【鬱病】 壊れたプログラマー 16人目 【爆発】at PROG
【鬱病】 壊れたプログラマー 16人目 【爆発】 - 暇つぶし2ch1:仕様書無しさん
08/12/14 09:05:41

壊れて機能しなくなったプログラマのはなし。

Humpty Dumpty sat on a wall.
Humpty Dumpty had a great fall.
All the king's horses and all the king's men
Couldn't put Humpty together again.

ハンプティ・ダンプティが 塀の上
ハンプティ・ダンプティが おっこちた
王様の馬みんなと 王様の家来みんなでも
ハンプティを元には 戻せない

 ■■前スレ■■
【鬱病】 壊れたプログラマー 【爆発】
 15人目 :  スレリンク(prog板)



2:仕様書無しさん
08/12/14 09:06:49

■■ 過去スレ ■■
【鬱病】 壊れたプログラマー 【爆発】
 14人目 : スレリンク(prog板)
 13人目 : スレリンク(prog板)
 12人目 : スレリンク(prog板)
 11人目 : スレリンク(prog板)
 10人目 : スレリンク(prog板)
 9人目  : スレリンク(prog板)
 8人目  : スレリンク(prog板)
 7人目  : スレリンク(prog板)
 6人目  : スレリンク(prog板)
 5人目  : スレリンク(prog板)
 4人目  : スレリンク(prog板)
 3人目  : スレリンク(prog板)
 2人目  : スレリンク(prog板)
 1人目  : スレリンク(prog板)



3:仕様書無しさん
08/12/14 09:07:29

■■ 関連板 ■■
●プログラマー     URLリンク(pc11.2ch.net) ここ
●プログラム      URLリンク(pc11.2ch.net)
●ソフトウェア     URLリンク(pc11.2ch.net)
●ゲーム制作技術  URLリンク(pc11.2ch.net)

●メンヘル       URLリンク(anchorage.2ch.net)
●人生相談       URLリンク(gimpo.2ch.net)
●身体・健康      URLリンク(gimpo.2ch.net)
●癒し          URLリンク(gimpo.2ch.net)

●就職         URLリンク(namidame.2ch.net)
●転職         URLリンク(changi.2ch.net)
●派遣業界      URLリンク(namidame.2ch.net)
●ベンチャー      URLリンク(namidame.2ch.net)
●アルバイト      URLリンク(changi.2ch.net)



4:仕様書無しさん
08/12/14 09:08:14

■■ マ板内関連スレ1 ■■

◆◆ とんずら・バックレ 劇場 4幕 ◆◆
スレリンク(prog板)
SEやPGはなぜ彼女ができないのか? Part.5
スレリンク(prog板)
すまない死ぬかもしれない #4
スレリンク(prog板)
デスマーチ参加者がもの凄い勢いで寿命を削るスレ9
スレリンク(prog板)
午前2時半スレ Part6
スレリンク(prog板)
首吊りスレ九人目
スレリンク(prog板)
怒れ技術者 その2
スレリンク(prog板)
労働基準(その2)
スレリンク(prog板)
(´・ω・`)ショボーンで1000スレ目指すスレ4
スレリンク(prog板)
【煙】 なぜプログラマに喫煙者が多いのか 【煙】
スレリンク(prog板)
【帰ってきた】人と話すことが苦手なプログラマー
スレリンク(prog板)
【禁じられた】ブラックな快楽【定時退社】



5:仕様書無しさん
08/12/14 09:08:54

■■ マ板内関連スレ2 ■■

【禁じられた】ブラックな快楽【定時退社】
スレリンク(prog板)
親睦会・飲み会が嫌い 2
スレリンク(prog板)
この会社辞めようと思った腐れ上司の一言0x23
スレリンク(prog板)
月曜日こわいよ
スレリンク(prog板)
できる人から辞めていく
スレリンク(prog板)
プログラマ辞めて無職している人
スレリンク(prog板)l50
派遣ってなんでやっちゃいけないの?
スレリンク(prog板)l50



6:仕様書無しさん
08/12/14 12:31:33
俺がガンダムだっ!

7:仕様書無しさん
08/12/14 14:27:26
あんたはいったい、なんなんだ~!!!!!

8:仕様書無しさん
08/12/14 14:49:00
>>1


9:仕様書無しさん
08/12/14 19:44:03
なんだか悲惨な話ばかり目に付くけど
プログラマってそんなに辛い仕事なの?

10:仕様書無しさん
08/12/14 20:06:31
スケジュールに余裕があって、環境が良ければ、
好きな人には最高の仕事だろう。

11:仕様書無しさん
08/12/14 21:02:25
>>9
そもそも日本という国では、素人には理解できないが故に、ソフトウェアが軽んじられていてな
昔はコピー大国だったような国だから、価値が理解されねーのさ
結果的に自分は出来もしないのに「プログラミングなんて誰でも出来る」とかほざくバカも多くて、
物理的に人を人と思わないスケジューリングもされたりして、
精神的肉体的に物扱いされて潰れていく連中も多いのさ

12:仕様書無しさん
08/12/14 21:14:30
>>11
>そもそも日本という国では、素人には理解できないが故に、ソフトウェアが軽んじられていてな
>昔はコピー大国だったような国だから、価値が理解されねーのさ
これはソフトウェアに対する認識の低さで日本に限ったことではない
昔IBMではハードの料金だけ取ってソフトウェアはおまけ扱いだった
だからといってアメリカみたいなソフトウェアへの価値観を
日本で持つようになるかと言えば、、、、、、、、、、orz

13:9
08/12/14 21:38:43
なるほど、確かに今でもソフトウェアはコピーされ放題だよね…
でも、業務用の一個人が使わないようなソフトェア開発でも
真っ当な評価はされにくい物なのかな?

14:仕様書無しさん
08/12/14 21:51:02
>>13
誰が金を出し、評価をするのか考えてみな
どの世代が、と言うべきかな?

コピー当然の時代にコピーしまくってた連中が、
今金銭面での決定権を持ってるんだから、
それなのにまともな評価が出ると思うかい?

15:仕様書無しさん
08/12/14 21:53:07
業務用ったってほとんどの業界はそれがない時代から仕事してきたわけじゃん?
あるからといって効率が劇的に改善されたかというと一部を除けばそれほどでもないわけだし
むしろ生の数字を現場の人間が把握できなくなったと悪者扱い
ないと絶対に困るような部分はとうの昔から自社開発していてそれは社外秘
だから普遍的価値観としてのソフトウェアの地位はなかなか上がらない

16:9
08/12/14 21:57:56
>>14
そう言われてみればそうですね。
その結果が、このスレ(板全体)に現れてる訳か…

17:仕様書無しさん
08/12/14 22:03:19
>>16
だから、この業界は基本、ソフトで収益上げる構造には(見た目上)なってねー事が多いのよ
客にソフト開発して入れるにしても、
基本的には高そうなサーバに組み込んで、それごと納入して、合計でいくらですって形にする
形や物が付いてこないとダメ
ソフトはジジイどもには理解できないのさ

18:9
08/12/14 23:51:59
自分は現在製造業に従事していますが、
昨今の不況の煽りでそろそろ会社がやばくなってきたんで
ちょこっとこの業界に興味があってスレ(板)を覗いて見た訳ですが
場合によっては35歳定年説なんてのも頷けますね。

19:仕様書無しさん
08/12/15 09:58:21
そういえば今月12時間くらいしか家に居なかったな

20:仕様書無しさん
08/12/15 11:51:30
>>10
> スケジュールに余裕があって、環境が良ければ、
> 好きな人には最高の仕事だろう。

うんうん、そうだね。

納期まで随分と期間があいてて、
個室ブースで最新のPCを使えて、上司はものわかりがよくてね。

そして、働き者のチームメイトがいて、談笑しながら、
まったりと茶をしながらアルゴリズムを考えられる。

そういう、プログラマの理想郷があったら給料は少々安くても
転職するよね?

だけどね、そういうところは、

 ぜったいにない!


21:仕様書無しさん
08/12/15 11:58:49
>20

俺が務めてる所ってそんな感じだよ。
自席についてから目を閉じて30まで数えなきゃ出て来ないけど。

22:仕様書無しさん
08/12/15 12:13:19
>>21
脳内にのみ存在するってことでOK?


23:仕様書無しさん
08/12/15 13:57:44
>>20
俺は在宅で主にやってるけど、
そんな感じだよ

談笑する相手はいないけどw

24:仕様書無しさん
08/12/15 14:33:29
>>23
おれは以前自宅でやってたけど、
持ち帰りの仕事が少なくなって客先常駐でやってた。

で、お払い箱になって、今は無職。


25:仕様書無しさん
08/12/15 19:25:30
在宅の次はたいていお払い箱。
いつでも好きな時に風呂にはいれるのがよかった。

26:仕様書無しさん
08/12/16 00:54:15
1年目だが、直属のリーダーが社外に飛ばされることになった。
絶対的に人が足りない。
プログラムの書き方もテストの仕方もほぼ独学で覚えてきたが、
さらにリーダーの仕事も俺に引き継がれる。
1年目だよ俺。ありえないでしょ?なにこのクソ会社。

27:仕様書無しさん
08/12/16 04:22:43
知らない人も多いが、精神病患者の犯罪率は一般人の犯罪率の平均よりはるかに高い。

精神疾患が理由で罪に問われないため、統計上では一般人より低い数字になっているが。
精神疾患が理由で責任能力無しとされ、無罪になる分を合わせたら、
精神病患者の犯罪率は一般人よりはるかに高い。

一般人ではありえないような目立つ犯罪しか報道されないから、犯罪率が低そうに見えちゃうけどね。

28:仕様書無しさん
08/12/16 09:00:07
>>27
無罪になったら犯罪じゃないだろ?
扇動のバイトおつかれ。


29:仕様書無しさん
08/12/16 10:52:57
>>28
なんという犯罪者
完全犯罪は犯罪ではないと言い張る気だな

30:仕様書無しさん
08/12/16 12:26:56
>>29
何のための裁判だ。


31:仕様書無しさん
08/12/16 13:38:23
「報われてない」と一度でも考えてしまうと

32:仕様書無しさん
08/12/17 06:54:17
何の知識もない言語の修正を任せられた

紙ねよ

33:仕様書無しさん
08/12/17 08:27:29
条件にもよるんじゃ?

34:仕様書無しさん
08/12/17 11:06:25
俺の作ったシステムの操作マニュアル見せてもらった




開発環境の適当なデータを載せんなよwww
2ch用語とかまじ恥ずかしいわ……
データくらい変えろよな…

35:仕様書無しさん
08/12/17 22:53:53
>>34
レビュー時に衆人環視の中、AAのコメントがスクリーン投影されて恥ずかしい思いをした俺は
それ以降仕事のコードにAAを書くのは止めたよ…w

やっぱお仕事ですからw
最初から、それなりにまじめにデータを作りましょうw

36:仕様書無しさん
08/12/17 23:27:41
プレゼン時にブラウザのアドレスバーから
グラビアとかアダルトサイトのアクセス履歴が出てしまった時には
やってしまった感でトラウマになったよ。

履歴は残さないよう気をつけよう・・

37:仕様書無しさん
08/12/18 00:05:57
つーかお前らの会社って仕事中に業務に関係ないサイトみれるほど余裕あるのか。
うちはそんなのみてたら何言われるかわかったもんじゃないよ。

38:仕様書無しさん
08/12/18 00:19:12
>>32
俺も全く知らない言語の仕事丸投げされたことあったな。
しかも4~5案件同時に。
リファレンスやサンプル調べながらやってるから熟練者に比べて遅いんだが、その仕事取ってきた社長に
「もっと早く仕事してくれ」
とか言われてキレそうになった。

39:仕様書無しさん
08/12/18 00:36:40
今は壊れてニートなんだけど、
ちょっと復活してきた。

金がなくなってきたし、
どうやって飯食おうかなって思ってる。

なにかよさげなバイトないかな?
もう贅沢はいわないけど、
なんとか時給2000円ぐらいは欲しいな。

やっぱりホストがいいかな?
でも、おれ酒が飲めない。。。orz


40:仕様書無しさん
08/12/18 01:42:12
>>39
転職活動始められるなら始めてみない?
あれ結構時間かかるよ。職務経歴まとめたり転職サイトに登録したり

または派遣で採用してもらって適当に仕事するとか
鬱が酷くなければだけど

41:仕様書無しさん
08/12/18 01:53:57
>>39
やぁ、俺。
今それくらいで仕事やってるよ。
相変わらず忙しいけど何とか頑張ってる。
1拍置いて色々と考え方変わったから楽にやれてるわー。
ガンガレー。

42:仕様書無しさん
08/12/18 02:08:50
> 贅沢はいわない

> 時給2000円ぐらい

ふざけてんの?

43:仕様書無しさん
08/12/18 04:26:14
>>40
そうですね、時間かかりそうなんですけど、経歴書まとめてます。

>>41
現在、人間関係さえよければ、
多少給料安くてもいいかなー、なんて考えてます。
ガンガリます。

>>42
うー、無理ですかね。。。
じゃ、時給1600円ぐらいですかね?


44:仕様書無しさん
08/12/18 08:46:21
いあ、大前的には時給3000~3500円で

45:仕様書無しさん
08/12/18 08:56:25
時給1500円で十分だろ。
仕事を与えて貰ってるだけ有難いと思えw

46:仕様書無しさん
08/12/18 09:17:16
>>45
おまえごときに上から目線で見られたくないワ
このコンビニ店員PGが・・・

47:仕様書無しさん
08/12/18 14:08:17
>>43
とりあえず来年の転職市場の状況だけど、IT系はマシっぽい
チャンスあると思う

転職が厳しい業種は? 2009年度の中途採用見通し
URLリンク(bizmakoto.jp)

48:仕様書無しさん
08/12/18 15:24:11
そりゃまぁ恒常的に人材はいないこの業界だから、
募集はかけるかもしれんけど

採る方の基準は上がってると思うよ
入れてみたら派遣以下じゃ、まさに金の無駄じゃん

49:仕様書無しさん
08/12/18 15:29:22
SEもPGも時給1500円で十分だろ。
嫌なら来なければいいよw

50:仕様書無しさん
08/12/18 15:36:12
景気がいいのは食品と銀行などのサービス業か
時代は内需だな

51:仕様書無しさん
08/12/18 19:53:19
これからインフレだから、長期の仕事は単価が上がらなくても、下降路線だぞ。

52:仕様書無しさん
08/12/18 20:05:41
うー、時給6800円でどうでしょう?って言われました。
金融のリスク管理をやっている会社で、
仕事急増らしいですけど、
からかわれてるんですかね?


53:仕様書無しさん
08/12/18 20:25:55
>>52
いいんじゃね

54:仕様書無しさん
08/12/18 21:56:00
>>49
ごめん、うち残業代で時給1500円だわw
8時間以内は時給1200円です。

55:仕様書無しさん
08/12/19 04:37:00
「働かせてもらえるだけ有り難く思え!
つまり、お前らSEの方が会社に金払え!」

某FIT産業の所属長の語録。

56:仕様書無しさん
08/12/19 04:54:05
そりゃ、SEは害虫だからな。
SE業務もできるプログラマがいれば
SEなんかいらねーよ。
おいてやるだけありがたく思えってやつだ。


57:仕様書無しさん
08/12/19 06:57:52
もう、なんというかね・・・

58:仕様書無しさん
08/12/19 08:59:01
ただ働きなら珍しくない。
とりあえず、真っ当に製品仕上げても、金払わないのは珍しくもない。


59:仕様書無しさん
08/12/19 14:54:10
そういうウェブ屋が五反田あたりにいる

60:仕様書無しさん
08/12/19 22:48:09
意味不明な糞アルゴリズムがカス主任からあがってきた。
そこで意見を言ったら怒られた。仕様に文句を付けるなと。
そんな納得いかないゴミリソース満載のコードレビューでお客さんに怒られた。
金を払う価値あるアプリケーションを作れと。

経験無しセンス無しスキル無しのクソチームリーダー、みなさんならどうするの?
やっぱり刺しちゃうの?


61:仕様書無しさん
08/12/19 22:52:47
>>60
お客さんがソース読める人なら
カス主任の無能っぷりを認定してもらい、
実質リーダー権限を奪い取る。
お客さんがカス主任の権限を剥奪するときには
上の上司や営業を立ち会わせて、カス主任が後でごたごた言わないようにする。

62:仕様書無しさん
08/12/19 23:44:51
>>61
すごい納得いった!
とりあえずカスの無能っぷりをお客さんにアピールするよ

来季の仕事が取れなくなりそうで怖いけどしょうがない


63:仕様書無しさん
08/12/20 00:01:08
>>62
>とりあえずカスの無能っぷりをお客さんにアピールするよ
陰口叩くと次の仕事がなくなるよ。
すべき事はカス主任の作業がお客さんの目に触れやすくすること。
例えば訳わからない仕様はしつこく質問して、
”仕様がよくわかっている”カス主任が実装するよう仕向けること。
後はお客さんの判断。
勇み足したがる人間は与し易いよ。

64:仕様書無しさん
08/12/20 00:40:04
自分ねちっこくて陰気だから
気に入らない相手をどん底に落とすことしか考えてない。
相手の落ち度を見つけたら
大袈裟に且つ広範囲(関係者だけでなく社員全員をCCに付けて)に告知。
しかしねっちこい性格だから自分は社員全員から嫌われている。
台風のような扱いをうけてるよ。

65:仕様書無しさん
08/12/20 05:09:18
>ねっちこい性格
もの作りには向いてる罠w

66:仕様書無しさん
08/12/20 10:52:01
最近の歯医者って詐欺師集団になっているよ。
IT関係者って金を持っていると思っているらしく、鴨の対象に
なっているらしい。
虫歯でもないのに掘り返したり、中途半端な治療をしたりすごいらしい。
皆さん大丈夫?

67:仕様書無しさん
08/12/20 12:18:09
そもそもその情報の出所は?

68:仕様書無しさん
08/12/20 12:45:09
脳内

69:仕様書無しさん
08/12/20 23:02:26
仕事でストレス溜まって、いっそのこと退職願出したらどんなにすっきりするかと最近考えてる。
一度思いつめるとどんどんネガティブ思考に陥っていく。

70:仕様書無しさん
08/12/20 23:53:05
1年前の俺みたいだな
ちなみに辞表出して貯金ニートだ
休養は鬱治療になにより必要だが問題は転職が難しくなる点だな
もし辞めるなら転職先決めてからの方が良いぞ

71:仕様書無しさん
08/12/21 03:29:49
4年経験してきて、意気込みとか考え方とか説教する先輩上司って
使えない奴が多い気がする。

主観的な精神論を毎週末会議室で2時間って。。。
するとしたらは技術的な勉強会とかじゃないの?


72:仕様書無しさん
08/12/21 03:34:02
俺ならすっぽかして帰る<精神論2時間
時間の無駄だよ。

73:仕様書無しさん
08/12/21 03:46:37
>>72
やっぱそうだよね?体育会系というか・・・
勤務先の大手・中小企業を見てきてんな恥ずかしいこと
してるのうちの会社だけだからなー。
「気持にムラがあるぞ!」っとか言われてもシラネーヨ


74:仕様書無しさん
08/12/21 03:46:58
デスマを乗り切るために鬼十訓を皆で唱和、大声で。

75:仕様書無しさん
08/12/21 03:52:47
毎日終電で帰ってるのに何で皆飯食わないで平気なの?

76:仕様書無しさん
08/12/21 03:56:10
論理的な思考じゃない奴=心理的な考えのお方=SE辞めろ
俺の持論


77:仕様書無しさん
08/12/21 14:25:09
1日1時間勉強してる奴と日曜1時間勉強してる奴では、1年で7年分の知識差が出る。
技術は1時間で素晴らしい成果を出す奴もいれば、7時間考えてもセンスのない成果を出す奴がいる。
プログラマは年齢なんて関係なし。
知識とセンスを兼ね備えて初めてプログラマーとして名乗れる。
俺の持論

78:仕様書無しさん
08/12/21 14:43:01
>>77
チラ裏

79:仕様書無しさん
08/12/21 14:52:14
>>77
チラシの裏に書けってことな
わかるか?

80:仕様書無しさん
08/12/21 15:04:32
>>79
厨房乙w

81:仕様書無しさん
08/12/21 16:29:52
パチンコ屋のチラシの裏ですね。

82:仕様書無しさん
08/12/21 18:18:43
もう少し派手な壊れっぷりを見せてやろうっていう奴は
いないのか!

いいか、よく聞け!

壊れた直後は書けないだろう。
そりゃそうだ。
壊れてるんだから。

だけどな、最近、正常な奴しか書いてないぞ!

そういうスレじゃないぞ!
>>78,>>79なんて正常な奴じゃねーか!
自分が正常だって自慢したいのか?
なんという低能だ!
恥を知れ!
馬鹿SEめ!


83:仕様書無しさん
08/12/21 20:06:17
パンチラ裏

84:仕様書無しさん
08/12/21 20:46:29
低能


85:仕様書無しさん
08/12/21 22:29:57
やはり、ただ単に言われて手当てなしに残業とかデスマをやる人って
鴨にされているね。
アダルトサイトに騙されて金を払う人はリストにのると言うけど
気をつけよう。

86:仕様書無しさん
08/12/22 01:34:18
プログラマなら、
アダルトサイトには、
だまされないだろ?


87:仕様書無しさん
08/12/22 10:20:18
SQLインジェクションがちゃんとされているかチェックしてしまうな。

88:仕様書無しさん
08/12/22 10:38:01
出会い系とかアダルト系ってとうの昔にパッケージ化されてて、
幾らか金積んで素人が始めるような感じなんじゃないのん?
セキュリティ的には既に穴無さそうw

89:仕様書無しさん
08/12/22 12:15:37
ヤクザのフロントがほとんどだと聞いたことがある。


90:仕様書無しさん
08/12/22 12:42:11
>>89
正解


91:仕様書無しさん
08/12/22 14:13:55
4~5年前は出会い系の開発依頼がものすごかったが、
今は、年に1回もない。パッケージ化されたか、儲からないと気付いたか。

92:仕様書無しさん
08/12/22 19:12:34
ノイローゼみたいになって退職して休んでいたけど、
気がついたら仕事があまりない。。。

こういう仕事のないときには、裏サイト作ったり、
エロサイト誘導サイトを作ったり、
やくざに雇われてパチスロのROMを改造したり、
そういう仕事すればいいのかな?


93:仕様書無しさん
08/12/22 19:32:11
普通に異業種やればいいじゃん。
人の道以外の道が好きすぎだろ…

94:仕様書無しさん
08/12/22 19:38:04
>>91
儲からないってことはないだろう。
騙されていたことに気付くまで100万以上出会えない系につぎ込んだ人が
少なくとも日本に1000人以上はいたはず。以前見た統計によれば。

かくいう俺も2万ほどつぎ込んじゃったし。
その時に使ってたメアドには5年経った今も未だに毎日数百件の迷惑メールが来ている。

95:仕様書無しさん
08/12/22 21:25:20
今となってはあのデスマすら懐かしい...

96:仕様書無しさん
08/12/23 00:31:52
>>87
SQLインジェクションがちゃんとされているかではなくて、
サニタイジングがちゃんとされているかだろ?
どうでもいいんだけど、変なところで突っかかってしまう自分。

97:仕様書無しさん
08/12/23 01:17:26
ノイローゼで退職してから、時間があるもんだから、
いろいろな出会いサイトやったり、キャバクラ行ったりしてた。
仕事してるときはそんな時間なかったから。

で、結果だけど、出会い系サイトはあまり可愛い子とかいないし、
書き込みは業者が大半ですね。
辛抱強く釣れるのを待てない人にはダメかも?

ヤクザが出てきて金取られたことが一度、
美人局で、あやうく金を取られそうになったことが一度、
と、まあ危ない場面もありました。

今つきあってる彼女は、キャバクラ嬢だったんだけど、
くどくまで店にかよったから80万ぐらい使ってしまいました。
で、今は彼女の体で返してもらってるところ。
元をとるまで別れたくないです


98:仕様書無しさん
08/12/23 01:36:07
>>96
こういう事はきっちり直させた方がいい。
「SQLインジェクションガちゃんとされる」システムを作らされた日にゃ。。。

99:仕様書無しさん
08/12/23 06:14:37
PHPだとバックスラッシュが簡単に付けられるってよく書いてあるけど
他のだとそんな手間の掛かることなん?

100:仕様書無しさん
08/12/23 12:59:32
>>99
手間というほどじゃないよ。


101:仕様書無しさん
08/12/23 15:47:41
>>99
勝手に付けられすぎて、DBを裏側に持つと却ってうざいこともある

102:仕様書無しさん
08/12/23 15:49:07
>>101
magic_quoteのことかね?
ありゃphp.iniで消してやりゃいいんだよ

103:仕様書無しさん
08/12/23 16:27:26
>>102
環境が絡むと、勝手に変更出来ない案件もあるんじゃね?
つか、php.iniなの?windows環境前提なの?

104:仕様書無しさん
08/12/23 16:32:20
>>103
php.iniだぜ
unixもwindowsも関係なくphp.iniなんだよぅ
.htaccess使えば設定変えられるらしい
やったことは無いけど

105:仕様書無しさん
08/12/23 16:46:36
ini_set で大体の値は変えられるでしょ
マルチバイト文字とか自前で設定しないと大変なこと多いし

106:仕様書無しさん
08/12/23 16:49:54
ini_setで変えれるレベルじゃないっぽいの
magic_quotes_gpcはPHP_INI_ALLじゃいのら

107:仕様書無しさん
08/12/23 16:52:02
URLリンク(jp2.php.net)
v6で削除するって言ってんのな

>>104
マジかよと思って自宅の鯖見直したら、
/etc/php5/apache2 以下に php.iniを発見
そういやこれ弄った記憶がねぇなw
やべぇw
とりあえず感謝しとくw

108:仕様書無しさん
08/12/23 17:03:51
>>106
あーほんとだ、サンクス

109:仕様書無しさん
08/12/23 17:12:32
おまえら




壊れてないだろwww

110:仕様書無しさん
08/12/23 23:39:48
壊れたSEの末路と富士通子会社の実態
富士通は裁判で過剰労働は無かった(笑)と主張しています
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(www.jcp.or.jp)

111:仕様書無しさん
08/12/25 01:18:19
新しい言葉思いついた


「SE心中」wwwwwwww

112:仕様書無しさん
08/12/27 00:58:28
もう年末だね。

仕事見つからない。。。

もうダメポ。。。



113:仕様書無しさん
08/12/27 01:02:52
>>112
年末年始の休業に入っちゃうね
しばらくは巣ごもって、年明けに気を取り直してがんがれ

114:仕様書無しさん
08/12/27 04:08:29
ネカフェで年越しか・・・ 大変だな

115:仕様書無しさん
08/12/27 09:29:45
せっかく連休に入ったと思ったのに呼び出されたから逝ってくるノシ

116:仕様書無しさん
08/12/27 15:49:55
休みに入ったのに大変だな
もつ

117:仕様書無しさん
08/12/27 17:55:38
連休つまらん
仕事したい

118:仕様書無しさん
08/12/27 21:37:35
壊れてるなあw

119:仕様書無しさん
08/12/28 03:00:33
三月以上仕事しないとさすがに疲れるよ、いろんな意味でさ。

というわけで年明け早々から仕事逝きマース!

120:仕様書無しさん
08/12/29 21:55:08
鬱で休んでるけど年収560万くらい(傷病手当+ボーナス補填の保険)
復帰する気起きないお

121:仕様書無しさん
08/12/29 23:09:48
あせらず休む事が仕事

122: ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
08/12/29 23:45:31
  ∧_∧
 ( ・∀・)
 ( 建前 )
__________________
 ( 本音 )
 ( 。A。)
  ∨ ̄∨
____∧_______________

123:仕様書無しさん
08/12/30 00:10:03
諦めて休む事が仕事

124:仕様書無しさん
08/12/30 02:05:44
>>120
>ボーナス補填の保険
これってどうやって貰ったの? 俺はボーナス分は除外されてて貰えなかった。

125:仕様書無しさん
08/12/30 02:18:45
クールポコのまねするのやめろ
うぜーんだよ国○○にあるネ○ツとか言う会社の社員


126:仕様書無しさん
08/12/30 02:50:55
2ヶ月間の研修が終わって
上司「じゃあ現場に出るための経歴付けるから、ここから2つ選んで」
俺 「ぽかーん」
上司「経歴ないとどこも取ってくれないから早く選べ」

----とりあえずA社とB社の2つを選んだ----
上司「A社は1年、B社は1年半やってた事にするから」
俺 「経験してないのに、経験者という事で面談受けるんですか?」
上司「そう」
俺 「ぽかーん2」

----その後、プロジェクトの規模・会社の場所・担当した画面・月の稼働時間など適当に決められた----
俺 「面談シート出来たんですが、これって経歴詐称とかになりませんか?」
上司「どこの会社でもやってるから大丈夫」
俺 「ぽかーん3」

その後、プロパ面談の経歴説明でしどろもどろになる事数回 だって経験してないしw
5回面談受けて、最終的に受かったのは超有名大手企業F

経験2年半という事で採用されたが、中身は右も左も分からない℃素人な俺w
現場に入るとバッチ作成SE1人とPG俺だけの2人のチーム

SEが考える仕様にしたがって俺が作る分けだが・・・なにせ専門用語もろくに分からんw
バッチってなんだよw



127:仕様書無しさん
08/12/30 02:52:49
しまいに2年半なにやってたの?って言われるしまつ
毎日大声で怒鳴られるしさ、俺出来ないやつって思われてるし、だんだん周りの人間に聞きづらくなった。

それで2週間くらいしたら、プロパさんの新人さんが隣に座ったんだけど、新人だから簡単な事しかやらせなくてしかも教えてもらってるw
俺も新人なんだけどな・・・

当時は人が足りなくて変わりの人間がいないから首にはならず。
ただ本とかネットとか見まくって、一応完成はしたがソースコードめちゃくちゃww
継承とかエラー処理とかもろくに分からん俺に印刷機能バッチ作らせたんだから

もちろんエラー処理なんて知らなかったんで、ソース埋め込んでないw
3ヶ月の契約中は、毎日終電で憂鬱になった

この業界おかしいだろw

128:仕様書無しさん
08/12/30 03:00:09
終わってるなw
いいんだぞ。その会社名晒しても。

129:仕様書無しさん
08/12/30 07:11:20
>>1
ハンプティダンプティって
心というものは
一度器が壊れたらもう二度とは…二度とは…
って意味だったのないま気付いたわ
覆水盆に返らずなな

130:仕様書無しさん
08/12/30 08:30:30
プログラマに能わざる者をプログラマと偽って派遣する詐欺会社、また、それを受け容れてしまうような低脳会社は
この不況を契機に潰れてほしいものだ (゚∀゚)アヒャ

131:仕様書無しさん
08/12/30 08:48:54
そういやこの春も、新卒で入社して1ヶ月なのに、
職歴3年の経験者というスキルシートで送り込まれた
派遣SE君が居たわ。
明らかに矛盾してるのに平気で売り込むヒト売り営業も
たいがいだが、それを受け入れる側の某電機メーカも
オカシイだろ。コの業界全体が狂ってるw

132:仕様書無しさん
08/12/30 09:20:31
>>124
ケガや病気で働けなくなった場合、給与・賞与相当を補償するという保険に入ってる
ただし、精神疾患の場合、給与は除外され賞与だけしか出ない
でも給与相当は傷病手当として貰うので、結局両方貰ってるのと大差無いのです


133:仕様書無しさん
08/12/30 09:48:28
ま、なんだ、この大不況で、派遣切りが大問題になったのは良いことだな。
派遣業界が規制緩和で雇用不安を隠蔽しながらボッタクリ化していたこと。
それが大バレしたんだから、これから規制とか入って、少しは健全化するんでね?

134:仕様書無しさん
08/12/30 09:56:12
経歴詐称なんて日本の文化じゃないよな
たぶん朝鮮からの輸入じゃないか?
あいつら家柄詐称するだろw

135:仕様書無しさん
08/12/30 11:13:25
>>133
もう正社員ぎりになってきてるから、派遣がどうのこうのとかの話じゃなくなってる。

136:仕様書無しさん
08/12/30 12:48:32
マで年収560万って多くないかい?
そんなもんなのかな?

137:仕様書無しさん
08/12/30 13:09:38
M○ITって会社も経歴詐称
しかも研修中は無給
ただで教えてやってるんだからって感覚なんだろうな
さらに研修中にやめたら研修実費請求される

138:仕様書無しさん
08/12/30 16:29:35
>>126-127
典型的な人売り企業のやり口
で、今はどうしてんだ?

まだこの業界で生き残ってるなら、おめでとう、君は立派な奴隷戦力だ
すでに去っているなら、やはりおめでとう、もう戻ってくるなよw

139:仕様書無しさん
08/12/30 20:04:59
>>138
別のIT企業に転職している可能性抜けているぞ。


140:仕様書無しさん
08/12/30 22:56:32
>>137
昔の警備会社よりひどいな

141:仕様書無しさん
08/12/30 23:10:28
>>134
て言うか、IT企業って半島や大陸系の経営者多くね?
そもそも「人権」って概念が存在しないだろ。

142:仕様書無しさん
08/12/30 23:26:52
何でも嫌なものを半島系だと言ってのけることが
実は日本人の美意識にそぐわないと思うが…。

143:仕様書無しさん
08/12/31 03:05:32
半万年属国だったような奴らの精神構造なぞ知りたくもない
一方でそういう極限の状況下でも生き延びる術が存在するということもまた認めたくない事実
なんだかんだ言って日本人はクローズドサークルの恩恵に依存してるんだって
だからそうではないものすなわち大陸・半島系の民族的気質は忌むべきものとなる
関われば壊れて当たり前

144:仕様書無しさん
08/12/31 06:41:21
人生いろいろ、人もいろいろ。

145:仕様書無しさん
08/12/31 18:45:06
半島の連中も、中華という大国と大和という島国との間で、
時にはアングロサクソンやロシアといった大国の間で、
徴兵制のある軍隊を持ち、国際的に競争力のある企業を擁して、
独立国家として、歴史を積み重ねてきているわけだ。
そう思えば素晴らしいと思わないか。


146:仕様書無しさん
08/12/31 20:02:29
半島の連中も、お前ら日本の愛のあるIT技術者を愛しているわけだ。
その気持ちをわかってくれ。

147:仕様書無しさん
08/12/31 20:16:51
ITだけに埋没して幸福に浸るのが一番いいのである。
だが、私は地方駅弁ではない。

148:仕様書無しさん
08/12/31 22:13:52
きみたちと過ごした時間を忘れることはない。
いつか君たちとプログラミングを共に楽しむ日がくることを楽しみにしている。

149:仕様書無しさん
08/12/31 22:18:41
ありがとう。
そして、コマネチ。
いつかきっと・・・。 song for ・・・。 コ・マ・ネ・・チ。

150: 【大吉】 【515円】 株価【51】
09/01/01 22:20:50
眠ったまま目が覚めなかったらいいのにと思ってしまうのは拙いな
なんか気をそらすようなものを探さなくては

151:仕様書無しさん
09/01/02 01:31:47
つ酒

152:仕様書無しさん
09/01/02 01:41:30
つ炙った烏賊

153:仕様書無しさん
09/01/02 02:35:59
つ心地よい暖かさを感じられる練炭

154:仕様書無しさん
09/01/02 03:03:42
こら~、 練炭を目張りした室内・車内で燃やすな~つーの。

155:仕様書無しさん
09/01/02 11:40:24
餅とかカワハギを焼くための燃料かと思った俺は、お気楽過ぎか

156:仕様書無しさん
09/01/02 17:17:29
餅だろ。鬱餅…なんちって……

157:仕様書無しさん
09/01/03 23:41:12
ノイローゼで退職しまして、
実家にかえっています。
新年になったわけですが
そろそろ仕事探そうと思います
明日、上京します、

プログラマーならまだ求人があるからいいね、
といわれたんですが
そうかな?と思いました。

158:仕様書無しさん
09/01/04 00:06:38
>>157
地元には仕事ないの?って地元じゃITはないか~

まあ大変な時期だけどリラックスして池

159:仕様書無しさん
09/01/04 00:27:40
せいてはことをしそんじる

もちついてやれや

160:仕様書無しさん
09/01/04 22:07:29
マの求人は勢いあるのか・・
マ未経験がマ職に流れ込んで、デスマ率が上がるわけですね。

161:仕様書無しさん
09/01/04 22:18:08
マが死ぬからデスマか

162:仕様書無しさん
09/01/04 22:33:20
誰が(ry

163:仕様書無しさん
09/01/04 22:34:29
現状、初心者同然のが詐称でも潜り込んで働ける現場って、そうそうなくね?
どこも割と渋いんじゃないかな
使えなかったら速攻交換要請とか出るんじゃない?

164:仕様書無しさん
09/01/04 22:35:03
未経験マがタダでさえ余裕の無い現場に来てみろ
精神的に追い込まれて脱落するだけだ
人は増えんだろう

165:仕様書無しさん
09/01/04 22:53:56
この業界は不況になると「死ぬほど忙しい」が「忙しい」になる
仕事は掃いて捨てるほどあるから復職するなら今がチャンスだ
どうせ数年後にはまた「死ぬほど忙しい」に変わる

166:仕様書無しさん
09/01/05 00:22:19
>>164
まさに俺ww
最近一気に髪の毛抜けてきたよ、まだ21なのにさ…。

167:仕様書無しさん
09/01/05 01:53:51
若白髪とか若禿大杉だよな、コの業界

168:157
09/01/05 02:53:00
乗車率170%超の新幹線に乗って、
東京に帰ってきますた。

>>158
地元でITって言っても、それ何?って
聞かれると思います。
実家の周辺には、田んぼと雑木林と誰も通らない立派な道路が
沢山あります。。。
頑張って仕事探します。。。


169:仕様書無しさん
09/01/05 05:27:16
各県の県庁所在地くらいは流石にビルはそこそこ建ってるだろ。
そんな界隈には少しは必ずあると思う。

例としては、
徳島ではハロワ行けば、普通の窓口とは別にIT関連の窓口が存在する。

最後に主観だが、
結局ハロワ案件はブラック率高そう…

170:仕様書無しさん
09/01/05 05:38:10
どんな田舎でもさすがにブロードバンドはきてるんだろうね

171:157
09/01/05 06:44:53
>>169
県庁所在地も不景気だそうですけど、
少しは仕事あると思います。
ただ、実家から通える距離ではないので、
アパート借りるなら、可能性の高い東京で仕事さがそうかと。。。

>>170
実家にはインターネットがありません。
おまけに携帯も電波届きません。
けど、固定電話は一応あるので、
ISDNならできると思います???


172:仕様書無しさん
09/01/05 14:15:40
ISDNですらない地域があったような…
交換機が対応してない、いまからISDNに金かける気ない、とかで。
当然ADSLなんか遠くてつながらない。

173:仕様書無しさん
09/01/05 21:39:39
あったような、どころか大都市以外の郊外はむしろそういう場所の方が多かったりする。
っていうかウチがそうなんだけど。
しょうがないんでリーチDLSにしてる。

174:仕様書無しさん
09/01/05 21:41:31
いやいや、大概の地域ではISDNは引けるよ。

175:仕様書無しさん
09/01/05 22:30:15
いやISDNってのは基地局から遠いと実質ダメで、だから田舎はアウトな場合が多いんだなこれが。
なぜかADSLほどこの事実が知られてないみたいだけど
どっかにそのあたりの資料があったはずだが。。

176:仕様書無しさん
09/01/05 22:33:36
>>175
コラコラ^^;

177:仕様書無しさん
09/01/05 23:27:31
たった一家庭の為に延長したくないって理由で断られるのは聞いた事あるな。

やっぱりマやるなら大都市の中か、せめて近代的なインフラが調った地域に引っ越す必要はあるよ。
ただし既婚・子持ちの単身赴任パターンは一番辛いと思う。
別に赴任終了後に出世が約束されてる訳でもないし、やっぱり辛くない?

178:仕様書無しさん
09/01/05 23:58:45
そこまでするなら、地元で農業で細々とやってても良いと思うけどね
言うほどまっとうな職じゃないだろ、ITなんて

179:仕様書無しさん
09/01/06 00:00:05
もー・・・、会社は残業規制なので家でプログラミングしてたら、
救急車がうちのマンションの下に・・・。
おいおい・・・、飛び降りか?人ぶっ倒れてんじゃん・・・orz
萎えた・・・。こっちの心が折れるわ・・・。だめだ、今日はもう寝よう・・・。
お前らはぜっったい死ぬんじゃねーぞ!

180:仕様書無しさん
09/01/06 00:53:10
>>179
俺の前にいた会社は
毎年2回以上、上のフロアから人
落ちてきてたよ。

おーまた飛び降りか~ご苦労だなと
思いつつ日々デスマを過ごしてたなぁ
懐かしいなぁ

181:仕様書無しさん
09/01/06 02:05:15
明日は我がme

182:仕様書無しさん
09/01/06 02:29:18
vistaのことですねわかります

183:仕様書無しさん
09/01/06 04:45:02
アスタラビスタベイビィ

184:仕様書無しさん
09/01/06 09:01:52
>>180
朝、出社すると道路が水浸しなのな。

185:仕様書無しさん
09/01/06 22:10:18
>>166
ハゲは遺伝。
仕事のせいじゃないから心配すんな。

186:仕様書無しさん
09/01/06 23:42:32
正月に酒飲んでたら吐血した。
しゃれなんねぇ。

187:仕様書無しさん
09/01/07 00:41:02
おいおい
病院で検査受けた?養生しろよ

188:仕様書無しさん
09/01/07 12:47:58
部下が枕を並べて討ち死にしてるのに
ネットサーフィンしてるうちの上司も
ある意味壊れてるよな
さて、夜逃げの準備だ

189:仕様書無しさん
09/01/07 21:05:44
辞めたい
もう辞めたい
もうだめ
もう限界
死にたい


190:仕様書無しさん
09/01/07 21:18:21
>>189
土日に時間があるからバグ直してもいいよ。無料で。


191:仕様書無しさん
09/01/07 21:32:46
契約期間満了で完了したプロジェクトリーダーから、
会社に電話があって、
俺のバグが大量にあるから安い金額で再契約しろって言ってきた…。
(10人くらいいたプロジェクトメンバーも2人くらいになって、
 不具合対応できる人間がいないから)

俺が直接出向いたら、俺のバグは無かった。
こういうのってどうしたらいいの?
うちの会社の上司にはみんなの前ですごい剣幕で怒られたし。
理不尽過ぎると思う泣きそう。死にたい。

192:仕様書無しさん
09/01/07 22:09:05
>>191
裁判は好きですか?

193:仕様書無しさん
09/01/07 22:53:53
ヤクザになった気持で応対しる
この落とし前どうしてくれるんじゃゴルアって

194:仕様書無しさん
09/01/07 22:54:27
>>191
朝の朝礼で皆がいる時に、相手のとこに電話して怒鳴りまくれ!

195:仕様書無しさん
09/01/08 07:36:28
>>191
訴えたら普通に1000万以上金もらえると思うよ?

196:仕様書無しさん
09/01/08 11:28:00
>>191
なぜ、具体的なバグを確認してからにしなかったのか
自分のコードがそんなに自信無かったか?

とりあえず、契約上の理由になってるか確認しる >俺のバグが大量にあるから
瑕疵責任みたいなのが契約の根拠なら、
実際には瑕疵は無かったわけで、
契約自体が無効になったりしねーか?

泣くのは構わないが、死ぬな
死ぬ前に、おまえを理不尽な目に遭わせた連中と戦え
どうせ死ぬなら、戦わずに死ぬより戦って死ね

197:仕様書無しさん
09/01/08 18:00:21
>会社に電話があって、
そもそも「派遣」の場合、一切の瑕疵責任は問われない。(派遣法)
全ての責任は、外注に出したプロパー正社員に有る。

労基署にチクって、駄目なら>>192 さんの言う通り裁判だな。

198:仕様書無しさん
09/01/08 19:25:01
>>191
お涙頂戴か

よかったね、相手してもらえて

199:仕様書無しさん
09/01/08 21:41:34
『海の声 森の声』

みなさん 静かにしてください
耳をすましてききましょう
ちかごろ地球は うるさくて
本当の声が きこえません
潮騒のむこう 沖の彼方から
きこえるでしょう 海の声
世界の人の 悲しみとともに
海の心も 泣いています
やさしい海を いじめないで
きれいな海を 汚さないで

みなさん静かに 耳をすませて
みんなでききましょう 海の声を
嘆きの海の あの声を

みなさんもう一度 耳をすませて
きいてください 森の声を
よごれた風に よごれた雨
疲れた森は 泣いています
やさしい木々を 傷めないで
森の静けさ 壊さないで
みなさん静かに 心をすませて
きいてください 森の声を
森の心の あの声を
嘆きの海の あの声を

200:仕様書無しさん
09/01/08 22:49:10
よし、訴える時は署名とかするからがんばれ!

201:仕様書無しさん
09/01/09 00:24:37
おれも応援するから、
相手のところに怒鳴り込むなら一緒にいくよん。

つか、顧客はどこ?
おれがかわりに怒鳴りこんでもいいけど。。。


202:仕様書無しさん
09/01/09 00:30:47
>>191
IT関係に強そうな弁護士とか当たったら?
ある程度のお金があればだけど

そういうイカレた奴はできればのさばらせておかないでほしい・・・

203:仕様書無しさん
09/01/09 02:28:21
でもユーザ系IT部門なんて、その手のイカレた奴の巣窟。
(偽装)派遣SEを鬱病に追い込むのが仕事。

204:仕様書無しさん
09/01/09 12:05:10
ソースレビューって必要なの?
コーディング規約とか煩わしくなってきてイライラしてる
スカイプに使うデバイスをぶち壊せたらどれだけ楽になるか…

205:仕様書無しさん
09/01/09 16:13:08
>>204
どうでもいい規約と、後々のメンテのために重要な規約の両方がある
でも、どちらにしても馬鹿よけのために、するべき

206:仕様書無しさん
09/01/09 19:13:39
>>191
プログラミングする人が一番偉くて
法務とかは仕事しないで搾取してるだけの
人種なんだろ?

207:仕様書無しさん
09/01/09 19:22:51
>>206
突然、何を受信してるの?
誰かに法務は搾取しているとか耳元でささやかれたか?
幻聴が聞こえるのは何だったっけ

208:仕様書無しさん
09/01/09 19:25:29
そもそも法務なる部門が自社に存在するというというのが妄想なんじゃないの

209:仕様書無しさん
09/01/09 20:27:56
お前らいつも言ってるだろ。
「営業は何も製造しないで我々の労働力をかすめとっている」
だとか、
「Sヨはプログラミングしないくせに我々の給料を盗んでいる泥棒」
だとか。
法務部門がないとどうなるか。
思い知ったろう?

210:仕様書無しさん
09/01/09 21:52:34
>>209
>「Sヨはプログラミングしないくせに我々の給料を盗んでいる泥棒」
それがまさに定義なんで。

211:仕様書無しさん
09/01/10 00:08:32
なんかもうむちゃくちゃノイローゼっぽい
仕事したくない
逃げたい


212:仕様書無しさん
09/01/10 00:12:16
鬱とノイローゼは別だぞ。

213:仕様書無しさん
09/01/10 12:56:29
>209

架空の「お前ら」が見え始めたら、診察を受ける合図だと思え。

214:仕様書無しさん
09/01/10 14:39:20
仕事でずっと悩んでて、
もうだめ。
給料激安なのにすごくきつい

精神的にきつい、納期もきつい、
上司もきつい、もうだめもうだめ


215:仕様書無しさん
09/01/10 14:50:43
転職汁

216:仕様書無しさん
09/01/10 15:45:25
>>214
体の変調を医者に訴えて入院するといいぞ。
体の精密検査してもらえ。

217:埼玉ぽい区部の北端ローカル話
09/01/10 16:21:44
ああ、でも日本の医学会も薬価(ハード)評価方式で、
ソフトパワーな分野は割を食ってる、って話だから、
こーわ…某こわい病院みたいに先端機器はあるが
海外の低コスト刑務所も真っ青な最低の食事とか
酷い扱いで、患者がばたばた死んでく所もある…。

218:※入院時は食事が生死を分ける
09/01/10 17:10:17
…今は改名した(内容が変わったかは知らない)。
都心含めた他の病院から検査に来る位の機材だが、
直接掛かるのだけは…入院は裏口への一方通行だ。
この辺りは現地で待合室のムードを見るのが一番か?
まぁ某所は「折角だけど墓場で野宿を選ぶぜ」だったが。

どの学説学派でもいいが、得意不得意はあるもよう。
治療実績もだが、得意な患者のタイプがあるって事で。
聖ロカなら重症のウツの治療もだけど、「これは違う。」と
他の類似疾患(あるある…)を除外するのも得意だとか。
(転院先を紹介する・振り分ける能力はないけれど。)

高次脳機能に生命線が掛かってる職種・個人に対し、
それを評価できない医師は病態を認識できないけれど、
治療できるかどうかとは違うっぽい。 理解が理想だけど。
治療=改善≠回復。 破綻前に戻す方法はないのだから。
みんな得意分野では最初から最適に近い対策をしてるし、
その辺はいじらないのが基本。 問題対応(≠解決)の
手段手法は大抵インバランスで、タイプが違う人には
支払えるコストも犠牲にできない事も良くある、等。
 ―以下、ごはんの話。 身体も素材が大事 通院なら自己責任―
(遺伝的に)要求量が多い・中毒限界量が少ない栄養素に対して、
食事に一品付けたり削ったり、が低コスト高リターンの代表かな?
活動内容が偏ってるから、食事内容にもインバランスが必要だし。

特に苦手な食品が、余り取るべきでない栄養素入りならいいけど、
必要な栄養素を含むときもある…代替補給源って手もあるけど、
過去の素材や調理法や鮮度に問題があっただけって事もある
(例:日米の共通点の一つは牛乳・乳製品がマズイことだw)。

※某・粉砕野菜混入粉砕米かゆ・だし等無添加だが少し変な臭(ry
 一週間・三食なら「かゆうま」まで壊れる?

219:仕様書無しさん
09/01/10 17:12:56
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。

220:仕様書無しさん
09/01/10 17:26:53
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。

221:仕様書無しさん
09/01/10 17:27:25
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。

222:仕様書無しさん
09/01/10 17:27:55
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。

223:仕様書無しさん
09/01/10 17:28:26
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。

224:仕様書無しさん
09/01/10 17:28:57
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。

225:仕様書無しさん
09/01/10 17:57:01
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。まで読んだ。

226:仕様書無しさん
09/01/10 18:01:45
みんな壊れてるんですね、分かります。

227:仕様書無しさん
09/01/10 18:19:35
おいしいものちゃんと食え。
ジャンクなもの食い過ぎるな。
毎日30分運動しろ。

医者に頼るな。
自律システムを働かせよ。

228:仕様書無しさん
09/01/10 18:21:44
lヽ  なんだか、判んなくなった。
l 」 ∧∧ どうでも良い気分。
∥(*゚∀゚)アーッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャ!!!
⊂   つ
  人 Y
 し(_)


229:仕様書無しさん
09/01/10 18:22:02
明らかに自演してる>>220-224が壊れてる

230:仕様書無しさん
09/01/10 18:23:39
>>219=>>229は治らない

231:仕様書無しさん
09/01/10 18:25:36
>>229
もしかしてコピペ主か?w

232:231
09/01/10 18:26:15
あー間違えた。>>230な。

233:231
09/01/10 18:33:12
あー間違えてなかった。>>229な。

234:仕様書無しさん
09/01/10 18:33:51
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。

235:仕様書無しさん
09/01/10 18:34:17
お前は壊れてる。間違いない。

236:仕様書無しさん
09/01/10 18:34:21
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。

237:仕様書無しさん
09/01/10 18:34:51
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。

238:仕様書無しさん
09/01/10 18:35:23
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。

239:仕様書無しさん
09/01/10 18:36:03
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。

240:仕様書無しさん
09/01/10 18:36:20
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。

241:仕様書無しさん
09/01/10 18:36:48
明らかに自演してる>>234-239が壊れてる


242:仕様書無しさん
09/01/10 18:36:53
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。

243:仕様書無しさん
09/01/10 18:37:11
コピまで読んだ。

244:仕様書無しさん
09/01/10 18:37:19
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。

245:仕様書無しさん
09/01/10 18:37:49
コピペ君って馬鹿だ、まで読んだ。

246:仕様書無しさん
09/01/10 23:21:14
ハチワンダイバー、まで読んだ

247:仕様書無しさん
09/01/11 02:01:39
おれのチンチンでっかいぞ!
デバッグしながらセンズリこいたら
でかくなるぞ、総務の女の子にいきなり
抱きつくとチンチンもでかくなるけど、
会社からほうりだされるぞ。

でも、壊れているんだから、
会社から放り出されたほうが
いいに決まっている。

理論的に言って、つまりだな、チンチンをボッキさせて、
会社内で女の子にだきつきまくると、
退職できるぞ!
気持ちよくなるぞ!
楽になれるぞーーーーーーー!

   、まで読んだ。


248:仕様書無しさん
09/01/11 02:03:47
  _|_ \  _|_/_   |  __.           _|       _|__|_  ──┐
   _|_    ┌-┐ |   |       ┌┐ / ̄/    │/⌒ヽ    |   J       /
 / |  ヽ   |二| | |   │       └┘/ヽ /     |/   |    |          \
 \ノ   ノ   | | __|    レ (__    丿 丿\  ./|   ノ    ヽ__     O_ノ

        /       
      / )     ヽ       ─┼─ ○   
      ─┼─      /      │          
       丿       /     /│ \  

    |  _|_   _|       
    |   │     │/⌒ヽ    _|_   
    |  _|      |/   |      /
    レ (_丿\   ./|  ○\    /\ノ   つ


249:仕様書無しさん
09/01/11 04:56:48
くだらねー客先のうんこどもまじ市ねかす
いちいちこっち見てくるなごみが

250:仕様書無しさん
09/01/11 11:59:29
ここのレスを見ていると、内容が決まらない
典型的な駄目プロジェクトの会議を見てるようだ。


251:仕様書無しさん
09/01/11 12:18:36
【警報】
>>249
>>250
壊れてない人は書き込まないでくだちゃい!



252:仕様書無しさん
09/01/11 14:30:07
>>249 は壊れかけてるぞw

253:仕様書無しさん
09/01/11 17:06:23
自分を客観的に見て云々て言うけどさ、
自分で自分を見たら主観以外に何だって言うんだ?
本当に客観的に見るなら他人に俺の事を聞けよ。

254:仕様書無しさん
09/01/11 21:51:26
あなたとは違うんです、でいいんじゃね?

255:仕様書無しさん
09/01/11 22:40:28
オナニーする前の自分は主観
オナニーした後の自分は客観

256:仕様書無しさん
09/01/11 22:44:42
ただ単に「自己分析」って意味だろ
それが主観か客観などどうでもいい

257:仕様書無しさん
09/01/12 16:14:00
>>217
それ、外国資本の病院でしょ?
某半島の人がやっているという。。。


258:仕様書無しさん
09/01/12 20:17:17
メタ的思考をすること

259:仕様書無しさん
09/01/13 00:34:47
自分と他人を比較した結果が客観じゃないのかな。

260:仕様書無しさん
09/01/13 00:43:32
事実を基に数値を示せば客観かな

261:仕様書無しさん
09/01/13 01:44:57
プログラマー板の皆様、折り入ってご協力を願いたくニュー速から参りました。
またもやつこうたでIPA 顧客資料 特許庁 政界 薬事法違反 特許弁護士等、
様々な展開が予想される大きな流出事故がありました。

しかしながら、そのファイルの中にパスワードでロックされたデータがあり、
自作板の廃PCや、オカルト板のエスパーでも苦戦しております。

皆様の知恵をお借りし、
ネットワーク対応の分散処理型の解析ソフトの作成を皆で切望しています。
ご興味を持たれた方は、以下の場所へ合流願います。

本スレ
URLリンク(tsushima.2ch.net)
(ここで「IPA つこうた 流出」等の単語があるスレ)


*スレの途中失礼いたしました。

262:仕様書無しさん
09/01/13 03:12:05
>>260
もれ>>262

263:仕様書無しさん
09/01/13 08:09:59
研修終わったら経歴1年つけさせるOストテクノロジー死ね

264:仕様書無しさん
09/01/13 09:28:23
胃の調子が良くなくて、行く気がしなくて休んだ。
くそったれが。

265:仕様書無しさん
09/01/13 19:00:23
>>264
休んでOK!
おれも何度会議をすっぽかしたことか。。。

向こうもプログラマを酷使していることが
わかってて、でもプログラマに全部押しつけると
自分たちが楽だってことわかってて、
だから会議ボイコットぐらいじゃ
何も言ってこなかったな。

後日、顔出したら、「どうかされたんですか?」
なんて気の使いよう。。。

プログラマが一斉に就業拒否したら
日本の経済崩壊だがや。

サブプライム問題なんて小さすぎてワロス。
警戒すべきはプログラマの反乱だろ?


266:仕様書無しさん
09/01/13 19:46:05
スレタイを見るたびに「壊れた」じゃなく「壊された」だろと思うんだが

267:仕様書無しさん
09/01/13 20:02:16
「壊された」と言うと「なぜ逃げなかった」と自己責任厨が喜んで書き込むしね

268:仕様書無しさん
09/01/13 20:20:18
>>265
つ スト

そういえば最近はほとんど聞かないなあ。

269:仕様書無しさん
09/01/13 22:02:06
個人的にスト決行中なんだけどね。

クビにして欲しいからなんだけどね。

世の中に外から見るとかっこいいとか思われて、
実はすごく悲惨な職業という、これほど現実と理想が
乖離した職業は少ないんじゃまいか?

早くクビになるように応援してほしいダス。。。orz


270:仕様書無しさん
09/01/13 22:06:22
向いてないのにプログラマになんかなるからだろ

俺みたいなプログラム大好き人間は
すごく楽しい職業。休みなんていらないくらい。

271:仕様書無しさん
09/01/13 22:11:32
>>270
迷惑なやつだ
少なくとも休みはきっちりとりやがれ

272:仕様書無しさん
09/01/13 22:19:38
プログラムは好きだけど
他人/他社がつくったプログラムの不具合対応をずっとやらされてると嫌気さすわ
他社が作ったシステムの実装自体も不満だらけだし

273:仕様書無しさん
09/01/13 22:23:21
他社のシステムのカスタムとか最悪だよな
まったく面白くないし
相手が二年使ってて「この機能おかしい」とか今更言ってきた日にはもうね・・・

274:仕様書無しさん
09/01/13 22:25:16
そういのも結構好き。
俺嫌いなプログラムってあるのかなぁ。


275:仕様書無しさん
09/01/13 22:35:36
>>274
おまえはPGが天職だな

276:仕様書無しさん
09/01/13 22:38:51
汚いコードは汚いコードのまま動かすのも結構楽しいよ。

277:仕様書無しさん
09/01/13 23:14:21
プログラミングが嫌いなやつはプログラマを辞めろよ

278:仕様書無しさん
09/01/13 23:21:51
>>277
下手の横好き という言葉もあったりするし
オレ最高!って奴はしなくてもいいコーディングまでするから嫌い

279:仕様書無しさん
09/01/13 23:24:37
鬱になるほどイヤイヤやってるなら
マジで転職お勧め
そんなのに仕事回したくない

280:仕様書無しさん
09/01/13 23:30:31
ようはオリジナルなシステムを
完全にゼロからフルスクラッチで
書き上げたいということか?

281:仕様書無しさん
09/01/13 23:33:50
>>280
わがまますぎだよなw
趣味じゃないんだからなぁ。

282:仕様書無しさん
09/01/13 23:35:14
プログラマはいつかはPMに、管理職にならなきゃいけない運命。
プログラムが好き、が通用するのは30代前半までだよ。

283:仕様書無しさん
09/01/13 23:38:09
プログラミングは好きだが、他人の吐いたスパゲッティを
ほどいて後始末させられるのは大嫌いだ。

284:仕様書無しさん
09/01/13 23:38:11
35だけどバリバリプログラマっす。
まだまだこれからもプログラマっす。
生産性は若いやつの10倍以上は軽いっす。

285:仕様書無しさん
09/01/13 23:40:24
>>283
ほどくのも結構楽しいじゃん。
そんなこと言ってるからPMにさせられちゃうんだよ。

286:仕様書無しさん
09/01/14 00:05:42
PMなんて、阿呆どものおむつの世話をするみたいな役回りでいやだね。

287:仕様書無しさん
09/01/14 00:07:26
スパゲッティというよりはゴルディオスの結び目

288:仕様書無しさん
09/01/14 00:23:16
自縄自縛+緊縛プレイ男なので楽しいです(涙)

289:仕様書無しさん
09/01/14 08:11:57
>282

俺40入ってプログラマから設計に進んだ。
管理職なんて御免だな。

290:仕様書無しさん
09/01/14 11:38:55
☆島が元プログラマといわれるとつらいな
プログラマがみんなああなのかと思われる

291:仕様書無しさん
09/01/14 11:49:40
>>290
大抵あんな感じだろ。

IPA岡田みたいな自称プログラマなら結婚もできるけどさ。


292:仕様書無しさん
09/01/14 20:34:10
>>290
無職といえばいいのにな。
言外の意図が感じられる…

293:仕様書無しさん
09/01/14 20:56:18
連合の高木剛会長は14日、社会経済生産性本部が開いた
「労使トップセミナー」に出席し、労働時間の短縮を通じて
仕事を分かち合うワークシェアリングについて、「現状ではあまり
有効な手段とは思えない」と指摘した。

プログラマもワークシェアリングは非効率になるおそれがあるが、
普段から何もしていないSEはワークシェアリングなんて不可能。。。
なにしろシェアリングする仕事がないんだからな。。。orz


294:仕様書無しさん
09/01/14 21:52:40
ヒト売り営業はしまくってるな。
実際にワークする奴隷PG 1人を、何人もの営業でシェアw

295:仕様書無しさん
09/01/14 21:55:59
そりゃワーカーシェアリングだな

296:仕様書無しさん
09/01/14 23:11:02
>>294
ワラタ!
けど、冷静になって考えると
笑えない話だよねえ。。。

派遣が少なくなって、法律の上限を超えて
搾取するところが余計に増えるような気がする。

日研総業は実体は派遣なんだけど、
法律上の体裁は派遣じゃないから8割ぐらい
ピンハネしてるらしいけどね。

ちなみに日研総業社長の清水って奴の顔が
半島系に見えるのはおれだけ?


297:仕様書無しさん
09/01/15 00:07:25
それ何てJIET? TJK健保?

ってか、FIT産業とか8割以上ピンハネしてる(偽装)派遣IT企業
大杉じゃね?

298:仕様書無しさん
09/01/15 15:54:21
>>293
逆に考えるんだ
仕事がないのに給料がもらえる
0を4で割ったら?
そう、0だ!
つまり仕事がないのに1人が食ってるのを、
ワークシェアしたら仕事がないのに4人が食える状態になるんだ!!

299:仕様書無しさん
09/01/15 16:30:31
問題は、四分の一の給料になって、
本当に食っていけるか?だろうw

300:仕様書無しさん
09/01/15 19:27:34
壊れるの意味が違うが、数時間ごとに心臓が不整脈を打つ。
会社との因果関係は証明できずに泣き寝入りだが、
医者の友達がいうにはエコノミー症候群に近い状態らしい。
今はまだいいが年齢がきたら危険度は高くなるとさ。長生きはできないとのこと。
精神的に壊れなかっただけいいと思うことにしている。幸い、人生そのものは楽しめている。

301:仕様書無しさん
09/01/15 19:55:05
>>300
人生が楽しいならいいんじゃないかな?
仕事にストレスはつきものだから。。。

プログラマのストレスは大きすぎると思うけどね。

不整脈ってよくわからんけど、
心臓が停止する危険性が大きいってこと?

おれなんてノイローゼになって毎日毎日悩んでいて
ハゲてきてるんだが、ハゲは遺伝だろ!と言われて
お終いらしい。。。orz

そういわれたら、おれの親父もハゲてるから
言い返せない。。。orz


302:仕様書無しさん
09/01/15 21:07:53
禿は遺伝だよ

303:仕様書無しさん
09/01/15 21:53:18
髪なんてかざりですよ
女の人にはそれがわからんのですよ

304:仕様書無しさん
09/01/16 08:59:50
>>300
水をたくさん飲むんだ。
俺はそうしてる。

305:仕様書無しさん
09/01/16 13:58:57
辞めるとか逃げたいとか何書いてるんだ!
と思ったおれが辞めたいと思ってる。

もう会社辞めていい?
3月末がきりがいいから辞める!
辞める!

クソ上司の○○○のクソ野郎、殴ったら捕まるからな。
ネットに悪口書いてやるー!
くっそー!
ばかやろー!


306:仕様書無しさん
09/01/16 14:03:38
>>305
もっと早く辞めろ

307:仕様書無しさん
09/01/16 20:00:18
>>306
すぐには辞められない。
今の仕事を片付けてから辞める。
それまでは精神状態もなんとか持つと思う。


308:仕様書無しさん
09/01/16 20:35:00
>>307
> 今の仕事を片付けてから辞める。

フラグ乙

309:仕様書無しさん
09/01/16 21:18:54
>>305
っ[転職活動&有給消化&未払い残業代請求]

とにかく辞める前に、就業規則と36協定書、勤怠表は入手しとけ。

310:仕様書無しさん
09/01/16 21:40:20
>>305
労基法読んどけ

311:仕様書無しさん
09/01/16 23:12:40
>>307
すでにコワレテルコトニキズコウよ

312:仕様書無しさん
09/01/16 23:46:00
大抵、壊れてる奴は、自分では壊れてるかどうか解らないもんだよ
壊れて動けなくなって、初めて、あぁ俺は壊れたんだ、って気づけるんだから

313:仕様書無しさん
09/01/16 23:56:22
仕事を片付けてから辞めようと思ってるといつまでも片付かない不思議

314:仕様書無しさん
09/01/17 07:22:32
壊れて行くのが判らないから
そのうち完壊するんだよね。


315:氷魚
09/01/17 09:26:34
Intelにも関わりました。
Matroxにも関わりました。
Windowsにも関わりました。
MCIみたいなのが米流の好みで
共有メモリとか導入説得するのに苦労しました。
その理由も書きたい。

きっとこれ書いたらどうなるか知ってる。
本当は書かないのが穏やか。自制か何かが壊れてる。
Vistaあたりからなんてもう知ったこっちゃないから
書いてやる。

316:仕様書無しさん
09/01/17 13:06:59
いやおれはまだ壊れるところまでは行ってない。
馬鹿上司の相手をしているのが毎日苦しいだけだ。
この苦しさから解放される日が待ち遠しいよ。
3月末までには仕事は片付く。(と思う)

ハローワークのホームページとかいろいろ調べているけど、
やめる前からいろいろ準備しておかないとダメみたいね。

壊れて退職した人って、その後どうしてるんだろうか?
復活した人はどういう仕事に行ったの?


317:氷魚
09/01/17 13:22:38
守秘義務とかってどうすりゃいいの?
ここ含めて仕事だったんだけどもう守れない。
予定では今ごろお気楽生活だったんだけどなぁ。
もう働きたくない。
ちなみにDelphiも関わったよ。けれど
電話で聞かれたけどあれのはまだ完全じゃない。
特に文字列。守秘義務もういいや。

318:仕様書無しさん
09/01/17 13:23:18
つ転職板

IT関連の転職者のスレがあるよ。

319:仕様書無しさん
09/01/17 17:01:30
>>315
金を使い込んでグーグルに行った人ですか?

320:氷魚
09/01/17 18:30:21
誰のこと、それ。
前ブッシュに拾われて、
クリントンに捨てられた人が俺だ。

321:仕様書無しさん
09/01/17 18:43:18
>>361
俺は辞めて一年半遊んだ
いま転職活動して内定2個貰った
休職期間が長いとこの業界以外無理

322:仕様書無しさん
09/01/17 19:24:09
>>316
おれは7年遊んだ
会社を辞めてからネットトレーダーになったんだ
一時儲かっていたが昨年秋からの暴落でやられて
また働くしかなくない
7年ブランクあると転職できるか心配


323:仕様書無しさん
09/01/17 20:03:23
>>322
ニートレーダーやってたことを生かせるところに行こうぜ

324:仕様書無しさん
09/01/18 02:44:14
>>323
生かせるところというと、
証券会社のシステムですかね?


325:仕様書無しさん
09/01/18 03:10:01
家計簿ソフトなんかに組み込むのもいいぞ
市販の家計簿ではカバーしきれてないからチャンスだ

326:仕様書無しさん
09/01/18 12:58:14
>>325
調べてみたらネットを使った家計簿サービスなんかは有価証券とかの
管理とかもちょっとはいってますね。
ただリスク管理までは行ってないようですけど
暴落ですってんてんになったおれが株のリスク管理なんて
作れないですう、、、orz


327:仕様書無しさん
09/01/18 16:31:40
体験したが故の、危ないサインとかのノウハウは無いのか?w

328:仕様書無しさん
09/01/18 16:51:22
ここの住人って、一度はソフトやハードのメーカーや専門会社に務めたことがある人たち
だけ?昔で言う社内開発(総務部)・今で言うエンドユーザーっていないの!

329:仕様書無しさん
09/01/18 21:21:45
>>328
アマグラマもいるでよ

330:仕様書無しさん
09/01/18 23:15:03
っ[経験者は語る!]

331:仕様書無しさん
09/01/19 12:53:46
>>327
ないことはないですが、
確実なサインというのは
なかなか存在しないと思います。

過去のデータを購入して、自分でストキャストやMACDやら
ポイントアンドフィギュアとか、一目、九重、柴田とか、
とにかくいろいろ検証してみましたが、
公開されている方法はあたるときもあれば、
役に立たないときもあります。

かのB.N.Fさん(ジェイコム男)も、最近は株から離れて、
安くなったビルを90億円で購入したみたいですし。。。


332:仕様書無しさん
09/01/19 17:17:26
五臓六腑が壊れました。外からは見えないので、
病院の診断書を見せた人は「大変だね」ですが、
それ以外の大多数の人には「怠けている」と思われています。

発注元のSEに「がんばってるのはわかるけど、足りない能力は時間で補うしかないんだよねえ」とか、
「これくらいの仕事、普通は残業しなくても片付けられると思うんだけどなあ」と嫌みを言われました。
同じく体を壊した同僚は「残業で体が壊れたというが、残業することじたい計画性がない証拠」とまでいわれて、
家族がいなければ手が出ていたかもです。

333:仕様書無しさん
09/01/19 17:20:06
>「残業で体が壊れたというが、残業することじたい計画性がない証拠」
これは事実
残業しなくても良いように、周囲と交渉するのも仕事のうちだろ

手が出る?
その前に自省出来ないんじゃ、さっさと辞めるべき

334:仕様書無しさん
09/01/19 19:20:40
>>332
まぁ気を落としなさんな
家族を支えているあんたは立派だ。
こんな時は失いたくないもの、守るべきものの事だけ考えて耐えろ
時間が過ぎれば風の向きも変わるさ

335:仕様書無しさん
09/01/19 19:50:37
>>332
お疲れ。

>>333
そこらへんは経緯が分からんとなあ。
そこまであっさりとは言えん。

336:仕様書無しさん
09/01/19 20:41:01
家族のために、手を出さなかった俺様かっこいいw
っていうくだらないプライドが見え隠れして、キモイ

337:仕様書無しさん
09/01/19 21:06:28
>>336
こんな想像できる俺様かっこいいw、まで読んだ

338:仕様書無しさん
09/01/19 21:17:17
>>336
斜に構えたオレ様、超カッコイイ!w
っていうくだらないプライドが見え隠れして、キモイ


339:仕様書無しさん
09/01/19 22:05:58
仲良くしろ

340:仕様書無しさん
09/01/19 23:19:33
計画性皆無の上司や経営者大杉だな。

341:仕様書無しさん
09/01/20 00:29:01
おれは中年の壊れて退職したんだが
悩みすぎてもうどうにかなってしまう
オフ会してなぐさめてくれ

壊れオフ会しようじぇ
胃が悪くてあまり酒飲めないからお茶会がいいです
よりしくです



342:仕様書無しさん
09/01/20 00:54:16
でもさあ。明らかに無理な納期なのに、
上司が仕事を持ってきたら残業をしてでも片付けないといけないだろ?

343:仕様書無しさん
09/01/20 01:17:16
その結果このスレに居る訳だが
OFF会やるなら日曜日がいいと思う。土曜に休めない人も多いだろうし

344:仕様書無しさん
09/01/20 15:34:31
>>341
素面でそんな集まっても、暗いネタばかりにならねぇか?w

345:仕様書無しさん
09/01/20 15:43:34
>>341
                      クルッ
.                     ハ,,ハ    ミ  _ ドスッ
.                    ( ゚ω゚ )彡―─┴┴─―
    *  *  *  \       /   つ  お断りし /      ハ,,ハ
  *          *   \   ~′ /´ └―─┬/       ( ゚ω゚ ) お断りします       
 *    ハ,,ハ     *   \   ∪ ∪      /        /    \         
 *   ( ゚ω゚ )    *     .\         /       ((⊂  )   ノ\つ))         
 * お断りします  *.     . \∧∧∧∧/             (_⌒ヽ         
  *           *       <         >            ヽ ヘ }         
    *  *  *        < の し お >       ε≡Ξ ノノ `J               
──────< 予 ま 断 >──────
.        オコトワリ      < 感 す り >
  ハ,,ハ    ハ,,ハ     .ハ,,ハ  <. !!      >     ハ,,ハ
. .( ゚ω゚ ) . ( ゚ω゚ )  ( ゚ω゚ )  /∨∨∨∨\   ( ゚ω゚ )<お断り    .ハ,,ハ
   │      │      │   /          .\         します>( ゚ω゚ )
,(\│/)(\│/)(\│ /.              \
               /   ♪お断りします♪  \
              / ハ,,ハ   ハ,,ハ   .ハ,,ハ   ハ,,ハ\
.              ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )

346:仕様書無しさん
09/01/20 16:24:44
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  >>341 はいはい 老害ワロス 老害ワロス
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒



347:仕様書無しさん
09/01/20 20:45:31
>>341
慎重な審査の結果今回はお見送りとさせて頂きます

貴殿の今後のご活躍をお祈りしております

348:仕様書無しさん
09/01/20 21:38:46
私は行きますよ☆
暗いお茶会とかステキじゃないですか?
壊れたプログラマの彼氏を連れて
行きますよん☆


349:仕様書無しさん
09/01/20 23:30:52
>>340
俺の上司は計画的に部下を壊してる。
毎年休職者が出るって一体…

350:仕様書無しさん
09/01/21 00:09:09
>>349
休職者か・・・ その上司は会社の敵だな。

自分の快楽にしたがって部下をいじめるのなんざ人間のくずだ。
そもそも休職なんてお荷物以外の何者でも無いだろ。
やるなら心を鬼にして徹底的にクビになるまで追い込まなきゃ駄目だ。

351:仕様書無しさん
09/01/21 00:12:29
「首斬り朝」を雇っておくことそのものは得策なんだよな。
リストラはお金がかかるから、辞めさせたいやつをそいつの部下につける。

352:仕様書無しさん
09/01/21 02:09:08
そもそもPGなんて、派遣だしぃ。

353:仕様書無しさん
09/01/21 10:07:00
>>349
プロジェクト達成しているなら文句ないんでしょ。
それに、補充できるなら、管理職の方が大事と判断する。

意図的につぶせて補充できる程大きな会社。ウラヤマシス。

354:仕様書無しさん
09/01/21 13:54:59
仕事きついし、給料遅配になってるし、
もう辞めたほうがいいかな。
まじ泣けてくる


355:仕様書無しさん
09/01/21 14:20:55
それでだな、派遣やろうかと思ったが、
SEというか管理職やってる知人に聞いたら、
「しょせん派遣なんて使い捨て。どうでもいい。
いじめて遊ぶと面白いといって社員一同で
いためつけてる!派遣いびりはストレス解消に最適だ!」
とか言うから、怖くて派遣なんてできない。

派遣って本当に悲惨なんだなーと思うが
仕事探しても派遣しかない。。。

なんという格差社会。
おれはオバマ大統領に期待して
米国に移住したい。
さて、英語の勉強からだな。。。orz


356:仕様書無しさん
09/01/21 17:56:05
アメリカの現実のほうが厳しいがなw

357:仕様書無しさん
09/01/21 19:25:18
>>354
遅配になったらつぶれるね。
でも自己都合だと保険がすぐ出ないから注意。

358:仕様書無しさん
09/01/21 21:00:11
つうか派遣のマってマジで使い物にならない奴しか見たことないんだが。
2進数知らないとか型って何ですかとかプロトコルって食えるの?とか。
数ヶ月しかいない奴らに中学生レベルの情報数学から教える時間ないし、
役立たずをチームに入れる決定をしたのは社長で俺には追い払う権限ないし、
使い道があるとしたらそんなもんだろうよ。

まあ、そう割り切ることが出来ず1人で背負い込んで俺は壊れたんだが。

359:仕様書無しさん
09/01/21 21:12:56
や: 安物買いの銭失い
あ: 悪貨は良貨を駆逐する

360:仕様書無しさん
09/01/21 21:59:46
>>355

その会社の人結婚できない…。派遣の人より悲惨な人生になるかも。
それがこの世の摂理。

361:仕様書無しさん
09/01/21 22:11:03
>>357
給料遅配が原因での自己都合退職なら、
失業給付は会社都合退職と同じ扱いになる。

まあ基本的にハローワーク職員は知的障害者だから、まず法的知識には期待できない。
法律の専門家かプロ市民でも介しないとその権利は勝ち取れないけど。

362:仕様書無しさん
09/01/21 22:19:15
「潰れるの覚悟で金を取ったのがおまえらだろ。
自分がばくちに負けて稼げないからって文句をいうな」

なんてことをいわれたら言い返せないのが悔しい。
そんな気は毛頭ないのに!!

363:仕様書無しさん
09/01/21 22:28:53
>>131
富士電機か。

364:仕様書無しさん
09/01/22 00:22:30
>>358
派遣のマでも優秀なやつはいるよ
人間的には終わってて総合的には使い物にならんけどなw

365:仕様書無しさん
09/01/22 02:05:29
>>363
ん? 新卒で、職務経験3年ってどういうこと?
意味不明???

366:仕様書無しさん
09/01/22 10:34:49
業務がバーチャルだから、雇先もバーチャルで。

367:仕様書無しさん
09/01/22 22:18:20
>>364
優秀かどうかは判らんが俺も人間的には終わっている
そろそろ警備員に転職したい。清掃でもいいや
人と関わらない仕事がしたい

368:仕様書無しさん
09/01/22 22:31:17
プログラマ辞めたいチンコ!

まだ正常マンコだけど、

壊れそうザーメン。。。orz


369:仕様書無しさん
09/01/22 22:50:02
>>367
それは自宅警備員とか自宅清掃員とかか?

370:仕様書無しさん
09/01/23 07:16:25
短大卒で就職してから夜間の大学に通って
卒業と同時に最強の新卒として転職していったやつなら知ってるが
派遣じゃなかったしなぁ…

371:仕様書無しさん
09/01/23 09:25:04
★米マイクロソフト、5000人を削減へ 初の大型リストラ

【シリコンバレー=村山恵一】ソフトウエア最大手の米マイクロソフト(MS)は
22日、最大で全従業員の約5%にあたる5000人を削減すると発表した。世界景気の悪
化でIT(情報技術)関連需要は低迷が続くと判断。2008年10―12月期決算で純利益
が前年同期比11%減るなど業績不振も顕著なため、1975年の創業以来初めての大型人
員削減で体質強化を急ぐ。

人員削減は今後18カ月間で実施するが、5000人のうち1400人は22日付で減らす。対象部
門は研究開発や販売、管理など幅広く含まれる。大半が米国での削減となるもよう。M
Sは合理化により営業経費を年15億ドル減らす効果があるとみている。

同日発表した08年10―12月期決算は、売上高が1.6%増の166億2900万ドル、純利益が
11%減の41億7400万ドル。パソコン需要の減速で主力の基本ソフト(OS)部門が13%の
営業減益となったのが響く。ネット部門は引き続き赤字。

URLリンク(www.nikkei.co.jp)
スレリンク(newsplus板)

372:仕様書無しさん
09/01/23 11:43:26
> 合理化により営業経費を年15億ドル減らす効果があるとみている。

5000人減らして、15億ドルということは、
ひとりあたり30万ドル(約2700万)だよな?
すげー高い給料なんだな。。。




373:仕様書無しさん
09/01/23 12:46:25
プログラマて性根の腐った奴多いよな自分のことしか考えていない

374:仕様書無しさん
09/01/23 13:06:56
糞スレに帰れ

375:仕様書無しさん
09/01/23 20:14:09
>>371
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。

376:仕様書無しさん
09/01/23 21:00:47
前から思ってたんだけど
>>375みたいなのってURL貼ると自動で書き込むボットなのかな

377:仕様書無しさん
09/01/23 21:43:30
★米マイクロソフト、5000人を削減へ 初の大型リストラ

【シリコンバレー=村山恵一】ソフトウエア最大手の米マイクロソフト(MS)は
22日、最大で全従業員の約5%にあたる5000人を削減すると発表した。世界景気の悪
化でIT(情報技術)関連需要は低迷が続くと判断。2008年10―12月期決算で純利益
が前年同期比11%減るなど業績不振も顕著なため、1975年の創業以来初めての大型人
員削減で体質強化を急ぐ。

人員削減は今後18カ月間で実施するが、5000人のうち1400人は22日付で減らす。対象部
門は研究開発や販売、管理など幅広く含まれる。大半が米国での削減となるもよう。M
Sは合理化により営業経費を年15億ドル減らす効果があるとみている。

同日発表した08年10―12月期決算は、売上高が1.6%増の166億2900万ドル、純利益が
11%減の41億7400万ドル。パソコン需要の減速で主力の基本ソフト(OS)部門が13%の
営業減益となったのが響く。ネット部門は引き続き赤字。

378:仕様書無しさん
09/01/23 22:06:21
★米マイクロソフト、5000人を削減へ 初の大型リストラ

【シリコンバレー=村山恵一】ソフトウエア最大手の米マイクロソフト(MS)は
22日、最大で全従業員の約5%にあたる5000人を削減すると発表した。世界景気の悪
化でIT(情報技術)関連需要は低迷が続くと判断。2008年10―12月期決算で純利益
が前年同期比11%減るなど業績不振も顕著なため、1975年の創業以来初めての大型人
員削減で体質強化を急ぐ。

人員削減は今後18カ月間で実施するが、5000人のうち1400人は22日付で減らす。対象部
門は研究開発や販売、管理など幅広く含まれる。大半が米国での削減となるもよう。M
Sは合理化により営業経費を年15億ドル減らす効果があるとみている。

同日発表した08年10―12月期決算は、売上高が1.6%増の166億2900万ドル、純利益が
11%減の41億7400万ドル。パソコン需要の減速で主力の基本ソフト(OS)部門が13%の
営業減益となったのが響く。ネット部門は引き続き赤字。

379:仕様書無しさん
09/01/23 22:38:44
やっぱりvistaはいらない子。

親父が県の教育委員やってるんだけど、
昨年度バカが県内の各学校のXPをVistaに更新しようと散々暴れたらしい。

仙台の給食がとてつもないことになっている一因。

380:仕様書無しさん
09/01/24 00:13:30
>>379
宮城県の教育委員会かぁ

381:仕様書無しさん
09/01/24 00:26:39
ごめん、信じる奴がいるかもしれないから訂正する。
給食費と通信情報費は別会計で、宮城県と仙台市は別会計。
つうか宮城県と仙台市は超仲悪いから。
Vistaバカと給食は直接は何の関係もない。

382:仕様書無しさん
09/01/24 00:38:14
うん、そういうことにしておこうか。

383:仕様書無しさん
09/01/24 01:21:44
とりあえず、vistaはいらない。

会社にも一台もvistaはないし。
いまだにXPばっかりだよ。


384:仕様書無しさん
09/01/24 08:58:00
vistaとOffice2007のセンスの悪さはガチ

385:仕様書無しさん
09/01/24 10:21:21
ウチじゃ、業務用途PCにはVista,Office2007はインスコ禁止令出てる。

386:仕様書無しさん
09/01/24 10:53:36
自分のところは反対にVista統一。

387:仕様書無しさん
09/01/24 11:42:04
家で使う分には問題ないんだけどなぁ>vista
仕事場に持ち込む気にはなれないんだよな。

388:仕様書無しさん
09/01/24 13:53:37
VistaにVMでXP入れて開発してるけど・・・

389:仕様書無しさん
09/01/24 14:53:07
増設ドライブにVista入れてUbuntuも含めてトリプルブート環境。
メインはXpで開発。
Vistaはテスト用。
たまに動かすだけだから更新がウザイ。


390:仕様書無しさん
09/01/24 15:50:51
>>388
VMでXP入れられるの?知らなかった。
ま、次期Windows 7は早くでると思うので、
つか、vistaの余分な機能を削るのが開発内容らしいですし、
Windows 7を入れます。

>>389
おれはXPとCentOSのデュアルブートですけど、
再起動で切り替えるのって面倒なので、
なにかいい方法ないかなーとか探してます。


ああ!ここまで書いて気がつきましたが、
おれはもう壊れていないみたいです。
書いていることがまとも!
おれの社会復帰も近い?


391:仕様書無しさん
09/01/24 15:52:12
Windows7を待たずVista へ
URLリンク(www.microsoft.com)

マイクロソフト必死杉wwww


392:仕様書無しさん
09/01/24 15:54:53
>>390
vmwareにCentOS入れればよくね?

393:壊れてないけどw
09/01/24 15:57:51
>>390
VirtualPCでWindows7β試用しているけど割と軽い
インタフェースが変わってるので違和感がかなりあるけど
それでもXP→VistaほどVista→7は変更してない

394:仕様書無しさん
09/01/24 16:10:30
>>392
vmwareって有償なんですよね?
現在無職なんで金ないっす。
でも今度社会復帰して給料入ったら考えてみます。

>>393
7βのダウンロード始まっていたんですね。
しらなかったです。自宅警備員しているのに。。。

もらったPCが1台余ってるので、
7β試しに入れてみます。


395:仕様書無しさん
09/01/24 16:16:19
>>394
VirtualPCが無料になったのはVMwareが無償提供したから。
登録するだけで使えるよ。
URLリンク(www.vmware.com)

396:仕様書無しさん
09/01/24 16:32:09
VirtualPCって商用利用して委員だっけ?

397:仕様書無しさん
09/01/24 16:38:43
>>396
特に禁止する記述はない
どちらかというとのっかるWindowsのライセンスが売れればいいんじゃね?

398:仕様書無しさん
09/01/24 16:49:47
>>390
削るって誰が言ったの?
削ってないよ?

399:仕様書無しさん
09/01/24 17:01:43
>>398
脳内妄想なんです。
許してください。。。
つか、他のサイト覗いてたら
そういう漢字のこと書いてあったんで、
麻衣苦炉祖父戸がそういうこと
いったわけじゃないです。。
シクシク。。。

>>395
おおー!
VMwareって無償なんですね。
使ってみます。


400:仕様書無しさん
09/01/24 17:17:58
いつのまに無償になったんだ?
vmware workstation 5.5から乗り換えられる?

401:仕様書無しさん
09/01/24 17:19:13
うるせーさっさと壊れろ

402:仕様書無しさん
09/01/24 17:24:13
virtualboxもあるお

403:仕様書無しさん
09/01/24 21:52:01
>>402
あれは商用利用はタダじゃないからな

404:仕様書無しさん
09/01/25 02:32:56
インフルエンザかかってます。
ちょい熱下がってきたかな。

ゲホゲホ!

 つばきを飛ばして
 人に感染させて遊ぼうかな。。。


405:仕様書無しさん
09/01/25 03:22:51
さりげなく社内全員のキーボードのキーに唾液つけて周りなよ。
それをさわった指で鼻くそほじる癖があるやつはあぼ~ん。
仕事しながらお菓子を食うやつもあぼ~ん。

あと入口にドアがある会社なら、外側のドアノブにも。
昼ごはんを買ってきて社内で食べるやつは全員あぼ~ん。


406:仕様書無しさん
09/01/25 04:31:50
          ,.-‐''"~ ゙̄'=-
   -='"¨゙''ー-、/::::::.....   ''''':`ヽ.
   ,r'"': ..:::::::::::::::::::::::::::  :::::::::l.
  /:::::  :::::::::::::::::::::::::::''   :::::::::l.
 /::::::::::..  '::::::::::::::::::''   ...:::::::::::::l
,/,ッ::::::::::::::: ::::::ハ:ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::l
'"/::::::::::::''1l:::l'l lヾ:iヾヾ::::::::::::::::::::::::l
./:::::::::,1 l l」:::l l l::::::::::;;;;;;;;::::::::::::::::::::l
ヽ/l:::::::::::::ニニ} l lー'",,.--、ヾ::/ヽ:::::l    ウィルス兵器っ・・・・!
  lハ"_,,.-‐-、   ,ッ" o  l::rヽl:::::l     感染したら負けだっ・・・・!
    l.、   o;  '    ,ノ |:l-} l:::::l
    l`ー--/,' u `'''''"/ l:llノノ:::::{
.    l : :/,' u   ,/' u lノ:::::::::l
     l <_  - ヽ''_,.--、v ノ::::::::::::::l
     l ┌―‐',ニニ-‐‐'7 /::::::::::::::::::ヽ
      l ヽ'_"ニ--―''"フ/;::::::::: ,、::::::::ヽ
      ヽ <,.-‐'''""¨¨ /'/l::::::/ ヽ::::::::ヽ:
       ヽ  ニニ  /  l/;;;;;;;;/ヽ:::::::::l
        ヽ ニ ノ  /;;;;;;;;/
         ヽ / ヽ/;;;;;;;;/
             l;;;;;;;;/


407:仕様書無しさん
09/01/25 09:01:08
ウィルス平気w

408:仕様書無しさん
09/01/25 12:04:29
>>407
3ヶ月のロングバケーションがもらえる主任のこと?w

409:仕様書無しさん
09/01/25 13:22:57
研修上がりの新人に今まで付けていた嘘経歴1年
しかし昨今の景気悪化で経歴詐称1年だと面談受からないからって
1年半~2年の経歴を付けはじめた、OスOテクノロジー

410:仕様書無しさん
09/01/25 15:56:45
ロストテクノロジー?

411:仕様書無しさん
09/01/25 16:02:57
ホストテクノロジー?

412:仕様書無しさん
09/01/25 16:12:55
カスのテクノロジー?

413:仕様書無しさん
09/01/25 18:54:35
正解は
タスケテクノロジー

414:仕様書無しさん
09/01/25 19:32:22
テクノロジーのつく会社はブラック

415:DIVE TO BLUE ◆UP/86rifeo
09/01/25 20:40:57
おまいらしばくぞ

416:DIVE TO BLUE ◆UP/86rifeo
09/01/25 20:41:55
おまいらしばくぞ

417:DIVE TO BLUE ◇UP/86rifeo
09/01/25 20:43:18
おまいらしばくぞ

418:仕様書無しさん
09/01/25 20:58:24
俺だけはしばかないでください

419:仕様書無しさん
09/01/25 21:01:35
かわりにしばるぞ

420:マゾモナーの伝道者 ◆.glQ8OECtc
09/01/25 21:06:55
お望み通り、しばいてあげましょう。

   ハァハァ
   震   (⌒ヽ)) ビシビシ
 (*´∀`)∩ ノ   >>415
 ⊂     ノ ( (*´∀`) Yahoo!!!  
  人  し彡 ノ ミ.三三)
  し(_) ( し_)_)

  ハァハァ
   震     ∧ ガッ!
 (*´∀`) <.  >>>416
 ⊂   丿彡∨ *´∀`) Yahoo!!!  
  人 し─| |  ミ.三三)
  し(_)  ̄ し_)_)

421:マゾモナーの伝道者 ◆.glQ8OECtc
09/01/25 21:07:46
     ハァハァ 
       震 
     (* ´∀`)
     ⊂   O) ゲシゲシゲシゲシ!!
    . ノ  ィ、_.)  ∧___∧>>417 ガッ
     (_/"⊂´⌒O#・Д・)⊃ yahooo!!
    | ̄ ̄|∧∧∧∧∧∧∧∧| ̄ ̄|
    |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    |

  ピシッ
   _ノ⌒\_ノ
 /
(\  震
 < (* ´∀`)  ピシッΣ ∧_∧ヒェ~
  \  ⊂ )  彡  ( #`Д´)
  /    \     ミ.三三)>>418 ガッ
  し ̄ ̄ ̄\)     し_)_)


422:マゾモナーの伝道者 ◆.glQ8OECtc
09/01/25 21:08:32
              ∧___ ___∧
   _ノ⌒\_ノ .. (・Д≡・Д) アウッ アウッ イヤアア・ モット
 /.>>419 ガッ ピシッΣ(=====)
(\  震   彡    ..( ⌒).. )
 < (*´∀`) / ̄ ̄ ̄'し ̄ ̄/\
  \  ⊂ )  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
  /    \      | |
  し ̄ ̄ ̄\)     ./ \


423:DIVE TO BLUE ◆U6TEeL8hCg
09/01/25 21:28:27
ここでいろいろやろうぜ
俺が用意した
www.more-2.net

424:仕様書無しさん
09/01/25 21:54:32
>422
いあ!すとらま!

425:仕様書無しさん
09/01/25 21:59:06
唐突な流れにワロタw

426:仕様書無しさん
09/01/25 23:02:02
逆に考えるんだ!
まだ壊れてない奴は、プログラマじゃないんだ!

427:仕様書無しさん
09/01/26 03:20:16
立派なプログラマになったなら立派な通院歴のひとつやふたつあるものです。

428:仕様書無しさん
09/01/26 09:18:28
確かにそれはそう思う。

429:仕様書無しさん
09/01/26 15:30:51
いやいや、ちょっと違うな。

通院歴は初級プログラマ、
入院歴は中級プログラマ、
上級プログラマは、自殺未遂、

特級プログラマは、通院を何度もして、
入院もして、自殺未遂もある人だよん。

おれのことなんだが。
どんな言語、どんなマシンでも、どんな仕事でも、
人間関係以外は簡単とか思ってしまう。

どんな仕事でもユーザから、「何をやりたいの?
いつまでにどの程度のものをつくればいいの?」を聞き出すのが大変。
技術に関しては、なんでも簡単だな。

あと、馬鹿SE,アフォPM,痴呆PLを上手に無視しながら
仕事を進めるのもちょっとテクニックが必要かな。。。?


430:仕様書無しさん
09/01/26 15:33:02
プログラマとしては優秀でも、社会人としては使えない例ですね

431:仕様書無しさん
09/01/26 15:55:57
無視が前提かよwそんなんだからコミュ下手なんだよ

432:仕様書無しさん
09/01/26 17:07:13
>>430
そうそう、技術は優秀でも
社会人としては???というプログラマ多すぎ。

ただ営業マンみたいなプログラマがいたらそれもイタいな。


433:仕様書無しさん
09/01/26 18:46:46
ユーザ自身が何が欲しいのか分かってないもんな。
URLリンク(ntd.way-nifty.com)

強いて言えば、タダで24h常駐して働いてくれるエスパー
なスーパーマンが欲しいだけ。

434:仕様書無しさん
09/01/26 21:42:53
>>432
フヒヒサーセン

435:仕様書無しさん
09/01/26 22:35:36
久々に派遣登録に行ってきた。
嫌だといってるのに、PG/SEの仕事を紹介される。
「今回は運用方面の仕事で探してるのでほかは結構です。」と
行ったら、
「やっぱりそうですか・・・」だとw
営業の人にも聞いたんだが、
ソフトの仕事しててやばい人は目を見たら即わかるらしい。
起きてるのか起きてないのかわからない眼をしてるって言ってたw
そして、かなりの確立でそうなんだと。

436:仕様書無しさん
09/01/26 22:46:22
復職こそ果たしたが、未だ薬を飲み続ける毎日。
肝臓こそ悪くせめ。

437:仕様書無しさん
09/01/26 22:59:13
もう薬断ったら仕事でけんわ
薬の副作用でおかしくなったら、山にでも篭ってしぬよ・・・

438:仕様書無しさん
09/01/26 23:14:37
PG/SEってそんなに不足しているのか?
まあ絶対に派遣でだけは働かないから俺には関係ないかもしれないんだけども。


439:仕様書無しさん
09/01/26 23:22:15
つかねぇ、あっちの世界にだけ行ってても、銭にはならんのよ。
往来することでのみ、利益が得られる。

向こうの世界に滞在できる時間が長いほど、集中していい仕事ができる気がする。

すぐ引き戻されちゃうんだけどね・・・。「ごめん、電源落としちゃった!」とか。


440:仕様書無しさん
09/01/26 23:40:24
>>438
先日ニュースで30歳のおさんがIT会社倒産して次の会社見つからん言ってた。
そのおさん自体の実力もあるのかも知れんけど、
求人は減ってるよね。確実に

441:仕様書無しさん
09/01/27 00:05:59
>>438
うちの地域だと組み込み系はどんどん募集してる
Web系とかPC系はさっぱり

442:仕様書無しさん
09/01/27 00:15:27
組み込み系っていうと、
どのあたり?


443:仕様書無しさん
09/01/27 01:05:06
Linux系だから携帯とか医療系かな?
詳しいのはわからない、募集要項はC++、Javaあたりだったから

444:仕様書無しさん
09/01/27 03:40:16
【社会】冷蔵庫空っぽ・所持金90円 大阪の元契約社員 フリープログラマー 孤独死に救いの手なく 足跡をたどり検証★3
スレリンク(newsplus板)l50


445:仕様書無しさん
09/01/27 07:31:17
求人減った分居残り組は酷使されまくってます><
マジでワークシェアしたいよ

446:仕様書無しさん
09/01/27 08:52:49
そうなんだよな。
何とか来月も生き残れそうだと思っても、今のままだと体が壊れちまう。

447:仕様書無しさん
09/01/27 09:54:10
拳銃あったら頭撃つか?俺は撃つと思う。

448:仕様書無しさん
09/01/27 10:38:58
>>441
組み込みは個人のスペシャリストが必要だから、
大抵は即切られて終わりになってるだけだと思う。

特定の分野に限ると仕事できるのが数社しかなかったりして、
相見積もりでブッキングなんてのはよくある話。
別な会社に頼んでも中の人が請負で同じ人とか。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch