08/07/07 20:28:37
(少し追加)
>>231
> これを、テスト自動化によりコストを減らしているわけだ。
今のところ、80の発言から読み取れる「削減できているもの」は、このシステムテスト
(ブラックボックステスト)実行コストのみだ。
本気でテストの自動化をやってるところは、自動化されたテストの実行コストなど、
テスト全体のコストにほとんど影響を与えないことを知っている。
つまり、本当に自動化されているなら、実行するPCの台数を増やし、夜間に動作
させればよいのである。
問題は、自動化にかかるコストと、第三者検証の場合は、テスタ-プログラマ間の
コミュニケーションコスト、プログラマチームからテスタチームへ引き渡すリソース管理、
出荷判定(100%バグを修正できない場合の判定という意味での)などのコストをどう
減らすかなんだよ。