テストを軽視する者どもat PROG
テストを軽視する者ども - 暇つぶし2ch207:80
08/07/06 08:25:39
>>205
ちゃんと整理しよう。

システムの内部=内部仕様書
システムの外部=外部仕様書
だろ。まぁ、一見とてもわかりやすいよな。

では質問
1.システム内部とシステム外部の境界は、どちらの仕様書に書くの?
2.開発するシステムに対しして内部と外部があるわな。
開発範囲=システムとした場合、外部とは、開発範囲の外側と言う
  ことにならないか?
たぶん。
205 の頭の中を整理すると
-> 外部仕様書=インターフェース仕様書、ユースケース仕様書
内部仕様書=設計書
なんだと思う。

問題点1
   システムの外部は、開発対象ではない。
  問題店2
   レイヤー、サブシステムに分割されているシステムの場合、
あるサブシステムの外部仕様は、上位のサブシステムの内部仕様書
になる(全く一緒ではないが)。つまり、外部と内部でわけると
仕様書に重複が生じる。
   また、インターフェースは、レイヤーやサブシステムに縛られない。
   つまり、単に外部仕様とすることはできない。
  問題点3
   インターフェースを誤解している。
インターフェースは、極めて外部に近い内部ということになる。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch