08/08/12 16:00:44
暑いなぁ、だれか涼しくなるソフト作ってくれ
263:仕様書無しさん
08/08/12 16:33:40
>>261
それって2ちゃんねる全体に大勢いるw
264:仕様書無しさん
08/08/12 18:02:22
10 PRINT "ふとんがふっとんだ"
20 GOTO 10
265:仕様書無しさん
08/08/13 04:06:45
30 KUSOSURE END
266:仕様書無しさん
08/08/13 09:44:13
syntax error
267:仕様書無しさん
08/08/13 10:08:59
>>262
ちきうの文明を全破壊するプログラムをつくればいいと思うよ
268:仕様書無しさん
08/08/17 13:05:48
あついとフリー作家はお休みですか?
269:仕様書無しさん
08/08/17 13:10:17
>>267
宇宙で核爆発起こせばITで管理されてる都市は崩壊するよ
270:仕様書無しさん
08/08/17 13:21:49
>>269
人海戦術の中国ならやりかねん
271:仕様書無しさん
08/08/17 14:49:37
人は、パンのみにて 生きるに非ず。
金がいる。 アーメン。
272:仕様書無しさん
08/08/18 03:27:13
最近はフリーソフト出すとパンもらえるのか?
273:仕様書無しさん
08/08/18 05:57:45
僕のソフトをダウンロードした人は必ず私にカレーパンを送ること。
274:仕様書無しさん
08/08/18 10:41:27
じゃあ、俺のはヤキソバパンウェアにする
275:仕様書無しさん
08/08/18 12:15:39
でカレーパンとかヤキソバパンが千個とか1万個とか送られてきたらどうすんだ?w
276:仕様書無しさん
08/08/18 12:24:46
食うに決まってんだろ
馬鹿かお前は
277:仕様書無しさん
08/08/18 12:57:48
俺の場合は1年で63個しか届かないから問題ない
278:仕様書無しさん
08/08/18 14:54:52
いっこ人気ソフト持つと、更新しろしろ鬱陶しくてかなわないなあ。
何するかはこっちの勝手だっての。
279:仕様書無しさん
08/08/18 15:54:09
にっこ
280:仕様書無しさん
08/08/18 17:09:24
じゃあ、俺はカンパンウェアにしようかな。
保存利きそうだし
281:仕様書無しさん
08/08/18 17:20:30
↑空気よめない馬鹿
282:仕様書無しさん
08/08/18 17:24:08
人気ソフトってどの程度で人気ソフト?
一日1000ダウンロードくらいから?
それとも専用書籍が出たら?
283:仕様書無しさん
08/08/18 18:17:38
カレーパンとかヤキソバパンが千個とか1万個とか送られてきたら
284:仕様書無しさん
08/08/18 19:35:01
そもそも1日に20件くらいしかダウンロードされてないから
1日20個カレーパンが食えると思うと楽しみで仕方ないw
でも山崎のカレーパンはなるべくかんべんな
285:仕様書無しさん
08/08/18 19:55:50
じゃあおれは中華まんで。
286:仕様書無しさん
08/08/18 20:26:56
クリームが入ったスティック状のやつ
287:仕様書無しさん
08/08/19 09:58:57
特に宣伝なしでひっそりと自サイトで公開してて20DL/日って結構すごくない?
288:仕様書無しさん
08/08/19 10:08:15
SEOさえしっかりやってればそれくらいはすぐいくだろ?
まぁ、ジャンルにもよるだろうけど。
289:仕様書無しさん
08/08/19 12:22:51
使えないソフトが多いから同じジャンルでまとめてDLしたりするからなあ
一番よかったかどうかは分からないし答えにくいけど、
役に立ったか、満足したかのアンケート取らないと実際分からない。
目的と違う動作だったりするし。
たとえば自分の外部IPを調べるソフトは全部使えんかった。
ルータ入ってるからこそ調べたいのに。
結局どっかの鯖から教えてもらわないといけなかった。
逆に言えば、そういう目的ならソフトを作るんじゃなくてWebサイトを作れって事に。
290:仕様書無しさん
08/08/19 12:26:33
\ ∩─ー、
\/ ● 、_ `ヽ
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ 俺は釣られないクマ ・・・
、 (_/ ノ
\___ノ゙
/ 丶' ⌒ヽ:::
/ ヽ / /:::
/ /へ ヘ/ /:::
/ \ ヾミ /|:::
(__/| \___ノ/:::
291:仕様書無しさん
08/08/19 12:53:13
スレタイすら読めない奴は放置
292:仕様書無しさん
08/08/19 18:26:51
宣伝というか、窓の杜で掲載中だ。
293:仕様書無しさん
08/08/19 18:33:22
いもうとデスクトップか
294:仕様書無しさん
08/08/20 19:11:58
>>290
ここはマ板だぞ?全力で釣られるべきだw
>>289
ルータが入っているという事の意味、解ってる?
グローバルIPを把握しているのはルータだけであって、
であれば各クライアントマシンで稼働するアプリに
グローバルIPが解るわけないじゃねーか
295:仕様書無しさん
08/08/20 19:30:33
UPnPでとれないの?
296:仕様書無しさん
08/08/20 20:56:40
UPnPといえば最近バッファローがやっちまったな!
297:仕様書無しさん
08/08/20 22:51:10
>>294
でもtracertなんてDOSコマンドもあるわけで。
中継機器のアドレス出てくるし、アドレスをみれば内部か外部かは分かるわけで。
だけどtracertのどこにも自分の外部IP出てこないんだよね。
ルータまでのアドレスは正しく取れてるのにその先のアドレスが、
接続先の鯖のアドレスすらころころ変わるくらいで。
ああ、なんかYahooのネットワークが、モデムルータのIPを直接外部に出してなくて
一旦内部ネットワークを経由してるような感じなんだね。
ルータの外側IPアドレスはtracertで分かるんだけど、
インターネット上の鯖と通信するのに使う外部IPがtracertのどこにも出てこないという・・・
結局複雑なネットワークが、ソフトウェアでの外部IP検出を難しくしてるのかな。
298:仕様書無しさん
08/08/22 16:16:30
今日他人のソフトをダウンロードして試してみたんだけど、初心者なのか突っ込みどころ満載だった。
こういう場合って作者に連絡する?やっぱ放置?
もともと自分で作ろうとしてて、その前に既存のものがないか探してたんだけど、
一日で完成するくらい簡単なソフトなので自分で一から作ろうかとも思うけど・・・。
ちなみに、そのソフトはベクタでレビューされていて、カテゴリ内では一位だった。
coolマークはなかったけど・・・。
299:仕様書無しさん
08/08/22 16:42:25
さわらぬかみにたたりなし
300:仕様書無しさん
08/08/22 17:15:44
対抗ソフトを作ってベクタにうp依頼した後、うpされるまでの間に
自分の公開作者名で突っ込みメールを送っておけばいいんじゃね?
あなたが1位にならなかった時はどうなっても知らんけどw
301:仕様書無しさん
08/08/22 21:20:49
Yuuki HDML Editor
ではないかと予想してみる
302:298
08/08/22 23:41:06
まぁ、やっぱり放置が一番だろうね。
そのうち自分で気付くでしょ。
気付かなかったらその程度だったということで。
>>301
そのソフトではないけど、それもちょっと気になるな。
303:仕様書無しさん
08/08/22 23:44:32
気がついた頃には、もう修正する気もなくなってる希ガス
304:仕様書無しさん
08/08/23 00:16:36
わかってて手抜きで作って放置してる可能性も否定できない
305:仕様書無しさん
08/08/23 00:19:38
>>303
確かに
最近あるソフトリリースしたが、どうも要望とかもあって
いじる場所もわかってるんだが、意欲がない。
306:仕様書無しさん
08/08/23 01:13:58
俺はVS2008のsp1が出てかなり意欲が湧いてきた。
sp1でこれだけ変わるってすごくない?
307:仕様書無しさん
08/08/23 01:14:48
SPってのは恥の塊だよ?なにいってんの?
308:仕様書無しさん
08/08/23 11:24:15
ユーザーを無視してたら使ってくれてありがとうという感謝の念をもたねばならない
みたいなことを言われた。何の修行だよ。悟りを開けというのか
309:仕様書無しさん
08/08/23 11:27:25
>>308
それをユーザが言ったのだとしたら、そのユーザはまず「作ってくれてありがとうの念」を示すべきだな。
310:仕様書無しさん
08/08/23 11:55:42
いやそもそもユーザーがお礼を言おうが何を言おうが、我々が
知識と技能を無償で分け与えたうえに、さらにお礼をいわねば
ならないというのはおかしい。
311:仕様書無しさん
08/08/23 12:23:04
公開停止しちゃえば?
312:仕様書無しさん
08/08/23 13:15:54
>>308
そんなユーザーにはスペシャルバージョンをプレゼント!
もちろん中身は(ry
313:仕様書無しさん
08/08/23 14:17:33
どこの馬の骨が作ったともしれない怪しげなソフトを(Vectorで公開していたとしても)
何の躊躇もなくインストールして実行してくれるユーザが居てこそ、
自分が作ったソフトの名が広まる可能性があるからな。
お礼を言うだけで「むむ!このソフト開発者は礼儀正しい奴じゃな。気に入ったぞよ。」とか言って
じゃんじゃん広めてくれるならお礼を言ってやらないこともないぞよ。
314:仕様書無しさん
08/08/23 14:28:21
試しに寄付募ってみたらいきなり1500円もあって驚いた
世の中心の広い人がいるもんだ
315:仕様書無しさん
08/08/23 14:34:35
>>314
まー人それぞれだし、ソフト使って十分恩恵を受けたから
対価を支払いたいという人はいるもんだよ。
でも気軽に払えるシステムが無いのも問題なんだよな。
受けてが通帳を晒すレベルでなかったり、あるサイトのポイントシステムだけで
受け取る形だと利用者側がそこと契約してなかったりと・・・
316:仕様書無しさん
08/08/23 14:44:02
参考までに
漏れはPayPal使ってる
317:仕様書無しさん
08/08/23 14:44:15
ベクターが何とかするべきだと思う。
シェア作者の方とかぶるけど、ベクタの株価落ち続けてるしw
ベクタが潰れることでフリーソフト作者にとって新しい未来が切り開かれると思うw
何でかって?ベクタは殆どタダソフトを大量に配布しているサイトという認識しか持たれていないから。
ベクタが無くなればフリーソフト作者も激減すると思う。
あのソフトがフリーなのにこのソフトがフリーじゃないのはおかしいとか思ってる奴も居そうだし、
何よりカテゴリ別で色々なソフトを試してみることが出来るのもユーザーが偉そうにしている原因だと思うんだ。
と言うことでベクタさっさと潰れろ!
318:仕様書無しさん
08/08/23 15:12:52
このスレ的にはsourceforgeとかのオプソソフトの人ってめずらしいの?
319:仕様書無しさん
08/08/23 20:09:14
んにゃ。
まあソースを晒す勇気のない人(俺含めて)は多いと思う
320:仕様書無しさん
08/08/24 03:53:54
逆じゃない? ベクターはシェア作者の巣窟。
ベクターが潰れればシェア作者も軒並みアボーーーーン。
それでいいのかね?
321:仕様書無しさん
08/08/24 06:33:48
俺は良いと思うよ。
そうすることでカテゴリランキングとか言うねつ造ランキングが消えて
ユーザーはそれぞれで気に入ったソフトウェアを使うようになる
さらにシェア作者もフリー作者も死ぬってことはない。
フリー作者がシェア作者に転身する可能性が十分にある。
ただしベクタの恩恵にあずかるシェア作者(自分のサイトを持たない)は死ぬかもね。
でもそう言う奴がベクターねつ造ランキングの工作員だったりするから死んだ方が世の中のためだと思うよ!!
322:仕様書無しさん
08/08/24 18:07:45
正直どのソフトが自分の望んでいるものか全くわからない
ベクターのコンテンツに比べればググル方がはるかにマシ。
無くなっても何の問題もないw
323:仕様書無しさん
08/08/24 19:43:39
マカーなんかじゃ最近はベクターを知らない人も結構増えてきてるな
324:仕様書無しさん
08/08/24 19:45:17
スクリーンショット有るか無いかでかなり違うから何とか完成させてほしい
昔、1レビューにつき幾ら払うってやってたらしいけど
そういうのでも募集して完成してくれたら良いのに
正直レヴューよりスクリーンショットの方が選ぶ時の参考になる。
325:仕様書無しさん
08/08/24 20:07:38
カンパ欲しかったら欧米向けに公開しろって聞いたことあるな。
あっちの人らは結構そういうところでの金払いがいいって話。
326:仕様書無しさん
08/08/24 20:25:35
金払いは知らんけど、欧と米の好みって全く違うな。
327:仕様書無しさん
08/08/24 21:44:31
>>314
寄付先ってどこに書いてあるの? Readme.txt
よけいな情報だしたくない小心者なので気になる
328:仕様書無しさん
08/08/24 21:48:35
>>327
自分のサイトにPayPal Donateのバッジを貼る
329:314
08/08/24 22:04:27
>>327
>>328の言ってるようにサイトにPayPalで寄付受け付けの表示と
readme、あとソフトのメニューバーにもつけてる
といっても邪魔にならない程度にね
330:仕様書無しさん
08/08/25 01:34:35
PayPalって払いにくくない?
WMならコンビニで簡単だけど。
331:仕様書無しさん
08/08/25 01:35:20
>>330
カード決済っていうのがガンだよな
332:仕様書無しさん
08/08/25 01:58:19
カードの数枚くらいふつう持ってるだろ?
333:仕様書無しさん
08/08/25 02:00:40
学生だっているだろ
334:仕様書無しさん
08/08/25 02:03:41
おまえは学生からも搾り取る気か
335:仕様書無しさん
08/08/25 02:05:06
そんな人は参加するなって事だ
336:仕様書無しさん
08/08/25 02:07:30
学生が寄付とかふざけんな
337:仕様書無しさん
08/08/25 03:29:55
問題は、フリーソフトなんか作れる人はフィッシング詐欺サイトを作れるって事なんだ。
大抵は親切心で金払うのに詐欺に引っかかってまで払ってやる義理はないんだよね。
親切心でってのは、機能制限されてて実用的じゃないからどうしても金払って使いたいってのが基本的にないからなんだけど。
パッケージでも売ってるようなのをオンラインでも・・・てのは、PayPalとかじゃなく普通にカード払いだし。
だいたいPayPalって日本語ローカル化するのに何年かかってんだってくらい日本語で使えなかったし
デザインもなんかあわないし。
日本人はアニメ調が好みだって言うのに。
まあアニメの絵自体がアメリカ・日本・ヨーロッパそれぞれ全然違うけど。
338:仕様書無しさん
08/08/25 07:40:29
ソースコードを5万で売ってくれってメールがきたら売る?売らない?
339:仕様書無しさん
08/08/25 07:44:10
>>338
規模とかによるなあ
340:仕様書無しさん
08/08/25 07:51:26
>>339
開発期間は設計から実装、テスト、リリースまで2~3ヶ月、趣味で作ったフリーソフトではどう?
341:仕様書無しさん
08/08/25 08:01:01
他人に手放した場合、どう化けるかわからないからなあ。
でも売ってほしいってことはそれなりに何かしら買い手側に
計画があるんだろうし。
話のレベルは変わるけど、会社を買収するってことは
会社にとって価値があると踏んだからだろうしねえ。
なので規模とかによるなあ・・・というのは
そのソフトの可能性とか未知数な部分が図れないので
342:仕様書無しさん
08/08/25 08:59:04
5万とかナメすぎだろ
343:仕様書無しさん
08/08/25 11:43:53
>>325
欧米向ってどうやればいいの?
英語化したらいいのかな?
344:仕様書無しさん
08/08/25 14:05:20
>>343
少なくとも英語環境で動いて、言語もフォントもあっち対応じゃないとね。
ヨーロッパはUTF-8のラテン1なんだよね。
日本語環境でもUTF-8を目にするようになったし。
英語のソフトでいいのはあるけど、日本人はやっぱVectorとか日本で有名なサイトで探すでしょ。
英語わかんないし。
入手方法もあっちのサイトで入手できるように。
支払方法にしても、その国で一般的なものじゃないとね。
そうじゃないとどっかのメジャーリーガーみたいに暴力沙汰を起こすことになるかも。
ところでこのサイトなんだけど
URLリンク(www.netgamermt.jp)
中国のRMT詐欺サイトなんだって。
素性を調べれば一発かもしれないけど見た目はしっかり出来てるからつい信用しちゃうよね。
Google八分とかしてるんなら詐欺サイトが出てこないようにすればいいのに。
345:仕様書無しさん
08/08/25 15:08:00
<meta name="description" content="RMT総合サイトNETGANERMT.JPです。
安心 、信頼、サポート充実の当サイトで、RMTご安心、簡単、迅速に購入!
(ry
アスガルドRMT、ラテールRMTになります。お客さま、お見逃してください。">
> お客さま、お見逃してください。
ほら素性出た。
346:仕様書無しさん
08/08/25 17:36:37
>>345
すごい。よく見つけたね。
まあ似たようなの見たら確かにあったけど、
> <br/>是非この機会にRMTNET.JPをご利用下さいませ。
こういうのがあるから単純に雑なだけと言えなくもないかもしれない。
URLリンク(www.netgamermt.jp)
の会社概要の住所がセブンイレブンだったからあやしかったのかとあっちで言ってる人がいたけど、
1階にセブンイレブンが入ってるだけの小さい貸事務所で、従業員数も少ないので別に怪しくはないよね。
URLリンク(maps.google.co.jp)
URLリンク(72.14.235.104)
+%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%A1%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%AB%E3%80%80%E4%BB%A3%E3%80%85%E6%9C%A8&hl=ja&ct=clnk&cd=2&gl=jp
あ、特定商取引法が怪しいって指摘があったっけ。
特定商取引法をクリックしたら会社概要に飛んじゃうしこういうところがテキトーすぎるか。
347:仕様書無しさん
08/08/28 18:06:04
>>337
そのリスクを冒す価値があるのか?って話だ >フィッシング詐欺
ソフトで釣ってフィッシングサイト作って、
さて何人ひっかかるか?
それがリスクと見合うか?
おそらく、あまり意味はないと思うぜ
348:仕様書無しさん
08/08/29 18:46:37
今日久しぶりにベクタを見てみたらレビューが消えてた。
他のソフトも古いレビューは消えてた。
こんなに早くレビューって消えてたっけ?
ちなみに、4ヶ月くらい前にレビューされたはず。
349:仕様書無しさん
08/08/29 21:20:56
>>348
事故じゃねえの?
アーカイブカテなんかレビューだらけじゃねーのw
350:仕様書無しさん
08/08/29 21:49:34
ベクターのレビューに取り上げて貰うことが夢…
そんな風に考えていた時代が僕にもありましたw
351:仕様書無しさん
08/08/29 21:59:35
あそこ類似品が大量にあるものを作らないとまずのらないよな
352:289
08/08/31 13:22:21
'外部IPとポートを表示する。
'ルータは1段とする。
'しかし勝手にポート設定するようなソフトいらないよな実際。
'困ったもんだ。
'ちなみにパクって来たコードにちょっと変更加えただけ。
'ほんのちょっと変えるだけでバグって動かんのにドキュメントが見つからない。
GetExternalIPaddress.vbs
=============================================
'The hard part is finding what VersionIndependentProgID to use
'This object is only used to get the collection of ports
Set theNatter = CreateObject( "HNetCfg.NATUPnP")
'put the collection of ports in this variable
Dim mappingPorts
Set mappingPorts = theNatter.StaticPortMappingCollection
if mappingPorts.Count Then
MsgBox("Total number of ports is " & mappingPorts.Count)
'Show the user how the ports are being used
for each mappingPort in mappingPorts
MsgBox( mappingPort.Description & " " & mappingPort.ExternalIPaddress & " " & mappingPort.ExternalPort & " " & mappingPort.Protocol & " " & mappingPort.InternalPort)
next
else
MsgBox("ポートがないのでIRCポートを作成して表示します。")
mappingPorts.Add 1024, "TCP", 1024, "192.168.1.101", TRUE, "IRC"
for each mappingPort in mappingPorts
MsgBox( mappingPort.Description & " " & mappingPort.ExternalIPaddress & " " & mappingPort.ExternalPort & " " & mappingPort.Protocol & " " & mappingPort.InternalPort)
next
mappingPorts.Remove 1024, "TCP"
end if
353:仕様書無しさん
08/08/31 17:19:51
超手抜きだけど、確認君にアクセスして返ってきたページから外部IP切り出す
ソフト作れば?
354:仕様書無しさん
08/08/31 17:48:50
VBマンセーwwwwwwwwwwwwwwwwww
355:仕様書無しさん
08/08/31 21:27:09
icmp
356:仕様書無しさん
08/08/31 22:00:14
ソースが大文字だらけになる言語は嫌い
357:仕様書無しさん
08/08/31 22:32:11
icmpってよくわからないけど、結局アクセスするための相手(ルータ以外)
を指定しなきゃいけないんじゃないの? そしたらやり方のダサさでは>353
とあまり変わらないキガス
まあルータの向こう側にアクセスしないでやるのは無理なのかもしれないけど。
358:289
08/08/31 23:26:14
>>354
マンセーでもなんでも、動かないものより動くものがマシ。
まあ、
.netが入ってないから動かないってのもあるにはあるが。
C:が1GBも空いてないのに.netがスコスコできるかってんだべらぼうめえ。
359:仕様書無しさん
08/09/02 01:54:40
また基地外ユーザーからのメールが来た
ソフト使ったらWindowsにログインできなくなりました
パスワードをちゃんと入力してるのに何ででしょうか?
知るかボケ
そんな簡単にログインパスワード書き換えられたらハッカーも苦労しねえわ
360:仕様書無しさん
08/09/03 15:50:49
ド素人が使うような糞ツール作るおまえが悪いw
361:仕様書無しさん
08/09/03 15:55:21
はいはいキチガイちゃんは布団敷いて寝ましょうね。
362:仕様書無しさん
08/09/06 16:48:11
ユーザーなんて一切無視してるな。
掲示板を儲けたら、馬鹿みたいな質問してくる奴が多いから
もうずっと放置してる。
363:仕様書無しさん
08/09/06 19:06:55
フリーソフトの場合、ユーザの言うことホイホイ聞いて毎週のように更新してる間は初心者もいいとこだって
ようやく気が付いた
364:仕様書無しさん
08/09/06 22:18:10
>>363
フリーソフト作者初心者って事?
365:仕様書無しさん
08/09/07 11:55:09
>>362
掲示板なら他のユーザーが返事すればいいことだしね。
返事する人がいなくなったときがそのソフトの寿命かな。
366:仕様書無しさん
08/09/07 19:24:58
要望出して実装されたら普通お礼くらい言うよね?
「わがまま言ってすみませんでした。実装お疲れ様です。ありがとうございました」
くらい言っても言ってもいいと思うんだけど、こういう考えってなんで少数派なの?
もし自分が要望者になったとしても当然だと思うんだけど。要望出す手間考えればなんでもないでしょ。
367:仕様書無しさん
08/09/07 19:28:45
どんな温室育ちだよ
おまえはフリーソフトなんて作るな
368:仕様書無しさん
08/09/07 19:31:00
>>366
実装したってことは、それがすばらしい機能だと認めたということだ。
ユーザーにしてみれば「俺が必要な機能を教えてやったからよくなったんだぜ」って威張ってるかも。
というか、実装されたころには他のソフトに鞍替えしてたりして。
369:仕様書無しさん
08/09/07 19:38:36
ここにいるような作者側の人たちも、そういう気持ちの人が多数派なんですか?
370:仕様書無しさん
08/09/07 19:47:22
多数派とか誰が知ってるんだよ
371:仕様書無しさん
08/09/07 19:57:21
アンケート取ってみれば?
Googleドキュメントのフォーム使ったら簡単に作れる。
シートの関数がExcelより貧弱だけど。
372:仕様書無しさん
08/09/07 20:01:17
なんでそんなに突っかかるんですか?
373:仕様書無しさん
08/09/07 20:38:19
【コミュニティーサイト作成有志募集!】
現在コミュニティーサイトGaccoで有志を募集しています。
詳しい概要等は
→URLリンク(www36.atwiki.jp)
こちらをご覧下さい。
・プログラミングができる方
(現在技術陣は6名です)
・ウェブデザイン・画像編集能力がある方
(現在デザイン陣は2名です)
・宣伝能力のある方
(人員募集やサイト完成後の宣伝等。動画編集ができると○。)
を募集しています。
気軽にIRCに参加、またはsuteあっと2ch.bona.jpまでメールを下さい。
スレッド:URLリンク(ex14.vip2ch.com)
374:仕様書無しさん
08/09/07 22:47:01
さあなぁ、ユーザーの要望で実装したことなんか
一度もないから分からんw
375:仕様書無しさん
08/09/08 09:37:34
わからないなら書くな
376:仕様書無しさん
08/09/08 11:30:15
>>368の最後の1行以外、ソフト作ってなかった頃の俺そのものだ…
今は反省している
377:仕様書無しさん
08/09/09 15:25:27
別に素晴らしい提案だからじゃなくて
うるさい馬鹿の意見を親切に実装してやっただけでも
>>368みたいに捉えるキチガイはいるんだろうねw
378:仕様書無しさん
08/09/09 16:02:16
豊中豊中ー!
379:仕様書無しさん
08/09/10 15:49:06
突然ですが、みなさん白人の文化人類学者の書いた「築地」という本が世界で超有名な賞を
受けて話題になってるほど、日本の寿司、魚の聖地、築地は世界中で注目していること、知ってました??
この動画、見てみてください。
にっぽんサイコー!:BS11「にっぽんサイコー!」第16回2008/7/5(土)放送
URLリンク(www.team-nippon.com)
日本チャンネル 2008/7/12(土)築地があふれた!!壊すな築地7.12東京大行進
URLリンク(www.love-nippon.com)
新党日本 築地問題動画集
URLリンク(www.love-nippon.com)
世界中の人が守りたい世界で食べられる日本の寿司の原点=築地を守ろう!!
いまではNYの高級寿司専門店で毎日直買いして空輸しているほどの築地、
築地を守ろう!!
豊洲の地面から空気中にどんどん出て来る、高濃度水銀、ベンゼンから日本の寿司のブランドを死守しよう!!!
頑張ろう!!悪の豊洲移転、断固、反対!!
380:仕様書無しさん
08/09/11 23:53:48
やるきない
381:仕様書無しさん
08/09/12 01:21:50
だが、やるっきゃない!
382:仕様書無しさん
08/09/12 21:07:57
やるっきゃ騎士
383:仕様書無しさん
08/09/14 11:30:12
だが、断る
384:仕様書無しさん
08/09/15 21:16:23
なぜ要望やバグ報告をしてくる人って神奈川人が多いの?
385:仕様書無しさん
08/09/16 09:04:50
久しぶりにメールみたら仕事してくれっていうメールが来てて
その数時間後に返事おせえよ大金もらえる案件だったのに残念だったなとかいう意味不明な捨て台詞が送られてきてたんだけど
何なんだろう
386:仕様書無しさん
08/09/16 09:13:07
そのまんまだろ。
何か商機があって、依頼したんじゃね?
短時間で返答もらえるつもりでww
当然商機逃せばどうでもよくなるので
態度豹変ww
まあそんなもんだよ。
かかわらなくてよかったねw
387:仕様書無しさん
08/09/16 09:38:01
そうかー。まあこんなガキみたいなメールよこす奴が実際金払えるとも思えないけど。
とりあえず朝から気分悪くなったから呪いでもかけるわ
388:仕様書無しさん
08/09/16 12:46:39
タブン嘘だろうけど、
マジに数千万規模の案件だったとしても請けんわ。
常識のないヤツの案件なんて、黒いかデスマ確定か、そんなもんだし。
かかわなくて正解だと思われ
389:仕様書無しさん
08/09/16 12:59:01
前金2000万、成功報酬4000万なら引き受けるぜ。
390:仕様書無しさん
08/09/16 13:02:40
>>389
失敗したら内臓提供ね
どうみてもブラックだろ。
391:仕様書無しさん
08/09/16 18:51:45
あちこちのブログで自動的に宣伝書き込みしまくるツール作れとか、そういうのだろ
392:仕様書無しさん
08/09/19 18:57:28
あなたがたの素晴らしいアプリケーションをわが国で採用することになりました。
つきましては、わが国の法律に従い、早急に当局にすべてのソースコードを公開しなさい。
もしあなたがたが公開に同意されない場合、わが国においてソフトウェアの頒布は禁止され、
現時点において流布しているあなたがたのアプリケーション1コピーにつき既定の罰金が課せられます。
あなたがたとわが国の友好的なソフトウェア流通が行われることを望むアル。
393:仕様書無しさん
08/09/19 19:11:36
要するに、これの事か
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
394:仕様書無しさん
08/09/19 19:18:18
もう国交断絶でいいんじゃねーの?w
395:仕様書無しさん
08/09/19 19:29:32
その点ニッポンの公官庁はすでにシナー製ソフトで蔓延してるから安心だね。
396:仕様書無しさん
08/09/19 20:16:42
歴代中国国家主席が地道に気づかれないように築いた世界征服の石杖を一瞬で砕く胡錦涛w
397:仕様書無しさん
08/09/19 20:17:40
すまん誤爆www
398:仕様書無しさん
08/09/19 20:54:53
何そのジャイアニズム
399:仕様書無しさん
08/09/19 23:33:19
中国(゚⊿゚)イラネ
400:仕様書無しさん
08/09/20 06:21:04
やっぱりオプソ信者は真の自由への第一歩だとかいって大絶賛すんのかな
401:仕様書無しさん
08/09/20 07:11:52
オプソはソースの共産主義
402:仕様書無しさん
08/09/21 13:13:07
需要なサービスは全部、Webサービスにて
中国さまに開示するソフトはそれを呼ぶだけのソースにしたら
いいんでないの?
403:仕様書無しさん
08/09/21 13:14:53
今年の春長野で活躍した特殊工作員が鯖を押収しに押しかけるまでさ
404:仕様書無しさん
08/09/26 07:45:15
フリーソフト終了時に、自動的にブラウザ開いて
自分のHPに飛ぶようにするのってウザいかな?
フリーなんだから、そのくらいはいいでしょ?って気持ちもあって。
405:仕様書無しさん
08/09/26 07:52:20
アンインストールして欲しいならどうぞ
406:仕様書無しさん
08/09/26 08:35:21
>>404
インストーラで自分で選択、指定ができるにも関わらず、作者サイトのブックマークを
勝手に追加した!と怒りのメールをもらったことがある。
「あなたが自分で『追加する』を選んだから追加されたんですが」と返したら、それ以来音沙汰ないが。
407:仕様書無しさん
08/09/26 08:39:05
>>385
それ、逆援助交際しませんか?とかいうのじゃないよね。
408:仕様書無しさん
08/09/26 10:04:50
>>407
ワロタ
月100万円でセフレになってくれませんか?
とかと一緒だなwww
409:仕様書無しさん
08/09/26 17:18:24
ひさびさにベクタに登録したが、どうなるか? 人気でるかしら?
20日ぐらいかかりました。少しのんびりつくったんだけれどもね。
410:仕様書無しさん
08/09/26 18:15:18
ジャンルによるんじゃね?
登録したカテゴリの上位にcoolマークがあって上位にいければそれなりだし、
カテゴリ内の1位にすらcoolマークがなければ頑張ってもそれほどでもないよね。
411:仕様書無しさん
08/09/26 20:17:19
カテゴリの97位w
フツー見ないわな
412:仕様書無しさん
08/09/29 08:06:02
窓の杜で取り上げられると急激にダウン数増えるよ。
413:仕様書無しさん
08/09/29 22:22:20
>>404
激しくウザイ。強制はイクナイと思うぞ。
で、飛んだらもう404だったりしてなw
つーか俺も>>405同様すぐ削除するな。
メニューから飛べるくらいにしておけ。
414:仕様書無しさん
08/09/30 07:48:38
>>413
そのフリーソフトがその人にのって便利で必要な物、
という条件なんだけど。
415:仕様書無しさん
08/09/30 08:25:29
ソース公開しないゴロツキがやりたい放題が今のソフトウェア業界。
コード盗用は当たり前田のクラッカー、スパイウェア入れてもどうせ見つかりっこねえ。
そんな犯罪者と犯罪コードを守るのが著作権法だからな。
公共の利益、産業の発展を考えれば、ソース公開が原則は当然の帰結。
ソース非公開派はヤクザ。
416:仕様書無しさん
08/09/30 08:28:30
>>415
でたーGPLマンセー
コード盗用なんてしねーよ、カス
ネットで公開されてるものは参考になれど、そのまんま自分のプログラムで
使えるかっつーとそうでもねーよ。
それに基本的なアルゴリズムはどうしても部分的に似てしまうのも事実。
417:仕様書無しさん
08/09/30 09:35:54
ソース公開が義務付けられても本当にそれが本物のソースコードなのかわからないから
結局根本的な解決法ではないよ。
ソース公開派はむしろコード盗用したいんじゃない?
418:仕様書無しさん
08/09/30 09:50:12
まあ>>415はソフト開発と関係ないただのバカだし・・・
ソースあっても読めないバカなのに公開してあっても意味ないだろw
419:仕様書無しさん
08/09/30 10:00:47
フリーソフト作者なんて所詮はキモヲタ
もう、スマートフォンでフリーソフトを使うのなど自殺行為にちかい。
盗撮・盗聴され放題、ああキモい。
420:仕様書無しさん
08/09/30 10:13:31
被害妄想があるならフリーソフト使わなきゃいいんじゃね。
頭が変なのが一匹いなくなっても困らん。てか助かる。
ま、>>419はフリーソフト使わせてもらっていながら作者に粘着するキチガイなんだろうがな。
421:仕様書無しさん
08/09/30 16:50:21
ボランティアマンセーしてる奴は一度フリーソフト作者を経験したら
二度とマンセーできなくなるんだろうな
422:仕様書無しさん
08/09/30 17:43:02
無料だと頭が馬鹿&おかしいクレーマー来やすいからな
423:仕様書無しさん
08/09/30 17:48:58
はじめのうちは丁寧に全てサポートしてたけど、
最近はFAQ的なものから意味不明ヒント無し解決不可能なバグ報告までスルーすることに快感を得てきた。
424:仕様書無しさん
08/09/30 17:55:36
それが一皮むけるってことなんだろうな
425:仕様書無しさん
08/09/30 17:59:59
BBS立ててほっとけばかってに解決してくれる
426:仕様書無しさん
08/09/30 20:33:40
BBSが閑古鳥ですw
427:仕様書無しさん
08/09/30 20:35:03
そんなひとはクレーマーも無いから問題ないねん
428:仕様書無しさん
08/09/30 20:47:37
つかソフト作者でもないヤツが図々しくスレに粘着してるな
キモイw
429:仕様書無しさん
08/09/30 21:04:29
ベクタって送ってから載るのにどれくらい時間がかかるのかな?
七日? 十日ぐらい?
430:仕様書無しさん
08/09/30 21:25:17
最近はかなり遅くなった。一週間はかかる。
431:仕様書無しさん
08/09/30 21:27:57
投稿がふえているからかしら。それとも対応人員が減ってしまってるからかな。
432:仕様書無しさん
08/09/30 21:28:08
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> コード盗用した人は死んでねー <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
433:仕様書無しさん
08/09/30 21:44:53
カンパウェアってもうかります?
434:仕様書無しさん
08/09/30 21:46:43
ソフトバンクの資本入ってるんだから更新のバイト君を大量に雇えばいいのに。
目ぼしい奴を新卒でスカウトできるかもしれんのにな。
435:仕様書無しさん
08/09/30 21:53:41
>>433
広告クリックもしないのにだれが好き好んで払うんだよ。
436:仕様書無しさん
08/09/30 21:55:09
>>435
だよなあ。
P2P横行で日本人も著作権に関しては中国韓国と同レベルのやつが
はびこってるのに出すわけねーじゃん。
本気で収益を考えるならスポンサーと契約してじゃないと無理だな。
437:仕様書無しさん
08/09/30 21:57:09
>>433
それなりな金額(ウン十万)をカンパしたいのですが、入金を確認していただきたいのでATMを操作していただけますか?
とりあえず今の残高を確認していただいて・・・
一旦中間銀行を経由したいと思いますので振込先を開いていただけますか?
では○○と入力して・・
438:仕様書無しさん
08/09/30 22:00:26
ベクターの本音としては、もうオンラインソフトライブラリなんて金にならないものは
さっさとやめちまいたいんだろうな
439:仕様書無しさん
08/09/30 22:06:24
でもなくなったらアクセスも減ると思うよ。いろいろあるから。
440:仕様書無しさん
08/09/30 22:13:25
>>438
無料ソフトが集客力なのにやめてどうする
441:仕様書無しさん
08/10/01 01:38:07
オプトメディアってやつ、入れてみたらCPU負荷が高くなってフリーズ寸前
なんだあれは 話にならない
オプトメディア広告つきのフリーソフトって増えて来ているらしいけど心配な傾向だ
442:仕様書無しさん
08/10/01 01:46:02
URLリンク(www.optmedia.jp)
>オプトメディアとは、広告を閲覧することによって無料でご利用いただける、
>ソフトウェアやコンテンツです。
PCなんかのソフトはこの形態じゃないと成り立たないと思うよ。
なにせ売り切りだと割れるから。
443:仕様書無しさん
08/10/01 02:21:44
>>442
> ユーザーの皆様のデスクトップにアクトマッチ広告が表示されることになります。
パソコン乗っ取りじゃないか。
なんで24時間のうち数分だけしか使わないたった一つのソフトのために24時間のっとられなきゃいけないのかと。
この手の広告なら別に専用ソフト入れなくてもHTMLにちょっと書き加えるだけで済む。
こんなの入れるのは馬鹿。
444:仕様書無しさん
08/10/01 02:24:53
operaでどれだけ迷惑がられた機能だと思ってるんだろな。
まあoperaは広告を排除しても携帯向けや検索で収益を確立できたみたいだけど。
445:仕様書無しさん
08/10/01 08:40:31
>>442
アドウェアじゃんかよw
こんなことして恥ずかしくないのかねw
446:仕様書無しさん
08/10/01 09:19:54
人の心配よりてめぇらのバグ満載のソフト何とかしろよ
447:仕様書無しさん
08/10/01 12:24:31
ここは基地外クレーマー用のスレじゃねーぞボケw
448:仕様書無しさん
08/10/01 12:33:11
キチガイを調子にのらせてるのは結局俺らだからな
自業自得だ
449:仕様書無しさん
08/10/01 12:40:29
お前は作者じゃなくて単なるキチガイクレーマーだろw
450:仕様書無しさん
08/10/01 23:27:48
もう有料化にしてしまおう、うん
451:仕様書無しさん
08/10/02 05:41:14
秀丸のフリーウェア作者への免除を打ち切ったら
それ目当ての雑魚がいなくなって質が高まりそうだな。
452:仕様書無しさん
08/10/02 06:41:17
逆に免除が有名どころ(Vector、窓の社)のダウンロードサイトでランキング入り
とかだったら質が上がるかも。
453:仕様書無しさん
08/10/02 06:59:18
ソフト解析に「お墨付き」=互換性確保、バグ発見で-著作権法改正へ・文化庁
スレリンク(newsplus板)
スパイコードの被害が現実になっている。ソース完全公開義務化は時間の問題かもね。
454:仕様書無しさん
08/10/02 07:18:11
>452
ねつ造ランキングには何の意味もありません
455:仕様書無しさん
08/10/02 09:05:53
>>453
せっかくのリンクを読まずの書き込みで申し訳ない。
もちろんスパイコードは入れてないが既に公開されているソフトを含めて
ソース完全公開義務化なら即刻公開は停止する。見返りは得ていないしね。
しかしながら既に公開されているソフトにも適用(遡及)となると
それなりの大義名分がなければ法体系に挑戦する悪法に思うけどね。
これからのソフトに適用ならお上のやることだから、まぁご勝手に。
456:仕様書無しさん
08/10/02 15:11:57
お国のお偉い様が、期限付き有料ソフトや、パスワードで制限の外れるソフトを改造して無料にしていいと認めるわけですね。
457:仕様書無しさん
08/10/02 18:48:11
ただでさえ弱小な日本のソフト産業がますます弱るな
458:仕様書無しさん
08/10/02 19:35:09
馬鹿に付ける薬はないって言うけど文系脳がこれほどとは…
459:仕様書無しさん
08/10/02 19:39:20
まあリバースエンジニアリングの許可とソース開示とは全然別物だろ
それに勘違いしてスパイウェアだのウィルスだの喚くような人間はどうせソースあっても読めないんで関係ないよな
馬鹿は名誉毀損で訴えられないとわからんのかもw
460:仕様書無しさん
08/10/02 22:01:54
>>453
2000年台初期はウィルスとかスパイウェアを販売しても、それを暴露すると逮捕される法律だった。
そういう悪意のソフトとか、悪意に利用されるのを防ぐ行動が取れるようになったことは喜ぶべきこと。
これなしにそういうことをすれば、社会的に抹殺されるのは覚悟してやらなければいけなかった。
たとえば、Sonyが何度かスパイウェアを製品に組み込んで販売しているのが暴露されているし、
今でもJWORDっていう中華スパイウェアが全ての製品に組み込まれている。
461:仕様書無しさん
08/10/02 23:04:01
官庁用ソフトは入札だから安いとこが落とす。
当然安いので、下請けへ丸投げ連鎖。
最終的に中華なソフト屋が請け負うことになる。
462:仕様書無しさん
08/10/03 01:28:01
入札って安さだけが基準なの?
馬鹿なの?
463:仕様書無しさん
08/10/03 01:35:17
官公庁用はまず富士通、日立、IBM、NECが受注するだろ。
そこからはご存知の通りゼネコン体質の下請け孫受けの連鎖だが。
464:仕様書無しさん
08/10/03 01:37:12
>>462
もちろん指名入札で絞られてるだろうけど、
下請けに制限は実質かけようがないから。
土木工事なら現場に行けばどこの服着てるか・・まあこれも偽装は可能だけど現場監督の顔で分かる場合もある。
でもソフト開発はどこでもできるからね。
WindowsもUNIXも世界共通だし。
Tronなら日本製の可能性が高いのかな?
でも頭のおかしい人が書いてたけど、外人がソース入手して改造して配布してるとか。
465:仕様書無しさん
08/10/03 01:41:07
途中で投げ出して、しかも開発費をネコババする企業もあるんだな。
ええ、俺の住んでる市であったさ・・・。
466:仕様書無しさん
08/10/03 08:18:13
電化製品は勝手に分解したら保証対象外なんだから、ソフトウェアも解析したら保証対象外、ってどう?
467:仕様書無しさん
08/10/03 09:00:28
保障対象外になるだけで済むなら、
シリアルクラックしまくる人が増えそう。
468:仕様書無しさん
08/10/03 09:03:28
って解析までか
469:仕様書無しさん
08/10/03 11:42:52
>>466
オマイ保証なんてつけてんの?
「このソフトが原因の損害は一切保証しないし、サポートの義務もない」というお約束の一言をつけてないと危険だぞ。
470:仕様書無しさん
08/10/03 18:30:49
パッケージソフトの話だろ
471:仕様書無しさん
08/10/03 19:49:58
パッケージソフトでもフリーソフトなら普通保証対象外にするだろ。
パッケージソフトでフリーソフトがあるのかは知らんがここはフリーソフトのスレなので当然そういう前提だろ?
472:仕様書無しさん
08/10/03 20:29:53
>>469
保証書と言うより免責事項でないのか? まぁ保証書の中にも記載されてるけど。
それにしてもフリーソフトに保証書をつけることがあるとは、何とも。
473:仕様書無しさん
08/10/04 13:09:40
スレの流れを読んでないのか・・・。
企業が販売している商品の話をしていたはずなのだが。
474:仕様書無しさん
08/10/04 15:56:58
というか法的リバースエンジニアリング容認の話しだな。
475:仕様書無しさん
08/10/04 16:29:03
スレタイを読んでないのか・・・。
476:仕様書無しさん
08/10/05 04:21:53
ベクタ載せたのだけれど一週間たっても反応なしです。トホホホホ
ダウンロード数請求してみようかな。
477:仕様書無しさん
08/10/05 07:13:25
>>476
ベクタに登録したぐらいじゃ、10年経っても反応なんてない
レビュか窓の杜に掲載されないと。
それぐらいのクオリティがあると、自負するなら何らかの反応ぐらいは
多少あるかもしれんがw
478:仕様書無しさん
08/10/05 07:18:19
>レビュか窓の杜に掲載されないと。
それすら最近読んでないよ。
やっぱりソフト板の関連スレで宣伝するのが一番だね!
479:仕様書無しさん
08/10/05 08:11:27
【GNU】アンチGPLなプログラマ【汚染対策】
スレリンク(prog板)
480:仕様書無しさん
08/10/05 15:00:57
ソフト公開所
スレリンク(mitemite板)
ソフトを見てもらいたい人はここで公開してみたら?
481:仕様書無しさん
08/10/05 15:03:59
開発者でもないバカはすっこんでろ。
482:仕様書無しさん
08/10/05 19:50:54
オープンソースにしろ 話はそれからだ
483:仕様書無しさん
08/10/05 20:06:00
>>482
まず、かいより始めよ。話はそれからだ。
484:仕様書無しさん
08/10/05 20:37:37
冷やし中華はじめました!
485:仕様書無しさん
08/10/06 22:27:11
さーてそろそろ生き返るかな
新機能も思いついたし
486:仕様書無しさん
08/10/06 23:01:08
最近はフリーソフトなんて怖くて使えねえ。たいていウイルスか木馬が入ってる。
487:仕様書無しさん
08/10/07 00:21:53
なんなのこの粘着
488:仕様書無しさん
08/10/07 00:31:23
見てのとおり文句言いながらフリーソフト作者に粘着するストーカー。
489:仕様書無しさん
08/10/07 00:38:13
使わなくていいんじゃね?としか言いようがないな
490:仕様書無しさん
08/10/07 06:51:41
バモイドオキ神にフリーソフトを使わないと死ぬって命令されてるんだよ
491:仕様書無しさん
08/10/07 21:48:09
/ /_/ ゝ
ノ .|__| ヽ 木馬を見つけたようだな
( | | ゝ
|((  ̄ヽ' ─`ヽノソ ̄`ソ-ゝ
|<二> <二> |
| __/ ̄ヽ_____ |
`ヽ └ /6ノ`
\  ̄ ̄ / ノ(
|\__/ |丿
492:仕様書無しさん
08/10/08 02:15:00
!kubotarとか、HDD消去のトラップありとかみたいな
フリー&シェア界隈の話題がなくなったのは確か
493:仕様書無しさん
08/10/08 02:24:02
クボターってなんであんなに人気(?)なわけ?
494:仕様書無しさん
08/10/08 08:08:42
ツッコミどころ満載で笑えるからだよ
495:仕様書無しさん
08/10/08 14:25:14
WinGroove
496:仕様書無しさん
08/10/08 14:29:11
マイナー作者の嫉妬のひどいスレですね
497:仕様書無しさん
08/10/08 19:10:41
いいえ、作者にストーカーする人間の屑がひどいスレです
498:仕様書無しさん
08/10/09 12:25:36
>>495
なつかしすwww
499:仕様書無しさん
08/10/09 22:55:15
ソースコードを公開しないソフトはスパイウェアとみなす。
500:仕様書無しさん
08/10/09 22:58:42
黙れ中国人
501:仕様書無しさん
08/10/09 23:00:58
>>499
いやなら使わなければいい
502:仕様書無しさん
08/10/09 23:01:02
ばかじゃねえの。お前より高学歴な日本人なのに。
503:仕様書無しさん
08/10/09 23:07:03
すげえ、「あいむざぱにーず」って叫ぶ中国人って本当にいたんだな
504:仕様書無しさん
08/10/09 23:20:25
高卒は高学歴なんですか(笑)
505:仕様書無しさん
08/10/09 23:23:35
まだ、言ってるのか。本当に馬鹿だな。
お前より高収入な日本人だぞ。
お前は、明日も日雇いだろ、早く寝ろよw
506:仕様書無しさん
08/10/09 23:35:19
自称・高収入のバカ高卒ですね(笑)
507:仕様書無しさん
08/10/09 23:38:59
やっぱり、中卒なのか
低収入ご苦労さんw
508:仕様書無しさん
08/10/09 23:44:53
あ、やっぱバカ高卒なんですか・・・。
しかも高収入という妄想をお持ちの貧乏人で、
フリーソフトに粘着してると(苦笑)。
509:仕様書無しさん
08/10/09 23:51:07
あ、やっぱバカ中卒なんですか・・・。
しかも低収入という難病をお持ちの貧乏人で、
フリーソフトに粘着してると(苦笑)。
510:仕様書無しさん
08/10/10 00:03:28
バカ高卒さん、低能そのもののオウム返しするほど悔しかったんですね。(苦笑)
511:仕様書無しさん
08/10/10 00:25:06
ベクタしっかり自分のは載っていてちょっと上のほうに上がってきた感じだけれど
売れない!! ウウウーン 買ってよー
512:仕様書無しさん
08/10/10 00:41:21
お前はこのスレが誰のためにあるのかわかってんのか
513:仕様書無しさん
08/10/10 02:47:30
以上ここまでジサクジエンですたっ!
514:仕様書無しさん
08/10/10 03:06:20
なに調子こいてんの池沼w
515:仕様書無しさん
08/10/10 11:12:56
我々いけぬまは卓越した存在・・・けんしょうしゃ風情と一緒にされては困る。
、人 ' ;’, ,
( ^p^) iニ二@ ´ ( ^o・)・ 、
) ⌒~(__) ,Y` ゝ ( ` ´ .
/ ィ,-─ ̄ /⌒ )
l / / / ' `/
| ( ⊂二__,/ /
| i l, 、 , l
l ヽ. | / _ノ, )
l | | / _./l /
l | | / ,ノ ! /
l i.| | / / l )
l i .| | ノ ') i ,/
.....("_)("_゙) └‐'´ .........厶).......
516:仕様書無しさん
08/10/10 18:56:12
ネトランで賞とったみたいだ
本当俺を労ってくれるのはネトランだけだな
517:仕様書無しさん
08/10/10 19:04:56
おまえの人生、最低だな
518:仕様書無しさん
08/10/10 19:54:05
ああ、それで思い出した
昨年ネトランで受賞したらしくて振込先を教えて下さいって編集の人から
メールきたんで教えたけど、まだ振り込まれないなぁww
どうなってるんです? ネトランの中の人。やっぱ飲んじゃった?
519:仕様書無しさん
08/10/10 20:16:08
騙されたやつが負け
520:仕様書無しさん
08/10/11 02:50:07
賞を三回ほど取ったけど、一度もメール連絡がなかったのは俺だけ?w
今年も連絡なかったけど賞を取ってるかどうかは未確認だわ。
521:仕様書無しさん
08/10/11 08:55:34
もう賞金アテにうまいもの食うことに決めたから、もし踏み倒されたらサイト閉鎖するわ
522:仕様書無しさん
08/10/12 11:09:37
フリーソフト集めただけの本ってまだ売れるのか?
523:仕様書無しさん
08/10/12 11:13:57
俺は買わないな、
しかも本に取り上げられるような便利なソフトってないかなーって
パラパラめくって、良いのを見つけたらメモって、帰宅後にググってるw。
524:仕様書無しさん
08/10/12 16:35:37
フリーウェアのゲームを集めた本なら、たまに買う。
525:仕様書無しさん
08/10/15 12:14:46
↑
何の為に?
526:仕様書無しさん
08/10/15 13:17:48
愛ゆえに
527:仕様書無しさん
08/10/15 13:41:01
>>525
どこのレビューサイトを見ていても、情報が片寄る傾向があるから。
2chのレビュースレだと画面や動画は無いし。あと、雑誌にも情報には
片寄りがあるけれども、わざわざメモるほど金に困ってるわけでもなし。
まあ、ゴミは増えるが。
528:仕様書無しさん
08/10/15 13:46:18
毎月3本は献本あるからそれで足りてるなあ。
エロ系PC誌でもたまにはいいソフトや参考になるソフトが見つかったりするよ。
529:仕様書無しさん
08/10/17 00:26:56
情報弱者はそうかもねw
ベクターや窓の杜でレビューされたソフトを紹介されただけで新鮮な驚きがあるんだろうねプ
530:仕様書無しさん
08/10/17 00:43:34
時間たっぷりのニートと比べられてもな。
531:仕様書無しさん
08/10/17 00:48:52
フリーソフト作者じゃないのにこのスレに粘着してる暇なヴァカが何言ってんだか・・・
532:仕様書無しさん
08/10/17 00:56:22
そう思いたいのならそうしとけ。
533:仕様書無しさん
08/10/17 01:06:21
事実だろマヌケw
534:仕様書無しさん
08/10/17 07:03:45
フリーソフトを後悔しているけどここ1年何も作ってない俺はフリーソフト作者でしょうか?
535:仕様書無しさん
08/10/17 07:40:21
フリーソフト作者じゃないのにこのスレに粘着してる暇なヴァカが何言ってんだか・・・
536:仕様書無しさん
08/10/17 07:45:24
後悔してるなら公開するのやめれば?
537:仕様書無しさん
08/10/17 08:23:12
プログラミングの成果を他の人が使ってるなら10年前のソフトでも立派な作者。
538:仕様書無しさん
08/10/17 18:48:53
俺が引退すると同時に俺が作ったソフトを入れたPCが全て爆発すればいいのに
539:仕様書無しさん
08/10/17 20:30:53
さあ、今週末も人気のまったく出ないソフトのバージョンUPにせいを出すぞ!
540:仕様書無しさん
08/10/17 21:02:17
たとえダウンロード数が7しかなくてもバグ見つけちまったら直さな
しょうがないもんな…
541:仕様書無しさん
08/10/17 21:09:58
お前は作者じゃないだろ粘着ストーカーw
542:仕様書無しさん
08/10/17 21:38:00
妄想では作者です
543:仕様書無しさん
08/10/17 21:51:03
バグの修正もいいけど、
バグデータベースサーバーに接続してバグ機能リスト取得してその機能をとりあえず停止すればいいと思うよ。
544:仕様書無しさん
08/10/19 19:27:46
>>543
サーバーにつないでデータ送信とかしてると、ノートン様にマル認定されますよ
545:仕様書無しさん
08/10/19 22:21:34
>>544
バグ情報送信じゃなくて、受信ね。
バグデータっていうか、使えない機能のリストを受信して、
リストにある機能を使えなくするの。
さっさと直せよと思うかもしれないけど、マイクソソフトみたいに腰の重い会社とか見習っていいと思うんだ。
それをさらに応用して、「最新があるからアップデートしてね」じゃなくて
この機能を使いたかったら最新版にしてねってのを自由に設定できる。
問題なく動作してるのにアップデートするのは面倒でしょ。
まあそんなめんどくさいこと誰もするわけないよね。
546:仕様書無しさん
08/10/25 23:11:02
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
大手ECサイトのヨドバシドットコムが、サイトリニューアルから大規模な障害を3日間続けているようです。
このようなケースではリニューアルを担当した業者はヨドバシカメラにどれほどの損害賠償を行うのでしょうか?
【ヨドバシカメラ】 ネットサイトをリニューアルしたら表示遅すぎでおわび [10/23]
スレリンク(owabiplus板)
ヤマダ.com/ビックカメラ.com/ヨドバシ.comを語ろう
スレリンク(kaden板)
【店員の質】ヨドバシカメラ総合17【落ちまくり】
スレリンク(kaden板)
547:仕様書無しさん
08/10/29 21:23:32
つまんねーソフトが数本しか更新されないから
ついにOnlineSoftVersionUpInfoも更新やめたなw
548:仕様書無しさん
08/10/30 02:30:54
>>547
本当だ…
ていうかあれ手動で更新してたのかよ
それが一番驚いた
549:仕様書無しさん
08/10/30 02:41:11
ソフト開発者が自由にうpできるサイトを作ればいいのに。
問題があれば管理人が垢停止したり、ソフトの公開を停止する。
完全に自己責任ってことで。流行らんかな、そういうの。
550:仕様書無しさん
08/10/30 02:53:38
>>549
他人の名前でウィルスをアップロードとかする奴いるだろ。
わざわざ他人の名前でHP開設するやつもいるだろうけど・・・
そしてすぐに削除されるのがまた問題。
サイトの信用がなくなったら終わりだから。
551:仕様書無しさん
08/10/30 02:54:16
それを管理するのが大変なのは目に見えてないか?
もしくは言い出しっぺのお前が作れば?
552:仕様書無しさん
08/10/30 03:02:50
vectorがちょっと手直しすれば使えるサイトになるのにね。
どっかに売却した方がいいんじゃねーの?
553:仕様書無しさん
08/10/30 03:06:32
URLリンク(www.vector.co.jp)
こんなもんまで掲載されるサイトがか
554:仕様書無しさん
08/10/30 03:15:16
>>550
トリップの機能があれば名前を騙る人は出ないはず。
信用は大事だよな。ウィルス散布の温床とかレッテルが貼られたら終わりだし。
555:仕様書無しさん
08/10/30 03:27:33
そして無制限に投稿されるソフトウェアによって、有用なソフトウェアが埋没する。
さらには盗作が横行して同じソフトがたくさんの作者によって投稿される。
フリーソフトは無料なので損害も名誉だけという。
556:仕様書無しさん
08/10/30 10:31:14
15年くらい前にDOS用のパズルゲームを作って、
パソコン通信のニフティで公開してたんだが、
昨日「新しいPCに代えたらゲームが動かなくなって困ってます」
という問い合わせメールが来たw
もう手元にソースコードも無いし、どうしようもできないってw
なんでも、孫が気に入ってるゲームだから次回遊びに来た時も遊ばせて
あげたいということらしい…
なんて返信するのが無難?
557:仕様書無しさん
08/10/30 10:35:44
>>556
つ エミュレーター
558:仕様書無しさん
08/10/30 11:41:54
>>556
新しいパソコンがいまどきのやつなら、
いまどきのパソコンで動く同じ種類のゲームを紹介してやればいいよ。
モバゲーみたいなところいくらでもあるでしょ。
559:仕様書無しさん
08/10/30 12:21:38
名誉だけで動くのは限界があるから、たくさんのユーザを持つ作者からやめてっちゃうんだよな
オプソ屋みたいに生業にできればいいんだろうけど
560:仕様書無しさん
08/10/30 14:49:10
>>556
新しく作り直せばいいじゃんw
561:仕様書無しさん
08/10/30 21:19:20
>>558
かなりオリジナルな内容なので同じようなゲームなんて無い…
>>560
新しいのを作るのは楽しいけど、前作った物をまた作り直すのって
モチベーション沸かないっす。
562:仕様書無しさん
08/10/30 22:01:44
DOSで動くなんてどうせク(略
563:仕様書無しさん
08/10/30 22:13:22
どうせ自称作者の頭悪い妄想だから。
564:仕様書無しさん
08/10/30 22:13:53
クズ言うなあああああああああ嗚呼ああああああああああああああああああ
565:仕様書無しさん
08/10/30 22:25:40
>>561
じゃあこれで良いじゃん
「欲しければ自分で作れ、ジジイ」
566:仕様書無しさん
08/10/31 00:30:14
・・・それが、私が孫にPSPを譲るきっかけとなったのです
持っててよかったPSP
567:仕様書無しさん
08/10/31 01:22:58
GKは巣へ帰れ
568:仕様書無しさん
08/10/31 05:45:31
>>557
9801のエミュは手に入らん。
98/V発売されたとき、別に誰にもしゃべってないのに家に押しかけてきた人から「買うな、かったら殺すぞ」って脅迫されて、
なんで僕が買おうとしてること知ってるのか分からないけど、Niftyへの書き込みから僕を特定したのなら納得。
集団ストーカーたちは通信内容は全てチェックしてる。
569:仕様書無しさん
08/10/31 07:49:27
T98next
URLリンク(www.geocities.co.jp)
T98vmm
URLリンク(www.geocities.co.jp)
570:仕様書無しさん
08/10/31 07:55:02
>>569
ああ、あるんだ?
でも、
>■2003/04/14
> 次はプロテクトモードを実装したら公開する予定です。
ゲームはプロテクトモード使ったのが多いよね。
カードゲームくらいなら大丈夫だろうけど。
571:仕様書無しさん
08/10/31 08:24:59
どうせ自称作者の頭悪い妄想だから。
572:仕様書無しさん
08/10/31 08:29:39
プロテクトモードは後期でも使ってるのか?
ほとんどのゲームはセグメント方式だろ・・・
573:仕様書無しさん
08/10/31 17:56:32
568の書き込みから精神病臭が臭いまくりw
574:仕様書無しさん
08/10/31 17:59:18
ゲーム作者というのも妄想であろう。
575:仕様書無しさん
08/11/01 04:52:59
ベクターからメールきた。公開して半月でダウンロード数12だった。何か
悲しい…
576:仕様書無しさん
08/11/01 04:54:32
どんなソフト?
577:仕様書無しさん
08/11/01 05:12:11
>>576
ブラウザ関連だよ。まあたいしたもんじゃないから人に勧めるもんではない。
578:仕様書無しさん
08/11/01 05:13:04
>>575
ゲームのマクロツールうpして2chのスレに貼り付けたら二日でそれくらいのダウンロード数になった。
人気MMOのチートツールの場合は1日で50とか100とか
579:仕様書無しさん
08/11/01 05:18:41
>>578
ほぉー羨ましい。
580:仕様書無しさん
08/11/01 11:50:38
もっと大志を抱け
581:仕様書無しさん
08/11/01 12:05:33
無能者は黙ってろ
582:仕様書無しさん
08/11/01 15:41:21
無更新記録を更新した
これでもまだ半年だ
583:仕様書無しさん
08/11/02 16:22:03
重大ニュース!
OnlineSoft VersionUp.infoが更新再開
584:仕様書無しさん
08/11/03 07:41:46
>>575
そんなダウンロード数しか無いようなソフトなら公開しない方がいいよ。
検索が面倒になって迷惑がかかるだけ。
585:仕様書無しさん
08/11/03 08:35:07
俺ルール全開だな
586:仕様書無しさん
08/11/03 08:59:09
まあ公開しなきゃ分からんし
587:仕様書無しさん
08/11/03 09:20:14
プログラム組めるわけでもないのにこのスレに粘着してるヴァカはキモいな。
588:仕様書無しさん
08/11/03 09:36:33
VB使えるからってプログラムできると勘違いしてる奴もな。
589:仕様書無しさん
08/11/03 09:49:34
まあ高卒には何もかも無理
590:仕様書無しさん
08/11/03 09:54:11
>>589
だな!
今時高校行く奴なんて終わってるよな!
中卒でさっさと社会に出たもんの勝ちだよな!
591:仕様書無しさん
08/11/03 09:58:06
中卒だらけの家系ってあるよねw
592:仕様書無しさん
08/11/03 14:38:20
賢い人は学校に行かなくても良いんだよ
いくら学校に行っても、頭の悪いやつはそれ以上良くはならない
ほんのちょっと知識が増えて頭が良くなった気分になるだけ
能力を自慢出来るやつは学歴を自慢する必要が無い
学歴を自慢するやつは、それしか自慢する物が有りませんって言ってるようなもの
593:仕様書無しさん
08/11/03 14:45:23
低学歴ってそういうこというヤツ多いよね。
コンプ丸出し。
594:仕様書無しさん
08/11/03 14:49:46
現実は賢いから学校に行かないんじゃなく頭が悪いから進学できなかっただけだろ。
なぜ全く逆の妄想を書くんだ…。
595:仕様書無しさん
08/11/03 15:37:18
>>593
コンプって?
596:仕様書無しさん
08/11/03 15:42:35
>>595
羅臼が有名なやつ、知らないの?
597:仕様書無しさん
08/11/03 15:50:03
>>596
羅臼の昆布?
コンプ丸出しってコンブのダシの何かの事?
598:仕様書無しさん
08/11/03 16:29:18
民国
599:仕様書無しさん
08/11/03 18:37:24
あーやる気でねぇ
こんな俺にやる気のでるレスください
600:仕様書無しさん
08/11/03 18:45:52
もうフリーソフト作ってる奴なんて営利企業くらいだからやめちゃいなよ
601:仕様書無しさん
08/11/03 18:51:10
自分用に作ったのを公開すればいいだけだよ。
602:仕様書無しさん
08/11/03 18:53:29
URLリンク(www.vector.co.jp)
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
営利企業くらい?
603:仕様書無しさん
08/11/03 18:56:02
フリーソフトに粘着するキチガイが低能な嘘を書いただけだね
604:仕様書無しさん
08/11/03 20:06:15
シェアウェアwww
605:仕様書無しさん
08/11/04 07:30:39
30日間無料トライアルw
606:仕様書無しさん
08/11/04 17:47:57
立ち上げ10回まで制限なしw
607:仕様書無しさん
08/11/04 18:17:15
特に制限はありませんが、定期的にメッセージが表示されますw
608:仕様書無しさん
08/11/04 20:04:05
壁紙が黒になります
609:仕様書無しさん
08/11/04 21:28:34
定期的に変な所へアクセスします
610:仕様書無しさん
08/11/04 22:10:42
皇潤の広告が5分おきに全画面で
611:仕様書無しさん
08/11/05 00:11:45
>>592
本当に頭が良かったら、わざわざ自分の選択肢を狭める道を選ぶなんて
狂気の沙汰だって事くらい、中学時代にさっさと悟るもんだがw
612:仕様書無しさん
08/11/05 00:43:01
ぶっとんだ天才は学校に行かないけどな。
秀才・凡人は学歴がなければ話にならん。
613:仕様書無しさん
08/11/05 01:46:19
天才は雇われる必要なしという事か
614:仕様書無しさん
08/11/05 16:57:52
プログラムの才能とビジネスの才能は別だからなぁ。
両方備え持つ奴には叶わない。
だが「こいつ何様?」なユーザーを見ると、
自分の無知無能さに気がつかない奴はある意味最強だと思ってしまう
615:仕様書無しさん
08/11/05 17:44:41
ネット上でキチガイ様に勝つのは不可能だからな
616:仕様書無しさん
08/11/05 19:40:50
リアルなら尚更
617:仕様書無しさん
08/11/05 20:31:04
頭がおかしすぎるヤツは警察と職場に通報するしかないな
618:仕様書無しさん
08/11/05 21:13:55
職場は更生施設だから仕方がない
619:仕様書無しさん
08/11/06 10:09:53
あ、ベクターでラープラスが2位に落ちてる
620:仕様書無しさん
08/11/06 11:09:09
トップは月50万DLぐらいだっけ?
621:仕様書無しさん
08/11/06 18:43:38
そんなにないやろ
毎月そんなにらーぷらすの需要があるっておかしいやん
622:仕様書無しさん
08/11/06 20:24:19
解凍ソフトは急に出先で必要になった、とりあえず人気のものを至急!
って需要があるからね。
50万DLでもおかしくない。
ってか窓の杜と合わせれば100万DL近くあると予想。
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
623:仕様書無しさん
08/11/07 01:27:11
最近業者から提携話がよくくるんだけどどう対応したらいいと思いますか?
このIT業界に属してないから相場がよくわからないんですよねえ。
624:仕様書無しさん
08/11/07 01:32:12
>>623
条件引き出してみたら?
625:仕様書無しさん
08/11/07 01:45:03
>>624
下手に動けば、
こちらがふっかけて話が流れる、もしくは相手にぼったくり価格を提示される
のどちらかになりそうなんですよね。
まあ相手がどれだけ稼げるかの見積もりを提示してくれて取り分はいくら、
ってやってくれたら楽なんですがねえ。
現在ソフトではまったく儲けていない、アフィでは月10万程、
本職は月30万程で、どれを基準にしていいものやら…
626:仕様書無しさん
08/11/07 05:33:01
業者側から利用者数×値段を示してくれないもんなの?
俺も素人でよく分からんけど。
627:仕様書無しさん
08/11/07 07:18:18
表示してくれるよ。
だいたい3~5円くらいが相場。
628:仕様書無しさん
08/11/07 09:27:25
スタンドアローンのフリーソフト作るの飽きた。
ってことでWebサービス作ってみることにした。
これもフリーソフトと言えばそうだよね。
Webなら広告も貼り放題でウマーな感じ。
629:仕様書無しさん
08/11/07 11:24:44
金儲けがしたいならもっと効率のいい方法選んだら?
630:仕様書無しさん
08/11/07 11:28:04
>>629
土方ですね!
今日は雨でお休みなんですね。
631:仕様書無しさん
08/11/07 18:18:06
Webサービスなんて数百万単位でユーザ得ないと
収益どころか損失出しそう
632:仕様書無しさん
08/11/07 18:20:46
>>631
しかも最初無料で使えるようにしてたけど
負荷増大で有料鯖にするか他所へいけと
鯖管に起こられて代金徴収するようになると
ぶーぶー言われそうだしなw
633:仕様書無しさん
08/11/07 18:21:08
ニコニコ動画ですね、わかります
634:仕様書無しさん
08/11/09 16:30:24
「金なんか払うか、無料大全」
URLリンク(www.pc-giga.com)
こんな雑誌に掲載されんのいやすぎだろ
635:仕様書無しさん
08/11/09 16:31:28
>>634
コンテンツ産業終わったなw
636:仕様書無しさん
08/11/09 16:32:34
金なんか払うかなんて雑誌に金を払う矛盾
637:仕様書無しさん
08/11/09 16:35:23
>>634
無償のものを特集するならわかるけど違法コンテンツを宣伝するのはWinny作者逮捕と同様、逮捕案件だろ?
638:仕様書無しさん
08/11/10 07:18:01
>>634
キャッチコピー見る限り、違法ダウンロードを推奨してるね。
広告スポンサーに抗議メール出しとくか。
639:仕様書無しさん
08/11/10 09:55:18
広告スポンサーはエロサイトと出会い系だろw
640:仕様書無しさん
08/11/10 17:32:21
昔、FL MASKの作者もアダルトサイトへリンクしてるというだけで
わいせつ物陳列罪幇助で逮捕されたもんさ・・・
個人作者に対しては強気だが、企業を相手にするのは警察もやりたくないんだろうな。
その手の雑誌が警告受けた例なんて聞いた事ない。
641:仕様書無しさん
08/11/10 17:35:45
MFCの文字を扱うクラス"CString"をググると画像検索結果が・・・
642:仕様書無しさん
08/11/10 17:35:45
そもそも著作権侵害は親告罪だし
643:仕様書無しさん
08/11/10 17:38:18
>>641
____
/ノ ヽ、_\
/( ○)}liil{(○)\
/ (__人__) \
| ヽ |!!il|!|!l| / | これでは利き腕がふさがって
\ |ェェェェ| ./l!| 開発がすすまないお!!
/ `ー' .\ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ
`ー、_ノ ∑ l、E ノ <
レY^V^ヽl
644:仕様書無しさん
08/11/10 23:12:05
くそ吹いた
645:仕様書無しさん
08/11/11 00:33:24
なんだこれは(゚Д゚)
646:仕様書無しさん
08/11/11 03:52:17
>>629 株が効率一番だろ リスクも多いが
647:仕様書無しさん
08/11/12 16:33:38
この前のネトランの奴でちゃんと賞金届いた人いる?
648:仕様書無しさん
08/11/13 20:42:30
またその話か。
649:仕様書無しさん
08/11/15 22:47:39
おまえらライセンスどうしてるよ
650:仕様書無しさん
08/11/15 22:58:29
このあいだ免許とったよ。オートマだけど
651:仕様書無しさん
08/11/16 03:01:02
全部NYSLです
652:仕様書無しさん
08/11/17 21:30:05
ユーザーの「○○できません」系の質問は
はじめにすることはユーザー側のミス(動作環境を読んでない、使用方法を間違っている等)を疑ってサポートするべきか
こちら側のミス(バグ等)を疑ってサポートするべきか…。
結局9割以上の問題が前者で骨折り損が多いし、そういう場合に限ってエスパーサポートしなきゃいけないしで、
やっぱりユーザーはアホっていう前提で前者の対応をした方がいいのかな。
653:仕様書無しさん
08/11/17 21:43:19
頭が悪い人間が使いやすい言い回しや言い間違いならそいつの間違いを最初に考える。
経験則では、報告の文でやたら漢字を使いまくる奴も大体は頭が悪い。(やたら→矢鱈、しかし→併しとか)
一般的には平仮名で記述する言葉を上手く判断できないということなのだろう。
数学の試験問題みたいなフォーマルな記述が出来ている質問ならそいつは馬鹿じゃない可能性が高いんでバグがあるのかもねと調べてみる。
654:仕様書無しさん
08/11/17 21:49:38
言い回しや言い間違いなら
→言い回しや言い間違いが目立つなら だった
655:仕様書無しさん
08/11/18 06:22:08
最近のユーザーは高圧的なのが多い。
PCオタクしかPCもって無かった時代が忍ばれるぜ…
656:仕様書無しさん
08/11/18 09:35:36
DOSコマンドで懸命にファイル操作してた時に初めてファイラーの存在を知り
手にした時の感動と感謝の気持ちを教えてあげたい。
657:仕様書無しさん
08/11/18 12:46:59
そういう時代を経験した人は幸福ですー
658:仕様書無しさん
08/11/18 12:58:00
そういう時代を経験しなかった人はもっと幸福ですー
659:仕様書無しさん
08/11/18 18:55:32
>>655
どんなふうに?
660:仕様書無しさん
08/11/18 19:27:59
信者に飼いならされた作者が普通の意見を高圧的と錯覚してる可能性もあるよな
そうならないように気をつけたいものです
661:仕様書無しさん
08/11/18 20:03:15
>>660
ここは君みたいな高圧的なタダ乗りバカユーザーのスレじゃないですよw
662:仕様書無しさん
08/11/18 20:32:24
高圧的っちゅうか何様って言いたくなるのが多いぞ。
まあむかつくから、むかついた態度をとれば、2chで
ぼろくそ書くし、嫌な思いまでしてフリーで公開する義務ねえ。
663:仕様書無しさん
08/11/18 20:44:07
マナーが悪いとされる県民性のヤツがやっぱりマナー悪かったりするのが笑うけどね
664:仕様書無しさん
08/11/18 22:55:23
つーか2chで経験(笑)を積めばDQNなユーザーの煽りくらい
なんなくスルーできるようになったりしないのかな?
腹立てるのも馬鹿らしいっしょ。
665:仕様書無しさん
08/11/18 23:02:53
モノによるとしか。
ストーカー気質のDQNみたいなタチ悪いのもいるからねえ。
おかしなのに3年も粘着されて最終的に相手の職場に連絡して警告して貰った話を聞いたことがある。
フリーソフトでも長期間サイト運営している場合は業務として認められるために
威力業務妨害で訴えることが出来るケースもあるんだそうな。
666:仕様書無しさん
08/11/18 23:18:40
耐性がつく前に「フリーソフト作るのやめればいいんじゃね?」って考えに行き当たるほうが早いだろうな
俺の使ってるフリーソフトの大半は、もう作者消えちゃってるし
667:仕様書無しさん
08/11/18 23:21:52
久しぶりに更新再開するけど
これからはノーサポート/ノーレスポンス/ノーコメントで作っていこうと思った。
668:仕様書無しさん
08/11/18 23:29:58
まあ、警察沙汰にできる長期のイヤガラセはバンバン警察に任せてしまったほうがいい。
669:仕様書無しさん
08/11/19 00:52:52
>>667
ぶっちゃけオレもう日本人相手に作らないことにした。全て英語。
ページも解説文も全部がんばって英語で書く。これで英語読むのが
めんどくさいとかほざく低レベルユーザーをフィルタリングできる
670:仕様書無しさん
08/11/19 01:00:46
開発をしたこともないアホユーザーが作者の振りをして妄想を垂れ流してる場合、どうしたらいいですか?w
671:仕様書無しさん
08/11/19 01:12:07
スルーすりゃいいんじゃね?
672:仕様書無しさん
08/11/19 01:24:27
ログをまとめて晒してやれ
673:仕様書無しさん
08/11/19 06:24:53
>>669
英語圏の低レベルユーザーなんて日本の非じゃないぜw
674:仕様書無しさん
08/11/19 07:53:56
>>673
>英語圏の低レベルユーザーなんて日本の非じゃないぜw
この場合の「ひ」はどう考えても「非」ではないように思う。
675:仕様書無しさん
08/11/19 08:36:19
>>674
フィリピンのかたですか?
676:仕様書無しさん
08/11/19 08:45:38
未曾有の読み間違いを頻繁に踏襲します
677:仕様書無しさん
08/11/19 08:50:39
ああ確かに
腐臭がする
678:仕様書無しさん
08/11/19 09:08:51
つまり総理は「民主党は臭え」ってことを言いたかったわけですね?
679:仕様書無しさん
08/11/19 16:15:13
フリーソフト作者にイヤガラセするのってシェアウェア作者じゃないの?
680:仕様書無しさん
08/11/19 19:39:32
ユーザーさまも嫌がらせするっすよ
681:仕様書無しさん
08/11/21 19:05:36
相手に依存している人間が、依存対象を攻撃するって構図
よく見かけるけど、すげー不思議
フリーソフトに関しちゃそれほどでも無いかもしれんけど、
自分が使ってるソフトなわけだから、ある種この形だよな
更新中止して放り出されたら、他にもあるのかもしれんけど、
下手するとこいつ文句言いながら使い続けるんだぜ?
他にも、親を責めるニートとか、おまえ親が居なくなったらどうすんの??って感じだし、
学校組織に於けるモンスターペアレント問題とかもこれに近いと思う
店入って、店員を責めるのも似てるよな
そうなるとクレーマー系のネタも近似?
682:仕様書無しさん
08/11/21 20:39:07
>>681
> 相手に依存している人間が、依存対象を攻撃するって構図
> よく見かけるけど、すげー不思議
不思議じゃなくね?相手に一方的に依存してるからソフトを使わせて貰っておきながら作者に粘着質なイヤガラセができるかと。
貰うだけの立場じゃ開発の苦労は全く分からないから、根が図々しいヤツはどんどんワガママになっていく。
そりゃ一方的に貰ってばかりいたら、自分は貰う権利がある偉いんだとか勘違いする馬鹿も出てくる。
しかしまあ頭がおかしい奴はユーザーの3%もいないと思うが。
小数の基地外が1人で100人分くらいの迷惑をかけてくるだけで。
一部のそういう輩は宿主に害しかもたらさない寄生虫やバイ菌と同じようなもんなんじゃね。
サナダ虫やギョウ虫が宿主の体を気遣わんだろ?w
問題は、人間なのに寄生虫やバイ菌みたいな行動をして
少しでも恥ずかしいと思わんのかという点だが。
683:仕様書無しさん
08/11/21 23:14:41
ぽっぽぽっぽ真夏の秋葉原 群がる人波ムレムレにょ~
とろける暑さで秋葉原 ドロリまとわりつく汗
すごいものだにょ電気街 カラフル看板ピカピカにょ~
おまつり気分で秋葉原 でじこお使いえらいにょ
にょ~あぢぃにょ~
かき氷でも食うかにょ~
あ。お金たんないにょ!
あ~どうしようかにょ~
店長さんに貰った金使っちまおうかにょ
駄目にょそれは駄目にょ~かき氷~
にょ~
なんでこんな人いっぱいいんのかにょ
あ~あたしのファンの馬鹿面ばっかにょ
へっへっへ 世界征服に一歩近づいたにょ
次はどこを制服してやるかにょ~
ふぅ疲れたにょ
でじこお使いえらいにょ
684:仕様書無しさん
08/11/22 04:51:18
ウンコチンチーン
685:仕様書無しさん
08/11/22 10:58:53
掲載依頼キター
IPだけどortz
686:仕様書無しさん
08/11/22 11:27:59
IP!、Window100%はフリーソフト掲載本数が多いから、掲載依頼も必然的に多いよな!
そういえば、IP!は
「これからずっと掲載したいので、掲載のあったときだけ見本誌を送ります。なので許可して下さい。」
みたいなメールが来たっきり一度も見本誌は送られてきてないな・・・。
いちいち本屋で中身見ないから掲載されてるかどうかわからないけど。
687:仕様書無しさん
08/11/22 13:16:49
>>682
本来人間に寄生する寄生虫は、人間にはあんまり迷惑をかけ
ないものが多いよ(というか、余り迷惑をかけないから、宿主が
長生きできて、その間に寄生虫も繁殖できるようになるため)。
細菌とかウィルスも同様、病的症状は出ないため、感染率が
非常に高いものがある。
問題なのは他に寄生しているものが人間に入った場合だな。
寄生システムは持っているけど、宿主とマッチングできないた
め、迷惑をかけるってところ。
で、私も「その機能は実装しない」って書いたのに、実装してく
れっていう依頼がある。自分のやる気のしない機能を要求する
ことが、どれだけ開発の意欲を削ぐか分からないんだろうなぁ。
688:仕様書無しさん
08/11/22 13:52:46
>>687
>本来人間に寄生する寄生虫は、人間にはあんまり迷惑をかけないものが多いよ
それは知っているが、俺が言ってるのは「宿主に害しかもたらさない寄生虫やバイ菌」の話。
689:仕様書無しさん
08/11/22 13:56:33
それは進化の程度が足りないってことなんだ
690:仕様書無しさん
08/11/22 13:58:09
要求された機能をつっぱねるのは空気が悪くなるから避けようとする傾向とかってあるの?
691:仕様書無しさん
08/11/22 14:01:11
開発者「バグ報告お待ちしています」 ←ユーザーは有り難がってDL
↓
ユーザ「こんなバグあったよ」 ←ユーザーは品質向上のため、開発者への感謝のために報告
↓
開発者「ありがとうございます」 ←開発者もバグ報告はありがたい
↓
ユーザ「早く直せよ」 ←ここでなぜか立場が逆転
692:仕様書無しさん
08/11/22 14:04:17
>>690
いわゆる要望厨は要望を採用されないと暴れる
しかし要望内容がくだらんので採用しようがないことが多い
結果的にほぼ採用されないのでほぼ確実に暴れる
693:仕様書無しさん
08/11/22 14:07:37
>開発者への感謝のために報告
する人もいるけど、大半はNHKに毎日クレーム電話かけるような奴
694:仕様書無しさん
08/11/22 14:11:06
ヘタクソな素人の自作アイコンをソフトに使ってくれと送ってきたが、ヘタなのでスルーしたら脅迫メールが来たことがあるw
695:仕様書無しさん
08/11/22 14:15:04
開発者「・・・」 ←ユーザーは無料なので暇つぶしにDL
↓
ユーザ「こんなバグあったよ」 ←ユーザーは自分の要求を無料で実現するため報告
↓
開発者「・・・」 ←開発者は返事しない
↓
ユーザ「・・・」 ←ユーザもそれっきり何も言わない
↓
開発者「・・・」 ←でも開発者は地道に開発を続けているのでいつの間にか直ってたりする
全ての元凶はコミュニケーションにあるのだよ
696:仕様書無しさん
08/11/22 14:31:14
>>692
なるほどさんくす
697:仕様書無しさん
08/11/22 14:32:38
フリーソフトって恐いんだな
698:仕様書無しさん
08/11/22 14:40:45
>>695
理想的だな
699:仕様書無しさん
08/11/22 14:43:25
>>694
うっかり使っちゃったりすると
あとで著作権料の請求が来そうだな。
うちにもスキンをユーザーさんが送ってくれるけど、デフォは自分で作ったしょぼいやつにしてる
700:仕様書無しさん
08/11/22 15:00:03
ユーザー=モンスターって扱いでOK?
701:仕様書無しさん
08/11/22 15:02:27
モンスターペアレントの出現率と変わらんと思え
702:仕様書無しさん
08/11/22 15:04:33
ごく少数のキチガイは多大な迷惑をかけるモンスターだがほとんどの人は迷惑をかけたりしない
異常な奴は1人でもシャレにならない迷惑をかけてくるのでモンスターは目立つがw
703:仕様書無しさん
08/11/22 15:13:22
作家でもキチガイとしか言いようがないヤツも居るし
どちらの立場にヘンなのが少なからず居るね
704:仕様書無しさん
08/11/22 15:35:54
とキチガイユーザーが申しておりまする
705:仕様書無しさん
08/11/22 15:40:28
マジで居るぜ?
jpeg2000 susieプラグイン作者のあのひととか。
706:仕様書無しさん
08/11/22 15:49:13
まあここはユーザーのスレじゃないし
707:仕様書無しさん
08/11/22 15:52:22
自分が仮に「tanaka」って名前で
「freesoft.com」って名前のサイトを運営してたとする。そしたら
freesoft.com?tanaka=baka
freesoft.com?tanaka=baka
freesoft.com?tanaka=baka
freesoft.com?tanaka=baka
freesoft.com?tanaka=baka
freesoft.com?tanaka=baka
freesoft.com?tanaka=baka
freesoft.com?tanaka=baka
freesoft.com?tanaka=baka
freesoft.com?tanaka=baka
、、、、、って、アパッチのアクセスログ見てたら、
URLの後ろに?以降にパラメーターつけて
何百行もの中傷アクセスログ?を送ってくる
怖い人がいた。
708:仕様書無しさん
08/11/22 15:56:50
どんだけ恨まれてんだよ
709:仕様書無しさん
08/11/22 15:58:26
何やったんだよ
710:仕様書無しさん
08/11/22 16:31:46
ユーザ様にとっては俺の言うことを聞かない作者はみんな気狂いくらいの感覚だろうしな
711:687
08/11/22 17:49:11
>>688
ごめん、そこまでは読めなかった。一応「寄生虫やばい菌は
一方的に悪いことをする」ってことに「そんなことはないよ」と
書きたかっただけなんだ。
>>690
私はない。待たれるのは嫌だし、早くしろって言われるのは
もっと嫌だから、実装する気がない場合は「その気はない」
って書く。
712:仕様書無しさん
08/11/22 17:49:18
ユーザーからは神扱い、ライバルソフトやシェアや市販からは厄介物
配布停止して一番喜ぶのは誰だろう
713:仕様書無しさん
08/11/22 17:53:32
気楽になった作者だろうな
714:仕様書無しさん
08/11/22 17:53:47
むしろシェアを潰すための俺らじゃないの
715:仕様書無しさん
08/11/22 18:18:24
シェアウェアって何をシェアリングしてるの?
716:仕様書無しさん
08/11/22 18:27:48
そろそろユーザが感づいてこのスレに押しかけてきたみたいだな
717:仕様書無しさん
08/11/22 19:15:56
URLリンク(up2.viploader.net)
718:仕様書無しさん
08/11/22 20:15:59
>>715
愛
719:仕様書無しさん
08/11/22 23:37:36
普通のユーザーと基地外ユーザーは別物だけどね
720:仕様書無しさん
08/11/23 01:32:34
もう心が折れたので配布中止だ。
721:仕様書無しさん
08/11/23 18:13:47
よろしければ折れた理由を
722:仕様書無しさん
08/11/23 18:41:03
害虫は黙ってろ
723:仕様書無しさん
08/11/23 20:08:05
さすがにフリーソフト系の雑誌は廃刊が相次いでいるようだな。
というより、コンピュータ雑誌全体が減りつづけているんだが。
724:仕様書無しさん
08/11/23 22:55:17
PC保有者はだいぶ増えたろうし
ネットで情報得る方が早いし
まぁ、減少は止められないんじゃ
725:仕様書無しさん
08/11/23 23:15:29
厨房向け雑誌はエロ広告で成り立ってるんだから仕方ないわな。
発行部数だけを公表して金取ってる業界だから衰退産業だわ。
726:仕様書無しさん
08/11/24 06:03:05
>>721
2chで性格を叩かれた。。。
727:仕様書無しさん
08/11/24 07:10:13
作者の振りしてる虚言厨w
728:仕様書無しさん
08/11/24 07:13:51
たまに自分のソフト名ぐぐってどんなこと書かれてるか見たりすることはあるけど
2chのリンクは見ないようにしてる
729:仕様書無しさん
08/11/24 07:56:45
作者の振りしてる虚言厨w
730:仕様書無しさん
08/11/24 12:08:10
2chで叩かれたって泣いちゃ駄目っしょ
あんなところでボロカスに言われたからってキミのアプリケーションの価値は変わらないよ
変わらずにゴミだよ
731:仕様書無しさん
08/11/24 13:13:49
なんだ気違いユーザーの自演か
732:仕様書無しさん
08/11/24 13:26:34
理想の共産主義社会の実現にあたって、ユーザみたいな無能は不要だよな
733:仕様書無しさん
08/11/24 13:42:33
利用者の中に無能なのがいるとしてもそれは本人の問題だからどうでもいい。基地外アクションで迷惑をかけてこない限りね。
734:仕様書無しさん
08/11/24 22:25:11
迷惑かけるのが無能の仕事だから本人の問題ではない
735:仕様書無しさん
08/11/25 03:16:52
精神疾患と無能はまたちがくね
何もできなくていいが
できないのにできる人にちょっかい出すのは病的
736:仕様書無しさん
08/11/25 12:47:25
おれは2chで公開して使われてるけど叩きはたまにしかないな。
そして大体2ch内で収束する。
ググって外部の個人サイトでは叩かれたのを見たこと無いな。
おれもまだまだだな。
737:仕様書無しさん
08/11/25 15:32:58
厨御用達のジャンルのアプリケーションかどうかが関係するんじゃないか
738:仕様書無しさん
08/11/25 19:04:37
ネトランとかで紹介されるとヤバいね
739:仕様書無しさん
08/11/27 02:24:04
オンラインソフトでお金を得るには?というスレたててみたい。
740:仕様書無しさん
08/11/27 02:29:58
実際どうなのかね
テキスト編集ソフトでよく見かけるけど、他の人がフリーで公開しているソフトの二番煎じとか売れんのかね
741:仕様書無しさん
08/11/27 03:10:45
使う人にとって良いものなら売れるでしょ
探さない人間もいるし
742:仕様書無しさん
08/11/27 08:56:01
自分の勤めてる会社にたくさんライセンス買わせるとか。
743:仕様書無しさん
08/11/27 23:26:35
>>742
それいいな、自分の会社でフリーソフト禁止運動して
自分のシェアーを推薦する、もちろん偽名又は親戚作成にして。
744:仕様書無しさん
08/11/28 01:19:32
裏金作りですねわかります
745:仕様書無しさん
08/12/01 14:44:10
週刊アスキー臨時増刊号(11月上旬発売予定) って出た?
掲載許可のメール来てたけど雑誌自体出た気配が無い
URLリンク(weekly.ascii.jp)
746:仕様書無しさん
08/12/02 04:09:35
出す気ぃ?
747:仕様書無しさん
08/12/02 21:02:16
無い気ぃ?
748:仕様書無しさん
08/12/02 21:28:36
発売しなくてもいいじゃない
749:仕様書無しさん
08/12/03 09:33:49
アスキーだもの
750:仕様書無しさん
08/12/03 09:40:18
見本誌くれないんだもの
751:仕様書無しさん
08/12/03 11:38:05
見本誌を送る旨の連絡がなくても、住所を公開してれば貰えんのかな
確認のためだけに金払いたくないし
752:仕様書無しさん
08/12/03 12:11:41
>>751
送ると連絡あっても送ってこないことがあるのに、何もなければ絶対に送ってくることはない!
確認だけなら本屋で立ち読み。
アスキーはWEBサイトに掲載情報があったような・・・。
753:仕様書無しさん
08/12/03 12:46:40
見本誌なんてゴミになるだけだぞ
754:仕様書無しさん
08/12/03 20:08:20
見本誌って一応貰うようにしてるけど封すら開けてない
ネットで得られるような情報ばっかりなのにどういう奴が買うんだよ?
755:仕様書無しさん
08/12/03 20:10:50
別に誰も買わなくても商売が成り立つ不思議。
発行部数だけが必要な世界なんですよw
756:仕様書無しさん
08/12/03 20:11:48
ネットを頻繁に使わない人間
毎日張り付いてる人は買おうと思わんだろ
757:仕様書無しさん
08/12/03 21:19:57
30台後半以降のおじさんじいさん連中がメインだな
758:仕様書無しさん
08/12/04 12:51:41
>>755
要するに広告効果なんて本当はそんなにないってことですね。
TVCMだって同時に何百万人が見てても効果が薄いって感づいてきたみたいだし。
759:仕様書無しさん
08/12/04 19:15:56
いつの間にか窓の杜大賞が始まってるけど
今年はFireFoxみたいなチートが無いからまともな勝負になりそうだな
760:仕様書無しさん
08/12/04 19:24:07
小粒なソフトばっかだけどな
761:仕様書無しさん
08/12/04 21:27:37
窓の杜の半分は開発者でできています
762:仕様書無しさん
08/12/07 07:13:19
窓の杜大賞の票半分は、ひぐちたかしでできています。
763:仕様書無しさん
08/12/07 14:42:58
J^ω^し⊃ ひぐちカッター
(⊃ )
/ ヽ
764:仕様書無しさん
08/12/08 21:50:51
まともと言うより、もう終わってるという気が・・・
765:仕様書無しさん
08/12/08 22:20:18
始まってもないものが終わるわけないだろうJK
766:仕様書無しさん
08/12/09 04:36:27
>>761
窓の杜って引き抜いてんの?
767:仕様書無しさん
08/12/10 05:26:43
ネトランって事後報告なのか?承諾なしに掲載された
別に構わないけど他の誌と比較するとどうも、なあ。
768:仕様書無しさん
08/12/10 09:06:52
なっとらんな
769:仕様書無しさん
08/12/10 11:35:45
読者までアレだし
ネトランお断りとかロゴ作られるほどに
770:仕様書無しさん
08/12/10 18:44:16
他の雑誌もどんぐりの背比べでしょ。
771:仕様書無しさん
08/12/10 19:17:52
Windows100%≒PC GIGA>iP>ネトラン
厨房雑誌の対応はこんなもんかな。
「Windows100%」と「PC GIGA」は必ず献本あり、
「iP」は初回だけ献本ありで後は掲載中でも音沙汰なし、
「ネトラン」は勝手に載せてメール連絡もなし。
他PC誌は、
「日経PC」は献本あり。
「PCJapan」は献本あり。
「週アス」はメールはあるけど献本はない方が多い。
献本はどうでもいいけど、メール連絡ぐらいはマナーだと思うけどね。
普通のビジネスマンの感覚では。
772:仕様書無しさん
08/12/10 19:30:29
ネトランは俺のソフトを乗せるときは毎回献本もあるし事前のメール連絡も来るけどな
ソフトによって対応違うのか
773:仕様書無しさん
08/12/10 20:14:15
最近の話?調べてみたら担当によって対応が変わるらしいね
また休刊しないかな
774:仕様書無しさん
08/12/10 22:07:21
ちょっとまえのだけどこの記事思い出した。
元ネト●ン編集者だけど 質問ある?
URLリンク(mootoko.blog.shinobi.jp)
775:仕様書無しさん
08/12/11 16:46:38
iP創刊当時に載ってた事あるけど、
あのときは毎号送ってきてたなぁ…
やっぱ担当次第とか、方針変更したとか?
776:仕様書無しさん
08/12/11 20:40:06
つーか、ほとんど外部委託記事じゃね?
777:仕様書無しさん
08/12/13 06:48:26
俺のソフトをググったらBrothersoftって所に勝手に置かれてた
どうも中華系のサイトでDLする際にトロイとかおまけしてくれるみたいだな
778:仕様書無しさん
08/12/13 09:14:06
>>777
おいらのソフトは別人が作ったソフトとして置いてあったぞw
779:仕様書無しさん
08/12/13 09:51:27
>>777
俺のソフトは直リンされてたぞ
780:仕様書無しさん
08/12/13 10:02:23
「Windows7で動かねーよなんとかしろよshit」
というユーザー様のご要望には、どのように対応してさしあげたらようございますか?
つーかベータOSまで面倒みてられっかYO!!!
781:仕様書無しさん
08/12/13 10:09:56
MSのサポートページを見習え。
782:仕様書無しさん
08/12/13 10:36:20
>>780
私のソフトの問題ではなく、Windows7の問題なのでビルゲイツに言って下さい。_(_^_)_
783:仕様書無しさん
08/12/13 10:39:47
Windows 7って、もうその程度のユーザ様が入手できるような状態になってたっけ?
784:仕様書無しさん
08/12/13 13:51:37
>>780
無視しとけよ。7なんて実運用で使ってる奴いねーんだ。
どうせちょっと試しに使ってみたらうごかねえってだけだ。
785:仕様書無しさん
08/12/13 14:57:13
んでせっかく動くように対応しても
正式版では何も対応する必要がなかったとか
むしろその対応が原因で動かないとか
そういうオチが待ってる
786:仕様書無しさん
08/12/14 13:50:04
コマンドプロンプト早く無くなってほしい
787:仕様書無しさん
08/12/14 16:31:02
windowsでコンソール無くなったら、ますます糞OSになるな
788:仕様書無しさん
08/12/14 17:09:44
PowerShell作ってるから
789:仕様書無しさん
08/12/16 14:59:21
相変わらず見本誌は届きませんぬー
790:仕様書無しさん
08/12/16 22:00:10
もう雑誌メディアは相手にしてないよ
ぞんざいに扱っても影響力ないから(笑)
791:仕様書無しさん
08/12/21 13:58:53
>>786
それはこまる!
俺のスクリプトが無駄になる。
792:仕様書無しさん
08/12/24 01:01:03
コマンドプロンプトなくなったら標準出力先はどこになるんだろ?
793:仕様書無しさん
08/12/24 04:11:11
ごみ箱ですね、わかります
794:仕様書無しさん
08/12/26 11:55:53
窓の杜大賞でなんか物もらった人おめでとう
795:仕様書無しさん
08/12/26 17:14:20
愚痴じゃねえww
796:仕様書無しさん
08/12/26 20:11:30
俺のソフトはシェアで窓の杜にも載っているけどノミネートもされねえ。
数百万円売り上げているんだけどな。
世間の人気とは全く関係ない賞に何の意味があるかよくわからん。
797:仕様書無しさん
08/12/26 20:41:10
スレ違い
798:仕様書無しさん
08/12/27 12:41:49
スレ違い
799:仕様書無しさん
08/12/27 15:48:31
>>796
ちなみに単価いくら?
制限とかセキュリティはどーしてんの?
犯罪とかチートに関係ないソフト?
800:799
08/12/27 15:53:12
僕がシェアで金払ったのは株価分析するやつだけど
それ以外でどんなソフトが金払う価値あるんだろ。
ExpLZHとかは使ってるけど金払ってないし。
クイックツールバーに入ってるのはFLVP,ExpLZH,JaneDoeView,eclipse,truecrypt,sakuraeditor,VMware,blazemediapro,mozila
801:仕様書無しさん
08/12/27 15:56:17
スレ違い!
ってゆうか作者でもない奴はどっか行け。
802:仕様書無しさん
08/12/27 17:33:41
俺のソフトはフリーで窓の杜にも載っているけどノミネートもされねえ。
まあ、全然人気ないから妥当だと思ってる。
803:仕様書無しさん
08/12/28 12:54:37
IP!の掲載誌送られてきた。1ヶ月遅れで掲載された模様。
先月、送ってこないからいい加減なもんだなと思ってた。
804:仕様書無しさん
08/12/28 15:57:07
まるで物乞いだなオイwww
805:仕様書無しさん
08/12/28 16:18:10
またお前か!
806:仕様書無しさん
08/12/28 18:05:28
乞食ユーザーと乞食雑誌編集者と乞食下請けライターのみなさん、
今年もおつかれ様でした。
来年もまた頑張ってフリーソフト作者を食い物なさるんですね。
よろしくお願いいたします。
Vectorさん、今年はたくさんエロゲー売りましたね。
来年はさらなるWebサイトのイメージ刷新を期待しています。
もっとピンクを使ったほうがいいですよ。
よろしくお願いいたします。
のぐちさん、今年は愚痴が少なかったですね。
もっと書き込みましょう。
よろしくお願いいたします。
ひぐちは氏んどけ。
807:仕様書無しさん
08/12/28 21:47:42
>>802
ノミネートされたことはあるけど入賞なんて夢のまた夢
808:仕様書無しさん
08/12/29 13:46:59
みんな、ありがとうな。
フリーソフトを使うときは心の中で手を合わせているよ。
俺のお気に入りが有料化しても払うぜ。でも、アクチベーションとか1台のみインスコ可は勘弁してよな。
809:仕様書無しさん
08/12/31 22:00:00
池■田大■作の本名はソン・テチャク。小泉純一郎、小沢一朗は朝鮮人。
911では小型の水爆が使用されている。
URLリンク(ri)<)■ako■don/kok_web■site/ir■iguc■hi.htm
与党も野党もメディアも全部朝鮮人だった。
URLリンク(jb)<)