09/03/09 21:10:49
テスト項目にはいくつも関門がある。
・データベースの内容を見ないと正常に保存されたと保障できないが、
ペーペーのテスターはその手段に詰まる。
・通信が行われたか、またはその通信内容がどうかを確認する場合、
どうやってやり取りされた内容が分かるのか分からない。
・開発者ですら確認するのが難しい項目もある。
(瞬間的に何回リトライ保存されたかなど。外部製品を使ってるのでプログラム改造して調べる事も出来ない)
・何百回、何千回ループの後の結果の確認など、その一項目のために数日ボタンを押し続けたりするの?
・大量アクセス負荷のテスト手段などいろんな知識豊富なベテランでないと出来ない。
・元データに条件がある場合、それをいじらなければならない。
・つーか業務で使われるシステムやソフトウェアなんて学校で習わないよ。
データいじるのさえ怖いよ。全部ぶっこわしたらどうするよ?
ずっと開発やって触ってた人には常識でもこちとら初見なんだよ。
テストは簡単じゃない。
何も分からないペーペーのテスターにとってはなおさらだ。
結果開発者に聞いて「うーん。ここがこうなってればOK」と一歩ずつ詰まりながら
テスター自身訳も分からず進めて行くしかない。