【頑固】派遣テスターの人格問題★2【向上心ゼロ】at PROG
【頑固】派遣テスターの人格問題★2【向上心ゼロ】 - 暇つぶし2ch94:仕様書無しさん
08/11/13 05:46:51
>>91
は?
俺が横に結果欄書くっていったのは
コントロールのテストだって最小最大最短最長全角半角その他って定型でやること決まってるじゃん
それぞれの動作は仕様書に書いてなければならない項目であとはそれに基づいて結果を書けばいいだけ
そしたらこの定型の枠を貼っておけば入力のコントロールのテストはこれで終わりっしょ?

できる結果表は(実際はエクセルで横軸チェック項目、縦軸にコントロールの名前となるが)
コントロールA 最小 OK 入力値 4
コントロールA 最大 OK 入力値 5
コントロールA 最短 OK
コントロールA 最長 OK
コントロールA 全角 NG 入力できないとあるが入力できてしまう
コントロールA 半角 OK
 ・
 ・
 ・
みたいになるわけ

他も定型内容ならパターン化した枠を貼れば仕様書に書いてある内容ぐらいのテストになるもんで
>>91みたいな適当な内容にはならない

どうよ?仕様書の横に張るだけで十分だろ?
っていうかテスタに新しいテスト項目なんて作らせるのはおかしいんだから
決まった定型パターンをチェックしてもらうしかないんだから画面や仕様に対して枠を儲けるだけで十分だろ?
これを仕様書の横に結果欄つけるって読んでるんだけど意味は伝わったか?
俺は結合テストもやることあるが大抵テストやりながら枠作っててテスト仕様書なんて作る時間とったことないぞ
仕事の仕方悪いんじゃないか?

これでダメって言われたことはないな


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch