【逆立ちしても】使えない新人 0x18at PROG
【逆立ちしても】使えない新人 0x18 - 暇つぶし2ch750:仕様書無しさん
09/01/23 12:48:25
>>748
Cでメモリは自然に意識するだろ。

751:仕様書無しさん
09/01/23 13:06:53
>>741
最近の言語は、ポインタと同じ概念の処理が山ほどあるが
PGが「ポインタ」として理解していなくても使えるようになっているのが多いんだけど、
まさか・・・最近の言語には「ポインタ」が存在しないと思っている馬鹿?

752:仕様書無しさん
09/01/23 13:10:09
使えるけど、unsafeとかしないといけないしね

安全ではない、ってなんか極力つかいたくねー

753:仕様書無しさん
09/01/23 13:44:40
ポインタと参照は別モノ
ただし、Javaのヌルポはスペルミスなんだよ
Javaは参照しか存在しない、ポインタなんて存在しないんだよ

多分...

754:仕様書無しさん
09/01/23 13:48:05
ポインタと参照が別物というひとは一度Javaの思想を読んでみるといいよ

755:仕様書無しさん
09/01/23 13:49:07
この流れだから言える







「Javaは参照しか存在しないの?」
「どうざんしょ(参照)」

756:仕様書無しさん
09/01/23 14:00:11
>>751
「ポインタ」は一般的な概念などではなく
より一般的な「参照」の実装例であり、その定義は言語毎に異なります。
頭悪いですね。

757:仕様書無しさん
09/01/23 14:39:06
使えない新人の話マダー?

758:仕様書無しさん
09/01/23 16:04:02
>>755
なあなあ、ボケ部分の解説を誰にも聞かれてないのに
自ら書くって、むなしくないかい?

759:仕様書無しさん
09/01/23 17:58:21
ポインタが1バイトより多く進むこともあるので、インクリメントには要注意ですよ('A`)

760:仕様書無しさん
09/01/23 18:10:39
>>759
それ、ややこしいよね。
一体誰が決めたの?
ねえ、誰なの?

761:仕様書無しさん
09/01/23 18:15:17
ややこしいというか、それこそがポインタのメリットの一つでしょ

762:仕様書無しさん
09/01/23 18:18:56
p+=8
とかで良いと思うんだけどな。
数字直で書いたけど書き方忘れたんだすまん。

763:仕様書無しさん
09/01/23 18:20:22
p+=sizeof(int);

p++;
どちらがわかりやすいかというと

764:仕様書無しさん
09/01/23 18:24:52
p+=sizeof(int); とp++;
じゃ結果が違う気がする

765:仕様書無しさん
09/01/23 18:30:10
>>764
>>763は762が書いたように、アドレス変化幅を直値で指定しないといけない方式だったら、ということだと思う。

766:仕様書無しさん
09/01/23 18:46:51
>>763
うーむ俺の意見は所詮少数派なのだろうか。
イメージ的にはsizeofの方がイメージしやすいのだが。

767:仕様書無しさん
09/01/23 18:55:27
>>766
それだと構造体のポインタとかだと変な数値を指しやすくなるから管理が面倒なんだよ。
毎回sizeof付けるのも面倒だし。

768:仕様書無しさん
09/01/23 19:01:58
アセンブラ上がりは黙ってCの常識に従えや
あとsizeofは付けたがるのにレスはsageたがらないのな

769:仕様書無しさん
09/01/23 19:56:00
使えない奴用に脳波読み取ってプログラミングできるサイコミュ的なのがあればいいのに。

770:仕様書無しさん
09/01/23 20:07:41
電車乗りながらとかランニングしながらプログラミングできたらいいのに
サイバー手袋みたいの発売されないかな

771:仕様書無しさん
09/01/23 21:08:20
頭に思い浮かべたプログラムのコードが
バグなしで書き出せるものがあればいいのに。

772:仕様書無しさん
09/01/23 21:42:40
思い浮かべたコードがバグってたら、バグって当然だろう

773:仕様書無しさん
09/01/23 22:31:15
自動デバッグ機能ですね、わかります。

でもそうなったら俺らお払い箱だぜ?

774:仕様書無しさん
09/01/23 22:38:34
「自己進化」「自己再生」「自己増殖」

775:仕様書無しさん
09/01/23 22:40:45
ウイルスだな

776:仕様書無しさん
09/01/23 22:47:59
>>770
URLリンク(technorati.com)

777:仕様書無しさん
09/01/23 23:40:42
プログラミングできない奴が設計すると終わってるな
できるかできないかわからないこと設計書に書きやがって
聞いたらコーディングのアドバイスすら出来ない先輩いらねえ

と、新人が叫んでみます

778:仕様書無しさん
09/01/23 23:47:32
馬鹿は感染するからな。マスクしろよ。

779:仕様書無しさん
09/01/23 23:52:01
>>774
それなんて(デビル|アルティメット)ガンダム?

780:仕様書無しさん
09/01/24 00:08:09
>>773
それがいいたかっただけとち(ry

781:仕様書無しさん
09/01/24 00:13:14
いっつも致命的なエラーばっかり出してるやついるんだけど、何がいけないの?
あほなの?

782:仕様書無しさん
09/01/24 00:13:45
>>777うちは小さい会社だからSEPG兼任が多いからそんなことはまず無いわ
そういうのもあるのは知らなかったです。

と、使え無すぎる新人が言ってみます。

783:仕様書無しさん
09/01/24 02:22:58
>>748
メモリイメージを意識できなやつは
どんな言語で何を書いてもだめな気がする

784:仕様書無しさん
09/01/24 08:02:28
                                    ,,,,,,ノ''''ヽ
                                ,,,,,,,ノ''''' ,,,,,,ノ'''''"
           ,.-‐'''''''''''''‐- .,, .        ,,,,,,ノ''''' ,,,,,,ノ''''''  ,,,,,,,ノ''''''ヽ
         ,.:'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:    ``' 、     ヽ,,,,,,.ノ'''''  ,,,,,,,ノ''''' ,,,,,ノ''''''"
       ,.:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:    ......:.:.:.:.:.':;.`、      ,,,,,,,ノ''''' ,,,,,,ノ'''''''  ,,,,,,,ノ''''''ヽ
      i':.:.:.:.:.:.:.:.:.:   .......:.::.:.:.:.:.:,、',`ヽ      ヽ,,,,,,.ノ'''''  ,,,,,,ノ'''''' ,,,,ノ''''''"
     ,'"⌒ヽ    .....:.:..:.:.:.:,r'⌒`:!‐、i`          ,,,,,,,,ノ''''' ,,,,,,ノ''''''
   ,':.:..:.:.:;;;!:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:i:;;;:.:.:.:.:`,ノ!,         ヽ,,,,,,.ノ'''''
   ,i:.:.:.:.;;;;;.,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',:;;;;.:.:.:.:.:', 〉
   !:.:.:.;;;;;r',;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ' ;.;;:.:.::..:',/              やる気
   !,.〟'"  ':,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.:'ヽ、:.:..:i       ,,,.〟-‐''''フ      出ろ~
   ´       '‐i ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ '〃i `'t‐ i-‐''""´ _,.-‐'"
           /         〃 l   ll |,,,〟-‐''"
        /______〃  !  ,,l!_」             やる気
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  l' ̄                   出ろ~
          /            l
       /            |
        /             |
       く============」
      / |  |  | |  |  i

785:仕様書無しさん
09/01/24 08:41:35
ここにいるのは熟練したPGの方々ですか?
そう信じて聞きたいのですが、若いうちからやっておいたほうがいいことってどんなことでしょうか?

僕はPGのちSEを目指して勉強してる高1ですが、
プログラミングに関して勉強の指標となるものが分からず、
とりあえず4月の基本情報技術者試験を目指してそれのためのC言語を勉強している状態です。

今現在全体として学んでいるプログラミング言語はC・Java・HTML・Javascriptです。
それからそれ以外ではこの前初級シスアドを取って次は上にも書きましたが基本情報記述者取得を目指しています。

実際にはどういったことを学んだほうがいいでしょうか?

786:仕様書無しさん
09/01/24 09:02:04
>>785
情報処理の勉強しても大して関係ない(採用する側はそう思ってる)
だから基本情報取るよりも、フツウに勉強してフツウにいい大学へ行った方がいい


787:仕様書無しさん
09/01/24 09:11:30
というか斜陽業界だから他の道に行ったほうがいい。
世界的にはまだ伸び代あるけど日本ではとっくに糸冬わった。

788:仕様書無しさん
09/01/24 09:16:35
>>785
ガタイが良くて声がでかいといろいろな場面で有利なんでスポーツやれ

789:仕様書無しさん
09/01/24 09:18:37
>>785
まず聞いてくれ。
大手SIerやIT企業が、取引相手として誇らしげに掲げる所は官公庁だ。
つまり官公庁が大手SIerやIT企業の上流に位置しているわけだ。
待遇も生涯賃金も抜群に良い。

できればお前さんのようなプログラムやシステムに興味がある人間が
公務員になり、大手SIerやIT企業による税金のボッタクリをやめさせて欲しい。

だから大学に行って、公務員になりなさい。

790:仕様書無しさん
09/01/24 09:35:35
>>786
やっぱりそうなんですか。それは学校に講師としてきたPGの方も言ってました。
基礎学力が大事というわけですね。ありがとうございます。

>>787
それは関係ありません。自分が好きだからこの道を選んだんです。
それにそんなことを言っていては日本のIT産業は衰退の一途を辿ると思います。

>>788
もう手遅れですw
スポーツは苦手というわけではありませんが得意でもありません。

>>789
僕には無理そうですorz

791:仕様書無しさん
09/01/24 09:38:06
>>790
マは体が資本
アスリートにならんでもいいから基礎体力だけはつけておけ

792:仕様書無しさん
09/01/24 09:41:57
プログラマに体力なんてねーよ。おまいら世間をしらなすぎ。

793:仕様書無しさん
09/01/24 09:59:29
>>792
体力がなくて大変な奴が多いから付けといたほうが良いよって話なんだが。
いい加減引きこもりから卒業しろよ。

794:仕様書無しさん
09/01/24 10:48:06
未成年が2ちゃんねるを見るな。バカになるぞ。

795:仕様書無しさん
09/01/24 10:58:50
酒とタバコと2ちゃんは二十歳になってから。

796:仕様書無しさん
09/01/24 10:59:59
無茶な仕事量押し付けられて勤務時間中は集中しっぱなしじゃ
体壊して当然だっつーの

797:仕様書無しさん
09/01/24 14:10:34
うちの部署にいる2人の2年目。
片方は戌年でもう片方は亥年。

でも性格はその反対。

亥年の方は先輩・上司の言う事が全部正しいと思っている自分の意見を持たない馬鹿犬。
戌年の方は上のいう事は一切聞かずに自分のやりたい様にやってる猪突猛進型。

6年目の人が半年ほど前に、戌年の方に 懇親会の開催地が遠いと ちょっと指摘しただけで
「文句があるなら来なくていいよ」と言われてたな。
結局その人は来なかったよ。金はしっかり取られてたけど。

客先に行く時の移動時間も躊躇う事なく通勤時間に入れてたのには
流石にビックリしたね。

でも給料は戌年の2年目の方がもう片方より上なんだよね。院卒だから。
俺もその内抜かれるんじゃないかと今からビクビクしている今日この頃だね★

798:仕様書無しさん
09/01/24 14:17:08
>客先に行く時の移動時間も躊躇う事なく通勤時間に入れてたのには
>流石にビックリしたね。

……え?

799:797
09/01/24 14:20:06
質問を質問で返すとO点なのは分かってるけど敢えて聞くね。

>>798
どこかおかしい部分でもあるかい?

800:仕様書無しさん
09/01/24 14:27:28
ああ、家→客先を勤務時間に参入していたってことか。
自社→客先の移動時間のことかとオモタ

801:仕様書無しさん
09/01/24 14:28:51
>どこかおかしい部分でもあるかい?

……え?

802:797
09/01/24 14:28:55
>>800
いや、自社→客先だよ。

どっちにしろ移動時間は仕事してないんだから入れちゃダメでしょ。

803:仕様書無しさん
09/01/24 14:29:08
なんでnew[] した動的配列に delete 使うんだろうな
なんでshared_ptrとか知らないんだろうな
自作ループよりアルゴリズム使えって何回言わせるんだろうな
ゲーム開発の専門学校出ました!(キリッ
て偉そうに言ってたわりにまるで使い物にならん

804:仕様書無しさん
09/01/24 14:32:23
>>802
仕事に必要な時間だから勤務時間に入るよ
なんて社畜?

805:仕様書無しさん
09/01/24 14:32:43
>>802
つまり営業の人はろくに働いていないわけか……

806:797
09/01/24 14:37:03
>>804-805
移動中に何か成果物を上げてる訳じゃないから
入れるべきじゃないと思うけどね。

それにそいつ高が2年目だよ?

上が下に折檻する場合は正当防衛が成立するから
あの曲がった根性が真っ直ぐなるまで殴り続けなければならないと思うけど 
ど~よ?

807:仕様書無しさん
09/01/24 14:38:35
なんだ釣りか

808:仕様書無しさん
09/01/24 14:40:03
>>806
>それにそいつ高が2年目だよ?

勤続10年とかになると移動中を勤務時間に入れれるようになるのかw

809:仕様書無しさん
09/01/24 14:43:23
>>806
いたい奴だな

>移動中に何か成果物を上げてる訳じゃないから
>入れるべきじゃないと思うけどね。
研修中は成果物をあげている訳じゃないから無給で良いとw

>上が下に折檻する場合は正当防衛が成立するから
正当防衛は違法行為を行う者にたいして
合法的な行為で身体などを守れない時に成立する。
もし
>あの曲がった根性が真っ直ぐなるまで殴り続けなければならないと思うけど 
を実行したら>>806が違法行為を行っているわけだから
戌年の方に正当防衛を行う機会を与えることになる。

810:仕様書無しさん
09/01/24 14:47:35
分刻みで工数入れなきゃ足が出るプロジェクトなのかねぇ。
あぁいやだ。

811:仕様書無しさん
09/01/24 14:48:42
>>808
勤続20年になると帰宅後も勤務時間に入るようになるぞ

812:仕様書無しさん
09/01/24 14:53:41
>>803
STLの使用が進んでる会社なんだな、うらやましい

うちの会社なんて2~3年前のソースを見ると暗黙のint型を使ってたりするからな
さすがに今は使用禁止だけど

813:797
09/01/24 15:01:43
>>808
何年目だろうがNGです!!

>>809
あんた、俺の直属上司みたいな考え方だね。
まさか本人じゃないよな?
あの上司ともウマが合わないんだよな~。
今年の新人(雌)が一週間いずれも客先に行かなきゃならない日に夏季休暇とってさ。
業務上は取った事にして無給で行かせようと上司に相談したら即却下された。
定時間退社日でも客先にいるヤツは例外なんだからこれも違法じゃないと思う。

>>810
そんな事は無いが、常識だろ。交通費を認めてるだけでもありがたいと思わないと。

>>811
家で仕事してんの?別に良いと思うけど、残業として組み込んだら違法だからな。


ニコニコ荒らしながらだからちょっと遅くなっちゃいました。

814:仕様書無しさん
09/01/24 15:04:38
さわるなキケン

815:仕様書無しさん
09/01/24 15:15:02
>今年の新人(雌)が一週間いずれも客先に行かなきゃならない日に夏季休暇とってさ。
>業務上は取った事にして無給で行かせようと上司に相談したら即却下された。
時季変更権で夏休みを変更させることは可能(合法)だが、
無給で働かせることは完全に違法





どこまで社畜なんだwww

816:仕様書無しさん
09/01/24 15:15:38
勤務時間中の移動時間が労働時間に含まれないところもあるんだな……

かわいそかわいそなのです

817:仕様書無しさん
09/01/24 15:22:09
>>816
そんな会社ねーよw

818:仕様書無しさん
09/01/24 15:24:21
>>817
>>797はがんばってそういう会社にしたいらしい

819:仕様書無しさん
09/01/24 15:32:18
労働基準法も知らんのか。
ゴミみたいな零細企業にお勤めのようだ。

820:仕様書無しさん
09/01/24 15:34:51
遅刻したらyoutubeで謝罪させるファーストなんたらをなぜか思い出した

821:仕様書無しさん
09/01/24 15:42:57
>>797のまとめ
 自社から客先への移動時間は就業時間としてはいけない
 成果物を上げない時間は就業時間としてはいけない
  →演繹としてでた「研修中は無休であるべき」を否定しない
 気に入らない人間を折檻したい
 新人を”雌”扱いする
 休暇中に無給で働かせられる
 客先への交通費を認めてやっているからありがたがれ

822:仕様書無しさん
09/01/24 15:44:31
どう見てもブラックです。ありがとうございました。

823:仕様書無しさん
09/01/24 16:01:31
思うだけならともかく,実行するのはまずいよね

824:仕様書無しさん
09/01/24 16:35:12
黙れゴミ先輩ども!あの子は新人だぞ

825:仕様書無しさん
09/01/24 19:30:03
上司は新人より797に頭を悩ませてそうだな

826:仕様書無しさん
09/01/24 19:39:05
今24, 25歳か?俺とひと回り違うな若いw

827:仕様書無しさん
09/01/24 19:39:43
釣りにしてもなぁ・・面白くも無いな

828:仕様書無しさん
09/01/24 19:45:34
マ板住人
「こんな酷い会社もあるのか……俺の会社もたいして気前がいいわけでもないが、
これと比べたらまだマシだな。文句は口に出さずにもう少し頑張るか」

>>797(人売りブラック会社社長)
「よし、今日も微力ながら世論誘導に成功した」

829:仕様書無しさん
09/01/24 19:53:39
>>794
未成年じゃなくても馬鹿になるけどな

830:仕様書無しさん
09/01/24 19:58:37
会社にとって>>797の存在自体が禿しくコンプライアンスリスク

831:仕様書無しさん
09/01/25 00:45:49
新人を客先に一人で送り込むって何考えてんの?
金貰ってるのに先方に嫌がらせか?


832:仕様書無しさん
09/01/25 00:58:59
>>831
そこはBlacky人売りの>>797ですからw

833:仕様書無しさん
09/01/25 04:02:49
>>806
警察に通報しました

834:仕様書無しさん
09/01/25 07:36:48
797がアホなのは良く分かった

835:仕様書無しさん
09/01/25 08:20:02
>>797
なんで移動中に何もしないの?それこそ時間の無駄遣い。
仕様を考えるなり、スキルアップの勉強なり、会社の為になる事あるでしょ?

836:仕様書無しさん
09/01/25 10:22:54
>>820
あれは痛すぎる。

837:仕様書無しさん
09/01/25 11:21:10
「使えない下請け」 スレでも作るべきか?
ちくり板でやれと言われそうだけど。

838:仕様書無しさん
09/01/25 12:06:38
>>831
俺も新人で客先一人なんだがw
横には形上の上司がいるが別プロジェクトwwww
まじwwはんぱないwwwくそがwwwwwwww

839:仕様書無しさん
09/01/25 12:15:04
>>838
あるあるwwwwwwww

840:仕様書無しさん
09/01/25 12:35:10
>>835
同感。移動時間が勤務時間に含まれるのは当たり前。
だけど移動時間に電車でマンガ読んでる奴とかは査定を下げる。勤務中だから。

841:仕様書無しさん
09/01/25 12:42:15
別に会社のためにスキルアップしようとしてない。
自分のためだ。

842:仕様書無しさん
09/01/25 13:00:06
会社のためでなくて自分のためのスキルアップなら
給料もらってる時間帯にやっちゃ駄目だろ。家でやろう。

843:仕様書無しさん
09/01/25 13:11:24
いかなる形であれ社員のスキルアップが自社の成長と無関係だと言い切れるなら
経営者の底が知れるな

844:仕様書無しさん
09/01/25 13:15:43
移動中にマンガを読むななんて言われたことねえよ。
ブラックは労働者のレベルが低いな。

845:仕様書無しさん
09/01/25 13:18:05
iPodで英語のリスニングやってる。
基本地下鉄だから携帯も使えない、実にちょうどいい勉強時間だ。
マンガ読むのはさすがに勿体ないな。

846:仕様書無しさん
09/01/25 13:22:08
さすがに漫画は読まないけどラノベは読む

847:仕様書無しさん
09/01/25 13:26:25
恵比寿にある某テクノロジーって会社、研修2ヶ月くらいやった新人に経歴1~2年詐称させて面談受けさせるんだもんw
使えない新人いてもしょうがないよwwwww

848:仕様書無しさん
09/01/25 13:56:51
>>846
ラノベと漫画って程度一緒だろ

849:仕様書無しさん
09/01/25 13:58:35
俺は古い考え方の人間なんで、
電車で漫画を読んだり携帯ゲーム機に興じたりというのは
そもそも社会人として見苦しいと思う。

850:仕様書無しさん
09/01/25 14:07:56
その考えは列車内での放屁に罰金が課せられた時代なら
納得できたかもしれない
ラッシュ時に詰め込めるだけ詰め込んで閑散時の赤字を埋めてるような
鉄道会社がでかい顔をしている時代に何をかいわんや

851:仕様書無しさん
09/01/25 14:44:22
プログラムの前にもう少し社会勉強してください><

852:仕様書無しさん
09/01/25 15:02:02
俺は古い考え方の人間なんで、
電車で小説を読んだり文学論に興じたりというのは
そもそも社会人として見苦しいと思う。

853:仕様書無しさん
09/01/25 15:09:36
そうだそうだ電車の中で息をするな。社会人としてのマナーがなってないぞ

854:仕様書無しさん
09/01/25 15:20:26
それは考え方の古い人間にとっても迷惑な話だ。

855:仕様書無しさん
09/01/25 15:28:52
俺は古い考え方の人間なんで、
電車でヤニ臭い息を吐いたりワキガをまき散らしたりというのは
そもそも社会人として見苦しいと思う。

856:仕様書無しさん
09/01/25 15:45:28
>>844
そもそも就業中にマンガを読むなって注意を受けたことないでしょ?
当たり前のことは、誰も注意しないんだよ

857:仕様書無しさん
09/01/25 15:51:20
>>852
古い考えの人間は古い技術とともにいなくなったほうがいいのでjは?

858:仕様書無しさん
09/01/25 15:53:09
俺は古い考え方の人間なんで、
トランスコスモスというのは
そもそも社会人として見苦しいと思う。

859:仕様書無しさん
09/01/25 15:53:15
>>856
ってか移動中なんて特に関与してないと思うけどな
まっすぐ行って帰ってきてすることしてたら

そんなとこまで会社気にしてビクビクしてるのか?


営業マンとか普通に移動中に寝てたりしてるけどな・・

860:仕様書無しさん
09/01/25 15:53:47
>>857
古い考えの人間なんで女子高生はブルマを履くべきだと思います

861:仕様書無しさん
09/01/25 15:56:24
>>860
これは賛同せざるを得ないw

862:仕様書無しさん
09/01/25 15:56:29
罰則がなければ誰も従わない
古い考えはただの考えでしかないために滅んでいくのさ

863:仕様書無しさん
09/01/25 15:57:17
なんで電車の中の行動まで縛られにゃならんのだ。

給料は拘束時間に対してのみ支払われるもので、成果給で契約した覚えはない。
そういうのは正社員のしかも管理職に対して言え、このカス共が。

864:仕様書無しさん
09/01/25 15:58:33
>>855 甘いにおいのする美少女以外は全員しぬべきだよねー('A`)v

865:仕様書無しさん
09/01/25 15:59:07
まあこういうのって出世競争がある大手と
そんなの関係ない中小零細じゃちがうからな

大手出身の社長とかだと勘違いしてそういうこというけど
結局出世するわけでもないから説得力もないんだよね

866:仕様書無しさん
09/01/25 15:59:43
>>864
むしろ巨乳OLにかこまれて
チンコとかいじられたいね

867:仕様書無しさん
09/01/25 16:05:58
>>866 それもいいね、できれば揉んでもおkな平行世界に移動したい。

868:仕様書無しさん
09/01/25 16:07:21
>罰則がなければ誰も従わない
まさにDQN的発想

869:仕様書無しさん
09/01/25 16:12:21
>>864
つまり>>864も死ぬべきだと

870:仕様書無しさん
09/01/25 16:22:19
>>868
会社の組織の中では別にそれでもかまわないというか
それでもまわってく
犯罪以外の話な・・・

ってかおまえら面白新人とかいないの?
用語にでてくる単語を英語辞書で調べてまんぞくしてるやつとかさ・・・
どうでもいい一般常識を長々と数時間語ってるやつとかさ

871:仕様書無しさん
09/01/25 16:51:53
>>860
文脈から電車内での話と理解して反論するが、
大抵は制服のスカートをはいているのだから、
その下にブルマというのはいただけない。

872:仕様書無しさん
09/01/25 16:55:08
>>870

873:仕様書無しさん
09/01/25 17:00:48
>>871
ジャージよりは良いと反論

874:仕様書無しさん
09/01/25 17:17:46
そういえばスカートの下にジャージっていなくなったな

875:仕様書無しさん
09/01/25 17:21:51
>>871 ブルマの生地は最高だ、君は知らないと思うがね。

876:仕様書無しさん
09/01/25 18:26:52
>>871
つっこんだほうがいいのか・・

877:仕様書無しさん
09/01/25 19:40:12
>>876
通報しました

878:仕様書無しさん
09/01/25 21:50:20
女子中学生の使用済みブルマさえあれば、僕は出来る新人になれると思うんだ、、、
そうだ、きっとそうだ

879:仕様書無しさん
09/01/25 21:52:54
使えない先輩達の溜まり場ですね

880:仕様書無しさん
09/01/25 22:29:20
休みの日に休めてないと良い大人になれないよ

881:仕様書無しさん
09/01/26 06:10:39
様は、上手く手を抜いて効率よくやれやってことだろ。
1から10まで張り詰めてたら死ぬぜ。
まぁ、移動時間は就業時間だからNG行為があるのはわかるが、
そこは皆、暗黙の了解だろ。
体裁を保つ時と場所を選べってことだ。
だらけすぎてるやつは、うだつが上がらなくなるだけだろうし。

882:仕様書無しさん
09/01/26 10:31:40
>>880
休みの日はデートと趣味に費やすから、結局休めない
そもそも休みがなi

883:仕様書無しさん
09/01/26 11:34:14
警官や救急隊員がコンビニでおやつを買ってるだけで通報する某市民がいるようでつね。

884:仕様書無しさん
09/01/26 13:08:01
>>883
おやつじゃないよ

緊急出動のため食べれなかった昼食を買っただけで
サボってると連絡するんだよ。

どうせ監査うするなら
政治家を監視してほしいな

885:仕様書無しさん
09/01/26 18:32:04
名前欄わろた

886:仕様書無しさん
09/01/26 20:15:06
マってお菓子好きだよな。事務の女並に机にある


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch