09/06/23 01:38:35
IT業界未経験で就活してるんだが毎日お祈りメール&レターがくる
常識的に考えて今新人雇えるとこなんてないよね
798: ◆7UeUSh5W1Mqc
09/06/23 01:58:33
>>793
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
あんまりいいソース見つけれなかったけど、ソロモンが日経平均の現物と先物と国債を見事に操作して
剣が峰とその後の崩壊を演出したらしいよ
799:仕様書無しさん
09/06/23 06:14:14
>>797
年齢にもよるけどな>未経験者歓迎
せいぜい25歳以下だろう
800:仕様書無しさん
09/06/23 12:53:08
面談結果が10日後。
その間、さらに違う人を面接してより良い技術者を探すそうだ。。。
見切りつけようかな
801:仕様書無しさん
09/06/23 13:56:09
>>800
俺も10日後なんだがもしかして一緒の会社受けたのかな(笑)
ちなみにP電工系列
802:仕様書無しさん
09/06/23 14:05:53
>>800
いまはそういうやり方が普通だよね
面談前にテストを課すところもあった
803:仕様書無しさん
09/06/23 14:15:29
>>801
金融系ですた。
804:仕様書無しさん
09/06/23 14:25:07
>>803
じゃあどこも似たようなもんなんだね。
レスthx
805:仕様書無しさん
09/06/23 14:48:06
>>803
あれ? それ、俺の方と同じなんじゃ…場所は? 東京?
806:仕様書無しさん
09/06/23 15:01:47
東京じゃないです。
町田です。
807:仕様書無しさん
09/06/23 15:32:07
町田は東京都だろjk
808:仕様書無しさん
09/06/23 17:51:55
狭い世界なんだから業種と場所で特定されるぞw
809:仕様書無しさん
09/06/23 18:13:30
特定されると…とれないかな?
810:仕様書無しさん
09/06/23 18:30:21
関係ない
811:仕様書無しさん
09/06/23 20:35:47
今年は仕事しないで終わりそうだ。
貯金が10万・・・切ったよ
812:仕様書無しさん
09/06/23 20:43:54
↑生活保護、社会福祉基金があるから
心配しないで良い
813:仕様書無しさん
09/06/23 22:42:06
借金で生活してる俺
そのうち・・・
814:仕様書無しさん
09/06/23 23:30:05
いま、利率高いから…。注意しろよ。
815:仕様書無しさん
09/06/23 23:31:20
自己破産を経験して新たな領域へ
816:仕様書無しさん
09/06/24 00:53:18
>>811
アルバイトでもしろよ。
817:仕様書無しさん
09/06/24 01:08:54
140人中38人も待機してるのに来年の新人採用やってるうちの会社って何なの?
818:仕様書無しさん
09/06/24 01:44:50
バイトも無いらしいな・・・実家へ帰るか
>>817募集しないと労からなんか言われるんじゃないの?知らないけど・・
819:仕様書無しさん
09/06/24 03:11:56
採用する気ないなら募集すんなよ
820:仕様書無しさん
09/06/24 12:25:07
実家に帰ったら…ニートか…。
41歳の春なのに…ニート…。
泣く。
821: ◆7UeUSh5W1Mqc
09/06/24 12:45:43
>>820
冷たい目で見ないで~
822:仕様書無しさん
09/06/24 12:50:47
41歳はニートとは呼ばれません。
823:仕様書無しさん
09/06/24 14:07:09
名無しか。これで良いのだ?
マジで?
泣く。
824:仕様書無しさん
09/06/24 14:29:13
働く意思がないのがニート。
働く意思があるなら失業者。
だから、安心しる
825:仕様書無しさん
09/06/24 17:41:12
こうしている間にも新しい世代がすくすく育っていることにどうしようもない恐怖を感じる
自分が不要になった感想はどうだ
826: ◆7UeUSh5W1Mqc
09/06/24 18:23:13
>>825
その新しい世代の運命が気がかりでならない。20世紀末のような繁栄を享受できるのか。
早いうちに死んだ方がよかったと思えるような、21世紀かもしれないよ。
827:仕様書無しさん
09/06/24 19:27:55
閉塞感。
1930年代の世界はこんな感じだったのかもしれんな。
828:葉猫 ◆Jz.SaKuRaM
09/06/24 21:22:16
ここ100年で2回も世界大戦があったのに、閉塞感とか。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
829:仕様書無しさん
09/06/24 21:23:31
お前まだ生きてたのか
830:仕様書無しさん
09/06/24 21:42:54
>>828
暗黒の木曜日は1929年10月24日
第二次世界大戦が始まったのが1939年
10年のブランクがある