09/06/23 18:30:21
関係ない
811:仕様書無しさん
09/06/23 20:35:47
今年は仕事しないで終わりそうだ。
貯金が10万・・・切ったよ
812:仕様書無しさん
09/06/23 20:43:54
↑生活保護、社会福祉基金があるから
心配しないで良い
813:仕様書無しさん
09/06/23 22:42:06
借金で生活してる俺
そのうち・・・
814:仕様書無しさん
09/06/23 23:30:05
いま、利率高いから…。注意しろよ。
815:仕様書無しさん
09/06/23 23:31:20
自己破産を経験して新たな領域へ
816:仕様書無しさん
09/06/24 00:53:18
>>811
アルバイトでもしろよ。
817:仕様書無しさん
09/06/24 01:08:54
140人中38人も待機してるのに来年の新人採用やってるうちの会社って何なの?
818:仕様書無しさん
09/06/24 01:44:50
バイトも無いらしいな・・・実家へ帰るか
>>817募集しないと労からなんか言われるんじゃないの?知らないけど・・
819:仕様書無しさん
09/06/24 03:11:56
採用する気ないなら募集すんなよ
820:仕様書無しさん
09/06/24 12:25:07
実家に帰ったら…ニートか…。
41歳の春なのに…ニート…。
泣く。
821: ◆7UeUSh5W1Mqc
09/06/24 12:45:43
>>820
冷たい目で見ないで~
822:仕様書無しさん
09/06/24 12:50:47
41歳はニートとは呼ばれません。
823:仕様書無しさん
09/06/24 14:07:09
名無しか。これで良いのだ?
マジで?
泣く。
824:仕様書無しさん
09/06/24 14:29:13
働く意思がないのがニート。
働く意思があるなら失業者。
だから、安心しる
825:仕様書無しさん
09/06/24 17:41:12
こうしている間にも新しい世代がすくすく育っていることにどうしようもない恐怖を感じる
自分が不要になった感想はどうだ
826: ◆7UeUSh5W1Mqc
09/06/24 18:23:13
>>825
その新しい世代の運命が気がかりでならない。20世紀末のような繁栄を享受できるのか。
早いうちに死んだ方がよかったと思えるような、21世紀かもしれないよ。
827:仕様書無しさん
09/06/24 19:27:55
閉塞感。
1930年代の世界はこんな感じだったのかもしれんな。
828:葉猫 ◆Jz.SaKuRaM
09/06/24 21:22:16
ここ100年で2回も世界大戦があったのに、閉塞感とか。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
829:仕様書無しさん
09/06/24 21:23:31
お前まだ生きてたのか
830:仕様書無しさん
09/06/24 21:42:54
>>828
暗黒の木曜日は1929年10月24日
第二次世界大戦が始まったのが1939年
10年のブランクがある