この会社辞めようと思った腐れ上司の一言0x24at PROGこの会社辞めようと思った腐れ上司の一言0x24 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト353:仕様書無しさん 09/03/10 01:01:26 >>349 >『来月から残業代出ません、残業もしないでください』だとさ。 こういうことを部下に言って、可能な限り客と折衝して残業を減らすような姿勢や 努力を見せてくれる上司なら多少のサビ残にも目をつむって頑張ろうと思うけど、 実際はお前ら(部下)が自分で何とかしろって投げっぱなしジャーマンだからな。 354:仕様書無しさん 09/03/10 01:05:19 >>349 これは36協定の一方的な破棄? 355:仕様書無しさん 09/03/10 01:14:08 >>354 36協定が何かを確認した方がいい 356:仕様書無しさん 09/03/10 17:55:59 辞めた会社の話 VB4マスターだがC全然出来ないSさんがいた。 俺はCは出来るがVB4はやったことがなかった。 部長 「次の仕事だが、SさんはC言語の仕事をしてもらう。 俺君はVB4だ。頑張ってくれ。」 Sさん 「あの、私たち二人の仕事、入れ替わったほうがよくないですか?」 俺 「私もそう思います。やったことがないから嫌とは言いませんが、得意分野の方が会社的にもいいかと思いますが・・・」 部長 「いやいや、何事も経験だ。わからないところはお互い教えあえばいいじゃないか」 Sさん 「現場違うんですよね・・・」 部長 「電話すればいいじゃないか」 この無理やりで行った現場。C現場は毎日終電まで残業の火の車状態で、Cを熟知している人が求められていた。 Sさんは基本的な書式から勉強しないといけない状態、戦力にならず会社にクレームつき、Sさんは激怒して会社を辞めていった。 俺の現場はVB4と聞いていたが実は当時発売されたばかりのVB5で、VB4のスペシャリストが大勢いて、VB5に移行中だった。 VB4を理解しているのが大前提の現場だったので、勉強しまくったがただでさえ情報が出ていないVB5、当時はネットでも情報が集まらずで 結局戦力にならず会社にクレームついて何故か社長から怒られまくったので、俺も見限って辞めた。 最終的に部長が2つの現場の責任問題と他の現場でも同じことをやって合計11社ぐらいからクレームついて解雇された、という話を1年後に聞いた。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch