派遣は、内需雇用と引き換えに、若者の未来を奪うat PROG派遣は、内需雇用と引き換えに、若者の未来を奪う - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト11:仕様書無しさん 09/02/01 15:42:14 日本の若者が立派になれば 年金やら消費税上げなくてすむねん。 12:仕様書無しさん 09/02/01 15:47:39 ここで世界に対して力になれば、真に日本の影響力は増す。 世界に対して経済力で力にならんと。 13:仕様書無しさん 09/02/01 17:01:53 今日(2009.2.1)の私の書き込みは撤回。 14:仕様書無しさん 09/02/01 18:39:47 正社員から派遣社員へ代替化。リストラしやすく 派遣制度を解禁してきた政府を批難する。 これは、人災である。 失政による政府が国民にしかけた時限付きテロだ。 15:仕様書無しさん 09/02/02 13:02:16 >>1 >同じ無職でも若さがある。それは希望だ。他の道がある。 ねーよ莫迦w 若さだけなら小学生の方がまだ可能性があるわw 16:仕様書無しさん 09/02/02 18:47:53 雇用の安定がぶっ壊されつつある今、製造業をはじめとする 生産の増減を、雇用で調整するやり方は間違っている。他のやり方を政府と一丸となって模索するべきだ。 会社を守る為に、派遣を調整弁とするやり方は本末転倒である。 非正規社員がいないと成り立たない企業は倒産したほうがよい。 企業責任を放棄した企業は、公害である。 一人あたりGDP推移 ------20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1 1991年----------------+--------------+-------------● 5位 宮澤 1992年----------------+--------------+--------------+-● 4位 宮澤 1993年----------------+--------------+--------------+----● 3位 細川 1994年----------------+--------------+--------------+----● 3位 村山 1995年----------------+--------------+--------------+----● 3位 村山 1996年----------------+--------------+--------------+----● 3位 橋本 1997年----------------+--------------+--------------+--● 4位 橋本 1998年----------------+--------------+-----------● 6位 橋本 1999年----------------+--------------+--------------+--● 4位 小渕 2000年----------------+--------------+--------------+----● 3位 森 2001年----------------+--------------+-------------● 5位 小泉 2002年----------------+--------------+-------● 7位 小泉 2003年----------------+-------------● 10位 小泉 2004年----------------+-----------● 11位 小泉 2005年----------------+● 14位 小泉 2006年-----● 18位 小泉 2007年-----● 18位 安倍 名目GDPと実質GDPの推移 http://www.economate.net/GDP_42_GDPN_DAT.htm 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch