09/11/17 09:42:50
コミュニケーションって言葉を多用するの会社って
ITって名乗っててもワードとかエクセルしか使わない会社への派遣業が多い
それも離職率も高いが故に
手取りも少ない
エクセルの延長にはエクセルしかなくて、どこまで延長しても
普通はプログラミングにはつながらないはずなんだけどね
667:仕様書無しさん
09/11/17 09:48:28
でもプログラミングにまったく興味なかった人間でも
国立大でてるやつは2、3ヶ月もすれば余裕でプログラマに
なるよな。やっぱ地頭最強だわ。
668:仕様書無しさん
09/11/17 22:05:08
専門卒のマヌケは無理だけどな。大卒なら大丈夫だろ。
669:仕様書無しさん
09/11/18 10:26:12
大卒のマヌケでも無理だな
670:仕様書無しさん
09/11/18 23:51:33
だが天才の中卒なら可能だ
671:仕様書無しさん
09/11/18 23:53:39
呼んだ?
672:仕様書無しさん
09/11/19 01:18:19
中卒は天才でも月給14万円。
673:仕様書無しさん
09/11/19 09:04:23
天才なのに雇われか。
674:仕様書無しさん
09/11/19 09:05:56
>>673
雇われじゃないとやっていけないよ。
リアル暴力とか略奪が激しすぎる。
そんなの相手にしてる時間がもったいない。
675:仕様書無しさん
09/11/19 09:22:45
なんか心の病を持ってるっぽい人にレスもらっちゃった。
676:uy ◆e6.oHu1j.o
09/11/19 11:27:46
起業したらって意味じゃねーの
社長とか、めんどいだろう
金に執着ない奴がやっても、ダメな気がする
普通に会社を建てたらきっとめんどい
何か楽して金廻す策が思いつかない限り俺もやろうと思わない
677:673=675
09/11/19 11:44:49
また心の病持ちか。なんだ今日の俺。
678:仕様書無しさん
09/11/19 12:24:43
ソレココロの病気じゃなくて頭の病気だから
間違えちゃダメだ
679:仕様書無しさん
09/11/19 22:31:36
>>677
ちゃんと病院にいきなさいね
680:仕様書無しさん
09/12/28 22:52:29
50台で飛び込んできて、SEになれた人なら知ってる。
若い手下を付けてもらって、技術関係は全部そいつらに任せてるけど、
業務知識は必死に勉強して、口八丁で客とも上司ともうまくつきあってる。
何冊もあるノートは、ぼろぼろにすり切れてる。
681:仕様書無しさん
10/02/12 16:09:23
>>1 はもう36歳だろうな
682:仕様書無しさん
10/02/15 11:17:01
年齢:36歳
性別:男
資格:なし
経験:なし(趣味のファームやアプリくらい)
学歴:高卒
職歴:AV制作5年、風俗店員4年
とりあえず助成金つかって3か月のjava関連の学校に行って
SUNの認定うけてPG目指そうかと思っています。
683:仕様書無しさん
10/02/15 13:18:28
助成金って30前後にしか出ないだろ
684:仕様書無しさん
10/02/17 03:54:28
年齢: 33歳
性別: 男
資格: 一種、プロダクションエンジニア、データベーススペシャリスト、ネットワークスペシャリスト (ただし、全て大学時代に取ったきりの資格)
経験: 業務経験なし。趣味でフリーソフト十数本と同人ゲーム(エロ)を年1~2本ペースで。一応は商業ゲーム(エロ)にも何社かでフレームワーク提供経験あり。
言語: C, C++, Java, Perl, Awk, VB, JavaScript, VBScript
対象: MS-DOS, Win9x/Me/NT4/2000/XP, Solaris, X11
学歴: 国立理系卒(情報工学)
職歴: 工場11年(現場監督8年/部下30人程度)
なるべくハンドルネームやエロ系の話は隠して、どうやればIT業界に潜り込めますか?
最終的にはゲームとかDBではない自社パッケージやシステムプログラミングのプロジェクトに関わりたいのですが……
685:仕様書無しさん
10/02/17 12:55:48
>>684
ぜひうちに来てください。
業務内容はお客様の指示にしたがって貰うだけです。
686:仕様書無しさん
10/02/18 09:06:53
エロしかアピールするもんないじゃんw
隠すなよ