08/11/13 07:57:02
スルー出来なくてすまん
>コントロールA 最小 OK 入力値 4
後出しだろうが、VBのコントロールみたいな部品個々の仕様確認とかのレベルなら
画面項目一覧に結果欄ですむという話をしていたならやっと理解できた
ただ、そのやりかただとN個の条件と前提の組み合わせが網羅できるとも思えないし、
テスト実施する人間に依存して入力値と結果が変わりえるなら受け入れに苦労するだろうな
エラーメッセージを表示させる場合は、コントロール的に入力させない事とは違うし、
そのテストもどきが通っても画面の設定ファイルが正しいという話にしかならん
外部設計=画面l項目一覧しかない現場ならかわいそ、かわいそです
(続く)