できるプログラマーはキーボードを静かに使う:2at PROG
できるプログラマーはキーボードを静かに使う:2 - 暇つぶし2ch550:仕様書無しさん
10/04/02 16:18:09
HHKいいよー

551:仕様書無しさん
10/04/06 10:32:52
できるプログラマーか知らんが、
遵守をそんしゅと読むのはやめてくれ。

552:仕様書無しさん
10/04/08 01:54:14
いんすうっと。スペースキーをバババン!
っち、馬鹿だなIME。出てこないジャン。

553:仕様書無しさん
10/04/08 22:57:53
となりのバカが3時間ぐらいガチャガチャやってると思ったら、
そいつからプロジェクトメンバーにメールが届いた。
まさかこんなカスなメールの文章考えるのに3時間もかかったのか…。頼むから仕事しろよ。
IT系って仕事できる人とできない人の差は1000倍はあるよな。

554:仕様書無しさん
10/04/08 23:11:19
キーボードの音はやたらデカイが、声が小さい。

555:仕様書無しさん
10/04/09 22:09:14
そんなところでフェイントかけられたら
気になってコミュニケーションとる作業に集中できない。


556:仕様書無しさん
10/04/16 20:45:38
18日のエンターキースペシャリスト試験を受けるんだが?

557:仕様書無しさん
10/04/16 23:47:10
きいたか?
キーボードは うるさく使え!
明日から、キーボードはバンバンたたけ!
得に enterキーは つぉーーーく。




558:仕様書無しさん
10/04/17 23:37:13
バチーン!!
うるせーんだよバカ

559:仕様書無しさん
10/04/18 16:53:18
>>548
おいやめろ

560:仕様書無しさん
10/04/18 20:43:21
光の速さでEnterキーを叩いたらどうなるんですか?

561:仕様書無しさん
10/04/18 20:44:26
知らん。やってみろ。

はい、次。

562:仕様書無しさん
10/04/22 16:45:33
>>560
いま叩いてみたが、
指の物質量が変化して、キーに届く前に
素粒子が光の三原色だった。



563:仕様書無しさん
10/05/02 22:45:54
つまらん。

はい、次。

564:仕様書無しさん
10/05/03 23:52:45
それを見た上司がお前を

565:仕様書無しさん
10/05/04 00:57:20
マウスを光の速さで叩いたら、
ホイールの芯が折れた。
案外モロいからお前らもやってみ?


566:仕様書無しさん
10/05/06 02:06:09
そりゃ力に頼りすぎだ

567:仕様書無しさん
10/05/06 06:54:53
まあ実際、仕事が出来る奴はキーボードを
ガシャガシャ叩くってのは本当なんだけど、
仕事が出来ない奴もガシャガシャやるのがいるってのは事実。

仕事できないくせになぜガシャガシャやってるのか疑問。
よほど効率悪い入力してると思わざるを得ない。

568:仕様書無しさん
10/05/06 08:19:08
いいガシャガシャと悪いガシャガシャの
音を聞き分けられるようになりましょう。

569:仕様書無しさん
10/05/06 23:45:19
仕事が出来る・出来ない
キーボードがうるさい・うるさくない

マジレスするとこの2つの要素に相関関係は全くない

570:仕様書無しさん
10/05/07 10:06:15

仕事出来る奴ってのは頭の回転が速いからそれだけ
打ち込む情報量も多い。
だから必然的にキーボード打ちも早くなってガチャガチャやる。

大体マの仕事はスケジュールに合わせて納品物を作らなきゃならんのに
ちんたらキーボード叩いてたら仕事にならん。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch