テストを軽視する者どもat PROGテストを軽視する者ども - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:仕様書無しさん 08/06/30 00:00:23 149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/06/29(日) 21:49:04.65 ID:snrNPE1y0 マスコミによる報道被害に対しては、スポンサーへの圧力が効果的。以下の2ちゃんねるのコピペによると、 スポンサーへの「抗議」よりも「問い合わせ」のほうが効果があるらしい。毎日新聞のサイトにアクセスし、 スポンサー企業に「問い合わせ」をしよう。 一番効果があるのは、スポンサーへの「抗議」ではなく「問い合わせ」です。 現在マスコミ、とりわけテレビ局のスポンサーは、テレビ局の営業と 直に契約してスポット広告や番組の枠を買っているわけではなく、 間に広告代理店が入ってます。何かの番組がおかしいとして、 その番組のスポンサーに抗議しても、間の広告代理店が調整してしまいます。 翌週にはまったく別のスポンサーとなってしまい、効果がありません。 企業は、一社提供の番組をのぞき、放送の枠の一部を買っているだけで、 その番組に直接タッチしているわけではないのです(これは電通の悪知恵です) ではどうするか。 問い合わせればいいんです。「この番組はこれこれこうなっているが、 どのような意図でスポンサードしているか、教えていただけますか?」と 問い合わせしましょう。「抗議」のように、言いっぱなしにしないこと。 これが重要です。 問い合わせをすると、その問い合わせは企業から広告代理店にゆき、 最終的には番組の制作スタッフへ行きます。視聴者からではなく、 スポンサーからの問い合わせですから、無視できません。電話で釈明することもできず、 アルバイトや外注に投げることもできず、社員が書類を作って広告代理店や スポンサーに説明をしに行かないと行けないわけです。 天下のテレビ局の社員であっても、人間ですから一日は24時間です。 その24時間のうち、数時間をスポンサーへの釈明に費やさないといけません。 場合によっては一日がかりになるでしょう。彼らはこれを、非常に嫌がります。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch