案件・激減   at PROG
   案件・激減    - 暇つぶし2ch2:仕様書無しさん
08/12/10 23:01:24
この不況で開発依頼などするわけがない

3:仕様書無しさん
08/12/10 23:32:39
下手に請けて支払い前に倒産より、、よくないか

4:仕様書無しさん
08/12/10 23:48:06
あほな下請けに出すくらいなら
自分でやる

ってところが多いだろうなあ

5:仕様書無しさん
08/12/11 00:57:23
プロパの出向部隊に空きができるだろうし害虫には厳しい季節ですね…

6:仕様書無しさん
08/12/11 19:25:10
金融危機で企業の51%「09年度のIT投資減らす」 民間調べ

調査会社のIDCジャパンは11日、米国発の金融危機が国内のIT(情報技術)市場に及ぼす影響に関する調査を発表した。
それによると、自社の2009年度のIT投資が「減る」との回答が51%に上り、
金融不安が投資の落ち込みを招いている現状が改めて浮き彫りになった。
IT投資が「変わらない」は32%で、「増える」は3%にとどまった。
これを金融危機発生前の投資計画と比較すると、「減る」派は24ポイントの大幅な上昇。
半面「増える」派は17ポイント低下したという。
また「わからない」とする企業も14%と10ポイント上昇しており、経済状況の急激な変化への戸惑いもうかがえた。
投資削減の対象にするハードウエアを複数回答で聞いたところ、「パソコン」が45%で最も多かった。
「携帯電話」(29%)と「サーバー」(28%)が続いた。
調査は11月18―20日に国内企業の情報システム部門の責任者を対象に実施。327社から回答を得た。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

7:仕様書無しさん
08/12/11 19:34:39
来年はボーナスなくても我慢しますよ。

8:仕様書無しさん
08/12/11 20:05:51
ボーナス?なにそれ?うまいの?

9:仕様書無しさん
08/12/11 20:15:47
>>1
ソフトでも、組み込み系や制御系は製造業と一蓮托生だから更に厳しい

10:仕様書無しさん
08/12/21 05:52:39
このスレに活気が無い理由。

1)年末年始で忙しくて構ってられない。
2)別に案件減ってない。
3)マジやばい、ここで情報提供してる余裕ない。
4)クリスマス死ね。

11:仕様書無しさん
08/12/21 07:27:12
派遣や下請け使ってこなす案件は大分減ったね。

三次以降はかなりヤバイだろ。

12:仕様書無しさん
08/12/21 08:39:21
中間マージンいらねってことだろ。

13:仕様書無しさん
08/12/25 22:11:56
>>11
正直マジでヤバイ。
FA系3次だけど設備増強延期・中止で仕事が今のところ見通しが立たないよ。
今まではT社、P社、その他のいずれかは仕事があったんだが・・

来年はうちの会社もマジでヤバイな

14:仕様書無しさん
08/12/28 08:18:21
今後かなり、厳しいですね・・
今は、本年度の予算で、動いていますが
来年度に入る4月以降が、全く目処が立っておりません・・
プロジェクトの予算が、削られる事になれば
マンパワー削減が必須なので、リストラの嵐になると
思います。
オープン系、制御系、評価、各部門 皆同じだと思います。

関係ないのは、大手ソフト会社のプロパーさんぐらいでしょうか?


15:仕様書無しさん
08/12/28 19:29:37
今まで2名枠の依頼だったような案件が1名で来る。
単純計算で半減だよな。
このボリュームを一人でこなせって?
ムリムリ。増員してください。。。おながい。。。

16:仕様書無しさん
09/01/05 19:57:18
この際、仕事は当分しないと開き直ったらどうだろうか。
秋口にビックウェーブが来るらしいから、乗っちまったら大変なことになるぞ。

17:仕様書無しさん
09/01/05 22:56:56
仕事が暇な時に資格取る予定。
まぁ、会社が倒産かリストラされるとそんな余裕無いけどなw

18:仕様書無しさん
09/01/07 12:55:42
とりあえず5年くらいなら食っていける貯金はある

19:仕様書無しさん
09/01/13 22:00:18
インフレくるよ、でかいのくるよ!

20:仕様書無しさん
09/01/13 22:04:31
全世界インフレなら外貨預金でも無駄だなあ、、日本株か。

21:仕様書無しさん
09/01/13 22:38:19
>>19
オバマインフレですね

22:仕様書無しさん
09/01/14 15:53:51
「いつ」が問題だよな~。景気回復とか何でもさ。

23:仕様書無しさん
09/01/14 16:24:56
しかし、笑える程仕事無いなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もうコリャだめかも分からんねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

24:仕様書無しさん
09/01/14 16:26:03
wwwみwwなwwぎwwっwてwこwねwwぇwwwwwwwwwww

25:仕様書無しさん
09/01/14 21:40:35
案件の倍率50倍とか、やっぱきついね~。

26:仕様書無しさん
09/01/17 23:18:05
案件なくなってクビになったらどうするの?

27:仕様書無しさん
09/01/18 12:56:09
どうしようか

28:仕様書無しさん
09/01/18 18:26:57
貯金があるから大丈夫
とりあえず10年はなんとかなるくらい貯めた

29:仕様書無しさん
09/01/24 15:48:34
一年500万として5000万か
よく頑張った、感動した

30:仕様書無しさん
09/01/24 16:13:09
節約モードに入ったら、年500万もかからないだろうw

31:仕様書無しさん
09/01/25 10:28:31
でもまたインフレ政策の話が出てるから注意だよね

32:仕様書無しさん
09/01/28 20:41:43
恐ろしい案件が現れた…

業務内容:案件調達、人材発見、開発案件、自社パッケージ営業
ス キ ル:責任感とモラルがある方、成果主義で問題ない方 他
報   酬:20,000~700,000円※完全成功報酬です
就業期間:即日~長期
就業場所:基本的に問わず ※打ち合わせあり
求人企業:株式会社

33:仕様書無しさん
09/01/28 22:13:08
流しの営業&マネージャか

34:仕様書無しさん
09/01/28 22:18:01
それ労働基準法的に問題ないのか?

35:仕様書無しさん
09/01/29 00:09:08
そういうのとは別次元の世界の話なんじゃないかと

36:仕様書無しさん
09/01/29 23:12:13
>32
もしかして仕事取ってきて、人集めて開発して、うちの商品として売って来い?

37:仕様書無しさん
09/03/29 22:59:18
おまえら、生きてるか? 生きられるか? 大丈夫か?
金額を下げて、時間を増やして、どんな仕事もデスマーチ化してきてる。

生きてるなら返事をするんだ。

38:仕様書無しさん
09/03/30 20:52:25
西部戦線異状なし

39:仕様書無しさん
09/03/30 20:56:52
よし、北はどうだ? 東北は? 北海道は?
そして、関東はどうだ?

40:仕様書無しさん
09/04/27 15:08:48
1ヶ月間応答なし・・・全滅か・・・

41:仕様書無しさん
09/04/28 14:09:41
連休明けないと難しそうだ。


42:仕様書無しさん
09/05/07 17:03:56
連休明けたが、どーですかね?

43:仕様書無しさん
09/05/07 18:12:19
七年目↑でも人が余り始めてるのに、
アホみたく新人大量に採用して、しかも大半が未稼動ってな状況。

休職フラグでも立ちそうだわな

44:仕様書無しさん
09/05/07 18:30:17
単価が30万台しかないな。

45:仕様書無しさん
09/05/07 18:44:24
時々、六十万代のもみかけるが、要求スキル高杉か、更新日が古すぎかのどちらか。

46:仕様書無しさん
09/05/07 18:52:30
>>1
工場とかの制御ソフトやってるから直撃orz

47:仕様書無しさん
09/05/07 19:03:21
5月はもっと厳しいて本当!?

48:仕様書無しさん
09/05/07 20:33:58
ベンダーの単価はそんなに下がってないみたいだね。
どこが、くすねてるんだ


49:仕様書無しさん
09/05/07 21:03:07
>>48

中間搾取業者に決まってるじゃん
働いてる奴の売上から自宅待機要員の給料捻出


50:仕様書無しさん
09/05/07 21:27:21
うちはユーザー企業だが、本年度から着手予定だった次期基幹システム開発が無期限延期になり、
既存システムの改修予算が申請の100分の1に減らされて、
パソコン定期入れ替えのための新規購入までもが無くされた。。。

前年度黒字、かつ2009年1月から4月までも黒字にも関わらず、経営層の判断がコレ。



51:仕様書無しさん
09/05/07 23:35:55
>>50
たぶん、税金の支払いが増える事になって、途中から変なことをやり始めるような経営層に見える。


52:仕様書無しさん
09/05/08 15:41:13
急に案件のメールが届き始めたよ
面談まで進むかなぁ


53:仕様書無しさん
09/05/08 16:33:17
俺の方なんか、案件なしで急に面談のメールだよ。
何なんだと。

54:仕様書無しさん
09/05/08 19:34:40
外国人の方が案件多いみたいだね。
優秀だから。


55:仕様書無しさん
09/05/08 20:10:44
また、釣りか…。
案件が多い…なんてこと、言ってみたいぜ。

56:仕様書無しさん
09/05/09 01:10:07
ゴミ案件なら多い

57:仕様書無しさん
09/05/09 01:40:24
>>48
どっかがくすねてるというより、みんな安く売りすぎ。
うちは今のところほぼ単価下げずにやってるけど、そろそろきつくなってきたなぁ。

58:仕様書無しさん
09/05/12 09:50:46
>>54
ちょっとイメージ違うんだな。。
外国人の場合泥臭いデバッグ作業をあまりやりたがらない感じがする
結局日本人がフォローすることになっとるんちゃう?

59:仕様書無しさん
09/05/12 11:00:07
組み込みの案件しか来ない
たまたまなのかな

60:仕様書無しさん
09/05/12 11:06:53
同じとこにきてる別会社の派遣が自殺した
死ぬくらいなら生活保護うけて自己破産しろ

61:仕様書無しさん
09/05/12 13:40:50
>>60
ホントか…。年はいくつだったんだ…。気持ちはわかる…。

62:仕様書無しさん
09/05/12 17:48:25
本当、つらいよな。この業界は最悪だよ。
楽な派遣会社の経営者と営業ばっかり儲かりやがって!

63:仕様書無しさん
09/05/13 01:14:10
ああ、案件の面接中からスキルシートの横に×印をつけるのはやめてくれ…。
思った通りまったく連絡がない。

64:仕様書無しさん
09/05/13 11:13:41
俺は単価安いけど決まったよ。
今回の不況で企業も技術者も淘汰されることだろう。
いつまでも決まらないようじゃ才能が無いんだろうから
とっとと他の業界に去って欲しいもんだ。

65:仕様書無しさん
09/05/13 11:48:59
安い時点で才能無いって言われたら、反論出来るか?

66:仕様書無しさん
09/05/13 12:26:35
下手に客掴んでると、派遣や偽装請負にも出られないのがつらい。

67:仕様書無しさん
09/05/13 13:07:12
ホームレスも増えるだろう

68:仕様書無しさん
09/05/13 18:23:39
今じゃ利益ゼロの原価ベースでも受注しまくるからな。
SESの時間精算で稼いでくれとかいう話もあるし。

69:仕様書無しさん
09/05/13 20:30:43
ネットで高額案件がたくさんあるけど嘘だろうな

70:仕様書無しさん
09/05/13 21:09:19
案件とるため、単価あげるため
今 何をするか?
翔泳社の独習UMLでモデリングスキルを
次はアジャイルスキル


71:仕様書無しさん
09/05/13 21:21:40
それはないわ

72:仕様書無しさん
09/05/13 21:27:30
開発要員の募集が減り、上流の案件が増えてる気がする
開発はプロパーの新人を使って、奴隷のごとくやらせるんだろう

でも上流の案件の提示単価がゴミのようなのは何なんだ

73:仕様書無しさん
09/05/13 22:00:48
案件・激減・僕イケメン! ってスレかと思った。

74:仕様書無しさん
09/05/13 22:02:03
>>73
そういうスレです

75:仕様書無しさん
09/05/13 23:39:06
>>70
UML使ってる奴はロクなエンジニアがいないぜ。
だいたいね、言語なんていらんの、欲しいのはわかりやすい図。

76:仕様書無しさん
09/05/13 23:52:05
いやさすがに今UML否定は無いだろ
いきなりエディタでソース書き出すとかExcelの図で良しとする零細以外は

77:仕様書無しさん
09/05/14 00:41:40
>>76
え? ちがうだろ? 研究職しかつかってないぞ。UMLなんて。


78:仕様書無しさん
09/05/14 11:16:38
システムは動けばいいと思う。

79:仕様書無しさん
09/05/14 12:50:02
知ってる人が生活保護を受けて急に明るくなったよ
今年はのんびりするらしい そんなにもらえるの?


80:仕様書無しさん
09/05/14 13:15:00
UMLくらい、メモ代わりの落書きにも使ってるだろ。

81:仕様書無しさん
09/05/14 19:34:23
生活保護は30万くらいもらえるからな

82:仕様書無しさん
09/05/14 19:54:22
UMLなんていりません
数式があればいいです

83:仕様書無しさん
09/05/14 20:53:00
はじめに激減したのは高校の頃。
次に激減したのは社会に出た頃。

おれの髪の毛。

84:仕様書無しさん
09/05/14 21:03:41
打ち合わせの時、顔と頭部と手元の資料を行き来する相手の視線。
可哀想。

85:仕様書無しさん
09/05/14 21:44:46
この時期に案件が減り、無料残業で給料が上がらんからやめるPGやSEも結構いそう
景気が良くなると案件が増え、企業が未経験とかを入れようとするが

一回この業界をやめた奴は、またこの業界で働こうと思わないはず
なんで、給料も大して良くないのにPGになりたがる人がいるのだろう?

この業界じゃないほうが、儲けようと思えば儲けることができると思うが
経験者が語る・・・~

86:仕様書無しさん
09/05/14 22:07:14
死にた

87:仕様書無しさん
09/05/14 23:45:44
俺はプログラミングが好きだからこの仕事やってんだけど、
周りを見てみると、コードなんか書きたくないってやつが結構いるのが不思議だ

88:仕様書無しさん
09/05/14 23:48:27
>>87
俺も好きだ。
家に帰ってもプログラミングしてる。
仕事はPC系。家ではマイコン系。

89:仕様書無しさん
09/05/15 00:04:41
開発してえって言ってるのに設計に回される

90:仕様書無しさん
09/05/15 00:10:14
開発に設計は含まれてないのか?

91:仕様書無しさん
09/05/15 00:13:20
>>89
お前の言う開発ってなんなの?

92:仕様書無しさん
09/05/15 00:54:15
むしろ、設計ってなんなのかを聞きたい。

93:仕様書無しさん
09/05/15 08:39:20
今は設計も出来て開発が出来る人間しかいらね。
開発だけなら中国に投げる。

が、その肝心の中国も酷い。
知り合いが会社をそろそろたたむと連絡してきた。
受注取れなくて右往左往してたら社員が集団で辞めたとか。
中国人はドライ過ぎて笑える。

94:仕様書無しさん
09/05/15 09:32:47
TVであいりん地区の特集を見てるけど、つらいよ
いつまで家賃払えるか・・・

95:仕様書無しさん
09/05/15 09:39:33
なぜ自分で設計して開発してテストするのか…

96:仕様書無しさん
09/05/15 09:42:03
>>93
それで畳むならいいけど愚痴ってるならその社長は仕事なめてると思うよ
義理でこんなブラック業界で仕事し続けるわけない

97:仕様書無しさん
09/05/15 09:59:59
>>89-92
そもそも、人間の言語を下手に挟むことが無駄なんだよ
要件聞いた段階で、もう実装イメージとクラス構成が頭の中にできてるのに、
なんでわざわざ日本語化しなきゃならんのだ
そのプロセスがすでに無駄、非効率
そんなにバカでも解るものが必要なら、ソースから勝手に翻訳してろよ、オペレータども

98:仕様書無しさん
09/05/15 10:58:00
今日も補正予算がらみの取らぬタヌキの打ち合わせ。
どーでもいいけど社運がかかっているそうだ。

99:仕様書無しさん
09/05/15 12:24:04
>>98
補正予算ってITの予算も結構あるの?

100:仕様書無しさん
09/05/15 13:54:40
今週は期待したけど・・・間違いだったか。

101:仕様書無しさん
09/05/15 15:32:54
>>96

あまいなぁ。
中国人にそんな屁理屈が通用するとお思いで?


102:仕様書無しさん
09/05/15 22:44:09
案件が増えてきたぞ!!

103:仕様書無しさん
09/05/15 23:02:27
あ、夢だった^^;

104:仕様書無しさん
09/05/15 23:10:17
大事なプロジェクトに実践経験とか言って新人なんて使わないで、俺達を使ってくれよ、糞会社め!
新人使って潰れちまえばかやろー

105:仕様書無しさん
09/05/15 23:11:48
>>104
給料高いから解雇の準備かと。

106:仕様書無しさん
09/05/15 23:14:38
えっ俺の…解雇?

107:仕様書無しさん
09/05/15 23:15:54
>>106
この業界、若いやつの方が重宝されるからな。
経験なんて不要。 必要なのは若さだけ。

108:仕様書無しさん
09/05/15 23:25:31
若いと安くても文句言わないし体力もある

まさに土方

109:仕様書無しさん
09/05/15 23:34:17
だからってさ、まだ1ヶ月の新人普通使う?

110:仕様書無しさん
09/05/15 23:34:21
>>104
リストラの流れだな。それは。

111:仕様書無しさん
09/05/16 04:27:25
>>97
こういう優秀な人が要件定義から入って入れば,
火を噴くようなプロジェクトがなくなるんだろうけどね。


112:仕様書無しさん
09/05/16 04:52:26
>>111
自演乙
>>97が口だけだって、みんなわかってて放置してんのに

113:仕様書無しさん
09/05/16 05:16:19
案件規模にもよるんじゃないか?
ちっこい案件なら>>111のいうことにいちりある。
でかいとねー、頭数ないとこなせないからなあ

114:仕様書無しさん
09/05/16 05:16:32
>>112
みんな知ってたのか,考えが浅かったです。
すいません。


115:仕様書無しさん
09/05/16 05:18:11
>>111じゃなく>>97だった
111には特に賛同はしてない。あれだけしゃわからんだろ

116:仕様書無しさん
09/05/16 05:19:30
この時間で挟まるとか orz

117:仕様書無しさん
09/05/16 09:34:53
年末まで難しいと営業からメールが届いたよw

118:仕様書無しさん
09/05/16 12:48:58
俺は常に明日やめれるように仕事してる、デスクトップに今日の進捗等書いたテキスト置いて連絡先も書いてある

すると不思議なことに何故かやる気がでて困った

119:仕様書無しさん
09/05/16 14:34:54
まあ設計文書ってのは開発者が見るために書くものなんだから
日本語である必要はないよな。

UMLを理解できる開発者ならUMLダイアグラムがあればいいし、
何らかの事情で先に実装言語が決まっているなら、最初からその言語で
インタフェースを書いてしまうのでも構わないと思う。

UMLダイアグラムを書いた「後」で

ドキュメントとしての体裁を整えるために

ダイアグラムが説明していることを日本語に「翻訳」して

「図の貼り付け」でダイアグラムを一つ一つコピペ

というプロセスは確かに馬鹿そのものだと思うが

120:仕様書無しさん
09/05/16 16:49:24
仕様書?そんなもんは俺の頭の中だ!
ちょっと仕事覚え始めた新人が必ず言い出す事
らぶらりより俺が書き直した方が早い!とかな

121:仕様書無しさん
09/05/16 18:40:02
来年もIT予算は落ち込む事が決定した。


122:仕様書無しさん
09/05/16 20:02:55
麻生も鳩山にも二階にも期待できないので白川総裁に期待。
マネーサプライ増やしてじゃぶじゃぶにして。


123:仕様書無しさん
09/05/16 20:19:05
補正予算
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

124:仕様書無しさん
09/05/16 20:34:14
>>123

データを1件処理するのに数千万かかるシステムがあったよな。
あの全国版を作るんだな、きっと。

125:仕様書無しさん
09/05/16 21:21:40
案件は激減ですが、安件や暗件ならいっぱい増えてますよ

126:仕様書無しさん
09/05/16 21:56:04
 4月に入社したものの、採用された部門と違う部署で長期の研修を受けたり、自宅で待機させられたりした
まま「待機状態」の新入社員がいる。待機期間はさまざまだが、「3カ月待ち」でもようやく折り返し。本来の
職場に戻れる日を心待ちにしている。

 IT関連会社トランスコスモス(東京都渋谷区)では、大卒、高卒の新入社員933人のうち約200人が研修で、
企業の代わりに電話で注文を受けたり、電話をかけて市場調査したりする「コールセンター」で働く。

 200人のうち約80人は本来、自動車の設計業務などを行うエンジニアソリューション(ES)系、119人は
インターネット広告などを扱うデジタルマーケティング(DM)部門で採用された。

 だが同社によると、採用を内定した昨年4~7月以降に急速に業績が悪化した。ES系では自動車関連の
業務委託が大幅に減り、DM部門でもインターネット広告が減少。当面の新入社員の受け皿がなくなってしまった。

 コールセンターは、慢性的に人手不足の部署。シフト制で通販会社の商品の受発注やパソコンの使い方の
説明などを電話で応対する。

 同社は「雇用を守ることを第一に考えた対応」というが、新入社員からは「職種別に採用されたのに、やりたい
仕事ができない」と不満も漏れる。期間は当面3カ月間だが、「市場次第」とも。名倉英紀・人事本部長は
「内定を取り消さないためだった。新入社員の精神面のケアをしっかりしたい」と話す。

 自動車部品製造業の「田中精密工業」(富山市)も新入社員30人が自宅待機中だ。新入社員に加え、
父母にも事情を説明。期間は2カ月半で、給与の6割を支払う。もの作りの基礎を学ぶ通信教育を受けて
もらうが、アルバイトも許可制で認める。

 自動車用のシート生地やプラズマテレビ用の電機部品などを生産する中堅繊維メーカー「セーレン」(福井市)
も新入社員101人のうち72人が半年間、自宅待機を命じられた。この間、同社は給与の6割を支払う。
待機となった男性は「不況なので仕方ないが、残念。資格を取って半年後に備えたい」という。


▽ソース:asahi.com (2009/05/15 22:03)
URLリンク(www.asahi.com)


127:仕様書無しさん
09/05/16 23:53:50
>>126
潰れるのは明白だな。

128:仕様書無しさん
09/05/16 23:59:23
めちゃめちゃおもろい
素直に受け入れなさい。明日、また陽は昇るよ
スレリンク(prog板)


129:仕様書無しさん
09/05/17 09:57:47
面談で一緒だった人は1年半仕事が見つからないらしいw


130:仕様書無しさん
09/05/17 10:05:52
一年半前なら仕事は腐るほどあったし、それは本人の問題だろw

131:仕様書無しさん
09/05/17 13:02:36
6月以降はもっと悪化するんだね

132:仕様書無しさん
09/05/17 14:58:57
トラコス酷いな、最初から採用するな
取引切るように上司にいう

133:仕様書無しさん
09/05/17 15:04:17
なんて言う気なんだろう・・・

134:仕様書無しさん
09/05/17 15:12:27
>>133
うちの上司はブラック企業に居たからこういうのが大嫌い
「会社と社員の契約も守れないなら他社との契約も守れる訳がない」が口癖
だから多分ニュース見せたらいいと思う、大丈夫代わりの会社はいっぱいある

135:仕様書無しさん
09/05/17 16:02:37
今北

何もしてない人間が社内にたくさんいます。
この会社そろそろやばいなーと、思いながらも、
世間もやっぱりみんなそうなのね。

136:仕様書無しさん
09/05/17 17:04:31
ついにこういうスレがたったんだね。
マも職安で職探しする時代が来たのか。。。

137:仕様書無しさん
09/05/17 18:46:04
案件が増えないよw

138:仕様書無しさん
09/05/17 20:15:16
案件ないけど、作業は増えている不思議

139:仕様書無しさん
09/05/17 23:09:49
金がないから人を減らす。
→案件無い人が溢れる + 残った人は少ない人数で案件をこなさなければいけない

140:
09/05/18 01:35:36
新Flu蔓延で自宅待機を呼びかけて給料激減orそのまま解雇パターン来い!

141:仕様書無しさん
09/05/18 09:17:58
現場は忙しいんだ

142:仕様書無しさん
09/05/18 10:16:23
28にもなって今更議事録の書き方教わってる俺涙目

143:仕様書無しさん
09/05/18 12:35:16
今年は案件情報が減る一方だよ

144:仕様書無しさん
09/05/18 14:07:41
いえーい無職~

145:仕様書無しさん
09/05/18 14:52:58
俺も無職だよ
1年近くになるよ

146:仕様書無しさん
09/05/18 20:59:46
韓国の人達か
URLリンク(cool.kakiko.com)

147:仕様書無しさん
09/05/18 21:20:20
リクナビの求人めに見えて減ったね。
ウェブオープン系は不況の前は200以上あったけど今は100を切る有様。
君らの首が落ちるのもそう遠く無い。

148:仕様書無しさん
09/05/18 22:46:03
本当だよ・・・厳しいよ
この業界はなくなるよ 中小、零細はかなりつぶれるぞ

149:仕様書無しさん
09/05/18 22:56:29
同感だ 想像以上に大変な事になっている
異業種の転職を考えるのが懸命かもw

150:仕様書無しさん
09/05/18 23:01:02
他も大変なことなってるよ。
生産業から派遣切り始まったし、
国会じゃ何故か金融不安て言ってるし、
水商売系も女の子自宅待機だし、
不動産も空きだらけだし・・・

151:仕様書無しさん
09/05/18 23:06:54
仕事がないときはおとなしくしてるに限る
貯金あるから5年は大丈夫だし

152:仕様書無しさん
09/05/18 23:11:37
後一年くらいで中小はどんどん潰れていくと思うよ。
既にその予兆は現れてる

153:仕様書無しさん
09/05/19 07:48:18
参ったな

154:仕様書無しさん
09/05/19 12:27:50
生活保護申請降りたよーイェーイ

155:仕様書無しさん
09/05/19 12:46:45
おめでとうございます。
私も2ヵ月後には生活保護・・・

156:仕様書無しさん
09/05/19 13:19:27
生活保護っていくら位もらえんの?

157:仕様書無しさん
09/05/19 14:51:08
>>154
精神疾患があったりする?

158:仕様書無しさん
09/05/19 16:17:42
C言語の仕事が一番少ないんだ

159:仕様書無しさん
09/05/19 16:32:59
うつ病のせいにして自主退職させられた
至って健康だよ

160:仕様書無しさん
09/05/19 17:57:22
■業界の雄が赤字転落

昨秋以降、大手製造業による大規模な「派遣切り」が社会問題化した。業界団体推計で
およそ40万人の派遣労働者が職を失ったとされる製造派遣(請負含む)は、すでに
業界存亡の淵にある。

技術者派遣の業界にも寒風が吹く。13日、最大手のメイテックは今期営業赤字に
転落する見通しを発表。「3月期末を前に技術者稼働率の急激な低下に見舞われた。
バブル崩壊直後以来の厳しさだ」と西本甲介社長は危機感をあらわにする。

年末年始の派遣切りの折にもメーカーは研究開発投資を止めず、技術者派遣は無風と
見る向きも多かっただけに、業界内からは驚きの声が上がった。同社は正社員として
育成した技術者をメーカーに派遣しており、不安定な登録型派遣と異なり安定した
雇用を実現している。目下、2100人の未稼働技術者に対してリストラ計画もない。
だが、それは今が大底であることが前提だ。

今回の苦境を業界健全化の好機と見る向きもあるが、一歩間違うと業界全体が沈み
かねない。人材サービスは大きな岐路に立たされている。

◎ソース
URLリンク(www.toyokeizai.net)


161:仕様書無しさん
09/05/19 18:44:11
>>159
診断書無しでうつ病認定とかありえんの?

162:仕様書無しさん
09/05/19 18:48:47
明日生活保護の相談に区役所に行ってこよう
もう、プライドとか言ってられないwww


163:仕様書無しさん
09/05/19 19:03:26
毎日暇で散歩してるけど公園にホームレスが増えてるよ
俺もまずいよ

164:仕様書無しさん
09/05/19 19:14:23
そして、インフルエンザが去った後の世界で生き残ったのは自宅待機の派遣社員だけであった。
まじめに仕事をした公務員と正社員と仕事があった派遣はそのほとんどが死に絶えた。

165:仕様書無しさん
09/05/19 19:24:02
まじめに仕事をしなかった公務員と正社員と、仮病で休んでいた派遣社員も生き残ったわけですね。
わかります。

166:仕様書無しさん
09/05/19 19:37:24
タイトル「ウィー・アー・レジェンド」

出演:ウィル・スミスと派遣社員たち

近日公開

167:仕様書無しさん
09/05/19 23:05:53
javaの案件が欲しい…

168:仕様書無しさん
09/05/19 23:52:59
いそがしい


169:仕様書無しさん
09/05/20 00:12:28
>>164
真面目に働いた公務員、正社員、派遣社員は生き残れなかった?
これ如何に。

170:仕様書無しさん
09/05/20 03:42:58
インフルエンザで死んだって事になってるんじゃね?w

171:仕様書無しさん
09/05/20 04:24:11
げきげん!

172:仕様書無しさん
09/05/20 09:19:24
僕の周辺の人たちは年内は諦めたらしい
貯金かなりあるんだろうな。

173:仕様書無しさん
09/05/20 10:35:18
1-3月より、4-6月が案件少ない気がします。

174:仕様書無しさん
09/05/20 12:00:00
1-3は、年度内に終わらせないといけない案件へのリソース投入があるからね。

175:仕様書無しさん
09/05/20 12:58:43
そうでしたか。この業界を去った方が正解か


176:仕様書無しさん
09/05/20 17:22:47
おーい、東芝も携帯撤退だってさ。

177:仕様書無しさん
09/05/20 17:28:42
携帯はもう飽和状態だから不況で撤退が早まっただけだろ

178:仕様書無しさん
09/05/20 17:36:12
携帯は完成した

179:仕様書無しさん
09/05/20 21:29:26
次はどこの業界に売られていくのか

180:仕様書無しさん
09/05/20 22:03:00
>>176
クズバカアホマヌケスケトウダラ

東芝、携帯電話の国内生産撤退 海外企業に委託

181:仕様書無しさん
09/05/20 22:05:43
>167
java案件ないのか。
最近は何が多いの?C#、Ruby、PHP?

182:仕様書無しさん
09/05/20 22:07:19
仕事がなくなるのはかわらん

183:仕様書無しさん
09/05/20 22:13:44
>>181
安心スレ
もう何も残されていない

184:仕様書無しさん
09/05/20 22:37:59


選挙に怯え、選挙から逃げまくる”自民党 選挙の顔”(笑)


          、z=ニ三三ニヽ、
        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
       }仆ソ'`´''ーー'''""ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ
      lミ{   ニ == 二/ ´`ヽ _  三,:三ー三,:
.      {ミ| , =、、  ノヽ--/ ̄ ,    `   ` ̄ ̄ ̄
       {‐=;・;;=- |   /!     世論「さっさと解散しろ」
         `!、 , イ_ _,}、ー‐し'ゝL _
‘,'.;∴'.∴,・,‘・ Y { r=、__ヽjr--‐‐'´}    ;ーー------
.    r‐、 /)へ、`ニニ´ .'ヾ---‐'ーr‐'"==
    } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
    l / / /〉、_\_ト、」ヽ!    ドスッ!
    /|   ' /)   | \ | \
スレリンク(seiji板)l50

185:仕様書無しさん
09/05/20 22:44:04
>>184
アルバイトは大変だな

186:仕様書無しさん
09/05/20 22:47:24
URLリンク(www.nicovideo.jp)

187:仕様書無しさん
09/05/20 23:18:09
弊社は雇用助成金を申し込んだよ。

188:仕様書無しさん
09/05/20 23:36:40
何か東京地区のインフルが怖いから、俺もう休みにしちゃおうかしらん

多摩セン在住の身としては、感染JKが多摩セン経由で行動したとか恐ろしすぐる

189:仕様書無しさん
09/05/20 23:38:51
病気が怖くてグラマーがやってられるか?

190:仕様書無しさん
09/05/21 01:57:37
まあ、点滴打ちながら仕事したことあるし。

191:仕様書無しさん
09/05/21 03:36:54
契約の仕方によって、会社側に給付金?が出るみたいな話、ホントかい?

192:仕様書無しさん
09/05/21 04:52:51
【プロ自民】とくダネ!で「麻生本」を購入した女2ちゃんねらー出演!!!!!!!!
女は自民党工作員で自作自演であることも判明(麻生側近のブログより)www
スレリンク(news板)

           ィ ´:: : : : : : `ヽ、: : : :`‐-、 ∞~ プーン
         /: : : : : : : : : : : : ヽ《: : : : : :`‐-、  臭 ~∞
       /: : : : : : : : : : : : : : :\: : : : : : : : : :L
       /: : : : : : : : : : : : : : : : : ヘ彡=ミミヽ\ヽ、 ∞~
      f: : : : : : : : : : : : : : : :/'゙^゙'´    》ヘヽミミヘ
      |: : : :《〈: : : : ィ=三シ       iヘミミミミ、〉    ~∞ 臭>>185
      ,ィ: : 彡ノ: : : :彡            ×ヘミミミ》
      |/|ノノルノ:: :: f/・  ィ==- 、,,  ./,>‐─、<
      ヽ{ノ//彡ツ   ´ _ ,, ─-、__,f ィ=彡 /
       Y: : : : : : : {___/-==ゞ ノ ヘ\__ ノ|i
    ニ彡: : : : : : : : :i   \ _ /   ヽ,   リl
     -ノノノ//:::(ヽヘヘ       〈 r、_rノ   レ'
      チノノ〃ノソ从》ヘ       /  ヽ__〉 }
   ,ィ´/彡、ハノノ从ノ代        _/,rュ-ソ ノ、
     /  ノヽ/《〈《《ヘ\       ´弋_,,ノ / `ヽ-、 ∞~
   \      |`\ミ^\、\      ´  ./     ヘ
    ヽ     |  》ミ、|\ミ、丶、,, _ , -‐''´\     |   ~∞

      (掲示板に)参加しようと思いました
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(www.youtube.com)

193:仕様書無しさん
09/05/21 09:09:39
経営者は給付金があるからふところ痛まないのか

194:
09/05/21 11:54:31
仕事クレ

195:仕様書無しさん
09/05/21 11:57:24
俺の所だけか仕事増えているのw

196:仕様書無しさん
09/05/21 12:03:02
人はそのまま仕事は増えた

197:仕様書無しさん
09/05/21 14:17:58
マジで年内は仕事決まらないかも

198:仕様書無しさん
09/05/21 15:55:15
自民党が大敗しないと仕事こないよ
経団連幹部と外資と天下り官僚にしか景気対策しない
国民や中小企業に金が落ちない

199:仕様書無しさん
09/05/21 17:27:25
別にいいじゃん、サビ残でもってた業界だろ?元々破綻してるんだよ、中小の偽装請負とかはまとめて潰れろ

200:仕様書無しさん
09/05/21 17:31:48
そのうち人工知能でも出てきて、勝手にプログラミングしてくれるようになるよ。

201:仕様書無しさん
09/05/21 17:38:59
>>198
中小企業向けのはカネは金額も上がって、期間も倍以上になってるんだが。
嘘つくから投票されないんだよ。

202:仕様書無しさん
09/05/21 17:43:29
技術馬鹿相手に工作は楽勝だろうってナメられすぎですな

203:仕様書無しさん
09/05/21 18:25:01
ミンスに騙されるやつなんてマ板にはいねーよw
頭のできが違う

204:仕様書無しさん
09/05/21 19:00:46
うちの民主議員はもなと不倫した細野、俺のモナとセックスしたなんて許さない、絶対入れない

205:仕様書無しさん
09/05/21 19:56:04
うちは昨年末から派遣と協力会社に頼らずほぼ内製する体制に移行。
おかげで仕事量には困らないけど負荷増えた。('A`)。

206:仕様書無しさん
09/05/21 20:16:30
>>205
そこからリストラになるわけなんだが…。

207:仕様書無しさん
09/05/21 20:16:55
7-9は案件がほぼ0だよ。かなり業界は一変するぞ!!

208:仕様書無しさん
09/05/21 20:26:55
今からマスクを大量仕入れしてネットで転売するんだ。

209:仕様書無しさん
09/05/21 20:31:47
転職か

210:仕様書無しさん
09/05/21 20:32:27
>>198
こんな選挙があっても行けないような職種のところでやってもなぁ。。。

211:仕様書無しさん
09/05/21 20:45:33
>>210
なんで行けないの?
今はこんなに暇なのに

212:仕様書無しさん
09/05/21 21:39:36
>>207
理由は?

213:仕様書無しさん
09/05/21 22:09:41
自社でダラダラ時間潰してる奴等、空気読んで会社辞めてくんねーかな。
いままで騙し騙しこの仕事続けてこれた奴も、こんなご時世で真っ先に
行き場が無くなってやがる。
こんな奴等の為に給料・ボーナス下げられたんじゃたまらんぜ。


214:仕様書無しさん
09/05/21 22:14:26
>>213
同意

215:仕様書無しさん
09/05/21 22:28:03
本日、2件案件が届いたけどがっくり
1件目:単価27万 溜池山王
2件目:単価35万 横浜
もう、終わったね。

216:仕様書無しさん
09/05/21 22:42:00
えー手取りですよね

217:仕様書無しさん
09/05/21 22:47:41
禿げ上がるぐらい自宅待機がむかつく


218:仕様書無しさん
09/05/21 22:57:05
>>215
俺の手取りより低い…どうやってくらすんだ

219:仕様書無しさん
09/05/21 23:22:30
215です
手取りじゃないです。総支給です
交通費さえ出ません
当然、断ります


220:仕様書無しさん
09/05/21 23:52:19
失礼だけどかなり、営業に足元みられているのでは・・・
そんな単価ないでしょうに

221:仕様書無しさん
09/05/21 23:56:46
いや、そうでもないと思う。いま、急に厳しくなったよ。

222:仕様書無しさん
09/05/22 08:13:45
先月の時間外作業時間が0.5hで、
今月の手取りが14万になってもうた

223:仕様書無しさん
09/05/22 08:44:15
          ,へ      ヘ
         /ハ \_/ 八
        /_______}
       ..{__統一★教会_|
        |ミ/ ー―◎-◎-)
       (6 u    (_ _) ).  自民党を守れ!
    ―-、ノ/| .∴ ノ  3 ノ  俺は日本を守る愛国者なんだ。
   | -⊂)/ _\_____ノ__
   |   |/         (、  ヽ
   ヽ  `\( 戦争万歳  |___|.
    `- ´ .(   ブウヨ    |  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄
                 ○
              O 。
                ,..-─-v、,
       ♪     /       \   ←プロ自民の基地外
       ♪  (_____人;;;;)
            (─◎--◎一 ヾソ
             ((、 )(。。)(  ,, ,9)  愛国者なら税金払えって?
           {   ε    イ    俺はニートで無職だww
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,  '' "⌒ヽ____
   |____し'⌒/  売国奴   /"⌒し′__|::|
   |____/  ブウヨ  /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゙`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|
スレリンク(seiji板)l50

224:仕様書無しさん
09/05/22 11:27:07
>>222
それでは家賃と年金とか払ったら食費もでないんじゃ…

225:仕様書無しさん
09/05/22 12:16:41
35万は毎月入るのに親父が無職になったから仕送りで消える

今まで親父はこんな思いしてたのか

226:仕様書無しさん
09/05/22 13:16:27
今日外国の人から電話があって「帰国します」との事!!
1年くらい仕事がなかったらしい。
俺も早く転職を考えないとだよ


227:仕様書無しさん
09/05/22 13:37:08
転職する先が無い

228:仕様書無しさん
09/05/22 13:39:53
他業種で社内SEとかないかな。

229:仕様書無しさん
09/05/22 13:44:29
それは無いだろうな

230:仕様書無しさん
09/05/22 16:45:58
>>226
一年前なら仕事はたくさんあったと思うが。

231:仕様書無しさん
09/05/22 19:45:01
来週3ケ月ぶりに面談に行ってくるけど、
金額が25万で固定・・・憂鬱だよ


232:仕様書無しさん
09/05/22 19:46:56
その値段はありえないだろ
どーなってんだ

233:仕様書無しさん
09/05/22 19:48:05
完璧に足下見られてるな

234:仕様書無しさん
09/05/22 19:48:06
簡単な仕事なんじゃね?

235:仕様書無しさん
09/05/22 19:51:47
紙みてデータ入力するだけとか?

236:仕様書無しさん
09/05/22 19:53:01
それオペレータの仕事だろwww

237:仕様書無しさん
09/05/22 19:53:27
死人が出るぞ

238:仕様書無しさん
09/05/22 19:55:57
>>235
量が量なら殺人的な仕事になるな
スキャナ→文字認識の裏技を使っても終電ペースとか
いったい手で打ったらどうなってたんだろマジでって感じだな
単純作業はリズムのないヤツにはきつい
それと日に大便を4回する俺には向いてなかった

239:仕様書無しさん
09/05/22 22:47:50
お通じ良すぎだろ!

240:仕様書無しさん
09/05/22 23:03:31
バカボンのパパです。Java + LAMP のチームリーダーで 30万だと。
何も知らないから、教えてやって欲しいとのこと。

殺す気か…。

241:仕様書無しさん
09/05/22 23:07:30
LAMPなのにJava

242:仕様書無しさん
09/05/22 23:12:35
これはだめかもわからんね

243:仕様書無しさん
09/05/22 23:21:44
【格差社会】アニメーターの若手、平均年収100万円…産業の先行きが危ぶまれる現状 【成果主義】

海外でも高い人気がある日本のアニメ産業の労働環境をめぐるシンポジウムが東京で開かれ、
20代の若手スタッフの平均年収が100万円余りで、優秀な人材が育たないなど、
問題を訴える意見が相次ぎました。

シンポジウムは、アニメ作品の演出家や、「アニメーター」と呼ばれる絵を描くスタッフで作る
団体が開いたもので、団体が去年からことしにかけて行った労働調査の結果を基に議論が
交わされました。調査にはおよそ700人のアニメーターや演出家から回答が寄せられ、
それによりますと、平均年収は、20代の若手で110万円、30代でも214万円で、
ほかの産業に比べて大幅に低い水準になっています。

また、アニメの制作会社と雇用に関する契約を 結んでいないという人が全体の47パーセント、
健康診断を今まで受けたことがないという人が 38%いて、不安定な雇用の実態が浮き彫りになっています。

*+*+ NHKニュース 2009/05/22[21:56] +*+*
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

244:仕様書無しさん
09/05/22 23:22:48
下から死ぬまで絞るのが国際競争力(笑)

245:仕様書無しさん
09/05/22 23:44:14
搾り取った末路が今の日本。
もう復活できません。

246:仕様書無しさん
09/05/22 23:49:42
そもそもデフォルトでアメリカに吸い上げられてるからな

247:仕様書無しさん
09/05/23 00:20:04
今の日本作った団塊はこれから年金生活だからな
老人だけ死ぬインフルに変わらんかな

248:仕様書無しさん
09/05/23 03:53:55
だいたい不況時に投入された現金はすべてアメリカに渡っちまったんだよな。
それで、ブッシュのこのしっぺ返し。

ほんと、日本って敗戦国なのね~。吸われるだけなのね~。

249:仕様書無しさん
09/05/23 08:02:57
世界から吸い取った金を軍事費に使うとか死ねばいいのに

兵器なんざどうでもいいからヌル案件よこせゴラァ
なんで火吹き or 激安ばっかなんだよぉ
業界から人居なくなるぞホントに

250:仕様書無しさん
09/05/23 08:40:40
マは他になにも出来ないから結局ブラックに勤めることになる
俺終わった

251:仕様書無しさん
09/05/23 09:07:50
>>250


740名無しさん@そうだ登録へいこうsage2009/05/17(日) 00:56:24 ID:GJbhNGxJ0SEは潰しがきかないとは、よく言うけれどもそんなことはない。
他業界の異なる職種に入ったとしても、これまでの経験が生きてくる。
SEをすることによって以下の点が身に付けられる。

 ・プロジェクトを遂行するための段取り力
 ・仕事の割り切る部分と、拘るところ
 ・情報機器の扱いに長ける
 ・責任の所在をはっきりさせる
 ・工程ごとに大きな視点・小さな視点の使い分けが出来る
 ・計画をたてたれる

培った能力は、他業界でも十分に活用できる。
この機会にITに拘らずに、他の業界にも触手を伸ばしてみては如何だろう。


252:仕様書無しさん
09/05/23 09:24:09
この業界はすごく厳密さを求められるので他業種でもうまくやってけると思うよ。
だからお前らさっさとどっか行ってくれよ。
そうすれば俺が激減した案件にありつけるからさ。

253:仕様書無しさん
09/05/23 09:26:28
↑協調性のない奴の典型例

254:仕様書無しさん
09/05/23 10:33:14
6月に大量に人が戻ってくるんだね。
この業界の終わりを確信したよ。


255:仕様書無しさん
09/05/23 11:04:20
こうなったら神頼み。2㎝の招き猫買ってアカツメクサの花を供えた。

256:仕様書無しさん
09/05/23 12:58:20
俺も毎日神頼みしてるけど・・・
無理そう

257:仕様書無しさん
09/05/23 13:01:42
案件無い無い言ってる奴は、何の技術者なんだ?

プログラマー?


258:仕様書無しさん
09/05/23 13:31:02
職種より業界じゃない

259:仕様書無しさん
09/05/23 15:03:32
業務知識が必須要件のとこがすげー増えたね。
単価こんだけ叩いてさらに贅沢抜かす。。。

260:仕様書無しさん
09/05/23 15:07:49
業務知識必要ないコーディングだけの仕事なんて経験1~2年くらいの新人がやる仕事なんだし。


261:仕様書無しさん
09/05/23 15:13:46
そういう風にPG工程に経験浅い奴を入れるからスペゲティコードが量産されているんだ

262:仕様書無しさん
09/05/23 16:38:56
>>260
ずっと不要なんて言ってないわボケ

前は入ってからで大丈夫だったつう事だ。
なんでこんな事説明しなきゃならんのだか、、、

263:仕様書無しさん
09/05/23 16:52:20
>>259
客にも金がないってところも多いんでない?
長期戦は無理だから、とにかく安く早く、って事だろう

264:仕様書無しさん
09/05/23 16:58:08
>>263
それが行き過ぎって事を言ってるんだと思うが。

265:仕様書無しさん
09/05/23 17:16:13
> 前は入ってからで大丈夫だったつう事だ。
それがおかしかった。

266:仕様書無しさん
09/05/23 17:21:06
本物の技術者もペーペーも単価が1.5倍も違わないのがなぁ
俺と新人じゃ100倍違ってもいいのに

267:仕様書無しさん
09/05/23 17:29:02
>>265
エスパー現る

268:仕様書無しさん
09/05/23 17:46:48
>>266
汎用機ならそういうこともあるだろうけど、オープンの世界ではまずそんなことはない

269:た
09/05/23 17:51:36
誰でもできる有り触れたことは金にならない
時代になりつつあるから、諦めたほうがいいよ。

ところで、一部で受注が回復してきてるみたいだな。
俺の予想だと、2~3ヶ月中にまた何か起こるから
それも消えて無くなるだろうけどな。

270:仕様書無しさん
09/05/23 18:21:52
またアホが来た

271:仕様書無しさん
09/05/23 19:16:01
もうやだこの業界

272:た
09/05/23 19:18:00
>>271
今はどこへ行っても同じだよ。

273:仕様書無しさん
09/05/23 19:53:47
>>259
同感!!その割には金額が25万とか・・・
もう、終わったよ


274:仕様書無しさん
09/05/23 19:56:35
この業界くらい、経営者、営業と
技術者のいろんな意味でギャップのある業界はないね。
断言する

275:仕様書無しさん
09/05/23 20:53:31
本当に案件が激減ーーー


276:仕様書無しさん
09/05/23 21:30:16
システム開発は安くて、腕のいいオフショアに任せて
やればいいじゃないか

277:仕様書無しさん
09/05/23 21:35:45
2度手間なオフショアいらね。たいして安くもならないし。


278:仕様書無しさん
09/05/23 22:16:03
7月は案件がもっと激減するらしいよ
by SI部長


279:仕様書無しさん
09/05/23 22:20:50
>>278
シスグレ屋ほど信用ならんもんはありませんがな。

280:仕様書無しさん
09/05/23 22:29:33
>>265
つまり、システムなんざ自社で全部作るべきであり
俺達のような会社は最初から要らなかったわけだ

281:仕様書無しさん
09/05/23 22:42:27
仕事がありすぎて困ってる


282:仕様書無しさん
09/05/23 23:11:47
>>266
何倍っていうか新人の生産性はたいていの場合マイナスだよな。
2,3年生くらいでもひどいもんだし。

>>268
汎用機は知らんが、常に勉強続きのオープン系の方が経験による生産性の差が大きいんじゃないのか。

283:仕様書無しさん
09/05/23 23:15:05
オープン系の場合、経験値高いベテランより最新技術で勉強してきた新人の方が生産性高いって
ことも珍しくないからなぁ。

284:仕様書無しさん
09/05/23 23:17:17
まさにwebは高速道路

285:仕様書無しさん
09/05/23 23:20:48
>>283
あー それ感じる・・・。


286:仕様書無しさん
09/05/23 23:44:58
>>283
ないないw
何をどこまで汎用化すればいいのか迷うだけ迷って
完成しないのがオチ

287:仕様書無しさん
09/05/23 23:46:51
>>265
バカスwwwwww

288:仕様書無しさん
09/05/23 23:53:15
>>286
最近の環境は汎用化とか考えずに済む便利な部品が揃ってるからな。
下手に経験あると、自分で作ろうとか考えるけどwww

289:仕様書無しさん
09/05/24 00:26:50
自宅待機は辞めてほしい
給料カットされた上に自社で勉強会とかなんなの、俺になんのメリットあるの

290:仕様書無しさん
09/05/24 01:58:57
>>283
まあないね。仕事のレベルにもよるけど。
ウェブ系とかまでレベルを落とせば経験者がフレームワークを開発してる時間と
新人が既存のフレームワークで四苦八苦してる時間が拮抗するケースはあるが。

291:仕様書無しさん
09/05/24 02:00:15
>>288
どうかな
スクリプト言語世代って綺麗な答えを求めすぎる気がする
組まなきゃいけない処理とそうでない処理がわかってないのは
まだしも仕様までソースに合わせて曲解しようとするところがあるのは困ったところだと思う
っていうか細かいところに手が出せない言語で育った弊害かもしれんね

292:仕様書無しさん
09/05/24 02:04:08
勘違いしないでいただきたい。
綺麗な答えを求めてるんじゃなくて、
単にフレームワークから外れたことするのがめんどくさいだけだ。

早く帰りたい

293:仕様書無しさん
09/05/24 02:12:12
>>278
それはそこのSIerが潰れそうだから…。

294:仕様書無しさん
09/05/24 02:15:00
>>292
基本的に俺等が仕事でやる層ってのは使いまわしとか効かないから
全部ベタでいいぜ
悩むよりひたすら書きまくったらいいよ
同じ機能が違うボタンについてるとかないだろw(あっても1つがせいぜいだよね)

MSのライブラリチームぐらいだよ
汎用化に悩むポジションなんて

295:仕様書無しさん
09/05/24 02:19:32
でも客はわざわざ高い金出してJAVAで発注してくるわけじゃん。
汎用性を求めるのがJAVAの言語仕様なんだから。

後、使い回すことだけが目的ではなく、
保守、引き継ぎ、改変が容易になるって利点もある。

むしろそっちが最大のメリット。

296:仕様書無しさん
09/05/24 02:22:12
>>295
なにお前?
雑誌の提灯記事にでも洗脳されたわけ?w

297:仕様書無しさん
09/05/24 02:55:56
保守を優先にするとべたがベストになる。
ただし、開発効率を天秤にかけて共通部品作るのがエロい人
javaも無名クラスが出来てから現実路線になったもんだよ

298:仕様書無しさん
09/05/24 03:15:16
>>295
Javaこそ標準でかなりのことができるクラスライブラリが揃ってる&
フレームワークが豊富なんで、アプリケーションプログラマはそれらを
使うだけで済む。

299:仕様書無しさん
09/05/24 03:39:51
そんな夢を見ていたときもありました。

300:仕様書無しさん
09/05/24 05:37:00
4月に入社していきなり休業になりました
で、自社で勉強会みたいな事(JAVAとか)やってるんですが
給料は最初に提示されていた額のおよそ6割強ほどなんです

で、質問なんですが

1)休業したら国から補助が出るみたいなんですが
  他の人に聞いたら給料の6割程出るみたいなんです
  で、会社で勉強をすれば1日につき6千円程さらに
  支給されるみたいなんです
  6割+6千円/日の補助で、何故3割弱も給料がカットされるのですか?

2)私のように休業をしている人って、現在結構いるかと思いますが
  そんなに補助金出して国の予算は大丈夫なのでしょうか?

3)もう辞めたほうがいいのでしょうか?
  辞めるとすればPG、会社、業界のどれを辞めればいいのでしょうか?

301:仕様書無しさん
09/05/24 07:13:03
>>289
自社研修やると給料の8割くらいが国から
出るようだぞ。

302:仕様書無しさん
09/05/24 07:19:23
>>300
1)質問の意味が解らん
2)後で消費税アップなどの大増税がきます
3)オマイのスキルによるけどなぁ・・・
  大学時代にIT系の資格とか、IT系の仕事をするために勉学してきたのならば会社を辞めるべきだけど、
  年齢も若くてノンスキルだったら業界を辞めるべきだと思うよ。
  少なくても、待機状態での勉強は職務経歴書としては弱いから後々不利になるよ。


303:仕様書無しさん
09/05/24 09:40:26
>>300
1)労働基準法に引っ掛からないギリギリの下限まで給与を下げるのは当たり前。タダ飯喰らいなんだし。
2)大増税が控えておりますのでご安心を。
3)今辞めるのなら会社どころか業界から足を洗う覚悟が無ければ無理。IT業界はもはや斜陽です。

304:仕様書無しさん
09/05/24 09:58:34
2)インフレになるだけで問題はまったくない
金持ちのお年寄りが損をして貧乏な若者が得をするようになる

305:仕様書無しさん
09/05/24 10:00:28
どこの新人様が勘違いしてるのか知らんけど新人がベテランより能力あるなんてないから

306:仕様書無しさん
09/05/24 10:12:48
ベテランもいろいろ、新人もいろいろ


307:仕様書無しさん
09/05/24 10:17:48
>>305
能力が生産性(まぁ要するに手っ取り早く金儲け)に繋がるかっつーと、
ちょっと違うんだなぁ。

308:仕様書無しさん
09/05/24 12:43:09
とてつもなく出来の悪い10年選手に出くわしたことがるから、何とも言えん。
経歴だけを見て、いきなりリーダー役を与えられてたけど、即刻下ろされてた。

309:仕様書無しさん
09/05/24 13:06:43
新人が10年目より高い能力持ってることは余りないが、
3年目が10年目より優秀なケースは多々あるな

310:仕様書無しさん
09/05/24 13:10:34
経歴が派手なヤツほど
なぜそれで仕事がないのかという視点でみれば
どうみても使えないことは確定かと
少なくともまずは様子見でしょう

311:仕様書無しさん
09/05/24 13:36:21
案件が前年比の85%減だったんだ。
だから仕事がないんだ。この業界は終わったな


312:仕様書無しさん
09/05/24 13:44:12
おまえら今のうちに転職したほうがいいぞ。
今は国の助成金でなんとかなりたってる会社もこれからどんどん潰れていく。

その時に転職しようとしても、競争率高すぎて職につけないぞ


313:仕様書無しさん
09/05/24 14:05:11
転職した先がつぶれないという保証もないですよ。
つーか、国が金出してくれるから自宅待機で人を雇う会社がではじめてる。
待機で、半分だけはらって残りから保険をひいた額をねこばばという構図。

314:仕様書無しさん
09/05/24 14:08:40
そんな潰れない保証を得られる会社なんてあるか。

確率の問題だよ。

315:仕様書無しさん
09/05/24 14:20:21
まぁ会社潰れたら堂々と次の就職先探せる。

316:仕様書無しさん
09/05/24 15:00:06
案件が異常に減ったかと思ったけど
年末はもっと減るんだね。
コンビニで働くか!!


317:仕様書無しさん
09/05/24 15:37:51
>>313
家賃分ぐれーだぞたしか
人雇うだけ損な状態は変わらないって

318:仕様書無しさん
09/05/24 19:10:58
半信半疑だったんだけんど、案件0件に近いんだ


319:仕様書無しさん
09/05/24 19:26:47
あははは、ばれちゃあぁー、仕方がねぇ。

320:仕様書無しさん
09/05/24 19:34:29
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ∥i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /


321:仕様書無しさん
09/05/24 20:12:52
3月、大阪刑務所(堺市堺区)を訪れたリサイクル業者が申し訳なさそうに言った。
 「そちらに回す仕事が無くなりました」

 担当の刑務官は「そんなこと言わず、うちの事情もわかってください。なんとかもう少し……」と懇願した。
だが、リサイクル業者は不況で負債を抱えて業務の縮小を迫られており、それ以上頼むことはできなかった。

 懲役刑を受けた受刑者には刑法で定められた刑務作業が科され、法務省によると、刑務所内で着る
衣服の製造や農作業などを除き、作業の約9割を民間から受注している。

 大阪刑務所の受刑者約2300人は、自動車部品の組み立てや鉄骨部材の加工、縫製などの作業をしている。
昨夏までは金属など原材料価格の高騰で、家電製品やパソコンの分解・仕分けなどの作業など断るほどの仕事があった。

 今年に入って事態は一変。業者からの発注量が減り、3月には、金属加工の仕事を回してくれていた
建築資材会社が倒産。昨年4月に78社あった発注元は、3月末までに6社減った。4月には140人分の
仕事が足りず、発注業者に仕事を増やしてもらうよう頼み込んだ。

 同刑務所によると、バブル景気崩壊後の93年ごろでも、業者に声をかければ仕事はあった。
いまは10社回っても仕事が取れないことが多い。作業内容も変わり、小物の袋詰めや、紙を折って作る
紙袋の生産など単純作業が増え、現在は作業全体の半分近くを占める。

 「いまは無理して仕事をもらっている状態。これもいつまで続くのか……」(同刑務所)と、不安を隠せない。

 約2800人が作業をする府中刑務所(東京都府中市)でも、3月末に40人分の作業が無くなり、単純作業で穴埋めしているという。

URLリンク(www.asahi.com)



322:仕様書無しさん
09/05/24 21:12:41
仕事待ってんの?自分から取りにいけばいいのに

323:仕様書無しさん
09/05/24 21:34:18
>>322
それはできない。民業圧迫になるから。

324:仕様書無しさん
09/05/24 21:51:26
なら頼むからずっと待っててくれ

325:仕様書無しさん
09/05/24 21:52:13
>>322
「軽犯罪から重犯罪まで幅広く請け負います。」


326:仕様書無しさん
09/05/24 22:02:59
4月以降、外注に出すなって言われてるので俺が作ることになった
最近の開発環境はすげえ便利だな

327:仕様書無しさん
09/05/24 22:38:46
現在案件に付けない人間は、簡単に言えばこの業界に不要な人間。
今まで仕方なく使っていたということだ。


328:仕様書無しさん
09/05/24 22:44:35
これおもしろいお
仕事暇なら見るがいいお
URLリンク(www.nicovideo.jp)

329:仕様書無しさん
09/05/24 22:56:07
>>312
つってもIT業界の転職はいま難しいんじゃ?
俺も自社開発している会社に転職したかったけど、
いまはどこも難しそうだ・・・。



330:仕様書無しさん
09/05/25 08:50:27
来年はもっと厳しいんだ

331:仕様書無しさん
09/05/25 14:00:38
>>327
いや、そういうレベルではないぞ。

332:仕様書無しさん
09/05/25 14:41:04
日本人が不要ニダ!

333:仕様書無しさん
09/05/25 19:06:57
外国の方も帰国ラッシュだぞ。


334:仕様書無しさん
09/05/25 19:51:23
そりゃ海外不況は深刻だもんな。唯一内需で食っていけるNTTだけがもうかっちょる。
もうだめだ。しにた

335:仕様書無しさん
09/05/25 19:52:58
>>333
チキン野郎だな
トイレ掃除やったっていまの為替レートなら高給のはずだ
なにも帰ることないと思う

336:仕様書無しさん
09/05/25 22:52:05
仕事決まったよー




火吹いてるけどwwwww
なんでこんな案件ばっか。あるだけましか・・・orz

337:仕様書無しさん
09/05/25 22:55:27
親にパラサイトして生きていける俺は勝ち組。
最近うるさくなってきたけど、
「仕事なんかあるわけねーだろ!」
というと黙らせることができる。
言い訳程度に近くの吉野家でバイトしてるけどね。

338:仕様書無しさん
09/05/26 00:01:12
>>337
親が死んだらどうするんだ。親の金だっていつ無くなるかわからないぞ。
吉野家のバイトで彼女は出来るのか?
彼女がいても、結婚まで考えられるか?
結婚まで考えないと、ゴムはずして生SEX出来ないぞ。
生SEXはめちゃ気持ちいいのにな、おまえには無理なのか?


どこが勝ち組なんだ?

339:仕様書無しさん
09/05/26 00:02:55
SEXしか優位点を語れない時点でもうダメだと思う

340:仕様書無しさん
09/05/26 00:14:58
生き物は生命の危機に陥ると生殖本能が強くなる。つまり>>338は(ry

341:仕様書無しさん
09/05/26 00:25:00
つか職についてなくてもカネがあれば
生SEXぐらい容易くできてしまうこんな世の中で
338が経験なしと決めつけてしまうのはどうかと

342:た
09/05/26 00:30:38
結婚しても生で出来る期間は限られてるけどねー

343:仕様書無しさん
09/05/26 00:36:02
一日中2chで遊んで嫁をないがしろにしたからだろカス

344:た
09/05/26 00:53:29
>>343
そーでもないけど、もう子供は二人いるしね。
万が一、出来ちゃったら困るでしょ。

345:仕様書無しさん
09/05/26 00:54:50
少子化対策に産めやカス

346:た
09/05/26 00:55:37
おまえもな。

347:仕様書無しさん
09/05/26 03:14:38
今回は頑張りが認められて増員してもらったんだけど
とんでもないのが来たよ。初日から無断で客先のFAX使って注意されたら
逆切れしやがって・・・オヤジ・・・


348:仕様書無しさん
09/05/26 12:00:16
苦しそう


349:仕様書無しさん
09/05/26 12:03:18
あー死にたい
凄まじいど短期のデスマ案件と自社待機の繰り返し

350:仕様書無しさん
09/05/26 16:06:12
残業減ったぞ
おめでとう

351:仕様書無しさん
09/05/26 22:14:09
来年はもっと大変なことになっているぞ
SIは絶対に仕事を出さない。


352:仕様書無しさん
09/05/27 09:40:21
そうなんだ。案件は増えないんだね。


353:仕様書無しさん
09/05/27 12:51:49
俺・・・2年くらいはのんびりする事にしました


354:仕様書無しさん
09/05/27 13:00:26
>>353
それがいいと思う。
仕事ないのに無理にやる必要なし。

355:仕様書無しさん
09/05/27 14:05:46
残業が減って、子供と遊んであげられる時間が増えた。

うれしいw

356:仕様書無しさん
09/05/27 14:48:49
自宅待機なんで幼稚園バスのお迎え行ってきました。
今は笑っていられるが幼稚園中退する羽目になったりして。

357:仕様書無しさん
09/05/27 14:58:52
でも家族餅は必死になって仕事さがして働けw

358:仕様書無しさん
09/05/27 18:10:42
何でクソ遠いトコの案件しか来ねえかな
自社待機で勉強してる方が余程いいわ

359:仕様書無しさん
09/05/27 18:41:38
来年はさらに激減だね


360:仕様書無しさん
09/05/27 21:17:17
大手と言われる某SIerで働いてるが、ほんとに外に出さなくなったな
今更プログラミングとかやりたくないんだけど、当分は続きそうな感じ

361:仕様書無しさん
09/05/27 22:27:26
人妻デリヘル嬢なおみを呼びました。

プラス10kで本番やってまつ。

旦那のしょぼちんと、俺様のティンポどっちがいいんだ?と聞くと

「ち、ち、ちびQさんの大きなティンポ」と言います。

凄く楽しいです。 風俗は今も新人ラッシュが凄いお。


  +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━//・\ ./・\\━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |           
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ─┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o


362:仕様書無しさん
09/05/28 00:28:00
富○ソフトか

363:仕様書無しさん
09/05/28 09:37:49
厳しい状況は続くね


364:仕様書無しさん
09/05/28 15:40:46
同感です。


365:仕様書無しさん
09/05/28 16:38:44
一次受け以降は案件が80%も落ち込んでいるんだ

366:仕様書無しさん
09/05/28 18:22:38
一時受けが半分取るようになっちゃ、もう、終わりだよ。

367:仕様書無しさん
09/05/28 19:12:21
やっちゃいけない10のお金稼ぎ
URLリンク(news.livedoor.com)

368:仕様書無しさん
09/05/29 10:29:40
区役所で臨時のアルバイトに決定しました。
※以外と時給が良いね。


369:仕様書無しさん
09/05/29 14:30:19
アルバイトか。俺もやるかな。

370:仕様書無しさん
09/05/29 15:37:25
15万の案件が届いたよ。


371:仕様書無しさん
09/05/29 16:00:55
しばらく1人月20万でやるかな

372:仕様書無しさん
09/05/29 16:18:15
根っからクライアントサイドPGの俺にDBチューニングをやれと言うのか……

373:仕様書無しさん
09/05/29 16:53:19
十分に人は余ってるからいくらでも適切な人員が配置できそうなもんだが、
やたらミスマッチな案件が多いのは謎だな。

374:仕様書無しさん
09/05/29 17:02:01
まあ恐慌だからな。

375:仕様書無しさん
09/05/29 18:15:41
どこのスレもエージェントの工作員ばかりだな
糞エージェントはさっさと潰れっしまえ


376:仕様書無しさん
09/05/29 18:27:33
今、営業の人と飲んできたけど
今年に入って一人も仕事が決定してないとの事。


377:仕様書無しさん
09/05/29 18:29:17
待機者続出の企業は休業助成金を大幅に拡充してくれた麻生さんに感謝しないとだめだよね(´・ω・`)

378:仕様書無しさん
09/05/29 19:18:30
広報活動乙彼様DEATH★

379:仕様書無しさん
09/05/29 21:03:29
>>373
無能な奴は淘汰されずに、有能でも煙たい奴が淘汰されるという社会法則を裏付けている。

380:仕様書無しさん
09/05/30 00:29:53
>>365
昔からそうだよ。知らなかった?

381:仕様書無しさん
09/05/30 02:34:21
今月80万到達です。
いいんだろうか???

382:仕様書無しさん
09/05/30 03:09:28
>>377
死ね 工作員

383:仕様書無しさん
09/05/30 12:35:52
厳しいままだ

384:仕様書無しさん
09/05/30 15:35:24
この業界は15万にくらい人が余っている

385:仕様書無しさん
09/05/30 18:20:02
もれが学生のころ読んだ「100万人のSE」という本は何だったんだ

386:仕様書無しさん
09/05/30 18:22:20
100万人の旗振り

387:仕様書無しさん
09/05/31 02:38:07
所詮ドカタだったね。
かってに仕様を変えるIEやらなんやらに振り回され。
あー、もうめんどくさ!

388:仕様書無しさん
09/05/31 09:09:22
     ._____________
    / ____________\へ
  / /          \.\
/ /            .\.\
| /                 ヽ .|
|ノノ                 | /
ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ
/^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ |
|∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く
ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______..ノ ヽ
/      )(   )(   .   |   日本人は、低賃金でサービス残業が基本
|         ^ ||^ .       |   これから全国、使い捨て ピンハネ派遣社員の時代 ニートはいらね
|       ノ-==-ヽ      |   もちろん、賃金高い日本人は雇わない 中国、朝鮮人がお得
丶               /    お金の為、自民党経団連が、日本を売り飛ばす
  ヽ ヽ       /   /
   ヽ _ -----_ /
国際競争力(笑 自由民主党(笑 経団連(笑
スレリンク(seiji板)l50
【国会】 御手洗経団連会長 参考人招致へ
スレリンク(seiji板)
【経団連改悪】 外国人登録者数、過去最高208万人…1位は韓国・朝鮮、2位の中国は1位に迫る勢い
スレリンク(newsplus板)
「外国人労働者、もっと日本に来てもらわねば」「一種のタブーだが」…奥田経団連会長、提言★5
スレリンク(newsplus板)
政治献金(≒合法わいろ)外資規制撤廃を、経団連次期会長(キヤノン御手洗)が意向
スレリンク(newsplus板)
商法改正・会社法施行で日本企業が外資の餌食に 2
スレリンク(eco板)
【M&A】外国株式を使った企業買収の解禁 「三角合併」の税制整備で大筋合意…政府税調
スレリンク(newsplus板)
【経済】"郵政民営化・三角合併などで注文" 米国政府、規制緩和の年次要望書を公表 ★2
スレリンク(newsplus板)

389:仕様書無しさん
09/05/31 23:00:27
>>388
スレ読むのめんどくさいから簡単にまとめてくれ

390:仕様書無しさん
09/05/31 23:34:59
>>389
日本終了

391:仕様書無しさん
09/06/01 18:39:00
終わったね。


392:仕様書無しさん
09/06/01 18:48:41
>>391
  イ`ヘ
  /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |

393:仕様書無しさん
09/06/01 22:16:57
世界へ打って出るしかないか。。。

394:仕様書無しさん
09/06/01 22:23:29
カネは麻薬。 
今の政治家は、麻薬の恐ろしさが分かって無い。

飲んでるとき、打ってるときは、楽しいが。
クスリ切れたとき...ツケというかリバウンドというか...懲りない面々。
歴史は、これの繰り返し。 愚かな面々に神の裁きを!

395:仕様書無しさん
09/06/01 22:25:06
分かったから選挙行けよ

396:仕様書無しさん
09/06/01 22:50:05
しかし、経団連って、外需・内需込みの組織の筈なんだけど、
なんでこんなふうに、一枚板つーか、アメリカの属国そのものっていうか、
そういう回答が出せるか不思議だな。

397:仕様書無しさん
09/06/01 23:35:07
>>396
株主が外人だから

398:仕様書無しさん
09/06/01 23:45:05
むかし「RONIN」という映画があって、冷戦終了で仕事にあぶれた元諜報員たちが運び屋をやる
映画があったんだけど、高い能力を持ち合わせていながら世の中から必要とされなくなった人間の
悲哀を見事に描いていると感じた。

399:仕様書無しさん
09/06/02 00:50:14
>>398
こちとら人数が多すぎて、玉石混在だから困る。んで、昨日RONIN見た。

暇なヤツ集めて世界のオクサイト比較サイト立ち上げたいな。輸入代行業含めて。
んで、価格.comに買収されるの(笑

400:仕様書無しさん
09/06/02 12:04:33
URLリンク(www.nicovideo.jp)

401:仕様書無しさん
09/06/02 15:42:31
今月は案件が〇件で、9月には少し増えるぞ


402:仕様書無しさん
09/06/02 17:44:30
>>401
ああはやく、九月になれば、うぇいうぇいうぇいー。

九月?

  イ`ヘ
  /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |


403:仕様書無しさん
09/06/02 20:12:32
9月は期待が出来るんだ
C=(^◇^ ; ホッ!

404:仕様書無しさん
09/06/02 20:15:50
3ヶ月間空を眺め続ける作業が始まるお・・・

405:仕様書無しさん
09/06/02 20:19:55
なんというか、どうしようもなく見え見えの情報操作が行われているおww

406:仕様書無しさん
09/06/02 20:45:34
>>400
おもしろすぎ


407:仕様書無しさん
09/06/02 21:20:28
与謝野馨財務・金融・経済財政担当相は2日の閣議後会見で、日本経済は1-3月が
「底打ちの時期だったと思う」などと述べた。
与謝野氏はこれまでも「最悪期を脱した」などと発言していたが、今回は事実上の
「底打ち宣言」といえる。
与謝野氏は合わせて、4~6月期以降は景気が上昇し、年末から来春にかけて
日本経済が回復軌道に乗るとの認識を示した。

1日には日本経済全体の需要と供給の差である「需給ギャップ」が1~3月期に
過去最悪のマイナス8・5%(約45兆円)に広がったことが明らかになったが、
これについて「大変な状況にあることを示す数字だが、たぶんあの時期
(1~3月期)が底打ちの時期」との見方を示した。

また、鉱工業生産指数は2カ月連続で上昇するなど足元の生産が回復していることに
触れ、「生産は明らかに各分野で回復し始めた」と述べる一方で、経済危機前の水準に
回復するには「来春までかかるのではないか」と指摘した。

ソースは
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


408:仕様書無しさん
09/06/02 21:33:14
大本営発表を真に受ける奴は知恵遅れ

409:仕様書無しさん
09/06/02 21:36:16
>>401
要するに案件を減らしている張本人は政治家たちだといいたいわけだな。

410:仕様書無しさん
09/06/02 21:53:57
>>409
たいていの企業が半期決算だからだろ

411:仕様書無しさん
09/06/03 00:43:50
どう現場の雰囲気は
底うった?

412:仕様書無しさん
09/06/03 00:51:33
体育会系のノリな仕事が多くなった気はする。

413:仕様書無しさん
09/06/03 01:26:40
この混乱に便乗して金を稼ごうとしているエージェントがいるから困る。

414:仕様書無しさん
09/06/03 10:07:05
何カ月も待機してる奴はなんでバイトせんの?
死ぬぞ


415:仕様書無しさん
09/06/03 11:24:56
バイトしてても、待機待機なんだよ。

416:仕様書無しさん
09/06/03 21:33:24
そこまでして生きたくない

417:仕様書無しさん
09/06/03 23:28:38
待機中も満額出してくれる会社には感謝してるけど
復帰1発目にいきなりヘヴィな案件来そうで怖い

418:仕様書無しさん
09/06/03 23:41:22
>>417
それフラグなんじゃ・・・

419:仕様書無しさん
09/06/04 00:22:41
うちの会社は新人は外で教育するはずなのに、外出る奴が事務でやっと出せてるのに
社内に残った新人がとある案件の開発やってるとかどういうこっちゃ

420:仕様書無しさん
09/06/04 01:22:34
>>414
いつ仕事が決まるかわからないからねぇ。
バイトするとしても会社公認じゃないと
難しいだろうし、会社は渋い顔するんじゃね?

421:仕様書無しさん
09/06/04 09:38:04
外に出すときってテスターでも出来る人と、出来ない人セットで出すの?

422:仕様書無しさん
09/06/04 11:20:16
>>420
は?
こういう状況でまだそんな社畜な事言ってんのかよw
在宅で給料満額出てるんならそれでもいいかもしれんが、6割減とかで
そう考えてるんだとしたら最高にアホだろw
会社は何も守ってくれないぜw


423:仕様書無しさん
09/06/04 13:30:15
年収の5倍の貯金があるからまだまだ大丈夫だお

424:仕様書無しさん
09/06/04 17:16:51
今は仕事があっても確実に赤になる仕事ばっかw
給付金貰った方が儲けになるってどういうことよw

425:仕様書無しさん
09/06/04 18:06:20
派遣じゃなくて独立してみたらどうだ?

426:仕様書無しさん
09/06/04 19:44:23
派遣と独立の違いを説明してみw

427:仕様書無しさん
09/06/04 20:04:27
>>421
最底辺がテスターだから、できるもなにもないだろ

428:仕様書無しさん
09/06/04 20:31:52
>>426
派遣→厚生年金
独立→国民年金

429:仕様書無しさん
09/06/04 20:33:31
>>414
バイトより生活保護の方が良いと思うよ。
貯金が100万以下の人は~考え方だけどね。


430:仕様書無しさん
09/06/04 20:38:08
限りなく案件がないね
もう、生活保護しか逃げ道は無いよ


431:仕様書無しさん
09/06/04 20:39:30
どこもかしこも上流ばっかり

開発やりたい俺おわた\(^o^)/

432:仕様書無しさん
09/06/04 21:10:44
上流やってコードも書けばいいのに

433:仕様書無しさん
09/06/04 22:32:17
>>427
そうか、さんくす、、
テスターとして派遣されるんだけど、もう諦めたほうがいいよな


434:仕様書無しさん
09/06/04 22:53:06
私も生活保護に逃げます


435:仕様書無しさん
09/06/05 06:45:11
さぁ吊ってくる

436:仕様書無しさん
09/06/05 14:50:38
>>433
クズばかりだったら、現場の開発者と仲良くなれれば、随分違うけどね
ただでさえテスターはバカだと思われてるし、バカは見下されるから、
問題をちゃんと浮き彫りに出来る障害発生状況の説明や障害表が書けるかどうかで
現場の評価とか、やりやすさも左右されるかもね

437:仕様書無しさん
09/06/05 16:24:31
本当に案件が激減だね。


438:仕様書無しさん
09/06/05 18:23:49
だって恐慌だもの。

439:仕様書無しさん
09/06/05 18:34:00
これで銀行とか役所の再編でもあれば、大規模なシステム開発需要が生まれるんだが、
公共投資するならそういう実のあることやればいいのに、自民党!

440:仕様書無しさん
09/06/05 18:58:12
システムなんて道路よりも無駄遣いだを

441:仕様書無しさん
09/06/05 20:32:54
>>439
合併なんて仕事場が減るだけだお

442:仕様書無しさん
09/06/05 20:39:43
アメロ

443:仕様書無しさん
09/06/05 21:17:29
>>439
そんなもん、政府おかかえの会社が丸儲けにきまってるだろ。
年金の照合なんか、あれでどこの会社がいくらもらったか
わかったもんじゃねぇ

444:仕様書無しさん
09/06/06 04:48:05
それでいながら、社員にはタイシテカネハラワネーンダヨナ。

445:仕様書無しさん
09/06/06 09:04:36
そろそろ、金を投資運用したがってるやつらが、
辛抱たまらんよーになってきているから、
案件は増えてくるでしょ。

446:仕様書無しさん
09/06/06 13:08:30
投資運用で思い出したけど、富士通は今こそ東証のシステムをなおすべき

447:仕様書無しさん
09/06/06 16:02:59
金出してくれりゃあ、そりゃ直すけどさ

448:仕様書無しさん
09/06/06 18:10:14
なんだ、凍傷、あれだけ稼いでおきながら金がないのか?

449:仕様書無しさん
09/06/06 19:00:54
あのシステムは運用方法が不味かっただけだろ。
変に自動的な抑止システムいれちゃうとかのほうがヤバいって。

450:仕様書無しさん
09/06/06 19:35:32
上場してるだけで企業は東証とかには年間一億以上払わなくちゃいけないんだよな。
ある意味、ヤクザな所場代稼業なのさ。


451:仕様書無しさん
09/06/06 22:40:51
単金が150万円の案件に決定したよ
ただ、俺の手元には・・・


452:仕様書無しさん
09/06/06 22:55:38
>>446
大証は見事にシステム刷新したよね。しかもオープン系で

453:仕様書無しさん
09/06/07 10:43:16
景気が良かったときは、自分みたいなのを何人も雇えば大儲けできると思ってた。

454:仕様書無しさん
09/06/07 10:54:16
オレみたいな実力者であれば、この時代でも何人も雇えば大儲けできるけどな。



って言ってみるテスツ。


455:仕様書無しさん
09/06/07 11:17:06
派遣会社の人がいうには、単価が低ければ案件はあるそうです。
紹介してもらった案件は1ヶ月更新や、月単価70万以下とか、
アホにしているものばかりでした。

456:仕様書無しさん
09/06/07 12:19:29
IT業界のやつらは贅沢すぎるな

457:仕様書無しさん
09/06/07 12:38:52
月70万って・・・。舐められるにもほどがある。


458:仕様書無しさん
09/06/07 13:18:39
不況で切られた奴の評価なんてそんなもんだろ

459:仕様書無しさん
09/06/07 15:40:15
100万以下の仕事請ける奴なんて居るのか?
コーダー、テスターはしょうがないか

460:仕様書無しさん
09/06/07 15:49:13
お前らは自分の仕事の付加価値を過大評価してるだけ
技術者の実力云々の話ではない

461:仕様書無しさん
09/06/07 16:21:36
でも、そのぐらいもらわないと、商売にならないよ。

462:仕様書無しさん
09/06/07 16:44:29
派手な社屋かまえて、間接要員いっぱい雇って、毎晩接待で
いまだに○投げで、派遣の技術職しかいない893系企業は
そうだろな..

463:仕様書無しさん
09/06/07 19:58:57
案件が急激に増えたね

464:仕様書無しさん
09/06/07 20:45:36
今年後半から景気回復するらしいよ。
来年はGDPもプラスの予想が立っているし。
今年の3月が最低だったね。
景気良くなったら転職しよう。
今の会社、案件ない人を解雇していって生き延びている。
そんな会社だとは知らなかった。

465:仕様書無しさん
09/06/07 20:50:31
大本営発表を鵜呑みする人って・・・

466:仕様書無しさん
09/06/07 20:56:55
>>463
東京は増えているの?
関西はダメダメだよ。
東京が絶好調時に関西はなんとか・・って感じだからな・・。

467:仕様書無しさん
09/06/07 20:58:31
らしいって・・・

468:仕様書無しさん
09/06/07 21:01:19
景気よくなったところで一度下げた単価を上げるのは大変だろうな

469:仕様書無しさん
09/06/07 21:08:45
>>463
JIET会員やけど全然増えてないよ。

470:仕様書無しさん
09/06/07 21:43:03
だいたい増える時期じゃないだろ。6月に。

471:仕様書無しさん
09/06/07 21:46:49
うちのような二次請け、三次請けは6月くらいから仕事が入り始めるのが慣例なのだが、
今年はどうかなぁ。
4月-5月は一時請けが要件固めてる時期。

472:仕様書無しさん
09/06/07 23:22:15
>>464
それ、GMの処理が発表される前にでた内容だから。

473:仕様書無しさん
09/06/08 01:21:57
暗い月曜日

474:仕様書無しさん
09/06/08 09:16:24
>>468
禿同

一度この金額でやってくれるって思ったら、きっとしばらくは高い金なんて馬鹿らしくてだせないよ。
まじこの業界逃げるわ。

お先に失礼つかまつる。

475:仕様書無しさん
09/06/08 10:07:24
低い金額なら断るようにすればまた上がるよ

476:仕様書無しさん
09/06/08 10:38:11
>>471
うちは2~3次受け底辺PGだけど4月後半からは半端無く忙しくなってるよ。
ただし、異常に単価低い(以前の約半分)
正直馬鹿らしくて2chでも見ながらじゃないとやってられない


477:仕様書無しさん
09/06/08 10:58:09
>>475
断ったらどうせ他のところがその低い金額で請けるよ。

いい機会だし、ハッタリだけの大手やら中堅がいくつか潰れりゃいいと思ってる。

478:仕様書無しさん
09/06/08 20:32:01
待機してるのは、いい加減退職してほしい。
待機のメンツ見てみりゃ、そもそも使えないのばっかし。
そのくせ有休バカスカ使いやがって、腹立つわ。


479:仕様書無しさん
09/06/08 20:39:43
>>478
待機を大量発生させるようなバカ会社に残ってるお前は
そのお前がバカにしている人たちと似たようなもんだという事に気付かんのか。幸せな頭してるな。

480:仕様書無しさん
09/06/08 20:45:55
>>478
待機に自分が稼いだ金取られて嫌だと思うのなら独立すればいいじゃない
全部自分のものになるよ

481:仕様書無しさん
09/06/08 21:16:50
案件は減っているが、富士ソフト株は高騰してる不思議

482:仕様書無しさん
09/06/08 21:44:35
半分不動産業だからだろ

483:仕様書無しさん
09/06/08 23:23:51
これを機会に糞外注が淘汰されてくれればいいのにな

484:仕様書無しさん
09/06/08 23:35:10
>>483
失業が増えてさらに単価が下がる。糞外注としか言いようのない会社もセーフティネットとして温存されるべき

485:仕様書無しさん
09/06/08 23:44:20
まあ、たいていは、まともなところが潰れてクソなところは生き残る。


486:仕様書無しさん
09/06/09 00:13:38
>>484
ごめん意味がわからない

487:仕様書無しさん
09/06/09 00:33:12
>>484
は?なんで生活保護よりも過酷な地獄がセーフティネットになるわけ?
意味わかんない

488:仕様書無しさん
09/06/09 01:00:24
>>486,487
社員にとって地獄かどうかは知らない。ただ、世の中働いてる限り楽な仕事などない。
会社が存続すれば売上・仕入・給与が発生し、経済循環の一環となる。
社員も毎月給与を手にすることができる。余計なことを考える時間もなくなる。
国にとっても生活保護という形で財政支出が増えることもない。

しかし、会社が潰れたらどうなるか。失業保険・生活保護があるとはいえ、それは最後の手段。
しかも次の仕事が見つかるまで、公園をぶらぶらするしかない。変な奴から声をかけられて
犯罪に手を染める確率も高まる。さらに次の仕事が今の仕事より良い待遇だと断言できるだろうか。

生活保護のほうがよいと思うなら、会社が潰れるのを待つまでもなくやめて申請すればいいじゃない。
もれは仕事があった方が全然ましだと思うけどね。

489:仕様書無しさん
09/06/09 01:08:10
>>486,487
つけ加えれば、「退出すべき企業を市場から退出させる」、とは竹中平蔵元経済財政政策担当大臣の言。
百年に一度の不況の今、売国奴と呼ばれる彼の言に耳を貸すものはいない。

490:仕様書無しさん
09/06/09 01:24:55
>>489
最近君みたいなの良くいるけど、新自由主義と古典派は対立するものじゃないよ
そもそもそれに関しては竹中が正しいよね、不況で糞企業は潰れたほうがいいよね

491:仕様書無しさん
09/06/09 01:31:23
>>490
だよな。

待機者の給与6割負担なんて必要ないんだよな。
そんな無駄なお金を使うのだったら、職業訓練の補助金を充実させろって言いたくなるわ。

力の無い企業や実力が無い者が退場してくれないと、いつまで経っても単価が上がらないわ。


492:仕様書無しさん
09/06/09 01:38:11
>>491
ついでに言うとサービス残業や過酷な労働を強いるクソ企業が消える事がIT業界のためになる
みんなのために潰れて欲しいね

493:仕様書無しさん
09/06/09 01:46:42
>>490
緊縮均衡財政を主張する新自由主義と不況下の積極財政を主張する古典派でどうすれば対立が起きずに済むのだろう。
竹中が正しいなら、なぜりそなを潰さなかった?なぜ小泉就任時に14000円程度だった株価が7000円台にまで下がった?

そもそも新自由主義の故郷であるアメリカで新自由主義に基づく経済政策が行われている?確かに一度リーマンに対して
行われた。その結果は皆さんご存知のとおり。それに懲りてか、GMではリーマンの二の舞はしなかったね。新自由主義なんて
発祥の地アメリカですら相手にされていない。

494:仕様書無しさん
09/06/09 01:54:22
>>493
もの凄いマジレスすると不況の原因とマーケットに小泉と竹中はこれっぽっちも関係無いよ
ほんとにこれっぽっちも関係無いよ?
商品マーケットの短期的な肥大によるコスト増加とそれが破裂した事による一次産業の打撃
そしてドル安、円安によって成り立ってた「世界みんなで為替差益で儲けましょう!」理論が崩壊しただけだ
そんなもんに小泉と竹中が関係あると言うのかね、アホらしい

眠いから他の反論は明日帰ってきてからするけど外でそれ言ったら恥かくからやめた方が良いよ

495:仕様書無しさん
09/06/09 02:02:17
>>493
あれだ、目が覚めたから書いてみると
ニューリベラリズムが対立するのは古典派ではなく社会的経済、もしくは社会派民主主義
古典派経済「やばくなったら神様が助けてくれる。そういう自立機能があるのさ」
新自由主義「そんなのは理性的とは言えない。マーケットも経済も人が作った物だから管理できないなら管理出来るよう変えるべき」
って言う理論

どっちが科学的かと言うと後者の方が正しいと言わざるを得ないね
日本には馴染まなくてあんまり浸透してないし日本の金融機関は全然被害受けてないからね。念のため言うと

496:仕様書無しさん
09/06/09 06:08:46
自由主義(Liberalism)、新自由主義(New-Liberalism)、
新(復興)自由主義(Neo-Liberalism)
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)

497:仕様書無しさん
09/06/09 06:29:38
>>494
今の不況が誰のせいかは置いといて
どうすれば景気が良くなるんだ?

498:
09/06/09 07:19:11
ダメリカ内戦で


499:た
09/06/09 09:23:02
大手も生き残られればイイけどね。

オフショア開発やる程度で高給が維持できるとは思えない。

ケインズするのも限度があるしね。

500:仕様書無しさん
09/06/09 10:49:54
大手もいくつか潰れりゃいいんだよ

501:仕様書無しさん
09/06/09 11:30:00
大手はどっか潰れるだろ。たださ、選挙があるからなぁ。

502:仕様書無しさん
09/06/09 11:32:25
アベシの様な丸投げピンハネ業者がこの業界の癌
ああいう会社が潰れれば一番良い


503:仕様書無しさん
09/06/09 11:40:07
違法糞会社が必要とか意味が分かんない
誰か説明してくれる?

504:仕様書無しさん
09/06/09 14:31:11
とりあえず、労基法を遵守する意志、遵守出来るだけの経営が
出来ないブラック企業は一掃されるべきだろうな。


505:仕様書無しさん
09/06/09 16:57:27
まあ、そうなると業界の規模も半分ぐらいになりそうだよね。

506:仕様書無しさん
09/06/09 17:05:53
馬鹿と使えない奴のせいで逆に遅くなってたりするから案外困らないかも
浮いた金で給料と開発環境整えてくれたら今の1.3倍は働くよ

507:仕様書無しさん
09/06/09 17:55:39
会社の金で何回風俗に行ったんだ!言ってみろ!
     __
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;    い、いっぱいだお
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;     いっぱいだから数え切れないお
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/

508:仕様書無しさん
09/06/09 18:56:21
この業界は終了したね


509:仕様書無しさん
09/06/09 21:28:22
転職してサッカー選手を目指します

510:仕様書無しさん
09/06/09 22:11:03
89億でカカも売られる時代だ

511:仕様書無しさん
09/06/10 07:57:35
横浜のそうけんからJava案件が立て続けにでたよ
但しスーパーマン募集かも

512:仕様書無しさん
09/06/10 08:44:48
こんなときはけいおん!でも見て和もう

513:仕様書無しさん
09/06/10 12:47:53
>>511
そうけんって、何社もあって気持ち悪いよね。

514:仕様書無しさん
09/06/10 18:40:26
そうけんて・・・

515:仕様書無しさん
09/06/10 23:57:36
そうけん!

516:仕様書無しさん
09/06/11 00:14:03
なあ、案件回復してきたら俺にメールくれよな。
そしたら本気出すから。 それまでは寝て暮らすからさ。

517:仕様書無しさん
09/06/11 00:39:23
人間も熊みたいに3ヶ月ぐらい寝続ければ失業問題もメタボもなくなって最高なのにね

518:仕様書無しさん
09/06/11 00:58:13
貯金がないです。

519:仕様書無しさん
09/06/11 15:37:22
借金が増えるよ

520:仕様書無しさん
09/06/11 17:21:50
>>517
そしたら経団連が冬眠禁止法を作らせるだけのこと

521:仕様書無しさん
09/06/11 17:41:56
ま、トヨタもホンダも、自家用ジェット乗り回しながら仕事してるわけだが。

522:仕様書無しさん
09/06/11 21:00:23
来月はもっと案件が減るんだね。
生活保護しかないよ


523:仕様書無しさん
09/06/11 21:11:56
なんで貯金ないの?普通2,3年はくらしていけるくらいの
貯金はしとくものだよね

524:仕様書無しさん
09/06/11 21:13:08
>>522
ソースは?

525:仕様書無しさん
09/06/11 21:13:19
>>523
またおまえか。

526:仕様書無しさん
09/06/11 21:14:59
>>523
すいませんでした

527:仕様書無しさん
09/06/11 21:27:14
>>525
ここにはおまえと俺しかいねーよ

528:仕様書無しさん
09/06/11 22:13:33
私は貯金が40まんしかありません
つらいです


529:仕様書無しさん
09/06/11 22:14:54
2010年までこの状態は続くよ
IT業界は終わり END FIN


530:仕様書無しさん
09/06/11 22:24:52
>>529
俺もその話は聞いた
困りました


531:仕様書無しさん
09/06/11 23:22:59
>>529
>>530
kwsk

532:仕様書無しさん
09/06/11 23:23:27
お前らって、他人が困っているときは
まったく何も助けないくせに,自分が困ると
「助けろ、助けろ」
っていってくるんだよな。

たすけねーから氏ねよ。

533:仕様書無しさん
09/06/11 23:44:30
はぁ?
誰とも話しない・できないだろ
全部1人だよ

孤独が嫌いなやつはPGやめろ

534:仕様書無しさん
09/06/12 02:06:57
キチガイはクスリ飲んでろよ。

535:仕様書無しさん
09/06/12 08:30:12
案件が増えないね


536:仕様書無しさん
09/06/12 08:58:49
俺限定で増えてるよ。
やっぱ人脈だね、やっぱ訪問だね。
やっぱ男はがつがつ飯を食って、がははと笑って、ぐいぐい酒を飲んで仲良くなる!
に限るね。

537:仕様書無しさん
09/06/12 09:09:54
酒飲めないしそんなコミュニケーション取るなら生活保護のがまし

538:仕様書無しさん
09/06/12 10:09:29
こういう奴がアルハラを推し進めるわけだな

539:仕様書無しさん
09/06/12 10:23:42
酒なんてまずくて飲めんよ

540:仕様書無しさん
09/06/12 12:37:21
難しい仕事多すぎで死にそう

541:仕様書無しさん
09/06/12 12:43:23
大体、プロジェクトのリーダーで数人をまとめてください。とかいう案件を40万とかで出す方も
会社として終わってる気がするよな…。

正直、いつまで耐えていけばいいのか…。

542:仕様書無しさん
09/06/12 15:02:23
とりあえず今年一杯だな。
単金安いから、半年契約とか、一年契約は勘弁だが。

543:仕様書無しさん
09/06/12 17:04:18
悪魔の案件終わった
連日の泊まりだったから来月は給料70ぐらい行くはず
月曜から自宅待機だけどそのまま切られてもなんとかなるな

544:仕様書無しさん
09/06/12 17:11:26
40万って1年目じゃん

545:仕様書無しさん
09/06/12 19:39:53
年末まで仕事にありつけなさそうだ

546:仕様書無しさん
09/06/12 20:20:17
今、自宅近くで東証一部上場企業の事業所が建て直し工事を行っている。
完成したら、自分を社内SEとして売り込んでみようかな。
新しい事業所ならそれなりにシステム開発需要があるだろうし。

547:仕様書無しさん
09/06/12 22:30:00
大体、案件そのものが少ないし。

548:仕様書無しさん
09/06/13 02:19:40
>>547
多い少ないなんか関係ないじゃん。自分が手がけれる案件は同時に1つだろ。
ひょっとしてスキルにマッチする案件がひとつもないとか。

549:仕様書無しさん
09/06/13 02:55:15
最高4つ掛け持ちのがあったな。

550:仕様書無しさん
09/06/13 03:13:03
>>549
案件が減ってるときぐらい休めよ

551:仕様書無しさん
09/06/13 11:09:10
今まで出会ってきた掛け持ちしている技術屋って、全員ろくに仕事ができない奴だった

自分は上手に立ち回ったり、切り盛りしているつもりらしいが、
人にどれだけ迷惑をかけているのかわかっていないのか、わかっていても知らんふりしているのか

もちろん全部が全部そういう輩とは言わないが

552:仕様書無しさん
09/06/13 11:11:43
>>548
お前、まだ夢見ちゃってる小僧か?
それともずっと同じ現場に常駐してる浦島太郎か?

まあお前は会社潰れてから困ればいいんじゃねの。

553:仕様書無しさん
09/06/13 11:24:10
>>551
あるあるw
たまに顔見せたと思ったらでかいのは声と態度だけで
なんにもしらねーのw

554:仕様書無しさん
09/06/13 13:38:47
はい自演お疲れ。

555:仕様書無しさん
09/06/13 13:48:19
自分は何でも見えているとでも思ってるのかねえw


556:仕様書無しさん
09/06/13 13:49:54
俺スーパーハカーだけど、IP抜いたら一致してたわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch