09/04/19 01:54:17
vectorのコピーの意味不明な仕様とかあんまり好きじゃない
982:仕様書無しさん
09/04/19 02:49:40
vectorのソース読めば使うのは糞だとわかるよ
983:仕様書無しさん
09/04/19 03:09:45
>>977
スレ違いだけどreserve使えよ。
984:仕様書無しさん
09/04/19 03:11:53
>>983
そういう問題じゃねぇだろ
985:仕様書無しさん
09/04/19 07:09:55
超大手電機メーカーに常駐しているのだがこの程度の認識。
↓↓↓
■今回のシステムの開発手順書を作成してください。開発をやったことがない人でも手順通りやれば一から作れるように。
986:仕様書無しさん
09/04/19 08:32:42
>>974
会社の規模にもよるんだろうけど、部長クラスだと vector と iterator の
振る舞いの違いより部下のA課長とB課長の振る舞いの違いに精通してる方
がいいんじゃね。
987:仕様書無しさん
09/04/19 09:49:47
>>974
>組込み系中心にやってた人って既存のライブラリ使えなかったりするから困る。
既存のライブラリどころか
memcpyやmemsetすら自作する始末・・・orz
988:仕様書無しさん
09/04/19 10:16:23
あいつらの殆どは自己満足でやってるからな。
人様のものを仕事で作っていると言う意識が希薄だ。
989:仕様書無しさん
09/04/19 10:41:22
ソフトウェアハウスじゃなくって、一般企業の社内開発部門なんだけど
今まで、開発担当が俺一人で上司が二人付いてて、上司同士では
一切調整をせずに自分の都合で俺に仕事を投げてて、一切を俺が
調整をしてたんだけど、来月が上司が3人になるんだとorz
990:仕様書無しさん
09/04/19 10:45:33
新しい上司にうまいこと調整役を押しつけるんだ
991:仕様書無しさん
09/04/19 10:50:39
>>989
人事上の上司を作業依頼の窓口にすれば?
他の上司の依頼は直接受けないようにするしかないと思う。
992:仕様書無しさん
09/04/19 10:52:37
>>989
ラインの相関図を作って、上司3二人いらんだろ、ってさらに上の上司にうったえるんだ!
993:仕様書無しさん
09/04/19 13:39:25
俺も社内開発担当だけど、やっぱり開発オレ一人。
小さな会社なのに社長ー>部長ー>リーダーー>オレ
で仕事が回ってくると、伝達内容が10分の1になってる。
社長ー>部長 何もわかってない人同士なのでここで伝達内容がねじれる
部長ー>リーダー わからないなりに要件を拾うがシステム開発素人なので抜けまくり
リーダーー>俺 ファウルグラウンドまで視野に入れて要件を拾いまくるが…
結論:となりのグラウンドの打球までは拾えません。
994:仕様書無しさん
09/04/19 17:32:17
多分>993自身も使えないんだろうな・・・
995:仕様書無しさん
09/04/19 18:05:09
使えないから使われている。
ただ、奴隷になることはねーだろ。
上司だの人事だの言ったって、たまたまそこに座ってるだけの
スカタンってのがほとんどだしな。
996:仕様書無しさん
09/04/19 18:10:10
この会社辞めようと思った腐れ上司の一言0x25
スレリンク(prog板)l50
997:仕様書無しさん
09/04/19 22:28:15
うめ
998:仕様書無しさん
09/04/19 23:39:45
うめうめ
999:仕様書無しさん
09/04/19 23:47:24
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,,,,,,,, < いくわよネジ
|;;;;;;;;;| \________________
|;;;;;;;;;|
ノゝ・_・)_√ ̄i_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノノ'"'πヾ (゚Д゚ ) <オチゆーな
_ノノU;;;;;;;| ノ# ̄ヽ \_____________
|__|];;;;;;;;|ノ__#_ヾ
1000:仕様書無しさん
09/04/19 23:48:29
この会社辞めようと思った腐れ上司の一言0x25
スレリンク(prog板)l50
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。