08/10/18 22:07:36
>>20
こらこらw
>>19
一時期は900超
最近は研究費減らされたお客さんばかりで不景気
>>15
あくまで「逃げる」方がいいと思うんだけど。.
勉強する本が1冊じゃ少なすぎ。
未経験の分野ならまず初歩の本数冊、
実装する部分関連の本を10冊以上よむよ。
「錬成」に関して汎用のものと勘違いしていた。。。
ユーザリリースするのであればまずどれだけ需要があるか市場調査した方がいい。
運良くどこかで必要な客がいるのであれば、
ソースを引き渡さない条件で案件化してそれを土台に開発。
いないのであれば、必要とするユーザがいないので上司の趣味につきあうだけになる。
例示だから実際と違うんだろうけど「流体+電磁+構造」ってどんな部門のユーザが使うのか想像もつかない。