スレッドを立てるまでもない質問雑談スレ36at PROG
スレッドを立てるまでもない質問雑談スレ36 - 暇つぶし2ch443:仕様書無しさん
09/03/03 10:36:05
ちょっと周りの人ってどんな画面にするだろうと気になったんで聞いてみたい。

例えば倉庫にあるものを出荷するときに

あるときは1番の出荷口に A・B・C
あるときは1番の出荷口に B・C・D・E

とかを切り替えることが出来るとして

マスタを作ると

親TB
 設定番号(Key)
 設定名

子TB
 設定番号(Key)
 出荷するもののコード(AとかBとか・・・) (Key)

こんな感じになっていて、これのマスタ設定画面を作ると

1.親テーブルの一覧を表示する一覧のグリッド画面
(編集・削除とかしたい場合、グリッドにある編集ボタンを押す。新規の場合新規登録のボタンを押す)

2.編集画面(別画面でポップアップ)
 編集・新規→設定名や設定番号、出荷するものを選択し登録(編集の場合、設定番号の変更はできない)
 削除→削除ボタンを押す・・・

こんな別れ方にしたんだけど、他のみんなだったらどんな画面構成にしてくんだろう・・・


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch