この会社辞めようと思った腐れ上司の一言0x24at PROG
この会社辞めようと思った腐れ上司の一言0x24 - 暇つぶし2ch894:仕様書無しさん
09/04/11 14:33:12
ウェブとやらが>>893にあらゆる求人情報を公開するとでも?
ウェブの求人は社会の底辺人間向け。
現実の求人はピラミッドの頂点に立てるかもしれない求人。

895:仕様書無しさん
09/04/11 14:52:12
平均以上の収入を得てる転職者は人材紹介会社を使っての転職が多い気がする

896:仕様書無しさん
09/04/11 20:51:39
うちの上司二名の会話

「内部統制で『サーバとの通信にFFFTPとテラタームを使わないように出来ないか』
 って言われたけど、じゃあ他にどんな手段があるんだよ!」
「全くですよ。あいつらこっちの仕事がわかってないからテキトーなことを言ってくる」

こいつらは技術者としてダメ過ぎるから
早くなんとかしないといけないんだけど
平日ゴルフを駆使して大企業の楽な保守案件を
いかにも大変ですという顔で受ける役だから仕方が無い

897:仕様書無しさん
09/04/11 20:53:58
サーバーをwindowsにしてリモートデスクトップだな
どうなっても俺は知らんが

898:仕様書無しさん
09/04/11 21:08:27
うちの上司の過去の発言

 「このサーバ、ワークステーションだからスゲェ高いんだ」
 「やはり業務で使うサーバは安定性が第一だ」

うちの上司の今週のトラブル

 「ハードディスクがクラッシュしてサーバがダウンした。
  oracleのデータだけでも生きていればいいんだが。
  今週は休出だな。やれやれ、保守業務の辛いところだ……」


俺は今週初めてRAID組んでないことを知りました
あとDBがウェブサーバ機に鎮座してたことも地味にダメージがでかいです

もう限界だと思ったけど
口八丁で定時で帰れる案件を長期確保してる上司に
感謝の思いが止まらないから会社辞めないと思う


899:仕様書無しさん
09/04/11 21:20:26
終わってるなw

900:仕様書無しさん
09/04/11 21:58:34
適度にトラブってくれないと
保守コストを無駄だと勘違いする偉いさんが現れますから

901:仕様書無しさん
09/04/11 22:07:17
毎度毎度納品した後にバグが噴出するシステムを作る奴が
少なくとも納品後に大問題出したことない俺より
確かに金は儲けていて高評価な事実

902:仕様書無しさん
09/04/11 22:11:24
>>897
SSHとSCPを理解してないって話だろ

903:仕様書無しさん
09/04/11 22:30:43
URLを知ってれば誰でも使えるウチのシステムがIT統制に引っかかって
ログイン画面全実施を言い渡された
その時の俺とうちの上司の会話

俺「どうやってセッションを実現しましょうか?」
→ 上司「なにそれ?ジャズ?」

俺「…えーと、我社で運用してるログインシステムはURLの末尾にログイン情報が全部乗っかってるわけでして
  ブラウザからアドレス欄を書き換えるだけで楽勝で不正利用できるんですよね。
  これ、どうしましょうか?」
→ 上司「ブラウザ上でアドレスをいじるのはお前くらいのもんだから、お前が何もしなければOK」

以下略 会話不成立


どうなることかと思ったが、各機能のTOPhtmlファイルをフレーム構造にして
ログインcgiを呼び出してまた戻らせる、という方向で解決
勿論何の解決にもなってない
が、どういうマジックか知らんがお客様はそれで納得したらしい

たった一日のhtml書き換え作業で
数百万のセキュリティ機能実装案件を達成した上司を俺は敬愛して止まない
うちの会社は間違いなくこの不景気を乗り切れる

904:仕様書無しさん
09/04/11 22:31:39
「フリーソフトは使わないでくれ」って言い出すところも多いからな。

905:仕様書無しさん
09/04/11 22:46:08
>>903
あとで客から賠償請求されないようにな・・・

906:仕様書無しさん
09/04/11 22:50:48
サクラエディタを禁止して、秀丸をレジストせずに使い倒させるんですね、分かります。


907:仕様書無しさん
09/04/11 22:54:54
警告画面が出ても
「金払わなくても使えるならOKだろ?」
と言うのですね、わかります。

908:仕様書無しさん
09/04/11 23:05:56
俺の上司は勝手にパッチ作って
警告画面を削除する

最高だ

909:仕様書無しさん
09/04/12 00:09:55
>>908
パッチ作っている時間に、その上司の時間単価を乗じたら、
ライセンスが何本買えるか計算してみよう。

910:仕様書無しさん
09/04/12 00:13:19
>>909
昼休みに作ってるみたいだから0円じゃないの?

911:仕様書無しさん
09/04/12 00:37:02
ウチ(社内SE)の上司はすごいぞー
プログラムの計算ミスで金額と在庫数が合わないんだが
スパゲッティソースで解析不能
しょうがないから手動でこっそりデータ修正
金額の修正は請求書とかでヤバいから、在庫数を書き換えてる
在庫が足りない言い訳を
「数えた奴の間違い」とか「社内に盗む奴がいるからだ」とか言ってゴリ押ししてるけど、
毎回何て言い訳するのか楽しみ。
そろそろ限界に近い。

912:仕様書無しさん
09/04/12 00:44:09
> 「数えた奴の間違い」とか「社内に盗む奴がいるからだ」とか
> 言ってゴリ押ししてるけど、

そのソースより、そんなゴリ押しが通ってしまう状況のほうが問題かと...

913:仕様書無しさん
09/04/12 03:07:20
>>908
才能の無駄遣いだな。www

914:仕様書無しさん
09/04/12 09:00:38
>>908
それは、辞めようと思うベクトルが斜め上だなw

915:仕様書無しさん
09/04/12 11:21:28
お前らの会社レベル高いな。
うちの上司はソース管理ソフトの使い方が分からなくて、会社の中でコイツだけVSSを使っていない。

で、こないだの土日に一人で練習したらしいんだ。
週明けたら「今日からVSS使って仕事します。サーバ立てといたから、コード入れといてね」とのたまり始めた。

社員が使っているのサーバは、過去数年分の履歴が残っているので、全員無視。
コイツの作ったサーバは丸ごと削除してやった。

916:仕様書無しさん
09/04/12 11:25:03
丸ごとというと物理的に?

917:仕様書無しさん
09/04/12 11:31:22
次は、上司を物理的に削除すればいい。

918:仕様書無しさん
09/04/12 12:02:58
リポジトリなんてすぐ腐るから数年分なんてあっという間に吹き飛ぶぞ

919:仕様書無しさん
09/04/12 12:13:00
>入れといてね」とのたまり始めた。
のたまり?

920:仕様書無しさん
09/04/12 12:35:52
宣う:ノタマウ の誤り。

921:仕様書無しさん
09/04/12 12:37:26
最近、うちの会社の悪口が元従業員の名目で口コミサイトに書かれていて、
社員の間で「最近の内部事情に詳しいみたいだし、内部犯行じゃないか」
と噂になっている。
社員がコソコソ見まくるせいで、会社名でググると会社のサイトの真下に
来るところまで人気サイトになってしまっている有様。

単なる自爆なら話は簡単なんだが、どうも社員が他の社員を陥れるために
そいつの知っていそうな情報を選んで書き込んでいるような傾向が見える。
そうなると、この話題を積極的に振ってくる人間のほうが逆に怪しいわけで…。

てか、内部統制とかどうなってんのよ、この会社。

922:仕様書無しさん
09/04/12 12:43:07
ぶっ飛ぶとはいえ、直近2ヶ月くらいの履歴は必要。

923:仕様書無しさん
09/04/12 12:45:47
>>921
ヒット数と検索エンジンのランキングに相関ってあるの?

924:仕様書無しさん
09/04/12 12:46:43
>社員がコソコソ見まくるせいで、会社名でググると会社のサイトの真下に
>来るところまで人気サイトになってしまっている有様。
ワラタ

925:仕様書無しさん
09/04/12 13:07:51
>社員がコソコソ見まくるせいで、会社名でググると会社のサイトの真下に
>来るところまで人気サイトになってしまっている有様。
近いうちに逆転しそうww

926:仕様書無しさん
09/04/12 13:08:58
>>923
Google はランキングアルゴリズム非公開だけど、
ヒット数はあまり関係ないだろうな。

そもそも、よくアクセスする奴ならブックマーク
するだろうから google がヒット数を知ることで
きるわけないし。

まあ、どうみてもネタレスだろ。

927:仕様書無しさん
09/04/12 13:17:32
前来ていた派遣がうちの会社の悪口を書きまくって
そのサイトをSEOでランク上げしていたやつならいたな



928:仕様書無しさん
09/04/12 13:19:05
>Google はランキングアルゴリズム非公開だけど、
ページランク・・・・

929:仕様書無しさん
09/04/12 13:26:51
>>923
直接ヒット数には関係しないけど、口コミサイト内の情報への動的リンクだし
結局みんな会社名で検索をかける(ブックマークしない)ので、
GoogleのPageRankでどんどん上がっていくんだよ。
最近は会社からのアナウンスとかなくて、リンク先自体が少ないからなおさら.



930:仕様書無しさん
09/04/12 14:04:16
>>927
最強のSEO対策だなw

931:仕様書無しさん
09/04/12 14:13:04
ページランクって検索数関係あった?
被リンクだろ

932:仕様書無しさん
09/04/12 14:58:31
技術の話はほかでやってね。

933:仕様書無しさん
09/04/12 21:49:52
客から電話で仕様を尋ねられて「それは仕様を確認します」と答える。


934:仕様書無しさん
09/04/12 22:03:00
>>933
「仕様書を確認しますので少々お待ちください」の間違いじゃなくて?

935:仕様書無しさん
09/04/12 22:28:37
仕様書なんぞある訳なかろう!

936:仕様書無しさん
09/04/12 22:54:45
原文「それは仕様を確認します」
訳 「それを仕様にするか、今から検討します」

937:仕様書無しさん
09/04/12 23:03:43
客「ここの仕様、どうなってます?」
俺「少々お待ちください、ソースコード確認します」
これじゃいかんのはわかってるけど、仕事にはなってるw

938:仕様書無しさん
09/04/12 23:18:42
仕様を確認します(どうしよう)

939:仕様書無しさん
09/04/13 16:20:33
仕様が無いならしょうがない。ソースを解析しよう。

940:仕様書無しさん
09/04/13 21:41:39
ということで逆アセンブラを・・・

941:仕様書無しさん
09/04/13 22:26:47
解りません⇒確認します。
まだできていない⇒調整中です。

デフォだろ。

942:仕様書無しさん
09/04/14 00:10:00
>>382
わろた

943:仕様書無しさん
09/04/14 01:44:03
「土曜日からイントラポータルの認証方式を変更します」という案内が、



金曜日の定時後にポータルに掲載されたとき。

944:仕様書無しさん
09/04/14 13:06:19
>>382
火消しなんて呼ぶから勘違い君が続出するんだよな。
焚き木は正しい

945:仕様書無しさん
09/04/14 19:17:16
え、火消でいいんじゃないの?

まといもって類焼防ぐために破壊消防するあれでしょ??



946:仕様書無しさん
09/04/14 19:44:05
飛んで火にいる夏の虫の陣でござる

947:仕様書無しさん
09/04/14 20:17:14
鎮火に援助も援助で炎上 増えた人手で収支も炎上

948:仕様書無しさん
09/04/14 20:23:40
イラク石油補給部隊ですね
火に油を注ぐ意味でとても意味的にもマッチしてると
わかります

949:仕様書無しさん
09/04/14 20:51:15
大賀元のパワハラにうんざり

950:仕様書無しさん
09/04/15 06:09:28
うちの上司もまともにスケジュール管理できない。連絡が遅れた理由を、「まだ1週間あると思っていました」などと言い訳だけはしっかり言う。
管理職考査に、スケジュール管理という項目はなかったんだろうかね

951:仕様書無しさん
09/04/15 07:18:15
うちの上はその日の朝に「今日リリースだから」とか言い始め真性キチガイ。

952:仕様書無しさん
09/04/15 07:37:22
俺のところは、退社1時間前に納品だとかいうよ
一切メールとか共有しないしw

953:仕様書無しさん
09/04/15 13:18:50
>>952
おれが見ちゃいけないメールをCCに突っ込んでくれる親切さんとどっちがマシかしら。
なんで立場がかなり下のおれが注意してんだよ。

954:仕様書無しさん
09/04/15 22:25:16
>>952
まだマシ。
定時終了後、残業タイム中に「これから納品するよ」とか。
もう死ねよと。

955:仕様書無しさん
09/04/15 22:29:09
>>953
情報共有に気を配ってるいい人じゃないか。
早く部下に成長してほしいと考えているんだと思うよ。

956:仕様書無しさん
09/04/15 23:03:52
>>954
そんなんで間に合うのか?

957:仕様書無しさん
09/04/15 23:17:58
ブラック同士ならよゆうでしょww

958:仕様書無しさん
09/04/16 01:33:27
>>956
徹夜で作業するんじゃないの?
(きっと納品先企業も徹夜作業しているんだろ)

959:仕様書無しさん
09/04/16 02:56:11
>>956
ネット経由の納品で、納品先がアメリカの企業なんじゃね?

960:仕様書無しさん
09/04/16 12:38:28
納期遅れなんて最悪営業が土下座してくれるから
製造部門の上長は甘い奴多いよ

961:仕様書無しさん
09/04/16 22:40:20
この不況の時期にユーザから
大口の仕事振られそうだったのに

雑談のときにセカンドライフをセカンドワイフとか
連呼したもんだから仕事飛んだよw

客のフェミ女課長とか最悪だけどさ

962:仕様書無しさん
09/04/17 05:12:56
フェミじゃなくてもドン引きだべ

963:仕様書無しさん
09/04/17 10:14:12
オヤジギャグでも勘違いでも仕事打ち切りフラグすぎるw

964:仕様書無しさん
09/04/17 20:14:46
なんということでしょう

セカンドライフをセカンドワイフ に一致する日本語のページ 約 9,020 件中 1 - 50 件目 (0.39 秒)

965:仕様書無しさん
09/04/17 22:54:34
セカンドワイフ部長
停職6ヶ月の処分ですたw

俺も減棒3ヶ月orz


966:仕様書無しさん
09/04/17 23:38:50
むしろセカンドレイプに の検索結果 約 8,860 件中 1 - 10 件目 (0.28 秒)

967:仕様書無しさん
09/04/18 02:34:58
セカンド○イフってご存知ですか?ご存知ですよね?
いやぁイイですよセカンド○イフ
最近巷で流行だそうですねセカンド○イフ
私もですね、知人に勧められるまではあまり乗り気じゃなかったんですが、
いざヤってみるとこれがもうやめられなくて
セカンド○イフの中にいると10歳は若返った気分になれるんですよ
それがもうタマらんのですわ
わっはっはっは


セカンドライフですよ?

968:仕様書無しさん
09/04/18 09:18:49
セカンドワイフだろ?

969:仕様書無しさん
09/04/18 09:56:20
>>964
"セカンドライフをセカンドワイフ"との一致はありません。

970:仕様書無しさん
09/04/18 19:59:54
>>965
上に苦情がいったなw
ご愁傷様。

971:仕様書無しさん
09/04/18 21:47:22
>>965
巻き添えで処分くらったお前は泣いていい

972:仕様書無しさん
09/04/18 22:50:29
客先で、『ドロップアウト』を連呼してた某営業。

素で『スピンアウト』と『ドロップアウト』を間違っているのか、
受け狙いで、言っているのか区別がつかなかった…

973:仕様書無しさん
09/04/18 23:09:44
>>965
失言だけで停職なんて、よっぽどのクレームが入った
んだろうね。巻き添えを食らったとのことだけど、
理由は何?理由によっては出るとこに出て不服を申し
立てたほうがいいんじゃない?

うちの会社なんて、役員が特定社員をいじめて退職に
追いやったり鬱病を患わせても一切不問だよ。
むしろ、上司の不正を指摘した社員にたいして難癖を
つけて社員を懲戒する。

一応これでも株式の店頭公開を目指してる会社なんだけどね。
同族経営者と天下り役員で構成されてる組織だから、
仕方ないっちゃぁ、仕方ないけど。

974:仕様書無しさん
09/04/19 00:29:36
組込み系中心にやってた人って既存のライブラリ使えなかったりするから困る。
それと合わせて人の作った物にアレルギー起こすバカもいる。

気持ちは分かるが会社の仕事として目前にあるんだから、STLくらい勉強してもらいたい。
20年もやってて vector と iterator の振る舞いが分からんなんて恥だと思ってもらいたい。
うちのF部長なんだけど。
今度「部長そんな事も出来ないんですか?」と下克上パワハラしてやろうと思う。

975:仕様書無しさん
09/04/19 00:55:27
>>973
店頭公開はカオスらしいぞ
JASDACは比較的まともだが、ヘラクレス以下マイナー系は上場企業数をそろえるために
胡散臭いゴミ企業だろうがなんだろうがとにかく上場に持ち込もうとするらしい

そのためか、この不況で株価下落率99%とか監査してくれる監査法人が見つからないとか
意味不明な会社が続出して市場自体が消滅の危機にあるとか何とか

976:仕様書無しさん
09/04/19 01:00:14
>>975
×JASDAC
○JASDAQ

977:仕様書無しさん
09/04/19 01:17:26
>>974
でもSTLって実はなんの助けにもなってないこと多くない?
まあ、使って楽なのはstring、vector、listぐらいなもんで
後はそれほど・・・
デバッガで中身も見えないし俺は普通に組んだ方が保守しやすいときのが多かったな
stringは楽だったけど1文字ずつ追加ってやるとこいつ遅いんだよなぁ・・・
可変があると思って仕様を可変前提にすると速度遅くなるし
あんまり頼らないほうがいいっていうかむしろ知らないほうがいいものはできるかもしれないw

978:仕様書無しさん
09/04/19 01:42:34
>>977
STLは選択肢の一つであって、使えばいいというものでは無いよ。

> むしろ知らないほうがいいものはできるかもしれないw
使いどころの判断が出来ていないとしか思えない。

979:仕様書無しさん
09/04/19 01:49:19
>>978
例えば、どんなところがベスト?

俺は仕様が決まってない問題と
プログラムの実装の問題の切り分けができていないプログラマが
STLを絶賛してる場合が多くて危険だと思った

980:仕様書無しさん
09/04/19 01:49:57
STLの利点はstandardなところだね。
引き継いだソースに独自実装のMapクラスが使われてるとその挙動をいちいち把握しないと
いけないけど、std::mapだったら挙動もわかってるし、安心して使えるのがいい。

981:仕様書無しさん
09/04/19 01:54:17
vectorのコピーの意味不明な仕様とかあんまり好きじゃない

982:仕様書無しさん
09/04/19 02:49:40
vectorのソース読めば使うのは糞だとわかるよ

983:仕様書無しさん
09/04/19 03:09:45
>>977
スレ違いだけどreserve使えよ。

984:仕様書無しさん
09/04/19 03:11:53
>>983
そういう問題じゃねぇだろ

985:仕様書無しさん
09/04/19 07:09:55
超大手電機メーカーに常駐しているのだがこの程度の認識。

↓↓↓

■今回のシステムの開発手順書を作成してください。開発をやったことがない人でも手順通りやれば一から作れるように。


986:仕様書無しさん
09/04/19 08:32:42
>>974
会社の規模にもよるんだろうけど、部長クラスだと vector と iterator の
振る舞いの違いより部下のA課長とB課長の振る舞いの違いに精通してる方
がいいんじゃね。

987:仕様書無しさん
09/04/19 09:49:47
>>974
>組込み系中心にやってた人って既存のライブラリ使えなかったりするから困る。

既存のライブラリどころか
memcpyやmemsetすら自作する始末・・・orz


988:仕様書無しさん
09/04/19 10:16:23
あいつらの殆どは自己満足でやってるからな。
人様のものを仕事で作っていると言う意識が希薄だ。

989:仕様書無しさん
09/04/19 10:41:22
ソフトウェアハウスじゃなくって、一般企業の社内開発部門なんだけど
今まで、開発担当が俺一人で上司が二人付いてて、上司同士では
一切調整をせずに自分の都合で俺に仕事を投げてて、一切を俺が
調整をしてたんだけど、来月が上司が3人になるんだとorz


990:仕様書無しさん
09/04/19 10:45:33
新しい上司にうまいこと調整役を押しつけるんだ

991:仕様書無しさん
09/04/19 10:50:39
>>989
人事上の上司を作業依頼の窓口にすれば?
他の上司の依頼は直接受けないようにするしかないと思う。

992:仕様書無しさん
09/04/19 10:52:37
>>989
ラインの相関図を作って、上司3二人いらんだろ、ってさらに上の上司にうったえるんだ!

993:仕様書無しさん
09/04/19 13:39:25
俺も社内開発担当だけど、やっぱり開発オレ一人。
小さな会社なのに社長ー>部長ー>リーダーー>オレ
で仕事が回ってくると、伝達内容が10分の1になってる。
社長ー>部長 何もわかってない人同士なのでここで伝達内容がねじれる
部長ー>リーダー わからないなりに要件を拾うがシステム開発素人なので抜けまくり
リーダーー>俺 ファウルグラウンドまで視野に入れて要件を拾いまくるが…

結論:となりのグラウンドの打球までは拾えません。

994:仕様書無しさん
09/04/19 17:32:17
多分>993自身も使えないんだろうな・・・

995:仕様書無しさん
09/04/19 18:05:09
使えないから使われている。

ただ、奴隷になることはねーだろ。
上司だの人事だの言ったって、たまたまそこに座ってるだけの
スカタンってのがほとんどだしな。

996:仕様書無しさん
09/04/19 18:10:10
この会社辞めようと思った腐れ上司の一言0x25
スレリンク(prog板)l50

997:仕様書無しさん
09/04/19 22:28:15
うめ

998:仕様書無しさん
09/04/19 23:39:45
うめうめ

999:仕様書無しさん
09/04/19 23:47:24
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,,,,,,,,,  <  いくわよネジ
    |;;;;;;;;;|   \________________
    |;;;;;;;;;|
   ノゝ・_・)_√ ̄i_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノノ'"'πヾ (゚Д゚ ) <オチゆーな
  _ノノU;;;;;;;| ノ# ̄ヽ   \_____________
 |__|];;;;;;;;|ノ__#_ヾ

1000:仕様書無しさん
09/04/19 23:48:29
この会社辞めようと思った腐れ上司の一言0x25
スレリンク(prog板)l50


1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch