スレッドを立てるまでもない質問雑談スレ36at PROGスレッドを立てるまでもない質問雑談スレ36 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト12:仕様書無しさん 09/02/05 01:12:46 常識的な範囲で判断できね? あと「テーブル→テーブル」はER図…… 13:仕様書無しさん 09/02/05 01:13:46 Eee PC 1000を5.5万で買ったんだけどかなり満足してる。 俺が8年前に20万で買ったPCの5倍の性能なのに、値段は1/4。 あと2・3年もすれば更に今の2倍の性能が同一価格かそれよりも下の金額で 出るんだろーな。 14:仕様書無しさん 09/02/05 01:17:21 例えばこういうのです。 http://chihara.aist-nara.ac.jp/people/94/yosihi-b/research/AR-Web/DeskAR/node6.html http://www.k-js.co.jp/p_product/kinyu/yushi.pdf http://www.mccwave.co.jp/inaka/dl-fils2/Duties-processing-flow.pdf 15:仕様書無しさん 09/02/05 01:18:11 >>14の書き込みは>>9->>11です。 16:仕様書無しさん 09/02/05 01:22:02 >>12 いえ、ER図ではありません。 いわゆるDBマーク(A) → いわゆるDBマーク(B) こういう矢印の繋ぎ方です。 いわゆるDBマーク(A) → 処理 → いわゆるDBマーク(B) こういう形に脳内変換してよいのなら、 (A)を抽出し(場合によってはその上で加工し)それを(B)に登録する処理がある …という意味で納得できるのですが・・・ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch