フリーソフト作者の愚痴 34at PROG
フリーソフト作者の愚痴 34 - 暇つぶし2ch809:仕様書無しさん
08/12/31 22:00:00
池■田大■作の本名はソン・テチャク。小泉純一郎、小沢一朗は朝鮮人。
911では小型の水爆が使用されている。
URLリンク(ri)<)■ako■don/kok_web■site/ir■iguc■hi.htm
与党も野党もメディアも全部朝鮮人だった。
URLリンク(jb)<)

810:仕様書無しさん
09/01/02 06:23:03
自分のソフト名でググって見たら2chにスレが立ってた。
「おっ!」と思って覗いてみたら、作者が立てた自作自演スレ扱いにされて叩かれてたw
しかも全然伸びてないし、涙目過ぎる。

811:仕様書無しさん
09/01/02 16:39:50
特定した

812:仕様書無しさん
09/01/02 21:22:19
>>811
kwsk
おれも作者叩きに参加したい

813:仕様書無しさん
09/01/02 21:41:04
ここはキチガイユーザーのスレじゃないんだがな

814:仕様書無しさん
09/01/04 20:31:54
エロ画像、エロ動画を次々二つ並べていって右の方が上ならXを、左が上ならZを入力していって
ソートして自動ランキングしてくれる神ツールを思いついたぜ。
HDDの容量が減ったら下の方を自動削除してくれる。
お前ら真似してもいいよ。

815:仕様書無しさん
09/01/04 20:35:08
そういえばエロ動画管理ツールとかってないよな

816:仕様書無しさん
09/01/04 20:51:49
つかエロに特化する意味があんのか

817:仕様書無しさん
09/01/04 21:40:28
>>814
素直に作ってくださいって言えよw

818:仕様書無しさん
09/01/04 22:59:37
>>814
でもその日の溜まり具合によってランキング変化するからなぁ。
あと年と共に好みも変わってくし。


819:仕様書無しさん
09/01/04 23:05:38
一回の比較・交換をなるべく長距離間で行うようにするアルゴリズムってあったっけ。
あまり近場で比べても意味ないからな。
ShellSortが良さげかも。

820:仕様書無しさん
09/01/04 23:44:16
ソフト作者的に見て、特許庁幹部の息子でIPAの中の人がWinnyで流出した事件どう思う?
Atokとかの検索履歴さらされてたんだけど。


821:仕様書無しさん
09/01/04 23:55:36
どんな組織でもクソはいる
それだけのことだ

822:仕様書無しさん
09/01/05 23:10:26
>>820
nyはキンタマ以降、バカが使っちゃいけないツールになってたんだよ
流出しちゃうってのは、バカが馬脚を現した、と、そういう事だと思うよw

823:仕様書無しさん
09/01/05 23:37:26
拡張子を表示させてるだけで防げるって聞いたけどガセなのかな
エラそうなとこからも流出してるのが不思議

824:仕様書無しさん
09/01/05 23:42:47
フォルダアイコン持った.exe, .scrなら100人中10人が踏むだろう

825:仕様書無しさん
09/01/06 03:19:06
>>824
なんで詳細表示しないの?

826:仕様書無しさん
09/01/06 03:24:39
>>825
詳細表示にしてもアイコンがフォルダなら
うっかり踏まない自信はないな
普段注意深くてもぼーっとしてる一瞬があるだろう

827:仕様書無しさん
09/01/06 12:15:00
おれ踏んだことあるわw
あからさまにおかしなフォルダアイコンだったのに
ぼーっとしてるとついクリックしちゃうんだよな。
今までこの手のウィルスに引っかかるやつを馬鹿にしてたけど
自分が一番の馬鹿だったw
幸い、そのときはすぐに気づいたから被害にあわなかったけど。

828:仕様書無しさん
09/01/06 12:27:16
>>827
ポエムを集めるのもほどほどにしろよ

829:仕様書無しさん
09/01/06 12:46:41
フォルダアイコンをオリジナルのやつに変更しとけばいいんじゃね?

830:仕様書無しさん
09/01/06 14:22:37
XPまではそうしてたがVistaでなんか面倒くさくなった

831:仕様書無しさん
09/01/06 14:26:58
拡張子と同名のフォルダを作って振り分けるスクリプト書いて
ダウンロードフォルダは絶対開かないようにしておけば無問題。

そしてキャッシュ・ダウンロードフォルダ以外は触れないような専用ユーザーを作ってそれでRunAsすれば完璧。

832:仕様書無しさん
09/01/06 15:42:20
アイコンを表示しないファイラを使う

833:仕様書無しさん
09/01/06 17:19:08
>>831
そういうことできないバカ息子の話だろw

834:仕様書無しさん
09/01/06 22:43:04
特許庁幹部の息子が著作権侵害だって?

835:仕様書無しさん
09/01/07 08:14:50
winnyでフリーソフトを落としてたらしいなw

836:仕様書無しさん
09/01/07 17:58:36
それだけじゃなくて、西武とかユネスコとか、
いろいろ今までやってた仕事の顧客情報とかmdbとか大流出らしいぜ


837:仕様書無しさん
09/01/07 18:26:18
他人が隙を見てウイルス仕込んだ気がする。
底辺じゃあるまいし割れ物等怪しいファイル開かないだろ。

838:仕様書無しさん
09/01/07 18:40:37
IPAに居ただけの底辺だったんじゃね?
親コネあったみたいだし

839:仕様書無しさん
09/01/07 18:53:05
流出させた人間ってどうやって責任取ってんの?

840:仕様書無しさん
09/01/07 19:05:09
>>837
何の根拠があってそんな話してんの?

841:仕様書無しさん
09/01/07 19:08:30
キンタマに感染するのは他人のキンタマを覗いて
はめ撮り.scr
を踏んだ時。
どう見ても自業自得だな。

842:仕様書無しさん
09/01/07 21:30:39
ファイル名くらい好きに変えられるわけだが

843:仕様書無しさん
09/01/08 00:27:44
26 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2009/01/08(木) 00:21:12
ちなみにあんまり知られて無いけど
再来年からソフトウェア特許の申請が緩くなって
OSSがらみまで全部日本では特許取れるようになるよ

27 名前:仕様書無しさん[] 投稿日:2009/01/08(木) 00:27:01
>>26
オープンソースで特許?
日本は先願主義だから素人が特許とりほーだいですね!
オープンソースは日本では作者が逮捕される時代に突入。

844:仕様書無しさん
09/01/08 16:38:39
今のままだと公知の基準が混乱するだろ、どう考えても。
公知のアイデアであれば特許は取得出来ない、仮に出来ても取り消される。から。
一太郎の特許訴訟の場合は、公知だと認定されて特許が取り消された。

なので、ギリギリでの駆け込みオープンソースが急増するかもな。
ただ、訴訟沙汰を嫌って泣き寝入りするケースも急増するだろうな。

845:仕様書無しさん
09/01/08 17:11:06
下手すると、先願主義の崩壊が見られるようになるかもな。
特許が無効になって特許が取り消される訴訟が続発するだろうから。

846:仕様書無しさん
09/01/08 19:51:31
URLリンク(www.haijin-boys.com)
他ソフトと名前が似てるということで公開中止になった「mEditor」
皆さんも気をつけましょう

847:仕様書無しさん
09/01/08 19:54:24
機能からプラグインまであからさま過ぎたしな

848:仕様書無しさん
09/01/08 22:24:33
ついに関東大震災か。
自身雲発生中
URLリンク(www2.uploda.org)

【速報】東京で地震雲がヤバい!!!!!!!!!!!!!!★6
スレリンク(news板)

849:仕様書無しさん
09/01/09 00:31:13
>>847
kwsk

850:仕様書無しさん
09/01/09 17:50:34
5年くらい前にも何か名前が似てるとかで難癖つけられて改名したフリーソフトがあったな

851:仕様書無しさん
09/01/09 18:02:59
emEditor
jmEditor
辺り?

852:仕様書無しさん
09/01/09 18:03:48
Visual Editor

853:仕様書無しさん
09/01/09 18:42:47
こういうやつの元凶って、作者の脅迫なんかじゃなくて
大体暴走したユーザの脅迫なんだよな

854:仕様書無しさん
09/01/09 19:16:03
窓の杜大賞とったから目付けられたのかな?
せっかく賞とってモチベーションが上がってたところだろうに
かわいそうだな

855:仕様書無しさん
09/01/10 00:33:19
なんかしらないけど頑張る

燃え尽きる

しばらく放置するとオープンソース厨が湧き始め、
コアな(キモい)ユーザーだけが残る

一番上に戻る

856:仕様書無しさん
09/01/10 02:56:52
18 名前: すずめちゃん(中国地方)[] 投稿日:2009/01/10(土) 02:28:35.92 ID:lHkavGn2
URLリンク(dl.loda.jp)
わかんねー わかんねー
発明フォルダ怖いよー

333 名前: すずめちゃん(群馬県)[] 投稿日:2009/01/10(土) 02:45:08.22 ID:kkKBIBfT
>>18
何も発明してないうちに、ただの真っ白い紙を郵便局で発送する
→ハンコで日付が証明される→発明したらその紙に内容を書き入れて特許出願する
→他の奴が同じものを特許出願したとしても、こっちの方が先だと証明できるみたいな?

792 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage] 投稿日:2009/01/09(金) 04:25:09 ID:WPVEZzW70
>>759
岡ちゃん自身、いろいろ発明しようとしてるが、父親から特許庁のDBもらって参考にして、金になる発明をしようとしてたんかね。
しかし、芽は出そうにないな。

797 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[] 投稿日:2009/01/09(金) 04:47:18 ID:jDj7RXTh0
>>792
ちがうよ

金になりそうな特許をつぶして、その発明を大企業に売り込んで金儲けしてたんだよ。
一般人がどれだけすごい発明をしても、全部大企業が泥棒して持っていく仕組みが出来上がっているんだ。
だから、特許を1000とか10000とか持っていても、それはやつらが泥棒であることを証明しているだけなんだ。

800 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[] 投稿日:2009/01/09(金) 05:16:35 ID:jDj7RXTh0
>>799
僕のことを言ってるんだとしたら思い違いだよ。

>一般人がどれだけすごい発明をしても、全部大企業が泥棒して持っていく仕組みが出来上がっているんだ。
これは岡田が自分でしゃべったんだから。

857:仕様書無しさん
09/01/10 14:10:18
C言語の宿題の丸投げメール来た
勘弁して欲しい

858:仕様書無しさん
09/01/10 14:20:18
バイナリコードで返してやれ

859:Socket774
09/01/10 15:33:20
>>858
コンパイルまですると疲れるしバイナリだと意味ないし。

ここは余裕のある納期と絶対に損しない見積りを添えて丁重に返すのが大人の対応。
納期が6ヶ月先で5万/日×日数、相当額の着手金を提示すれば普通は諦めて罵倒すると思うけどな。


860:仕様書無しさん
09/01/10 15:37:25
>>855
相手がどういう行動をとったときに
キモヲタだと感じた?

やっぱり掲示板での会話?

861:仕様書無しさん
09/01/10 16:00:27
アセンブリコードで返してやればいい

862:仕様書無しさん
09/01/10 16:05:44
いや、つまんないから

863:仕様書無しさん
09/01/10 19:12:53
つーか返さなくて良いよ

864:仕様書無しさん
09/01/10 19:30:25
そんなメールアドレスは存在しない云々のメール偽装しれ

865:仕様書無しさん
09/01/10 19:35:57
初心者はメーラーデーモンからメール送られてくるとかなりビビるよな

866:仕様書無しさん
09/01/11 20:45:11
カンパ送金しようかと思ってんだけど、1000円とかだったら要らない?

867:仕様書無しさん
09/01/11 20:51:29
>>866
ありがたいもんじゃないか?

868:仕様書無しさん
09/01/11 20:51:52
少なくとも2食はまかなえるんだ。十分だろう。

869:仕様書無しさん
09/01/11 21:40:13
1000円カンパしようとしたところ間違って100万円振り込んでしまいました。
申し訳ありませんが指定口座に返金願えませんでしょうか?

870:仕様書無しさん
09/01/11 22:49:07
使っちゃいました

871:仕様書無しさん
09/01/11 23:05:21
>866
十分すぎるほどにありがたいだろ
滅多に振り込まれないんだから

872:仕様書無しさん
09/01/11 23:13:54
まあ1000円で金払ったから俺の要望を実装しろとかキチガイなこと言わなけりゃなw

873:仕様書無しさん
09/01/11 23:26:18
そういうヤツってカネはださんよw

874:866
09/01/11 23:48:33
作り手はこんだけ労力かけて1000円かよ!って思うかなぁと思ってさ。
そうか、振り込まれないなら堂々と1000円振り込んでくる。thx

875:仕様書無しさん
09/01/12 00:23:39
フリーウェア自体が悪。シェアにしろ。

876:仕様書無しさん
09/01/12 01:08:54
>874
十分うれしいだろうよ
カンパウェアなんてそこそこ有名ソフトでも
年間数千円振り込まれれば御の字ってヤツも多々

877:仕様書無しさん
09/01/12 04:13:17
>>869
返金してくれる会社なんか存在しないだろ

878:仕様書無しさん
09/01/12 11:46:10
最近「ソフトウェア製品の営業をサポートいたします」ってメールが来るんだけど他に来た人いない?
チョーうざいんだけど。


879:仕様書無しさん
09/01/12 11:48:58
ソフトに出してるアドレスに以前
来たのは6年前に窓の●から「記事を掲載しました」メール

それ以降来ていない、スパムもない

880:仕様書無しさん
09/01/12 14:13:43
>>878
予定外、関心のないメールはゴミ箱直行だし。

その趣旨のメールを出した時にスレの住人がどう反応するのかの打診のような気もする。
その趣旨のメール来たら手間暇かかったとの理由で騙して著作権を奪う魂胆かとも思うし。


881:仕様書無しさん
09/01/12 14:29:55
ただ単純にソフトパッケージ販売のサポートしてやるから金を出せってメール。
ざっとしか見てないけど、アドバイスするだけで\60,000-とかだったと思う。


882:仕様書無しさん
09/01/12 15:54:33
明らかに、実際に技術がある人間にたかってるゴミの所行じゃんw
まともな企業に物を売り込んだら、社員待遇で金貰えて、
なおかつ販売サポートもしてくれるけど?w

883:仕様書無しさん
09/01/12 16:13:46
こんなのに騙される馬鹿っているのー?

884:仕様書無しさん
09/01/12 18:13:57
いるよね、他人の技術を利用して金儲けしようとする無能。

885:仕様書無しさん
09/01/12 18:21:46
他人の技術を利用させてもらってるのに嫌がらせする無能もいるな
人間の屑・・・

886:仕様書無しさん
09/01/12 18:31:11
>>878
ああ、それ、うちのも来たよ。
実際に連絡とって見ると、そんなに悪い話じゃなかった。
今では月3万円ぐらいお小遣いが増えて助かってる。



・・・こんなもんか?

887:仕様書無しさん
09/01/12 20:43:52
Vectorの事か

888:仕様書無しさん
09/01/12 21:39:55
今のベ○ターはゴミ置き場に見える

889:仕様書無しさん
09/01/12 23:03:11
>>888
目医者池、ずっと昔からだ

890:仕様書無しさん
09/01/13 03:26:18
お前の置いたゴミだろ

891:仕様書無しさん
09/01/13 03:43:24
自分のソフトがヤフオクで出品されていた

892:仕様書無しさん
09/01/13 05:12:16
これはひどい

893:仕様書無しさん
09/01/13 08:55:36
>>881-882
その前に詐欺の可能性があるな。

894:仕様書無しさん
09/01/13 13:15:28
あぁ確かにな。
仕事を発注するのでワープロとかパソコンとかをまず購入してください、と発想が似てるな。


895:仕様書無しさん
09/01/13 16:35:50
ついに念願のbrothersoftに無断転載されました
万歳

896:仕様書無しさん
09/01/13 19:15:23
自費出版商法にも似てるな

897:仕様書無しさん
09/01/13 20:10:43
>>895
これで一流のフリーソフト作者の仲間入りだねww

898:仕様書無しさん
09/01/13 20:17:53
一流・・だと・・・

899:仕様書無しさん
09/01/13 22:33:40
cow&scorpionに無断転載される前になくなったから残念だ
あのサイトに無断掲載されてこそ一流

900:仕様書無しさん
09/01/13 22:37:30
あれ?あそこ無くなったのか

901:仕様書無しさん
09/01/14 01:02:57
cow&scorpion
俺の場合は一応無断転載じゃなかったよw

さいとーさんが転載後に事後報告してきたわ。

902:仕様書無しさん
09/01/15 01:04:52
やっぱりこの時代にVectorに対抗できるソフトウェアライブラリを作るには
作者の投稿を待つんじゃなくて無断転載で攻めていかないとやってけないのかな

903:仕様書無しさん
09/01/15 01:38:49
無断転載といっても、サイトへのアドレスを記述したり、
自分でダウンロードしたものを配布するのならまだいいが、
BrotherSoftは人のサイトにあるバイナリに直リンクしてくるからたちが悪いんだよな。


904:仕様書無しさん
09/01/15 07:20:29
リファラチェックしてトップへ誘導させるとかマンコクサイ。

905:仕様書無しさん
09/01/15 10:21:05
アメリカ在住の支那人なのかな?
天安門とか貼りまくっても効果ないか

906:仕様書無しさん
09/01/15 10:30:42
YOU

907:仕様書無しさん
09/01/16 11:34:00
お役立ちソフトも多いけど…
フリーソフトはなぜ無料?
URLリンク(r25.jp)

908:仕様書無しさん
09/01/16 11:45:21
>個人開発のソフトは、プログラマーの技術試しという側面が強い。
>そもそも金銭的リターンを求めていないんですよ

いや、その、別に、っていうか、そうじゃないことも、なくもなくもいっていうか、うーん……

909:仕様書無しさん
09/01/16 12:02:47
騙しリンク張りまくってホクホクしとけ

910:仕様書無しさん
09/01/16 12:24:01
「フリー」て無料なのか? 自由なのか?

おいらはフリーともなんとも書かずに配布してるけど
世間一般的には「フリーウェア」に分類されるらしい。


911:仕様書無しさん
09/01/16 22:11:42
ソースは墓場まで持っていこうと思った

912:仕様書無しさん
09/01/17 01:46:03
フリーウェアというと語弊があるから無料ウェアと呼ぶべきだな。

913:仕様書無しさん
09/01/17 02:06:30
寄贈した古着なんかの事ですね

914:仕様書無しさん
09/01/17 19:58:11
万引きし逮捕された4児母(28)生活保護費月35万貰っていたのに「生活が苦しく…」
スレリンク(news板)

915:仕様書無しさん
09/01/17 21:26:11
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。

916:仕様書無しさん
09/01/18 09:08:14
それもコピペやん

917:仕様書無しさん
09/01/26 19:22:27
外国人が外国のフォーラムで俺のアプリのバグを書いてて、
それを直したら俺のブログにThank you!ありがとう!と日本語英語両方でコメントが来たんだけど
なんて返せば良いんだろ・・・

918:仕様書無しさん
09/01/26 19:26:58
You are welcome!
どういたしまして!

919:仕様書無しさん
09/01/26 19:32:11
それでいいのかww

920:仕様書無しさん
09/01/26 19:44:05
考えても仕方ないからそのままいった

921:仕様書無しさん
09/01/27 00:47:46
待てまて、気軽に返答すると裁判沙汰になるからやめておけ
あいつらは訴訟のプロだ

922:仕様書無しさん
09/01/27 19:22:32
キングソフトからバンドル依頼が来たんだが
受けるべきか断るべきか・・・

923:仕様書無しさん
09/01/27 20:03:25
中国企業じゃん。やめとけ。

924:仕様書無しさん
09/01/27 20:06:08
なんだ中国か
断る

925:仕様書無しさん
09/01/27 23:13:59
NHK教育のパソコン講座でフリーソフト云々をやっていた
あんなところに晒されたらslashdottedどころの騒ぎじゃないんだろうなぁ
以前朝日新聞のBeで紹介されたときは全然たいしたことなかったが(笑)

926:仕様書無しさん
09/01/27 23:19:27
>>925
見たか?

927:仕様書無しさん
09/01/27 23:42:54
>>925
間違いなくBeの読者より少ない

928:仕様書無しさん
09/01/28 19:45:52
そして自慢乙

929:仕様書無しさん
09/01/29 13:16:41
新聞なんか読んでるのは老人だけ。

930:仕様書無しさん
09/01/29 16:19:16
ネット以外のメディアじゃ大した影響はないな

931:仕様書無しさん
09/02/01 10:38:04
新バージョンをリリースしたあとは決して自分で使ってはいけない
という鉄則を破ってしまったせいでバグが見つかった(T_T)

932:仕様書無しさん
09/02/01 10:40:51
しかし、それをやらなかったために恥ずかしいバグがそのままに・・・。(ノд<。)゜

933:仕様書無しさん
09/02/01 21:59:00
その上、ひどい指摘を受けて、直す気が無くなりそのままに・・・。ヽ(`Д´)ノ

934:仕様書無しさん
09/02/01 22:07:42
キチガイみたいな攻撃はする方が自分のキチガイっぷりを全世界に公開してるだけなのにね
そもそもソフトただで貰ってる立場でw

935:仕様書無しさん
09/02/01 22:08:14
こっそり差し替えとけばいいじゃない

936:仕様書無しさん
09/02/09 16:28:34
               ,´--ヽ  / ///
              /ヽヽ  \| / │/ _─-
              _ _-\ │|  │// ̄
            /   _二       //  ̄ ̄ ヽ          燃えたよ・・・
          // ̄ ̄           <─丶
        //                  \
       // _                    丶
       ///                     ヾ_- -           燃え尽きた・・・
     / //                          \\
      /            从     /⌒ヽ        _ \ヽ
     /             ノ〃\__ i'(⌒ ヾ       \ヾ
    / /            ノ___ヾ_  \丶つ `i        ヾ
   /  /            /ソ⌒_ `、〃 ヾ ∪ │   |ヽ-ヽ ヽ\
  |  /            /〃 ,_ノ ミ ミ   `、人   \  ヽ丿 ヽ\
 │ │   //       /ミミ  - 'ミ   〃ミ ヾヾ\__ -  ヾ     \
  ││  / /       /| 〃,´〃彡,'  ヾ彡`i  ミ  ミ    彡      \     真っ白によ・・・
   │ / //      /丿,´     ノノ `、〃〃  ミi' 彡       〃    \
   │/ ノ/     / ( _ -ヽ_  /,'  ,´ /   彡  〃    ,´  ,'      \
      /    /ミ      ⌒ヽ_ ,´ 〆ソミ   ミ   〃 ,´    ,'  ,´ 〃  \
     /   //彡ミ `、`、彡ミ〃 丶_ノ\i'彡     ミヾヽ,' 〃 ミミミ 彡,´    ヾ
    /  // |ヾ ,´ `、ヽ ミ彡ヾヽ`、  ミ〆 ,´,〃`、,´彡ミミ〆〃彡,´,'`、,´ `、   │
   // / 〃彡 ミ `、`| `、`彡ミ     ミ  _  _ `、,´,',',´〃巛彡〃,',´,´, `、`、    │
         /,´ミミ  `、彡|`、  〃            `、   ミ 〃,´           │


937:仕様書無しさん
09/02/09 21:54:17
去年秋からフリーソフト公開始めた者だけど『Windows100%』の「新着
厳選フリーソフト64本」に掲載したいとメールが来た。

こういうの結構よく来るの?去年、秋にはIP!(だっけか?)からも来たよ。
いずれもOKしてるけど断る人もいるの?


938:仕様書無しさん
09/02/09 22:05:00
了承どころか、そのうち断る事すらめんどくさくなって放置するようになる

939:仕様書無しさん
09/02/09 23:32:42
>>938
そういうもんか。半年と経ってない俺ですら
もう2件だからな。

940:仕様書無しさん
09/02/10 01:55:29
そんなのに掲載されて何がうれしい? 編集者のメシの種になるだけ

941:仕様書無しさん
09/02/10 01:58:49
見本誌くれるところなら
まあいいかなー程度やね

942:仕様書無しさん
09/02/10 09:21:45
送ってくれないところもあるしな。
一回目は連絡して送ってきても、
2回目以降は勝手に載せて、送ってこない所もあるし。

943:仕様書無しさん
09/02/10 12:33:38
1回目の内容で舐められたんだよ。
契約書や宣誓書を求めたり、担当弁護士の連絡先などを伝えておけばよかったんだ。

944:仕様書無しさん
09/02/10 13:08:12
俺の場合、掲載されてない見本誌が届いたよw
話と違う1月遅れの号がw

945:仕様書無しさん
09/02/10 13:29:51
見本誌の意味ないじゃん

946:仕様書無しさん
09/02/10 22:40:42
俺は別の人宛の掲載依頼が来た事があったな

947:仕様書無しさん
09/02/10 23:28:08
おれもあるわ

948:仕様書無しさん
09/02/11 00:26:56
掲載依頼主のアドレスがyahooとかのwebメールだったりすると、
信用できないよね。



949:仕様書無しさん
09/02/11 00:45:45
>>948
しかも、Fromが女性の名前で、中の署名が男とかもう

950:仕様書無しさん
09/02/11 07:31:25
そこヤバくね?

951:仕様書無しさん
09/02/11 14:24:36
どこだよ・・・それ

952:仕様書無しさん
09/02/12 09:25:13
さらに、名乗っている会社がWebサイトを持ってないばかりか、
ググッっても一件もヒットしなかったりとかね。

単にフリーの編集者だと名乗って、会社名なんか書かないで、
プロバイダからもらったアドレスから送ってくれたほうが、どれだけ信用できるか。


953:仕様書無しさん
09/02/13 04:02:50
IPだのネトランだのPC GIGAだのは部屋に置くのも嫌、エロ本以下のごみ

954:仕様書無しさん
09/02/16 00:07:10
一年ぶりにバージョンアップしたぜ。
と言っても一年前にほぼ出来てたものにちょっと手を加えただけなんだが。やる気出ねぇ。

955:仕様書無しさん
09/02/16 20:59:52
>>952
フリーの編集者っていねえだろw

956:仕様書無しさん
09/02/16 21:31:55
いるよ、アホ。フリーの編集者でググってみ。
ま、たいていは、実質、ライター業に留まるだろうけどね。

957:仕様書無しさん
09/02/17 09:04:26
雑誌に掲載依頼きてて、ぼちぼち発行されるはずなんだけど、
掲載誌ってもらえるもん?
依頼のメールから1ヶ月たってるんで、今更聞きにくい

こちらから住所送って「掲載誌下さい」的なメール送らなきゃダメ?

958:仕様書無しさん
09/02/17 12:07:40
>>957
掲載依頼のメールに見本誌必要かどうか書かれてなかったか?

959:仕様書無しさん
09/02/17 12:13:00
掲載依頼への返答に見本誌くれるならOKとか最初から書けよ
来る来ないで悶々とする暇があるならば

960:仕様書無しさん
09/02/17 15:22:30
>>958
>掲載依頼のメールに見本誌必要かどうか書かれてなかったか?

書いて無かったです。 そういうもんかと思ってました。

>>959
>掲載依頼への返答に見本誌くれるならOKとか最初から書けよ
>来る来ないで悶々とする暇があるならば

ごもっともです。
2つ目の掲載依頼(別の雑誌)のときは、そう思ったんで掲載依頼の
返信時に問い合わせした。
こっちは「送ります」の返事来たけど、住所の問い合わせは無し。
こっちも発行間近なんだけど、どうなったのやら。
(2誌ともほぼ同じ日付だった)

結局、載らなかったってオチもありうるんで、本屋で確認してから
問い合わせてみるか。

961:仕様書無しさん
09/02/17 19:59:13
>>960
>「送ります」の返事来たけど、住所の問い合わせは無し
…ってことはソフト自身か、サイトのどっか見れば作者の住所
分かるようになってんのか?

962:仕様書無しさん
09/02/17 21:08:37
そうじゃないから不審に思ってんだろ。
おまえ、国語は通信簿1か?

963:仕様書無しさん
09/02/17 21:41:49
俺は国語1だが?

964:仕様書無しさん
09/02/17 22:30:15
国語=日本語とは限らない

965:仕様書無しさん
09/02/18 00:26:03
>>962
通信簿w
久しぶりに聞くな、リアル中学生とか?

966:仕様書無しさん
09/02/18 05:13:32
フリーソフトで金儲けしていながら見本誌すら送らないようなドケチ業者はお断りしたほうがいい
雑誌なんかに掲載されても大した宣伝にもならん

967:仕様書無しさん
09/02/18 05:25:14
見本誌すら欲しがるドケチ作者に言われたくも無いだろうね
のせてやるだけありがたく思えや
掲載されて宣伝にならねえってお前のソフトがその程度なんだよ

968:仕様書無しさん
09/02/18 08:33:55
悪いがどこ探しても糞ソフトばっかりなんで、こっちはおまんまの食い上げだよ。
もちっと人の役に立つソフト作りやがれ、能無しども。

969:仕様書無しさん
09/02/18 09:07:56
>>968

フリーのソフトとりあげておまんま(金儲け)ってどういうこと?
自分で作って自分で出版すればウマーじゃないの?

970:仕様書無しさん
09/02/18 11:19:17
フリーソフト500詰め合わせみたいなのってどんくらい売れてるんだろう
数千冊とか売れてるとは思えないし、見本誌として刷ってるほうが多いんじゃないのか

971:仕様書無しさん
09/02/18 11:27:09
10年ぐらい前はネット環境が整備されつくしてなかったのもあってそこそこ売れてたはず
本屋での配置もそんな悪くなかった

最近はいまいちなんじゃね
まあ主にエロ部分狙いで買ってくれる層があるだろうけど

972:仕様書無しさん
09/02/19 05:50:21
>>967-968は自称編集者の基地外ねw

973:仕様書無しさん
09/02/24 16:26:13
去年、掲載されてない違う号を送ってきたライターから掲載依頼が来た。
無視してやろうかとも思ったけど今回はどうか試してみよう^^

974:仕様書無しさん
09/02/24 21:10:17
大抵そういう雑誌は蹴っても勝手に掲載する

975:仕様書無しさん
09/02/25 04:26:22
[Vector] ★ライブラリ作品登録方法の変更に関するお知らせ★

弊社ライブラリでは、ソフト登録時の利便性の向上を目的に2009年4月より
ソフト登録申請をメールによる申請方法から、WEBフォームによる申請方法
へと移行いたします。


976:仕様書無しさん
09/02/25 04:54:09
キタ━━(゚∀゚)━━!!

977:仕様書無しさん
09/02/25 05:13:30
やっとか…

978:仕様書無しさん
09/02/25 07:07:44
でも自動ってわけじゃないんだろ。
申請をしてそれが反映されるまでの時間が短縮されることを約束するものではないわいな。

979:仕様書無しさん
09/02/25 07:33:56
まだVectorにライブラリの作者向けのところを改善する気があったなんてびっくりだ

980:仕様書無しさん
09/02/25 07:35:44
あのVectorですらちょっとずつ前に進んでるんだな
俺も自分のソフト更新しないとな…

981:仕様書無しさん
09/02/25 08:49:26
>>975
少しは楽になるな。よかった

982:仕様書無しさん
09/02/25 09:21:24
「メールの方が良かった」ってことにならなきゃいいけど・・・。

983:仕様書無しさん
09/02/25 10:48:08
>>980
まだ作者の振りしてるんですか、乞食さんw

984:仕様書無しさん
09/02/25 13:16:10
Vectorってまだあったんだw

985:仕様書無しさん
09/02/25 14:34:59
Vectorの更新する中の人がクビ切られたの?

986:仕様書無しさん
09/02/25 15:13:33
無料ソフト「PSP filer」開発者、ユーザーからの「文句」を腹に据えかねて開発・公開中止
URLリンク(slashdot.jp)

987:仕様書無しさん
09/02/25 15:17:07
忙しいっていう理由でやめていく作者は結構いるけど
それも本音を言えば乞食ユーザーにプラスのモチベーションを食い尽くされてるってだけなんだろうな

988:仕様書無しさん
09/02/25 15:21:31
本当に忙しいのに、要求ばかりする異常な乞食にストーカーされたりしたら
そりゃ続かないよなー。

基地外の名前を公開しちゃえばいいのにね。

989:仕様書無しさん
09/02/25 16:10:03
>>986
この記事をユーザーに見せてやりたいな!
ベクタや窓の杜のトップにでも掲載してくれればいいのに・・・。

990:仕様書無しさん
09/02/25 16:24:00
ひぐち教団のやつらがこれをみたところで
「作者の一人や二人消えたって、すぐ同じ機能を持ったソフト作る作者が出てくるから何も問題ないよ」
程度にしか思わないだろうな

991:仕様書無しさん
09/02/25 22:52:32
>>986
ググったらディスクからゲームデータを抜いたり、
抜き出したゲームを起動したりする割れ厨向けのソフトみたいだが
それなら対象ユーザーは乞食しかいないだろ
ゲームに金払わない奴らが寄付なんてするわけがない

992:仕様書無しさん
09/02/25 23:06:24
ユーザーの質が最悪なのはどこも似たり寄ったりだと思うけどね

993:仕様書無しさん
09/02/25 23:32:17
ソニー関連は特に酷い

994:仕様書無しさん
09/02/26 02:51:11
>>975
乙、やっとか。

所でメールに、前もって「ライブラリ作者パスワード」の取得を
って書いてあるけど、既に持っていると思うんだが。
作者情報確認変更の時に使うやつ。

995:仕様書無しさん
09/02/26 07:01:30
ひぐちってプログラマにコンプレックス持ってるよな。

996:仕様書無しさん
09/02/26 10:28:08
なんつーか

人間って最低だな

997:仕様書無しさん
09/02/26 10:38:26
ひぐちのコラムは窓の社から削除した方がサイトのためにもひぐちのためにもいいかもね。
アレな発言が大手サイトで永続的に晒し上げになってる状態だし、
あれじゃ知人友人にも陰で笑われてるだろうし・・・

998:仕様書無しさん
09/02/26 10:40:38
次スレ:
フリーソフト作者の愚痴 35
スレリンク(prog板)

999:仕様書無しさん
09/02/26 10:46:10
>>991 そうそう。痛いガキ相手にやってたらそうなるね。
洗練された大人向けのソフト作ればいいのに。

1000:仕様書無しさん
09/02/26 11:15:29
大人向けのソフトって何?

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch