派遣は、内需雇用と引き換えに、若者の未来を奪うat PROG派遣は、内需雇用と引き換えに、若者の未来を奪う - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト17:仕様書無しさん 09/02/03 22:47:41 >16 「順位」でグラフを書いてる辺り、悪意を感じるな。 リンク先見れば分かるが、GDPそのものは変化していない。 ※要は中国とか最近好調だった欧州が伸びた分、 順位が一気に下がってるだけ。2008~2009は反発すると思う。 18:仕様書無しさん 09/02/04 00:42:13 そりゃ、50年前や30年前より当然成長しているさ よっぽど脳無しの指導者、例えば北の将軍様やムガベ大統領(ジンバブエ)みたいな お笑い級の馬鹿が国を支配しない限りここ50年くらい成長してない方が珍しい その当たり前の成長ができてるから日本の指導者に問題がないといわんばかりの意見はどうかと思うな 19:仕様書無しさん 09/02/04 01:36:39 >お笑い級の馬鹿が国を支配しない限り 日本の首相は、そのお笑い級の馬鹿が連荘してるワケだが、… 20:仕様書無しさん 09/02/04 17:07:46 >>17 なるほど、それは注意する。 別に悪意あったわけじゃない。 21:1 09/02/04 17:11:46 1999年の労働者派遣法の改正により、ほとんどの職種によって派遣労働が原則自由化された。 かつて日本経済に脅威を感じたアメリカは徹底的にわが国を研究。その結果 日本経済の強さは、年功序列(The system of seniority)と終身雇用(permanent employment)にあると分析した。 しかし、米国はすぐに真似できないため、年功序列、終身雇用こういったものを壊せという報告書がまとまり 労働者派遣法改正された。 年次改革要望書(フジTV サキヨミLIVE) Part2 http://jp.youtube.com/watch?v=4epePc5YksA&NR=1 日本は、終身雇用制度を見直し、元に戻すべきである。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch