手やその系列の
有名所なら、年収700以上は貰ってるって聞くぞ。
どの職種でも、底辺の変なブラックに入れば、薄給激務のワープアだが、
それなりの優良所に入れば、給料も上がるしスキルも上がる。
ま、そんな底辺運転手の未経験が今更マになったって、もっと酷い薄給激務
が待ってるだけだからやめとけ。ww
朝8時から終電の12時まで日の当たらない部屋でずと座って作業。偶に外に出て
客先に逝けば、自分の所が悪いことになっていて、お客に叱られながらぺこぺこ
謝るだけ。同僚や上司との会議も、相手のあら探しに終始。すぐに精神やられて
このスレの本当の住人になれるぞ。ww
この不況じゃ、まともなとこは人辞めないから空きはできないし、そもそも優良大手は
未経験は新卒か良いとこ第2新卒までしか採用しない。
56:仕様書無しさん
09/03/07 15:41:22
>>54
テーブルの設定ミスとか、リリース時のモジュール取り違えとか、
コマンドの投入ミスとか、実作業で起こる障害もあるだろ
タンクローリーで命にかかわる場合って、タンクローリーのバグじゃなくて
運転手の実作業のミスが多いと思う
某密日死みたいなのはレアケースだろ
57:仕様書無しさん
09/03/07 16:01:31
>>44
ぐだぐだご託こねてねぇで、やりたきゃ転職してみろよ
そもそも自分がトラックの運転手ごときしか出来ない頭の癖に、
なに糞みてぇな文句垂れてんだ、クズ野郎
バカには夢なんか見られない、それがIT業界
結果が出せないバカには、速攻消えて貰うだけだし?
58:仕様書無しさん
09/03/07 16:38:46
基本昇給は無い
運賃を上げてもらうしかないんだけど
この不況で運賃が上がるはずがない
先の見えない将来に
IT系ってのは輝いて見えるんですよw
がむしゃらに頑張れば上を目指せそうで
はっきり言って>>55の700万とか
あれは組合の役員レベルの話で
普通の奴が頑張っても一生たどり着かない金額なんですよw
んで現状は仕事をみんなで分け合ってる状態
努力して抜け駆けするなんて無理なんです
59:仕様書無しさん
09/03/07 16:42:24
ITも今底辺プログラマの需要はまったくないんで
未経験を雇うところがあるかな
60:仕様書無しさん
09/03/07 16:57:39
技術職なんだからいざとなったら自分一人で稼ぐとか無理なんすかねw
WEBエンジニアでしったっけ?
ああいうのって体にムチ打てば
仕事取ったぶんだけ稼げるんじゃないですか?
61:仕様書無しさん
09/03/07 17:07:13
仕事がないのに取れないよ
62:仕様書無しさん
09/03/07 17:30:47
>>59
たまーに人事の魔が差すことがあるよw
去年40代未経験が入ってきた、何の嫌がらせかと思ったよ
今は仕事について来れなくて精神的にヤバそうだけど、妻子もちなのに哀れだ
63:仕様書無しさん
09/03/07 20:12:31
>>38
> はたして、実力のあるプログラマが
> この名称のスレを開くのだろうか?
> という切り口で眺めると結構楽しい
仕事全部押しつけられて、ノイローゼぎみになって、
急性腸炎のひどいのにかかって入院して退職しました。
で、今、無職なんで2chを見ている時間があるという
わけでして。。。
仕事やっているときは2chとか見る時間なかったですね。。。
64:仕様書無しさん
09/03/07 20:15:37
仕事場でしか書き込みもしないけどなw
65:仕様書無しさん
09/03/07 20:16:05
>>63
じゃあわかんないことあったら
どこで質問してたの?
66:仕様書無しさん
09/03/07 22:58:13
厚生労働省の統計によれば、「システムエンジニア」の平均年収は575万。
130何種だかの職種の中で17番目に高い。
67:仕様書無しさん
09/03/07 23:00:54
>>66
でシステムエンジニアの定義は?
68:仕様書無しさん
09/03/07 23:16:26
今週、会社の現状をお手紙に書いて労基署に送った。
今日、本屋で労基法関係の本を立ち読みしまくってきた。
とりあえずサービス残業俺だけでサーバのログから特定できるだけで2000時間以上として、
それに残業代の計算の基準が基本給になってるから、
技術手当てとか資格手当てとかを入れて正しく計算しなおすと
会社は俺だけで何千万か俺に払わないといけなくなるわけだ。
それに健康診断とか受けさせてもらってないし、
労災隠しや壊れた人を退職届も書かせずに勝手に自己都合退職させたり
なんだかんだと刑事罰何件も受けることになるから
だめだね。会社が潰れずに済む方法が俺には見つからない。
まあ俺は労災で安泰だけど。
泥舟に残った人たちご愁傷様でした。
69:仕様書無しさん
09/03/07 23:36:52
>>68
たぶん口頭注意だけでおしまいだよwww
70:仕様書無しさん
09/03/07 23:43:23
いや労基署の担当の人、臨検するって言ってたし。
労災課から俺の状況聞いて、相当気合入ってた。
俺の知るだけで過労死2人も出して、俺含めて6人も潰した有意義な会社でした。
そういえば、ソフ開とか持ってる人だけだな潰れたり亡くなったりしたの。
無能は生き延びるんだ。
71:仕様書無しさん
09/03/08 00:03:18
じゃあソフ開は過労死するまで
働くかどうかの検査証wwww
72:仕様書無しさん
09/03/08 00:06:55
そうか、俺も一種持ってるから壊れたのかorz
学生時代に取るんじゃなかったのかもしれんw
73:仕様書無しさん
09/03/08 05:09:49
外から見たら「この間心療内科に行ったらさぁ…」というような会話が普通に行われる
職種がそんなに羨ましいのかねぇ。
まぁ俺自身不眠症のせいでこんな時間に起きてるわけだがw
74:仕様書無しさん
09/03/08 06:22:19
俺は今、休日出勤途中
75:仕様書無しさん
09/03/08 10:05:09
>>67
死んだエンジニア。
76:仕様書無しさん
09/03/08 13:47:27
>>65
> >>63
> じゃあわかんないことあったら
> どこで質問してたの?
質問なんてないです。
わからないのはプログラミングやアルゴリズムでは
なくて、仕様のほうです。
頻繁に人にプログラミングに関して質問するようでは
そりゃプログラマ予備軍であって、
プログラマじゃないです。
おれはいま無職だから2ch見ているけど、
再就職目指して応募しようかなーと思っているところです。
某大企業の子会社にいる友人に聞くと、
外注のソフトハウス管理とかいう、よだれもののポジションを
募集したら、応募者殺到してきて、
ひとりの募集に650人の応募があって、
返事さえ書く時間がない、と言っておりました。
77:仕様書無しさん
09/03/08 16:27:21
∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥
∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥
∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥
∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥
∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥
∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥
∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥
∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥
∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥
∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥
\_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/
_________________________
/| |\
\こんどの主役はオマエだ!! ゴルァ!! /
〝パチパチ〝パチパチ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄〝パチパチ〝
∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧( ゚Д゚) ∧_∧∧_∧∧_∧
_∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧
∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
( ) ( ) ( ) ( )
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
78:仕様書無しさん
09/03/08 17:42:26
アルツハイマーの親抱えて、自分の精神病んで通院してるのに
転勤命令が出たぜ。
79:仕様書無しさん
09/03/08 18:18:07
>>76
すごいねえ
プログラミング得意なんだねえ
なんでそんな優秀な人をクビにするんだろうねえ
80:仕様書無しさん
09/03/08 18:51:34
>>79
日本語でおk
81:仕様書無しさん
09/03/08 20:21:14
>>70
FIT産業なんて、しょっちゅう受けてるが、「派遣」だと
自社に証拠物も何も無いので、結局ザル。
ガサ入れも、派遣会社に対しては無力・無意味。
何人もが告発してるが、監督官もヤル気失って、>>69さんの
言うように、電話で口頭注意するだけで済ますように成ってしまうよ。
よっぽど強力にプッシュし「続け」ないと、こう成ってしまう。
とにかくITの派遣は全面禁止にしないと。
82:仕様書無しさん
09/03/08 20:52:00
そもそも派遣会社っていらねえよ・・・
無理やり間に入ってきて中間搾取しまくってよぉ・・
グッドウィルなんて派遣先から1500円貰って
契約者に800円渡すとかしてたらしいじゃん
まあちょっと話ズレちまったけど
文句があるならやめろ
こういう世界じゃん
諦めようや・・・
83:仕様書無しさん
09/03/08 22:18:10
NHK教育で、デスマやってるぞ。
84:68
09/03/08 22:50:21
>>81
俺は就職時に派遣だけは避けたし、
自分で労基法勉強して労基法違反の証拠品集めたし、
労基署や労働局にここ1年で何十回も電話相談した。
おかげで労災受けられたし、悪徳企業を潰せる。
権利は天から降ってくるものじゃなくて自分で勝ち取るものですから。
85:仕様書無しさん
09/03/09 00:10:16
さあ明日もひと暴れしてやろう、などと思うのですが
定時帰りをする勇気もないビビリです。
86:仕様書無しさん
09/03/09 01:47:58
>>81
あのね、ちょっと違うような希ガス。
派遣会社を監督しているのはハローワークのはずじゃなかったっけ?
つまり、職業安定所ね。
労基署とどのように違うのかよくわかんないけど、
職探しでハローワークの窓口へいったら
窓口のおばさんが、「派遣会社ってどこもむちゃくちゃやるから
気をつけなさい。監査に入っても証拠出さないぐらい狡猾だから。」
と言ってた。
87:仕様書無しさん
09/03/09 01:49:33
でさ、派遣会社なんて全部つぶれたらいいのにと思うよ。
ちょっとひどすぎ。
つか、派遣会社がこれからどんどんつぶれていくと思うけど、
派遣会社の元社員というだけでもう一切仕事ないからね。
どうすんだろ?
多分、前職を隠して転職するんだろうね。
特にリクルートの社員を雇うような企業なんて存在しない。
むかしはリクルートの社員でも転職できたけど、
転職した先々で犯罪ばかり起こしてたから、
つか、リクルートでたたきこまれた倫理観で仕事するから、
自分さえもうかるなら、人の足引っ張るのが当然という姿勢で
仕事するから、元リクルートの社員なんて雇うと社内が
無茶苦茶になる。
だから派遣会社の社員なんてどこにも仕事ねーよ。
ざまーみろ。
逝ってよし!
88:仕様書無しさん
09/03/09 02:12:59
仕事辞めたい
89:仕様書無しさん
09/03/09 04:13:37
マンコなめたい
90:仕様書無しさん
09/03/09 10:07:23
>>87
ひとりでは就職も出来ないような人達に仕事を斡旋してくれるんだよ?
いま首を切られている人達は、もし派遣会社が無かったら
5年前にすでに死んでいたような人達なのに。
91:仕様書無しさん
09/03/09 10:31:42
どうしてこんなになるまで放置していたんだ!
三 三三
/;:"ゝ 三三 f;:二iュ 三三三
三 _ゞ::.ニ! ,..'´ ̄`ヽノン
/.;: .:}^( <;:::::i:::::::.::: :}:} 三三
〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
};;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
oノ oノ
| | 三
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ |`----|
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
92:仕様書無しさん
09/03/09 15:40:13
>>91
やべぇww不覚にも吹いたww
>>76
>頻繁に人にプログラミングに関して質問するようでは
>そりゃプログラマ予備軍であって、
>プログラマじゃないです。
2chで質問しなきゃ実装も出来ないようなPGはカスってのは同意だが、
それを2chで言ってやる必要なんてないんだぜ
ま、とりあえずまったり探せば良いんじゃないかな?
どこまで行っても、この業界は人材不足の人手余りだから
93:仕様書無しさん
09/03/09 16:27:56
>>81
IT派遣なんてはなっから搾取装置なんだから、応じるほうが間違い。
自己責任を負う積もりも無い社会不適合者のレッテルを貼られても平気なら続けるがいい。
そもそも、何の利益も生じさせてない奴に金払えるほど余裕は無いのだよ。
まあ、下らねえところに金が集まってる現状にも反吐が出るが、世の中昔からそんなもんだ。
94:仕様書無しさん
09/03/09 16:36:09
IT業界ってかなりまともなほうの業界だよ
95:仕様書無しさん
09/03/09 18:22:09
俺はなぁ、他社製品のカスタマイズしたいがためにこの職に就いてるわけじゃないんだ
会社の方針に嫌気がさしてきたズラ
96:仕様書無しさん
09/03/09 22:13:29
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
97:仕様書無しさん
09/03/09 23:05:30
>>95
じゃあなんでオリジナルな製品作らないの?
じゃあなんでオリジナルな製品作らないの?
98:仕様書無しさん
09/03/09 23:33:26
>>97
すべての作品は、モホーから始まる、って言葉しらないのか?
99:仕様書無しさん
09/03/09 23:59:04
>>97
そんな体力会社にないからだよ
そんな体力会社にないからだよ
100:仕様書無しさん
09/03/10 00:00:50
>>99
なんで体力のある会社に入らなかったの?
なんで体力のある会社に入らなかったの?
101:仕様書無しさん
09/03/10 00:04:05
>>100
地方にはそんな会社存在しないよ
地方にはそんな会社存在しないよ
102:仕様書無しさん
09/03/10 00:22:26
ララララララー
ララララララー
103:仕様書無しさん
09/03/10 00:37:55
俺はパキシルのおかげで人生バラ色になった
上司から超理不尽があった
恋愛でも悪い女に遊ばれて傷つく
↓
パニック障害発動
↓
パキ飲み始める
↓ ←攻撃的になり始めたのは実感していた
上司と戦闘開始 ← 完膚無きままに叩きのめし上司を屈服させる(暴力ではない口論で)
↓
さらに上の上司とも戦闘開始 ← 上に同じ(暴力ではない口論で)
↓
会社では自分に理不尽をする奴がいなくなり、非常に穏やか且つ快適な仕事生活
↓ ← その後、業務面談で強気に出て給料1割以上アップ
勉強、トレーニングなどに精を出すようになり、明らかに能力アップ&周囲からの人気アップ
↓
恋愛でも効果が出始める
↓ ← 女性へのアプローチやアタックが余裕でできる精神力と度胸がつく&色々な能力アップのおまけつき
もはや恋愛で悩むことはない
↓
パニック障害は完全に克服
↓ ← パキ飲んでると良いことばっかりなんで、もうちょっと飲み続ける予定
現在の悩み ← 麻生首相の素晴らしさを国民がいっこうに理解しないこと
104:仕様書無しさん
09/03/10 00:47:55
>麻生首相の素晴らしさを国民がいっこうに理解しないこと
誰か>>103の暴走を止めて~!
105:仕様書無しさん
09/03/10 01:45:42
>>103
突発的に鬱がきて自殺することがあるから注意志保よ。
106:仕様書無しさん
09/03/10 01:59:56
パキシルってそんなにいいの?
おれも病院に行ってもらってくる。
気が小さくて、2chでしか会社の愚痴を書けなかったおれにも、
効き目があるかな?
多分、大丈夫だな。。。
あ、でももう会社やめちゃったから
クスリとか呑まないほうがいい?
転職活動に支障があるかな?
107:仕様書無しさん
09/03/10 02:42:54
あの手の薬はものすごく人を選ぶというか効く効かないの差が激しい
期待しすぎはよくない
いや小麦粉でも効く人もいるから期待したほうがいいのか
うまい方向に効くと転職活動の支えにはなると思うが
副作用的なモンで若干厳しいこともあるかもしれんしなんとも
まあとりあえず心療内科とかに逝ってみるといいよ
108:仕様書無しさん
09/03/10 09:08:53
心療内科だと薬漬けになるから、ちゃんとしたせいしんかがいいよ。
109:仕様書無しさん
09/03/10 11:22:24
パキシルを含む抗鬱剤系は、飲むとチンコ勃ち
にくくなったり、遅漏になったりするから気をつけてね。
俺の場合は早漏ぎみだったのでむしろ嬉しいのだけど(w
110:仕様書無しさん
09/03/10 11:34:14
副作用に意図しないときに精液漏れてるとかあったような気がする
111:仕様書無しさん
09/03/10 21:14:40
脳みそに効く薬は副作用があるな。
常にのどの渇きを感じるようになるとか、眠くなる、頭が痛い、小便がでにくくなるetc.
112:仕様書無しさん
09/03/10 21:20:57
勃起しなくなった。
113:仕様書無しさん
09/03/10 21:32:34
>103
躁の次にくる谷は深いぞ。気をつけろ。
114:仕様書無しさん
09/03/10 23:44:34
そうでつか。
115:仕様書無しさん
09/03/11 01:59:15
>>111
デパスとかの安定剤は、そう成るな。
>>114
だれうま
116:仕様書無しさん
09/03/11 18:47:35
もうやだ
117:仕様書無しさん
09/03/11 20:31:22
>>98
すべての製品はカマ掘った末の産物かと思ったw
118:仕様書無しさん
09/03/11 23:39:05
職場の全員死んでくれないかな。
特にリーダーとサブリーダー。
119:仕様書無しさん
09/03/12 04:09:48
えっとね、クスリの効能とか、ネットで検索していたら、
どうやらドーパミンというのが増えるといいらしい(?)と思いました。
それでね、現在、某Webシステム(ドキュメント全くなし!使用説明書はある
けど、プログラム自体の説明は全く何もなし)のドキュメント書くのと、
改造とをやっているのだけど、毎日発狂しそうな衝動を抑えながら
仕事しているの。
もうね、作った本人はウルトラ自慢なシステムなんだけど、
おれからみたらクソなの。
で、でね、ドーパミンでも増やさないと、やっていけねーと思って、
ネット検索したら、クスリを飲まなくても、豆腐を食えばドーパミンが
ちょいと増えるというのが書いてあって、ほんまかいな?と思いつつ、
豆腐を買ってきて、毎日二丁ずつ食ってるの。
でね、豆腐を沢山食っていると、思いこみなのか、少しは
前向きに仕事をできるようになってきました。
多分、思いこみなんだろうけど、豆腐でやる気が出て、前向きに
なれるなら、こりゃいいなと思いました。
で、みなさんも豆腐をどうぞー!
120:仕様書無しさん
09/03/12 04:10:53
豆腐はイイね
麻婆豆腐とかアホでもすぐ作れるし
121:仕様書無しさん
09/03/12 04:20:54
>>118さん
おれも某○本無○の、ある人を殺しそうになりました。
灯油をぶっかけて火を付けてやろうと思いました。
もう10年以上も前の話ですけどね。
当時、仕事で追い込まれて、つか、そいつは人のこと追い詰めて、
痛めつけることに喜びを感じる奴で、どうにもならない奴でした。
その後、だれもその馬鹿の仕事を引き受けなくなり、社内でも
無視されて、女房と子供にも逃げられ、悲惨な人生を送っていると
聞きましたけど、本当に嬉しかったです!ざまみろ!です。
当時、火を付けて殺さなくてよかったと思いました。
嫌な奴は、どうせそのうちに罰を受けます。
ただ、本当にどういうふうに嫌な奴なのか具体例を挙げて、
ネット上にばらまくことをお薦めします。
そういう嫌な奴は、そういうことを書かなくても、そのうち自滅
しますから、ほっといてもいいんですけどね。
上司のこと殺したいと思うぐらいになったら、もう元通りには
なりませんから、仕事の途中でもなんでもいいから、
会社をやめましょう。
つか、出社拒否というか、仮病がいいと思います。
懇意にしている医者に診断書を書いてもらって休みましょう。
仮病をつかうときには、すい臓の関係で診断書を書いてくれるみたいです。
医者でも判断が難しいらしいですから。
くれぐれも自殺なんて考えないでくださいね。
生きていれば、たまにはいいこともありますから。。。
122:仕様書無しさん
09/03/12 09:19:34
豆腐は好きだが、1日2丁はきついな・・・
近所に、うまい麻婆豆腐丼食わせてくれる店があればいいんだが・・・
あと、松屋で納豆と豆腐とご飯で、親子豆腐丼も手軽でいい
123:うゆ ◆e6.oHu1j.o
09/03/12 09:59:59
朝の松屋の牛丼は、たまに肉多めになってることがある
牛丼より朝定食のほうが美味しいけどな
味噌汁は不味すぎ
124:仕様書無しさん
09/03/12 12:46:27
>>123
円高が進むと肉が少なくなる
125:仕様書無しさん
09/03/12 12:51:04
>>122
豆腐は安いからなあ。
豆腐とゆで卵で、やせ始めたぞ。
ご飯食わないの。
126:仕様書無しさん
09/03/12 18:20:06
>>125
ゆでたまごはやめとけ。
127:仕様書無しさん
09/03/12 23:16:05
なんか俺失敗押しつけられたり、出世の踏み台にされてる
部長の指示でやったことなのに
失敗とわかったら部長にまたあいつがやらかしたと言われた
128:仕様書無しさん
09/03/12 23:45:32
>>126
トーナメントの準決勝で、どのチームも仮想敵を2つに絞ってたのはワロタ
結局みんな対策組んでない相手との組み合わせになってるんだもんな。
しかしゆで画力上がってるから、マンモスマンの迫力すげえよ。超人パワー7100万
129:仕様書無しさん
09/03/13 02:31:27
鬱病持なので、朝食はバナナ。手間要らずで、皮捨てる
だけで後始末も楽。セロトニンの原料に成るリコピンも
豊富。これが無いと死んでた。バナナに感謝。
一時期バナナダイエットが流行った時期、バナナが店頭
から消えて、マジで死ぬかと思った。
130:仕様書無しさん
09/03/13 02:44:58
>>127
指示は紙でもらえ。
131:仕様書無しさん
09/03/13 03:15:19
ボイレコは基本だろ
132:仕様書無しさん
09/03/13 03:25:34
ああ釣り行きてぇよ釣り釣り釣り釣り
133:仕様書無しさん
09/03/13 03:47:37
プログラマがうつ病になるのって、案外納得な部分あるけどな
パソコンに没頭する奴は、大半が人よりコミュニケーション能力が低くて
頑固かつ愚直で妙にプライドが高い、コンプレックスも結構強い
んで、ジョークが通じない&言えない奴ばっかり
仕事環境も厳しいってのは確かにあるが
実際、定時で帰れるのって、いいトコの大学出た秀才か
キャリア積んで、中間管理職とかになった奴だろ
10時間オーバーなんてのは当たり前だし、それは昔からそうだしな
朝に出て、夜に帰ってくる、そんなもん
なのにお前らは、ネットで築いた自分よがりな社会像を信じ込んで
現実の厳しさを知らず、またそれを感じる機会(バイト等)を持とうともせず
「こうなるだろう」という想像と理想だけで、社会に飛び出す、だから鬱になる
134:仕様書無しさん
09/03/13 04:21:00
一生妄想してろよ馬鹿が。
135:仕様書無しさん
09/03/13 08:12:51
こんな楽しい仕事で鬱になるって
そうとう向いてないんだと思う。
136:仕様書無しさん
09/03/13 08:55:37
中間管理職のほうが欝になるわ。
ただひたすらプログラム作ってた頃は一日16時間働いても平気だったけどなー
137:仕様書無しさん
09/03/13 09:08:43
鬱になりやすいかどうかは、遺伝です。
138:仕様書無しさん
09/03/13 09:12:15
>>128
なんの話だよw
口から血が出ちゃうだろ
139:仕様書無しさん
09/03/13 10:05:20
上司から「お前は会社に貢献している実績がないから昇進させるわけには行かない」といわれた。
これでまた1年ヒラだ!やったね!
140:仕様書無しさん
09/03/13 11:35:28
ひでぶ!
豆腐とバナナ最強か?
>>119と>>129を参考にして、
豆腐とバナナを一緒に食ってみた。
豆腐はチンして醤油をたらした。
バナナは皮むいただけ。
醤油がバナナに合わなかったみたいだ。
一度試してくれ。
すげー味すんぞ。(TT)
141:仕様書無しさん
09/03/13 11:43:33
追伸:
なんか、豆腐とバナナは合わなかったけど、
すごい元気出てきたみたい。
なんか世界制覇できそうな感じだあ。
食べる前までは早く死にたいとか思ってたのに。
来週は、豆腐とバナナうんと食って、
宇宙制覇すっぞゴルァ!
142:仕様書無しさん
09/03/13 11:53:07
豆腐食い過ぎは肝臓かなにかを悪くするらしいぞ
何事にもいえることだが食い過ぎやり過ぎはダメだ
143:仕様書無しさん
09/03/13 12:10:20
豆腐もバナナも食わずに、プロティンを飲め!両方入ってるぞ!
144:仕様書無しさん
09/03/13 13:27:04
バナナをチンしてみたらどうか
145:仕様書無しさん
09/03/13 14:23:48
コーヒーバナナとかどうだろう
146:仕様書無しさん
09/03/13 15:58:20
正直、適当に給料上がって昇進してしょーもない仕事するよりは
一生平でも、技術をどんどん高めるチャンスがある方が
人間としては勝ち組だと思うんだな
お金ってさ、生きていけるだけあれば後は必要なくね?
貪欲なのは、知識や技術に対してだけでいいだろ
147:仕様書無しさん
09/03/13 16:08:08
>>146
同意
148:仕様書無しさん
09/03/13 16:14:54
定年まで技術1つで生きていく自信がないわ・・・
149:仕様書無しさん
09/03/13 17:52:08
>>146
一応、同意なんだけどね。
おれの兄貴も>>146と同じこと言ってたんだ。
だけど、年食ってどんどん給料があがって、出世して、
自分では何もやらなくなって、
部下・外注・派遣に、やっといて、と言うだけでなんでも
済んでしまうようになってからは、>>146のようなこと
全く言わなくなった。
人にやっとけというだけで年収2000万ぐらいだから、
そりゃ、言わなくなるよね。
150:うゆ ◆e6.oHu1j.o
09/03/13 18:18:53
自分に見合わない収入もらうとか神経太くしないと死ぬ
151:仕様書無しさん
09/03/13 18:42:28
>>146
平ではできない技術仕事ってのもあるから、一生平でいいとは思わないな。
152:仕様書無しさん
09/03/13 19:42:40
平でも仕事が有ればいいじゃねーか…
153:仕様書無しさん
09/03/13 21:09:46
つかね、とても管理職とは呼べないような人たちが上にいるんですよ大体。
154:仕様書無しさん
09/03/13 22:25:51
確かに。
派遣先の大手(財閥系)電機メーカ見ても、集団就職で入社
した団塊世代の高卒DQNが部長・課長に成ってるもんな。
集団パワハラで部下に逃げられた部課に限って、派遣を要請
しやがる。
155:仕様書無しさん
09/03/14 00:55:10
だよな。それでまたぱわはらしまくり。
156:仕様書無しさん
09/03/14 01:35:30
上の先輩の指示に対して2回ぐらい確認してから
いつも作業に当たってるんだけど、よく指示ミスが発生する。
その先輩は妄想とか勝手な思いを盛り込んで指示するから
無駄な作業が毎回発生してる。
後輩も後輩で、自分でやった事を再確認しないから、
何かを任せようにも任せられない。
どうすれば打開できるのか悩んでいたら、その先輩が
「怒られるのは俺でいいんだからさ」とか言ってきたんだけど、
何なのそのセリフ?おかしくないか?
むしろ無駄な時間かけさせた分お前がやれよと思った。
正直この際、上長とか後輩含めて話し合った方がいいかな?
悪い人じゃないから周りが勝手に丸く納めようとしそうだけど、
このままだと俺がおかしくなって刺しそう…。
誰か助言をください。お願いします。
157:仕様書無しさん
09/03/14 01:39:00
責任は俺が持つって言ってるんだから、指示を仰がなければいいんじゃね?
158:仕様書無しさん
09/03/14 01:41:03
正直、今幹部クラスとか国を動かすような世代の奴らって
ゆとり並かそれ以上に酷いよな
救いようの無いクズが多い
尚且つ、そんな自分の行いを省みる事の出来ないカス
お前らが上に立った暁には、このクソな悪循環から俺達を救ってくれ
159:156
09/03/14 01:43:17
>>157
それがそういう意味で言ってるのではなくて、
内心「仕方ないだろ」という感じで言ってるからおかしい
と思ってるんだ。
逆に指示を半分聞いた程度にして、自分の思った通りにやろうとすると、
レビューで自分の気に入らない部分を全般的に直させるし。
俺が至らない部分は多々あるとは思っているが、
何がおかしいのか明確にされないから困ってる。
160:仕様書無しさん
09/03/14 09:20:23
>>156(159)
あなたに最も適した会社生活の過ごし方は、
アフォ先輩と同じレベル、馬鹿後輩よりも低いレベルに落ちることにあります。
頑張ってはダメです。考えても、悩んでもダメです。
気が滅入ってくるだけですから。。。
仕事は適当にこなしましょう。だって給料は変わらないわけですから。
そしてあなたが頑張っても、そのアフォ先輩が出世するだけですから。
「怒られるのは俺でいいんだからさ」などという人を信用しては
いけません。
実際にあなたの作業を徹夜で手伝ってくれるような先輩でなければ
絶対信用してはいけません。
その先輩が、もっと上の上司に対して、「馬鹿な部下の面倒を
みることは私の生き甲斐なんです。会社のために必死ではたらく
覚悟です。どうか給料をちょいとあげてください。」って絶対に
言っていると思う。
そういう口先だけの先輩の足をひっぱるためにも、
決して頑張ってはだめです。
何も考えないで、レベル落として、納期遅れも全然気にしなーい!
というふうになってください。
じゃないと、苦しいだけですよ?
161:仕様書無しさん
09/03/14 18:03:01
仕様を詰め切れないままに指示出さざる得ない状況になってるんじゃないか?
細かすぎる部分だと指示するよりまず作ったほうが早い場合も多い。
156の時間を節約するために先輩の時間がとられると意味ないしな。
上長に相談するのもよかろう。後輩の件は「どう指導すればよいか」という流れになるだろうが。
162:仕様書無しさん
09/03/14 18:13:28
エリカ様の可愛さは異常
エアーマンおっくせんまん!の初代『はぁん☆』 エリカ様ver
URLリンク(www.nicovideo.jp)
エリカ様可愛いw
URLリンク(www.nicovideo.jp)
エリカ様のウッーウッーウマウマ(゚∀゚)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
163:仕様書無しさん
09/03/15 04:04:54
退職して休んでいたけどまた仕事することにしました
就職を探しましたが、ありません
派遣しかないですね
本当は派遣なんてやりたくないけど仕方ないですね
派遣やります
精神安定剤など飲まなくても続けられるような
職場ならいいのですが、
164:仕様書無しさん
09/03/15 04:15:29
>>163
厳しいだろうけど無理しない程度にやってくれ。
それにしてもスレタイの壊れたって壊されたの間違いじゃないの?
傍から見ればどっちでも同じだろうけど。
165:仕様書無しさん
09/03/15 07:51:43
>>163
李逵まずやれば、全然大丈夫。
166:仕様書無しさん
09/03/15 16:53:58
残業する奴がえらいみたいな職場で
終わったら変える俺は会議室に呼び出されて協調性がないとせめられた
人格まで否定されて翌日起きあがれずに休んだらクビ
派遣なんてそういう扱いだよな
167:仕様書無しさん
09/03/15 16:55:15
ああ、進捗はちゃんと上げてたしバグもほとんど出してないよ
ただ残業が他の奴よりずっと少なかったのと
月に1度くらい鬱が酷くて休んでただけ
168:仕様書無しさん
09/03/15 16:57:18
独立する能力もないんだからサービス残業くらいしろ
169:仕様書無しさん
09/03/15 17:40:53
>>166
鬱病の持病があって、ちゃんと勤務していた(月一くらいの病休は
多分法的には問題ないはず)していたのであれば、
その人格否定による誹謗で、病状悪化&PTSDを煩ったと診断書を
書いて貰えば、相手を傷害罪で告訴することは可能。
当然名誉毀損、暴行(精神的なものにも適用される)、及び強要
も訴状に加えよう。
ま、これからは証拠を残すためにボイスレコーダーを持ち歩いて
弁護士を紹介してもらう事をお薦めする。
弁護士は雑誌とかネット当てにしないで、自分が住んでる地域の
弁護士会で紹介して貰うのが良い。
170:仕様書無しさん
09/03/15 22:48:04
>>166
残業する奴が偉い!という職場なら、
普段は無茶苦茶手を抜いてチンタラチンタラやって、
体力温存しておいて、残業もチンタラチンタラする、
というのがいいと思う。
郷に入っては郷に従え、
これ大切。。。
おれはドキュメントを書く、という文化のない、
新日鐵ソリューションズで仕事したけど、
ドキュメントを書こうとしたら禁止された。
これもやはり、 郷に入っては郷に従えで、
ドキュメント書かなくなった
やめてからが大変だったけど。
しかたがないよ。
171:仕様書無しさん
09/03/15 22:54:55
NASAは彗星ニアミスの情報を知っていた
地球に落ちた場合にはロンドンが死滅するほどの威力
そして衝突実験をアメリカとロシアの軍事衛星で行った
172:仕様書無しさん
09/03/16 05:46:23
眠れないからTV見てたら、日本vsキューバをやってる。。。
日本は走塁ミスばかり。。。
どうすんねん、、、負けら承知せんぞ!
173:仕様書無しさん
09/03/16 06:32:27
うおーーー!
3-0で日本が勝ってる!
松坂が調子いい!
しかし、ノイローゼになるような
気弱なおれは、野球選手にならなくてよかったと、
ちょっとだけ思った。
重圧は、プログラマの比ではないだろうなと思ったの。
174:仕様書無しさん
09/03/16 08:59:32
キューバに勝ったマンコー!
さて、寝るマンコ!
壊れたプログラマの特権。
WBCを見て、寝る。
嬉しいような悲しいような
175:仕様書無しさん
09/03/16 19:35:33
会社に労基署呼び込んだったぜー
労基署の人も労基法違反の実態にすげえあきれまくってたぜー
でも俺のサービス残業代が払われるかどうかは
会社がサーバのログを改変しないかどうかにかかってるんだぜー
万が一会社が正直にログを提出すれば数百万の臨時収入だぜヒャッホー
176:仕様書無しさん
09/03/16 20:53:57
>>175
ちゃんと別なもので証拠とっておけよ。
他力本願で金なんか手に入らねーぞ。
177:仕様書無しさん
09/03/16 21:23:55
いいなー
178:仕様書無しさん
09/03/16 21:50:07
>>175
おいっ!しっかりしろ!!
それ、夢だぞ!
179:仕様書無しさん
09/03/16 22:13:25
次の職場も探しとかないとな
180:仕様書無しさん
09/03/16 22:34:48
会社は既に「一身上の都合により退職」で解雇されてるから怖いものなしだぜヒャッホー
今回の労基署の臨検はその件も調査してくれているんだぜ
総務部長は退職強要の際に「そういう空気になった」と苦しすぎる言い訳をしてるぜ
俺は、「倒れたときのことで頭が一杯で会社辞めるとかそんなこと考えたくもない」
と言って、退職届書かされそうになったので机蹴り飛ばして会議室脱走したのになー
労基法違反の根は深すぎるので、あと何度も臨検しないといけないと労基署の人言ってたから
退職取り消しはその際にいっしょに認めてもらうつもり。
空気といえば、労災が認められる空気になってきたので、
サービス残業代月平均20~30万?が認められれば労災の休業補償もウハウハですなー
労災認められれば解雇できないからそっちルートで会社に戻れるし。
いや会社に戻る気はなくて、万が一何十年か後に体が回復することがあったら
他の職探すよ。
まあ親には泣かれたんだけどね。
181:仕様書無しさん
09/03/16 22:38:34
よくやった!
182:仕様書無しさん
09/03/16 22:43:09
>>180
親と全米はすぐ泣くから気にすんな!
乙
183:仕様書無しさん
09/03/16 22:53:36
仕事辞めて泣く親って子供のことより世間体が気になるだけのカスだろ
縁切れば?
184:仕様書無しさん
09/03/16 23:31:37
いや自分の子供がウンコな会社にぶっ壊されたら俺も泣くが……
185:FIT惨業
09/03/17 01:41:40
GJ!
俺も似たようなことやったが、労災認定されたにもかかわらず、
会社が過去に遡って解雇手続きとりやがった。→裁判に成った。
こういう場合に備えて、「健康保険証」は手放すな。
年金手帳などの返還請求をしとけ。グタグタ抜かしたら、それも
労基署通して、また叩け。
186:仕様書無しさん
09/03/17 03:01:58
おれって悪い子ちゃん!
いい会社に就職できたとか抜かしている奴に、
いくら搾取されているか教えてやった!
もう即ケンカ状態!
現実を知れ!おろかものめー!
わはは!
おれって悪い子???
187:仕様書無しさん
09/03/17 06:57:34
>>186
搾取される奴ってのは稼ぐ能力のある奴だ
多分そんなことで怒るような奴は寄生している奴だ
他人のことを思って怒れるってことはいい奴なんだろうwwwww
188:仕様書無しさん
09/03/17 08:38:34
ウンコな会社に居る奴はウンコ。
ウンコがウンコを馬鹿にしてもウンコ臭い。
189:仕様書無しさん
09/03/17 12:30:27
客先が間抜けすぎて困る
やるおのAA見たいに間違ってんのにキリッっとしてたわ
いやんなっちゃう
190:仕様書無しさん
09/03/17 12:38:03
>>188 + >>189 = ウンコ臭いのにキリッとしてたわ
191:仕様書無しさん
09/03/17 12:39:05
ああー!
いかん!
神聖なスレにウンコとか書いてしまた
おー壊れた神よ お許しを!
うひょひょ!
192:仕様書無しさん
09/03/17 12:50:09
ウンコしない奴がいるなら手上げろ。
お前はコンピュータだ。
奴隷だ働け!
193:仕様書無しさん
09/03/17 13:45:48
強迫性障害で壊れたやつはいるか?
194:仕様書無しさん
09/03/17 14:29:46
>>193
多分おれだとおもう
もう死にたい
はやくしにたい
すぐしにたい
そうなる
195:仕様書無しさん
09/03/17 20:39:00
>>194
ちいさく頼むぞ。
196:仕様書無しさん
09/03/17 22:30:53
胃痛に耐えながら
この職向いてないなと毎日思いながらも
結局他にやれることがないんだよね
金足りなくて病院にも行けてない
197:仕様書無しさん
09/03/18 00:08:23
>>196
おれも胃痛から始まった。
我慢していると、悲惨な結果を招くよ。
そこはすぐにやめたほうがいいね。
198:仕様書無しさん
09/03/18 01:41:30
胃痛のようにわかりやすい指標があれば休みも取りやすいけど、
俺の場合突然電池が切れたように動けなくなったからな。
199:仕様書無しさん
09/03/18 02:53:14
>>198
電池切れとは、このことを言うのかと思ってた。
URLリンク(www.neko-jirushi.com)
200:仕様書無しさん
09/03/18 09:59:59
客:米を使った料理作って
↓
チャーハン作りました
↓
客:今までリゾットしか食べた事無いのになんでチャーハン作ったの?
↓
(え?)すいません。作り直すには時間がかかりますが…
↓
客:今度からはリゾット作れよ
なら最初から指定しろよ(#^ω^)ピキピキ
201:仕様書無しさん
09/03/18 10:31:41
チャーハンでよろしいでしょうか?
の確認が無い。
202:仕様書無しさん
09/03/18 10:38:03
確認は確かに抜けてたな
しかし、米料理ならなんでもいい
材料はなに使ってもかまわないよって言われたのさ
それに途中経過も見せてる
客は俺が中華鍋をふるって米を炒めている姿も見ている
そして今更仕様変更をいってきやがった
俺の怒りが有頂天ですよほんと
はぁ…('A`)
203:仕様書無しさん
09/03/18 11:22:51
確認しなかったのが悪いと思うが。
完成品が出来るまで興味を示さない客って居るし、
途中経過を見せてるから大丈夫なんて、頭おかしい。
204:仕様書無しさん
09/03/18 12:19:49
中には、出来上がってから「やっぱりキャンセル」とかふざけたこと言ってくる客モドキもいるけどな
205:仕様書無しさん
09/03/18 12:21:06
そういうときどうすんの?
206:仕様書無しさん
09/03/18 15:09:14
>>202
ユーザの立場としては、わざとニコニコしちゃって、
もうまかせちゃう!っていう態度を取って、
(で、自分では何も考えてない)
それで信頼関係を作り上げて
プログラムを完成してもらう。
そして、その後、テキトーにソフトを
いじってみて、気に入らなかったら作り直させる。
馬鹿なプログラマは信頼関係ができていると
思って口頭では確認を取るが書面でよこせとは
言ってこないし、ハンコ押してくれとも言わないはず。
この手で、何度も作りなおさせてる。
気に入るまで延々と作り直させる。
これが面白い!
プログラマなんてコンピュータのこと知ってますって
態度取って、本当に憎たらしい!
仕様変更100回はいれて、せいぜい生殺しにしてやるぜ。
。。。と言ってた知り合いがいた。
大手流通のシステム課長さんだよ。
207:仕様書無しさん
09/03/18 15:57:10
>>206
流通はバカとやくざの巣窟だからなぁ…
208:仕様書無しさん
09/03/18 18:47:01
>>206
( ゚д゚)ポカーン
209:仕様書無しさん
09/03/18 19:09:48
>>206
黒猫か?
210:仕様書無しさん
09/03/18 21:11:26
流通関連の碌でもねえ奴は
夜道に気をつけるんだね。
後ろからどんな汚い針で刺されるか知らないよ。
211:仕様書無しさん
09/03/18 21:12:43
ごめん、仕様変更しちゃった。
上司がイラネーって言ったので念を押して確認して削除した仕様を復活させろといってきたんだ。
前任のソフト屋さんは1ヶ月目で切れて帰されて、新しい人が来た。この人にお願いしたよ。
12時間交替でお願いしているから睡眠は取れているとは思うのだけど、やっぱり色々来るものがあるんだね・・。
まぁソフト屋サイドも3ヶ月前に出した仕様書の原案を現場に来るまで殆どノータッチだったし、
現場で仕様変更をお願いしてくるくらいだからこの位良いよねーと。
現場に来て、この仕様は本機に実装されていませんとか、打ち合わせの時標準機能ですって言ってたじゃない。
そんな今日この頃ですよ ><
212:仕様書無しさん
09/03/18 21:22:22
ome-rasigotogaarudakemasidayo-
213:仕様書無しさん
09/03/19 00:40:47
>>206
最高じゃねーか。
いまどき、無駄な仕事くれる奴なんていないぞ?
214:仕様書無しさん
09/03/19 01:51:57
仕事は出すけど金は出さないって話だろそれ?世間知らずのマは簡単に騙せるみたいな
215:仕様書無しさん
09/03/19 08:28:39
口は出すけど、ケツは出さない
216:仕様書無しさん
09/03/19 08:46:07
>>214
おれよく騙された
プログラマ引退したから関係ないけど
今無職だけど
来月からはちょっと違ったバイトやるつもり
もうプログラマなんて二度とイヤだ
217:仕様書無しさん
09/03/19 12:23:12
きつい仕事でも、プログラミングのちょっとした楽しみが
感じられれば、続けられる。スケジュールさえゆったりしてれば、
いい仕事だよ。
218:仕様書無しさん
09/03/20 01:19:22
少なくともサーバールームと無縁のプログラマならまだ幸せ。
こっちは運用ですから、死ぬほど電磁波浴びて
明日にも白血病を発症しそうだ。
耳鳴りもやまないし。労災労災
あ、ログ取らないと。
219:仕様書無しさん
09/03/20 01:34:23
サーバルームでの徹夜作業とか大好きだった。
常に気温管理されてるし、基本誰もいないから集中できるし。
220:仕様書無しさん
09/03/20 01:47:30
サーバルームでの徹夜作業はやったことないな
クリーンルームでの徹夜作業ならいくらでもあるのだがw
221:仕様書無しさん
09/03/20 10:43:44
∧_,,∧
. /\. (`・ω・´) /ヽ 3連休♪
| ● ⊂ ⊃ ● |
ヽ/ / く \ /
(ノ⌒ヽ)
サーバー屋さんと、納期遅れのヤシは
出勤しているはず。。。
お疲れさまー!
おれは壊れているから300連休中。。。
222:仕様書無しさん
09/03/20 11:03:12
クリーンルームは、通常の 3 倍の速度で
HP が削られるから入りたくない
223:仕様書無しさん
09/03/20 12:23:44
>>170
鬱にならないためにはコレしかないのかな?
224:仕様書無しさん
09/03/20 12:25:33
>>222
NCヘッドホンをつけると楽だぞ。
マジで。
225:仕様書無しさん
09/03/20 12:37:32
壊れて無職だけど、
今日はこれからデートなの。
お金がないからバレンタインのお返しが
なかなかできないんだ。
ポンパドールのパンを買っていって、
チョコのおかえしはパンに限るね!とか
言ってみるつもり。
夜にはお食事にも一緒に行く予定なんだけど、
お金がないから、安いけど一応まともそうな居酒屋に行くつもり。
彼女はおれが無職だってわかってるから、
多分、何も言わないと思うけど。
つか、彼女の会社も倒産寸前らしいから、
無職カップルになるかも?
一応、来週は面接に行く予定。
早く仕事に復帰しなくちゃと思ってるの。
ガンガルぞー!
と、書いていたら同点ホームラン打たれた。
韓国つえーな。
226:仕様書無しさん
09/03/20 14:21:36
>>225
PHPできる人を探しています
227:仕様書無しさん
09/03/20 15:01:27
プログラマだけど、サーバルームでプログラミング
させられています。もちろん徹夜・泊り込みで。
鯖室で椅子3つ並べて仮眠取ってると、マジで
3倍どころでなくHP削られてる感じ。
228:仕様書無しさん
09/03/20 15:25:32
床に養生板しいて、ごろ寝がおすすめ。
229:仕様書無しさん
09/03/20 15:29:17
3000円くらいでエアーベッド買えるぜ。
学生時代はよく使っていた。
230:仕様書無しさん
09/03/20 15:31:09
>>226
今phpの仕事してるけどさ
このページ制御は、なんでページによって表示件数が0になりますか
総件数取ってから、条件分岐して表示可否決めてんだもんなぁ
こりゃ駄目だw
231:仕様書無しさん
09/03/20 22:38:24
>>230
ページ制御って何?
帳票でもやってるのか?
PHPで?
232:仕様書無しさん
09/03/20 22:50:29
WebPageだろjk
233:仕様書無しさん
09/03/20 23:16:12
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
234:仕様書無しさん
09/03/21 00:17:41
クリーンルーム大好きだけどな。最近はサーバールームでPGかいたり仕様書投げたり。
最近CR入る機会も少なくなったな。
黄色い部屋だけど気温湿度一定で風邪引かないし花粉もないし良いところだと思うよ。
235:仕様書無しさん
09/03/21 01:47:15
>>231
230じゃないがたぶん画面のページ制御のことだろう。
Googleの検索結果のページ制御みたいな。
236:仕様書無しさん
09/03/21 02:41:20
検索カテゴリが複数あると面倒なんだよな
未入力だと入れ替えたりしないと出てこないとかよくあった
237:仕様書無しさん
09/03/21 02:55:49
>>234
埃もたまってないから、床に直に座っても平気だしな。
ただ、トイレにいく時が面倒。
鼻の頭が痒くなったときとかも困る。
238:仕様書無しさん
09/03/21 04:06:24
「ページ制御」で通じる不思議
239:仕様書無しさん
09/03/21 09:42:24
>>235
バックエンドがRDBなら、フェッチ済みタプル行数をみて
何枚分か考えるだけだんべよ。 紙にくらべりゃなんてこたないわ。
紙の帳票だと合計行打ったり、仕切り線の分を計算したり、チョイ面倒。
>>236
AJAXにしろとかいわれるだろ。最近。
240:仕様書無しさん
09/03/21 17:16:29
Ajaxは俺にとってうざい存在でしかない
客も名前だけ知ってるからめんどさを知らないんだ
まぁ俺が理解してないだけなんですがね!!!!
241:仕様書無しさん
09/03/21 18:40:33
>>239
入力補完ぐらいかな
リアルタイムで出てくるようにするのは料金上がるのでこっちまでこないよ
242:仕様書無しさん
09/03/21 21:59:12
たしかにgoogleのせいでAjax言われることは多くなった気がする
このシステムのわざわざあの部分のためだけにAjaxなんてつかわねーよ!>客
243:仕様書無しさん
09/03/21 23:17:10
なんだか意外に反応あったね
>>239
>バックエンドがRDBなら、フェッチ済みタプル行数をみて
>何枚分か考えるだけだんべよ。 紙にくらべりゃなんてこたないわ。
その通り
それなのに、実装ががが
20行/pageとすると、
最初に主keyをページ制御の値で20件取ってきて、
そこからクエリして、条件分岐して表示可否判定って、あり得ないでしょ
20行/pageなのに、ページによって
17出たり、12出たり、0件だったりw
ページ制御上は全50ページとか出てるのに、
結果がないページが何ページも…w
俺はスパゲッティほぐしてる人なんで、バグは取りますがね
あまりの元実装の意味不明さにげんなりしてるだけw
244:仕様書無しさん
09/03/22 00:57:26
>>243
俺は壊れマじゃないと思いつつ精神年齢は確実に実年齢を越してしまった。
他人にデバッグをしてもらうことは無いが、他人のデバッグはできる。
業務でも常にそういう立場なんだよ。
もうコードを書くのはやめたい。 他人のコーディングにけちつけるだけにしたい。
だけど、仕事は確実にやってくる。
245:仕様書無しさん
09/03/22 01:22:09
一度、指示するだけでコードが上がってくるのを経験するとやめられないよねぇ。
246:仕様書無しさん
09/03/22 01:28:08
自分で書くわ・・・ってなコードがあがってきたりするんだけどね
247:仕様書無しさん
09/03/22 04:52:43
>>243
まともなフレームワーク使ってりゃpager呼んで終わりだけどな
248:仕様書無しさん
09/03/22 12:51:14
AJAXできてから旧世代のPCだったのが動かなくなってきてるよな
249:仕様書無しさん
09/03/22 16:16:57
Ajaxを要求するなら、Google並みの給料払え!
食事もタダで食い放題でなきゃ、やってらんね。
250:仕様書無しさん
09/03/22 16:20:00
チェックボックスにチェック入れたらそれに該当するデータを一々読み込むあの仕様が
客にはかっこよく見えるらしく導入したいとか言う話も結構ある
うぜぇことこの上ないぜあれ
作りたくもないけど
251:仕様書無しさん
09/03/22 17:13:20
>>250
作りたくないなら、工数がどれだけ増えるか提示すれば?
252:仕様書無しさん
09/03/22 17:36:01
AJAXなんてライブラリ使えば
すぐ作れるけどな
253:仕様書無しさん
09/03/22 17:43:56
東京精神科系の医療社団、またはDソフト、B○Cを語って
電カル開発してる奴がいる。
前は3社の肩書きを3種類持ってた。
特徴はインディアン?
言った事をガンガン反故にして、開発失敗したら
開発費払わないとか、ヤクザ顔負け・・・(゜Д゜;;;;
フロントさんに注意してね♪
254:仕様書無しさん
09/03/22 18:04:44
>>252
データ量が少なければいいんだけどな
DB周りまで責任もつと大変だぜ
255:仕様書無しさん
09/03/22 22:55:27
つか、自分でこつこつ書くとJSONで良いんだけど、
xmlしてどーたらはいや。 できるけどやらない。
256:仕様書無しさん
09/03/23 05:19:34
Web開発って仕様変更多いよね。
どうしてかねー?
疲れるよ。。。
257:仕様書無しさん
09/03/23 09:13:57
簡単に作れると思われてるからじゃないか?
ウチは業務系ソフトからWebまでいろいろやってるが、
俺がいる部隊のお客がWebサイト作りたいとかで、
「1万円くらいでぱぱっとできるだろ」とかいってきたくらいだし。
258:仕様書無しさん
09/03/23 09:30:59
>「1万円くらいでぱぱっとできるだろ」とかいってきたくらいだし。
入り口ページの HTML ファイル1つ作るのが精一杯だな。
259:仕様書無しさん
09/03/23 09:51:31
>>257
そういう客には500万くらいの見積を見せる。
260:仕様書無しさん
09/03/23 17:34:14
>>258
TOP一枚作るだけなら赤ですよ
261:仕様書無しさん
09/03/23 21:06:09
これ見せろww
URLリンク(web-tan.forum.impressrd.jp)
262:仕様書無しさん
09/03/24 00:02:08
2年目の後輩がいるんだが、ソースの調査に数日設けてあげたら、調査内容見て愕然とした。
関数のフローが簡単に書いてあるのはいいが、肝心の引数の意味とか
大事な処理が完全スルーされてた。パッと見でおかしい所指摘したらボーっとしてたとか言い出すし。
ずっとやってると眠くなってくるとかしらねえよクソッタレ。
しかも月曜目標で調査しようと言ってたら、今日体調不良でこねえし。
おまけに共有ドライブに最新のファイル置いとけって言っておいたのに置いてねえし。
以前に俺が休出する前日に、「休出するんですか?」と一言だけ。
自分も出るべきだと思うんですが、くらい言えやボケ。
任せるのが怖いから結局切迫した場面で全部俺がやる羽目に…。
もう仕事振らないで遊ばせておけばいいですか?
263:仕様書無しさん
09/03/24 00:05:41
>>262
引数なんて飾りだろw
そんなもん読んでたら理解できるだろ
w00001とかアホな名前付けていないなら
絶対理解できる。眠くなってつまんねって方が
正論だと思う
ソースの解析なんて、デバッグシンボルバックトレースさせて
半自動で解析するだろw
264:仕様書無しさん
09/03/24 00:09:18
>>263
飾りじゃねえよアホが。これから既存の製品のソースコードを
カスタマイズするからソースコード追ってるんだよ。
お前はそれでやってろよ。
265:仕様書無しさん
09/03/24 00:15:11
ソースの前にドキュメントは読ませたい
266:仕様書無しさん
09/03/24 00:19:08
>>265
製品と言っても自社製品じゃなくて海外の製品なんだ。
ドキュメントは全部英語で、内容が乏しい。
ソースについては一切説明なし。先が思いやられる。
267:仕様書無しさん
09/03/24 00:19:23
>>264
飾りだろw
そもそも既存のソース改修するなら
あらかじめ改修対象のソースで利用している
引数一覧やデータ構造の索引をを上位で作って
配布するのが基本だろ。作業させる前に
ドキュメントやテストケース渡して動的、静的双方から
解析させる訓練もさせるだろ
2年目の役に立つか解らんやつに、範囲限定してでも今後の成否にかかわる部分を
ほぼ丸投げに近い状態で解析させるお前の作業方針は異常だ
268:仕様書無しさん
09/03/24 00:20:32
後輩にソースの調査させるなんて、
ひどい先輩もいるもんだな。
そういう面倒な作業は先輩がやって、
後輩に手柄はゆずるもんだ。
そういう基本的なことが
わからない馬鹿な若造がソフト業界で
後輩を壊しておいて、「おれはまともー!」
とかいうわけ。
死ねよ。
269:仕様書無しさん
09/03/24 00:26:36
>>267
最初に時間かけて説明して、まずはこの部分だけのフローとか引数の内容について
追ってみようと目標を限りなく近くに設定してあげたにも関わらず、
はなから必死のやる気が見えないからむかついてんだよ。
分からんならすぐ聞きに来いとも言ってあるが聞きにこない。
様子を伺いに言ったら実は云々とか言い出すんだよ。
丸投げでやらせるわけねえだろ。
270:仕様書無しさん
09/03/24 00:29:10
>>268
俺も別のソース調査と他チームとのインタフェース調整したり
ドキュメントまとめたりしてるっつうの。
比較的理解しやすい部分を切り取って勉強がてら調査させてんだよ。
271:仕様書無しさん
09/03/24 00:34:49
>>269
マジレスするとそういうのは丸投げっていいますよ
年間400万ステップソース解析だけで飯食ってた時期
あるが、引数のデータ構造をきちんと上位で用意してやって
この中から意味取れ、シーケンスはどうやって把握しろって
作業指示+要求成果を示さないと、経験浅いやつが何Kって
ステップのソースを理解できるわけがない。
キミがやらせてるのは、ここの区間解析しろあとヨロシクって言ってるだけだよ?
相談のっていいけど、情報は自分で見つけて解析、理解してくださいって
放置もいいところだろ
これが作業指示だから当然だって顔されると、他の会社じゃ
すごい困ると思うよ。もっと計画的な作業指示を適切に示せるように
なるような訓練なり積んだほうがいいよ。他人をつぶすだけ
俺は昔キミみたいなやり方で50人ぐらい潰して
何人かこの世にいないんじゃないのかなw
まぁそれはいいんだけど、やめたほうがいいよ
272:仕様書無しさん
09/03/24 00:38:24
>269
はっきり言うわ
>はなから必死のやる気が見えない
作業内容がくっだらねえもん
必死になれなくて当然
やる気が見えなくてもそれは文句言えんわ
273:仕様書無しさん
09/03/24 00:39:18
それは壊したプログラマのスレでやってくれ(-_-メ)
274:仕様書無しさん
09/03/24 00:44:05
>>271
単純作業を1から10まで説明してやらせた時にも
再確認してなくてミスってたくらいだからな。
まあ上位データを用意してあげるだけの余裕がないのは
俺の反省すべきところだが。
>>272
くだらないかどうかはお前が判断するところじゃない。
仕事なんだよ。お前は遊んでるんだろうがな。
275:仕様書無しさん
09/03/24 00:48:16
ちげーよ
新人にやる気を出させるような指示を出せねえ時点で間違ってる
同じことをやらすにしても指示の出し方も工夫できないようじゃダメ
つまりその新人のやる気が見えないのは「お前のせい」だと言ってんだよ
むかつく前に自分の指示の出し方を反省しろっつてんだ
276:仕様書無しさん
09/03/24 00:50:16
>>273
俺も1回休職に追い込まれたから必死なんだよ。
次同じ目にあったらお終いだ。
277:仕様書無しさん
09/03/24 00:52:19
>>275
お前だったらどうやってやる気の出る指示出すんだよ?
やる気を俺が与えないといけないのか?
278:仕様書無しさん
09/03/24 00:57:27
それ本気で聞いてるのか・・・?
だとしたらもうダメだな。
このスレにまたひとり送られてくるわけか。
279:仕様書無しさん
09/03/24 00:59:08
>>269
つか、コード解析する際に部分から追うのはあまり得策じゃない。
全体像をまず把握して、改修ポイントをある程度絞り込んでから、改修対象となる
コードについて詳細を見ていくのがセオリー。
改修内容によっては、既存のコード読まずにバッサリ捨てて書き直すこともあるしね。
280:仕様書無しさん
09/03/24 00:59:18
なんか俺がいない方が周りの作業が捗るんじゃないかと思えてきた。
薬のみ続けるのも疲れたし限界なのか
281:仕様書無しさん
09/03/24 01:04:40
ダメ上司の素質に恵まれてるヤツが
平気でこんなスレに書き込む世の中じゃ・・・ぬるポイズン
せめてダメ新人スレに逝けよ
まあ自ら糞上司スレに書き込むでもいいけどさあ
282:仕様書無しさん
09/03/24 01:06:02
>>278
本気なんだけど。ぬるい環境でおんぶに抱っこじゃ
後輩のためにならないだろ?でももういいや。疲れた。
俺じゃ多分駄目なんだよ。
283:仕様書無しさん
09/03/24 01:12:40
その新人同様に泣き言並べて逃げちゃうオチですね。わかります。
はいはい。もう消えていいよ。
284:仕様書無しさん
09/03/24 01:33:50
やってみせ 言って聞かせて させて見せ ほめてやらねば 人は動かじ
-山本五十六-
285:仕様書無しさん
09/03/24 01:54:38
もし>>282みたいなのがダメ上司というなら、壊れたプログラマスレなんだし、
このスレ的なアドバイスした方が>>282のためにも社会のためにもなるんじゃない?
>>282は>>282なりに必死でやってるみたいだし、何年業界いるかはわからないけど今の教育方針で先輩からもされてきたんだろうし
>>282も被害者なんだなって思った
286:仕様書無しさん
09/03/24 02:32:22
アドバイスは華麗にスルーされてる件について。
件の彼が本当に欲しかったのは、アドバイスではなくて同情ではないかと。
批判には猛烈に反応する割に、勝手にイジけられると、
もう触らない方がいいや、としか思えなくて。
こういう愚痴言いたいだけの心境のときは、触って欲しくなかったし。俺は。
287:仕様書無しさん
09/03/24 06:14:26
後輩にやる気を出させるには、
自分を尊敬させること。
後輩から尊敬されるということは、
死にものぐるいでやらないとね。
後輩の仕事は全部自分がやってやる!
ぐらいの気迫が必要だが、そこまでやっても
やる気をださない後輩なら、もう全くプログラマには
向いてないから、やめさせるべき。
ただ、おれの経験からいうと、かなりのやるきのない馬鹿でも
一応使い道はあるもんだよ。
288:仕様書無しさん
09/03/24 06:22:46
俺の経験から言うと、無能な(生活残業のための)働き者は
銃殺するしかないよ。
俺が壊れた原因の3割はあのクズによるものだ。
俺も初部下で手下の扱いに不慣れだったが。
289:仕様書無しさん
09/03/24 07:43:08
27才になってはじめて部下の扱い方を練習します、とかじゃ
だめなんだよ。
もっと掲示板とかで、わかりやすく教える練習を
何年も前からつんでおかないと。
290:仕様書無しさん
09/03/24 08:12:28
ここにいくら書き込んだって何の練習にもならんよ
291:仕様書無しさん
09/03/24 08:18:36
30歳になって初めて後輩ができます
零細でサーセン(´・ω・`)
292:仕様書無しさん
09/03/24 08:18:50
レベルの低い会社にはレベルの低い人間が集まる
293:仕様書無しさん
09/03/24 09:24:26
33歳だがまだヒラで部下はいないw
「お前は仕事の実績がないから昇進させられん」とは、上司も良く見てると思ったw
294:仕様書無しさん
09/03/24 10:48:08
>>287
意味わからん
全部引き受けて、自分が潰れるんですね、わかります
>>278
バカが死ぬのは自業自得
むしろ喜ばしい事だ
295:仕様書無しさん
09/03/24 11:30:10
マの仕事って、昔の人を見ると「盗め」的な奴しかないし、
俺も上から搾取されたよーな仕事をやったことがあるからわかるが、
たいていどこでも昔有能、今無能な上司しかいないんだよ。
もちろん昔は、有能だったかというと「大したことは無い」という評価もある人間が
上司になったらどうなるかはわかるよな。
身内を教えるのはマジめんどう。 客を教導するほうがずっと楽だったりする。
>>288
ちいさな会社だと、残業もつかないから、持ち帰りが多いってのになぁ。
生活残業なんて、仕事のために脳味噌使ってない奴は帰れっての。
「マ」の本来の仕事ってのは、単純な時間で計れる労働じゃないとおもうワシにとっては
単なる事務作業はカネもらうきにもならんが、客が嫌がる作業がゼニに化けたりするし orz.
家に帰って自宅で作業した方がナンボか効率がいいという状況になりつつあるわな。。
うちは、成果主義だから、出勤せずとも鼻毛抜きながらでも稼いだ方が喜ばれる。
296:仕様書無しさん
09/03/24 11:43:53
そして個人情報が流出するのですね。わかります。
297:仕様書無しさん
09/03/24 12:28:53
おれが最初にいた会社はSPIテストで50以上じゃないと
採用しないんだが、ぎりぎり50の馬鹿が入社してくる。
そういう馬鹿は教えても無駄なことがあったな。
2つめの会社はSPIが60以上でないと採用しないから、
できることはできるけど、性格テストの結果は重視しないから、
性格の悪い奴も随分といた。
性格よくて、頭いいやつを集めるのって、
すごく難しいんだろうね。
298:仕様書無しさん
09/03/24 13:44:38
>>297
面接してみないとわからんし。
俺の場合、面接官が凡庸だと思ったことは一度じゃないが。
299:仕様書無しさん
09/03/24 18:07:22
自分はむしろ面接官に惚れているタイプ。
たまたま自分が訪れたところの人が優秀だっただけなのだろうが。
基本的に自分が入社したところの面接官にイヤな人はいなかった。
ただ上司や同僚が糞過ぎて場を去らないといけないのが残念なことだったが。
今いるところは面接官も上司も同僚も「まあ、自分の実力ならこんなところだろ」だ。
つまり分相応な人しかいない。
300:仕様書無しさん
09/03/24 19:52:58
お前ら性格悪いな。
301:仕様書無しさん
09/03/25 00:06:17
SPIって何?
302:仕様書無しさん
09/03/25 00:34:26
スケベなペニスをインサートの略
303:仕様書無しさん
09/03/25 02:29:50
通勤する公務員の列に車で突っ込む奴が出てきてもおかしくない
予感以上予告未満として記す。
304:仕様書無しさん
09/03/25 09:13:10
公務員は、自分たちが蟻んこで、何をやっているかほとんど自覚が無いからな。
政治家がアリの巣コロリを散布できないのはアリマキ状態だから。
305:仕様書無しさん
09/03/25 10:07:54
年金選挙だったのに自治労推薦が比例トップ当選しちまうからだな。
306:仕様書無しさん
09/03/25 13:20:30
教師や警察官はやめてね。日本の基盤だから。
307:仕様書無しさん
09/03/25 13:38:51
>>306
何をやめるの?
話のすじがよめなーい!
頭が悪くて、しかも壊れてるおれにもわかるようによろしこ!
308:仕様書無しさん
09/03/25 13:44:30
【イチローと一郎の違い】
秘所がイキそうだったのがイチロー■秘書が逝きそうだったのが一郎
ゴロを出して叩かれるのがイチロー■ボロを出して叩かれるのが一郎
決定打を決めるまで諦めないのがイチロー■決定打を受けるまで諦めないのが一郎
一抹の不安を払拭できたのがイチロー■西松の不安を払拭できないのが一郎
期待がかかると闘志が燃え上がるのがイチロー■疑惑がかかると事務所が燃え上がるのが一郎
勝負に燃えるのがイチロー■書類が燃えるのが一郎
活躍してお金を多く貰っているのがイチロー■暗躍してお金を多く貰っているのが一郎
迂回しなくてもホームに届くのがイチロー■迂回しないと献金が届かないのが一郎
投手から転向したのがイチロー■党首から転落しそうなのが一郎
三億稼ぐのがイチロー■三億稼ぐのが一郎
投手の隙をつくのがイチロー■法律の隙をつくのが一郎
疾走するのがイチロー■失踪するのが一郎
挑戦が好きなのがイチロー■朝鮮が好きなのが一郎
バットコントロールがうまいのがイチロー■メディアコントロールがうまいのが一郎
批判を辛抱するのがイチロー■批判を陰謀にするのが一郎
チャンスで打つのがイチロー■民主で鬱なのが一郎
献身するのがイチロー■献金されるのが一郎
仲間を惹きつけるのがイチロー■仲間がひきつけを起こすのが一郎
殊勝になるのがイチロー■首相になれないのが一郎
309:仕様書無しさん
09/03/25 18:17:13
>>306
自衛官も。
310:仕様書無しさん
09/03/25 20:17:36
基盤という話なら税務署職員が一番の基盤だろ。
311:仕様書無しさん
09/03/27 00:21:36
ウチの偽装派遣害社に、ガサ入れに来て欲しいな <税務署
社保・年金逃れもやりまくって、運転資金に回してるけど。
312:仕様書無しさん
09/03/27 01:32:54
確かな証拠があるなら、内部告発すれば?
まあ、そんなことやってる会社は遅かれ早かれつぶれるだろうけど。
313:仕様書無しさん
09/03/27 11:20:04
スレリンク(newsplus板)
殴った男はソフト開発屋勤務らしいが、もしかしてこいつも壊れたPG?
314:仕様書無しさん
09/03/28 00:18:20
疲れた。他の業界もこんなもんなのか?
もう30になるし人生考え直さないと駄目だ。
315:仕様書無しさん
09/03/28 12:24:10
>>314
おれ、いくつかの職業をやったよ。
そのなかでプログラマの仕事ってのは
ダントツで辛いところがある仕事だと思う。
いいものが作れたときの喜びも格別だけどね。。。
316:仕様書無しさん
09/03/28 12:28:34
ハイリスク・ハイリターンは世の常。
保守要員とかの方が地味だし美味しくは無いが、そうそう無くなるもんじゃない。
マの先輩でドロップアウトしまくりのおっさんみてると、諸事ちゃらんぽらんで、トンでもない
仕事ばっかり持ってきて俺を苦しめた。 最後に俺が鯖屋やるといったら軽蔑してたけど、
こっちもアンタのもってくる案件もう願い下げやから・・・
ってな感じ。
317:仕様書無しさん
09/03/28 14:02:30
転職できそうなところが
TCSかエヌ・○ィ・ティ・システム開発か首都圏コン○ュータ技術者(株)
ぐらいしかない…。吐きそう。
318:仕様書無しさん
09/03/28 17:25:16
職業としてのプログラマは、プロ・スポーツ選手に似ている。
旬の時期を過ぎたら現役引退を考えざるを得ない職業。
もちろん、鯖管、人事管理、受託営業とか偽装覇権wの管理側に回るとかして
企業内で生き残るのが普通なのかもしれないが、引退前提で考えるなら
別分野に専門領域を持って、そっちにシフトして、その別仕事でマの技量
を生かし続けるのが一番いい。俺はそうして、今では自分の自営仕事のため
だけのコードを書いている。それで喰えてる。いまでは案件仕事とは無縁自由。
云いたかったのは、プログラマだけでなく、二つ三つの全く別の領域で専門家であれ。
ということなんだな。
319:仕様書無しさん
09/03/28 18:52:13
自営仕事が楽で楽しければそれでもいいけど、
結局客との折衝とか納期とかに追われるんだったら同じだなぁ。
320:仕様書無しさん
09/03/29 16:07:22
雇われる側だけだよな、壊れるの。 だらしないんじゃない?
321:仕様書無しさん
09/03/29 16:14:23
雇う側は自殺とか失踪に向かうよな。
322:仕様書無しさん
09/03/29 16:30:02
雇う側は破産するまでジワジワ赤字経営のまま生き残るから、なんだかんだで定年退職。
323:仕様書無しさん
09/03/29 16:47:55
雇う側は運転資金さえ入れば、銀行が許す限りは延々と赤字を垂れ流せるもん
ギブアップした時点で個人に負債がどっと降ってくる
雇われる側は自発的に努力しない限り、永遠に食い物にされるだけ
324:仕様書無しさん
09/03/29 22:52:21
歯が痛いー!
歯が痛い。。。
うー虫歯なの。。。
もうダメポ。。。
325:仕様書無しさん
09/03/29 22:59:47
といって
月曜日休む計画を立ててます
326:仕様書無しさん
09/03/29 23:24:38
虫歯は怖いぞ
虫歯ほっといて日常的に頭痛がするようになった友人見て、3ヶ月に1度は検診受けてる
327:仕様書無しさん
09/03/29 23:34:13
そんなに歯医者行ったら歯がなくなっちゃうよ
328:仕様書無しさん
09/03/29 23:39:17
実際の治療は歯垢を取ったりするだけ
稀に軽く削って埋める程度、1日だけで済む。
329:仕様書無しさん
09/03/29 23:57:50
正露丸は何にでも効きます
330:仕様書無しさん
09/03/30 00:31:47
鬱病や糖質、アスペにも?
331:仕様書無しさん
09/03/30 01:40:38
鬱や糖質はやり方次第で治るけど
アスペは池沼だから治らない
332:仕様書無しさん
09/03/30 07:59:21
>>328
C4ですね。 痛くなかった?とか言われて
注射しますね・・・といわれたり、数本根幹治療をやると半年かかります。
333:仕様書無しさん
09/03/30 08:10:22
歯医者なんてコンビニより多くて競争激しくて
ぼったくれるやつからはぼったくる業界なのに
自らすすんでぼったくられに行くなんて
334:仕様書無しさん
09/03/30 09:22:16
でも歯がいたけりゃ歯医者行くしかないだろ。
335:仕様書無しさん
09/03/30 22:06:09
いい歯医者を見つけるしかない
336:仕様書無しさん
09/03/30 22:15:58
入れ歯になってからじゃいくら金を出しても歯は生えて来ないからなあ
(割と研究が進んでる分野ではあるが)。
歯石の掃除、虫歯のチェックに年間1万ぐらいなら出すよ。
337:仕様書無しさん
09/03/30 23:39:26
削る時にノズルから水を噴射する(見たことないけど)と思うんだけど、
その水を吸い取ってくれる助手のお姉さんがヘタクソだと喉に水が行ってしまい嚥下反射が起きて困る。
338:仕様書無しさん
09/03/30 23:52:14
おれ、それでむせた。
左手上げたけど、削るの止めてくれないし、
むせた拍子にオレが怪我しそうになって、
助手が先生に怒鳴られて泣いてしまった。
339:仕様書無しさん
09/03/30 23:56:56
手上げてくださいとか言われるけど
手上げて止めてくれた歯医者はいまだ居ない
もう少しで終わりますからとか反応してくれるヤツはまだマシ
340:仕様書無しさん
09/03/31 00:12:15
歯医者はおにゃのこがいい。おっさんのゴツイ手を口に突っ込まれるのはつらい。
341:仕様書無しさん
09/03/31 00:30:24
おなゃのこだらけの歯科医いったら
妙齢の…
342:仕様書無しさん
09/03/31 07:14:12
おにゃのこはいらん、おばはんがいい
若いと下手な奴に当たる率高くて嫌
343:仕様書無しさん
09/03/31 07:15:17
さりげなくちんこさわってくれる歯医者ないかなー
344:仕様書無しさん
09/03/31 08:43:36
顔に服が擦れて下半身が反応しそうになる
いい匂いがするとなおよし
345:仕様書無しさん
09/03/31 08:44:01
>>343
その手を口に
しかも自分のじゃなかったりして
346:仕様書無しさん
09/03/31 11:59:53
歯をみがいてもらうのって、
若い女の子が胸を頭におしつける体勢で
やってくれるよね。
あれは気持ちいい!
しかし、歯がいたいー!
どうにかしてくれんと
デバッグもドキュメントも
今日が納期なのに
すすまないよー!
347:仕様書無しさん
09/04/01 22:19:25
どんなDQN企業でも歯痛だけは例外だろ。
半休もらって治療してもらいに行け!
348:仕様書無しさん
09/04/02 03:30:40
FIT産業は歯医者なんて逝かせてくれないよ。命に関係無いから。
命に別状有るような脳腫瘍とかでICUに担ぎ込まれたSE,PGですら
意識無いのを良いことに、派遣先に連行しようとして医者に制止
される始末。人権どころか、人命すら無視。
客先に何人月、派遣を突っ込むかしか考えてない。
349:仕様書無しさん
09/04/02 07:57:58
本当なら、マジでそんな会社やめてしまえ。
厳しくても我慢して働いてるのは生きるためじゃねえの。
それさえ満たせない会社で働く理由なんて無いだろ。
350:仕様書無しさん
09/04/02 12:09:15
人貸し会社なんて所詮そんなもん。
社員や社員の働きなんて見てない。
見てるのは契約書と契約単価だけだ。
351:仕様書無しさん
09/04/02 12:15:28
Perlのプログラムなんだが、
まず、ドキュメントがない。
そしてコメントもほとんどない。
引継ぎ期間もない。
汚いソースというわけではない。
プログラム自体は機能が多いため凝った作り(?)になってる。
こういう仕事やってくれと
言われたら、やはり断るべきだよね。。。
352:仕様書無しさん
09/04/02 12:22:52
自分なら断れれば断る。
そもそも Perl は自分だけが分かればいい使い捨てのプログラムをいかに楽に組むか、
という言語だからなぁ。なんで企業の業務処理に使われるようになってしまったのか。
353:仕様書無しさん
09/04/02 12:52:39
頭が割れるように眠い
354:仕様書無しさん
09/04/02 13:58:43
中国人の仕事を引き継ぎました。
デカルチャーです。
355:仕様書無しさん
09/04/02 16:19:27
中華食って頑張りましょう。
356:仕様書無しさん
09/04/02 16:40:34
乳擦り付けてくる歯医者なんてヤブだろ。
357:仕様書無しさん
09/04/02 17:01:15
そうか、つまり歯医者はヤブの方がいいってことか。
そういや確かに、可愛くて新入りっぽい巨乳の子が、不慣れで処置に時間が掛かる方がイイよな。
ところで、歯科衛生士って何で女性ばっかなんだろね?
358:仕様書無しさん
09/04/02 17:23:38
歯医者といえばレントゲンの防護チョッキ(?)をつけてもらうときのほうがやばくね?
ちょうど顔の前に胸がくるぞ。
359:仕様書無しさん
09/04/02 17:29:41
友人の歯科衛生士がちんこ立ってないか
ときどきチェックするっていってた
それ聞いてたから意識しちゃって立っちゃう
360:仕様書無しさん
09/04/02 17:47:54
>>358
顔の前に胸が来るより、頭部にフニフニ押し付けられる方がヤバいだろjk
というわけで、むし歯を作るなら上の奥歯に限るってこった。
361:仕様書無しさん
09/04/02 18:35:04
株式上場への道3
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
こいつ、現実見えてなさ過ぎて泣けてきた
362:仕様書無しさん
09/04/02 19:54:41
上場したらとりひきにもよるが一億ぐらいかかるんだぞ?
株屋に騙されてるとしか思えん。
363:仕様書無しさん
09/04/03 11:15:04
某大学病院の歯科医で胸元からブラと谷間が見えてる人がいたよ。
(推定年齢は20代後半くらい?)
診察の時、ちょうど胸元が顔の前に来るんだ。
364:仕様書無しさん
09/04/03 11:59:48
>>354
デカルチャーで済むの?
By経験者より
365:仕様書無しさん
09/04/03 13:22:16
>>363
童貞卒業しても、谷間とブラぐらいで嬉しくなるもんなの?
それとも相手が歯科医ってシチュで興奮するのかね。
366:仕様書無しさん
09/04/03 13:28:07
谷間とブラで興奮しなくなったら男としておしまいなような。
367:仕様書無しさん
09/04/03 13:32:03
そうだよ。俺は高校の時から今でも、
スケブラやパンティーラインで興奮できるぞ!
368:仕様書無しさん
09/04/03 13:38:45
いや、普通に童貞だしw
369:仕様書無しさん
09/04/03 14:08:24
臭いと
おもったよ、
ちんカス。
370:仕様書無しさん
09/04/03 14:25:44
みわくの♪
パンティーライン♪
371:仕様書無しさん
09/04/03 15:12:10
>>364
すまねえですわよ。
渡されたコードがまるでジャグリングで、まさに中国雑技団だ。
しばらくは頭痛い日々。
372:仕様書無しさん
09/04/03 15:44:51
1年上の先輩が作ったifやforのピラミッドを崩し、
200ステップの関数を14ステップまで減らしたら社長から説教食らった。
三項演算子とかシフト演算とか論理演算とか、新人には何をやってるかわからんとさ。
無数の分岐を追っていく方が難しくて理解しがたいと思うんですが。
373:仕様書無しさん
09/04/03 15:56:44
おいおい、チラリズムは童貞云々とは別レイヤーだぞ。
374:仕様書無しさん
09/04/03 16:31:59
>>373
そういわれても童貞にはわからないし
375:仕様書無しさん
09/04/03 18:12:19
>>371
つうか、コーディング規約も作らずに外注に出してるのか。
376:仕様書無しさん
09/04/03 18:28:09
>>375
実はおれが外注だったりするんだな、これが。
377:仕様書無しさん
09/04/03 21:04:08
谷間は興奮しないな
ひんぬー派なんで・・・
378:仕様書無しさん
09/04/03 21:23:01
ふたつのおっぱいと服の間にできる三角の空間の魅力にはサイズは関係ない
379:仕様書無しさん
09/04/03 22:26:34
わかってないな。
空間が出来ないぐらいペタがいいんじゃないか。
380:仕様書無しさん
09/04/03 23:00:12
みんな元気だなー
抗うつ剤飲んでると興味なくなるぞー
381:仕様書無しさん
09/04/04 00:25:56
疲れ切って帰宅したら、
なぜかチンチン立ってきた。
よく考えてみると、
最近セックスしてないし、
センズリもかいてない。
たまってるんだよなー。
明日、ピンサロでも行ってくるかなー。。。
おっぱいぼいーん!
えへへへへー。。。
382:仕様書無しさん
09/04/04 00:49:25
>>364
厄(ヤック)、デカルチャー
383:仕様書無しさん
09/04/04 04:30:09
とあるスレで407を書いてみたら408のレスが付いた。
仕事とは何なのか分からなくなった。
407 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/31(火) 05:17:55 ID:OtldCfYd
就業規則で定められた就業時間内に明らかに終わらない
仕事量にも関わらず、それをこなすために残業を強いられて、
終わらなければ仕事に対して義務や責任を果たした事にならず、
挙句には評価もされないのは日本だけなのだろうか?
408 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/03/31(火) 09:18:49 ID:tJfJV4nT
どこにいってもあなたは評価されない
384:仕様書無しさん
09/04/04 09:18:45
>>383
ものは売らなきゃ金にならない
つまり・・・
385:仕様書無しさん
09/04/04 13:21:01
>>383
一文が長い。
同情して欲しいならもっと感情移入しやすい文章にしましょう。
386:仕様書無しさん
09/04/04 13:25:56
客に土下座して仕事頼まれるくらじゃないとな
俺みたいに
387:仕様書無しさん
09/04/04 14:08:14
某対空ミサイルのプログラムを
書いたのはおれだ。
米国製だが中身は日本製だから北朝鮮のミサイルなど
確実にしとめるよ。
期待しててくれ。
しかし、その仕事をするとき間に入った会社に
八割も抜かれていたと知ったときには、
がくっときたね。
まじで泣けてきたよ。
やはり直でとりたいよねー。。。