俺はバグでこんなすごい被害を出したぞ! part 0x0Cat PROG
俺はバグでこんなすごい被害を出したぞ! part 0x0C - 暇つぶし2ch635:あぼーん
あぼーん
あぼーん

636:仕様書無しさん
08/09/24 14:46:45
改名しろよ。 ANA(穴)だらけのシステムなんて言われるよ。
でも、うっちいのANAは好き。


637:仕様書無しさん
08/09/24 14:48:13
女子穴ですね。わかります。

638:仕様書無しさん
08/09/24 15:37:35
スレリンク(newsplus板:43番)

639:仕様書無しさん
08/09/25 18:40:29
hoge

640:仕様書無しさん
08/09/27 09:34:35
かなり早いですが次スレのタイトルは part渋惨 でどうでしょう?

641:仕様書無しさん
08/09/27 12:47:59
早漏ね

642:仕様書無しさん
08/09/27 14:50:11
一抹の不安

一物の不安
似てるよね

643:仕様書無しさん
08/09/27 14:52:10
いや、全然。

644:仕様書無しさん
08/09/27 15:34:45
一株の不安

645:仕様書無しさん
08/09/28 14:26:22
一杯のかけそば

646:仕様書無しさん
08/09/28 17:13:39
似ている物でスレタイに沿った物といえば、
ピリオドとカンマか。

647:仕様書無しさん
08/09/28 19:26:45
カンマ?コンマ?

IMEだとどっちでも「,」に変換できるね

648:仕様書無しさん
08/09/28 20:53:11
コンマコンマ連呼するとアレだからカンマ

649:仕様書無しさん
08/09/29 05:15:20
URLリンク(www.iza.ne.jp)

650:仕様書無しさん
08/09/29 14:53:44
楽天ヤバイ ★2
スレリンク(news板)

651:仕様書無しさん
08/09/29 18:50:54
TBSが持ち株会社?とかいうのに移行して33%未満の株式しか保有できなくなったとか
なんとかでメディア進出計画もヤバス?

652:仕様書無しさん
08/09/29 19:29:41
【裁判】発電量不足で早稲田大学に2億円賠償命令 発電機メーカーへの請求は棄却[08/09/29]
スレリンク(bizplus板)

こりゃあかんわ
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

653:仕様書無しさん
08/09/29 21:54:02
自治体側も23基も設置する前に1台だけ設置してデータ取るくらいしとけよ…
誰の金だと思ってるんだか。

654:仕様書無しさん
08/09/29 22:05:04
>>652
この手のやつなら水車の方がよっぽど安定して大量に発電できるよな。


655:仕様書無しさん
08/09/30 17:18:04
産学共同開発の実態ってこんなもんなのかね

656:仕様書無しさん
08/10/01 05:43:55
>>643
こんどは水害が発生したりしてな。

657:仕様書無しさん
08/10/01 09:05:31
>>655 どっちもコストという概念に弱いww

まともなところだったら

使用を希望する側が機械のスペック及び実績を要求
売る側は一般的な数値を要求しつつ現場の調査を実施
期待できるようであれば試験的に数基設置してみる

ってな感じかな。自治体側は設置予定地点の風力を通年で観測したのでしょうか?
そのデータ通りの風が吹いた場合でもまともに発電できなければハード側の問題。
設置する側もそういうデータをとっておけば面倒なことにならなかったのに。

658:仕様書無しさん
08/10/01 11:21:33
>>657
そんなことしなくても風速の定点観測のデータなんてあるわけだし、
それをまず使う。その風速で計算して与えられた制約の下で発電量を
最適化すれば良い。それだけでも大分まし。

スレ的に考えればいきなり負荷かかってダウンするケースとか結構ある。
後から調べると、単純な目のこ勘定しておけば予測できたのに、と言う感じ。
ソフトだとあとから修正が簡単だから大分ベターだけど(といっても当初
の金銭的、信頼のダメージはあるが…)


659:仕様書無しさん
08/10/01 12:32:28
つお役所仕事

660:仕様書無しさん
08/10/01 13:06:41
風速のみの問題じゃなくて一年を通じてどれだけの時間どれだけの風速があるのかが問題なんでは。
風力発電は強風が断続的に吹くのよりも弱くとも継続的に吹く風のが効率が良いといいます。
気象観測用のデータに頼って設置地点個々のデータをとらないのは危険。
まあ他人の金って意識だからポンポン使えるんでしょうけど。
原価償却するのに何年もかかるのによくもまあいい加減なことをしたもんです。

661:仕様書無しさん
08/10/01 13:22:19
どこに設置するかあらかじめ決めてから発注だからしょーがないよ。
風が吹かなくても設置は決定だから観測する意味がない。


662:仕様書無しさん
08/10/01 13:33:23
所詮はエコってますよとアピールする為のオブジェだろ。
それでも訴えられるってことはほんとに効果なかったんだろうな。
こうなったら電気使って見た目上回転させられるように改修させろw

663:仕様書無しさん
08/10/01 15:51:23
>>660
まず既にあるデータである程度大雑把な見込みを出せば大分ましだって。
今回の件は、記事を読んだ限りではそれをしていればあのような風車は
使ってないはず。もっとデータを取ればさらにベターというのは当然だが。


664:仕様書無しさん
08/10/01 20:01:15
>>662
その機能は実装済みらしい。
(実際には、『普段から回転させておいて、風が吹き始めたときに発電を開始しやすくする
 (軸の摩擦を低めにキープしておく)』ためだそうで、「まあだいたい風が吹いているときのほうが
 多いよ」という環境でないと電気の無駄になるようだが。
 そして実際のところ「発電量より消費電力のほうが大きい」と報道された)

665:仕様書無しさん
08/10/01 20:18:45
街灯みたく太陽光と風力のハイブリッドにすればいいのに。

666:仕様書無しさん
08/10/01 23:35:25
実際、あんな校庭の端とかに設置して効率あがるもんなのかね?
屋上に太陽電池パネルでも設置するほうが、よほど現実的に思えるが…

667:仕様書無しさん
08/10/03 07:12:51
>>650
なら、早稲田を風車業者に発注しちゃえばよかったのに。
早稲田は発電量をみつもったんでそ?

668:仕様書無しさん
08/10/03 08:06:57
>ごみ発電施設「失敗」 地元自治体、補助金3億円返還へ
>
>一般ごみを焼却し、発生したガスでディーゼル発電できるのが特徴で、
>1日24トンのごみを処理し、売電で年間2千万円の収入を見込んでいたが、
>ごみ焼却から高純度のガスが安定的に出なかったことからほとんど発電出来ず、
>機器の不具合もあり、ごみ処理も当初計画の3割弱という。
>田中正幸副市長は「税金で建設するごみ処理施設で、実験はあり得ない。
>講演では実行可能だと話していたはずだ」とし、
>「(教授から)抜本的な助言はもらっていないし、今では音さたもない」という。
> 吉川教授は取材に対し、「改善について、市にはアドバイスをしている。
>実行してくれればいい。もともと共同研究という位置づけで、
>完全に能力を発揮するまで3年はかかる」と説明している。

URLリンク(www.asahi.com)


こっちも多額の税金を使うというのにろくな調査も無しっぽい?

669:仕様書無しさん
08/10/03 08:24:00
「エコ」ってお題目だけで飛び付いた自治体も悪いよな。
あやしい健康食品に無評価で飛び付く奴みたいだ。

670:仕様書無しさん
08/10/03 08:40:49
昨日は東大が水銀農薬米を周辺住民に食わしてたなんてニュースをやってたな

671:仕様書無しさん
08/10/03 08:45:42
一般的に科学者は商売が下手で行政は科学の知識が薄くお金の使い方が下手というのはどうでしょう。

・計画通りの出力(=収入)が得られないというケースが発生するのはどういう場合か
・いつ結果が得られるのか
・修正に必要な期間&費用とその間の損失補填は?
・期待外れだった場合の責任は誰がとるのか

この程度のことを確認して契約に盛り込んでおけば無駄使いせずに済んだのに。
成功すれば手柄は自分のもの。失敗したら相手の責任ではね…

672:仕様書無しさん
08/10/03 09:26:59
技術は、
理解できても制御できない奴か、
制御できても理解できない奴に牛耳られる、
って話を思い出した。

673:仕様書無しさん
08/10/03 10:34:49
まぁ研究屋なんて大抵自分の世界マンセーのオナニストだからな。


674:仕様書無しさん
08/10/03 16:13:36
研究成果の発表だって、
「(うまくいく場合には)こんなにうまくいきます」
っていう先物詐欺や副業詐欺とおんなじだ品。
企業の研究組織の研究成果を製品化させられる
開発部隊はやってられなかったぜ。

675:仕様書無しさん
08/10/03 17:53:33
統計学の妙で実験結果から"ランダムに"都合のいい数値を選択して
新論を展開する人もいるしw

676:仕様書無しさん
08/10/03 17:58:33
企業側がきっちり仕切ってやればいい成果を挙げられそうなもんだけどな。
プライドやら軋轢やらで難しいのかね。

677:仕様書無しさん
08/10/04 08:20:55
スレリンク(newsplus板)
おまいらも気をつけろよ。

678:仕様書無しさん
08/10/04 08:57:13
>>677
上司が犬に見える事なら。

679:仕様書無しさん
08/10/04 10:49:34
職場にサンドバッグの設置を希望します。
手を傷めないよう柔らかめのでお願いします。

680:仕様書無しさん
08/10/04 10:53:40
泊り込みできるように仮眠室&シャワー完備みたいな方向性だw

681:仕様書無しさん
08/10/04 12:00:17
液晶パネルとSDカードスロット付きで
持ち込んだ好きな顔写真/映像/音声を流しながら
パンチできる方向でよろしく。
もちろん部屋は防音で。

682:仕様書無しさん
08/10/04 12:05:32
>>681
イカ臭くなるとみた

683:仕様書無しさん
08/10/04 12:19:01
>>669
掘りごたつで仕事をさせろ!

684:仕様書無しさん
08/10/04 12:48:20
>>683
それは寝てしまうから×

685:仕様書無しさん
08/10/04 20:13:52
でも・・・掘り炬燵・・・ありだよな。

(;゚д゚)ゴクリ…

686:仕様書無しさん
08/10/04 22:44:30
え? 掘りごたつに練炭?

687:仕様書無しさん
08/10/05 00:25:41
大事なのは…換気だッ!

688:仕様書無しさん
08/10/05 00:26:45
掘りごたつがあるような家庭に換気扇がついてないのがあれだな。

689:仕様書無しさん
08/10/05 00:31:34
出すだけじゃだめなんだぜ

690:仕様書無しさん
08/10/05 08:16:13
昔の日本建築だったら隙間風で十分

691:仕様書無しさん
08/10/05 09:16:44
うんだうんだ。
最近の密閉度がやたら高い建築物でやると死ねるけどな。

692:仕様書無しさん
08/10/09 22:17:40
信号機って落ちないな。
ある意味すごい。

693:仕様書無しさん
08/10/09 22:58:02
大停電で辺り一帯の信号が全部消えてるって場面に遭遇したことある。
車ってそれでも何でもないように走る物だってその時知ったよ。

694:仕様書無しさん
08/10/10 07:44:24
学生の頃FAの講義で信号機やりましたがタイマー入れたり車両感知センサー入れたり
色々あって超面白かったです。最近の信号機はLEDだから小型のバッテリーなり
コンデンサを入れといて、停電の際は輝度を下げつつ数時間くらい稼動するように
できないものでしょうか。

695:仕様書無しさん
08/10/10 07:58:26
>694

もう一回学生に戻れw

696:仕様書無しさん
08/10/10 12:38:00
>>694
特許とっとけば?

697:仕様書無しさん
08/10/10 13:23:51
>>694
信号機は単独で動いても意味がない。
全部集中管理されてる。
ネットワークが生きてないとだめなんだよ。


698:仕様書無しさん
08/10/10 18:23:53
放電に数時間もかかるコンデンサってあるの?

699:仕様書無しさん
08/10/10 19:06:18
電気二重層コンデンサ

700:仕様書無しさん
08/10/10 19:39:19
>>698
USBフラッシュメモリも広義のコンデンサ

701:仕様書無しさん
08/10/10 20:26:48
はいはい、フローティングゲート、フローティングゲート

702:仕様書無しさん
08/10/10 21:40:33
>>697
給電切れて真っ暗になるより
電池で赤・黄点滅してくれると
それなりにありがたい気がする。

703:仕様書無しさん
08/10/10 23:54:41
コストはどうなんだよ

704:仕様書無しさん
08/10/10 23:58:41
今の信号機が1基1000万だから、バッテリー追加すると1基3000万になる。

705:仕様書無しさん
08/10/11 00:04:33
半分は懐行きですから

706:仕様書無しさん
08/10/11 01:19:41
>704
どの部分の値段かわからんが、そんなに高くないぞ。

707:仕様書無しさん
08/10/11 01:24:21
>>706
ああ、設置費用込みなので

708:仕様書無しさん
08/10/11 02:23:30
落雷の影響でバグって、四方向とも黄色と赤が同時に点灯している交差点に遭遇したことがあるよ

709:仕様書無しさん
08/10/11 02:29:43
バグっつーか、モードが変わったんだな。
田舎で交通量が少ない時間帯に、そういう風になる信号機があるよ。

710:仕様書無しさん
08/10/11 07:57:21
日本には
同時点灯はねーよ

711:仕様書無しさん
08/10/11 08:42:58
落雷と言うと踏み切りの遮断機がそれでバグった事例があったな。

動作が反転しただけと言ってしまうと簡単だが,
実態は電車が来ないうちは遮断機が下り,
電車が来たら遮断機が上がるという恐ろしい踏み切りに。

確か, 死者が出ていたような。

712:仕様書無しさん
08/10/11 09:37:50
>711

素人受けしそうなネタだな。
そういうネタはコンパとかだと受けるかも知れんが、ここはマ板ですぜ?

>709

ネーヨw

713:仕様書無しさん
08/10/11 10:40:37
>>698
バイク用品で馬鹿でかい蓄電池の代わりにコンデンサにチャージして
電源にするのがあり、TZ250とかRS250辺りで使ってたような気がします。

ところで信号といえば凄いの見つけましたw
URLリンク(gigazine.net)

714:仕様書無しさん
08/10/11 11:27:33
>>713
ただのオブジェだろ?

715:仕様書無しさん
08/10/11 18:14:42
GIGAZINEはいつも誇張した記事ばかり

716:仕様書無しさん
08/10/13 04:51:42
>>711
バグじゃなくて仕様設計ミスだった。
ど田舎で列車が通らない時間帯に10分以上踏切が鳴りっぱなしだったんで
指令室に警報が上がって、保守担当が現場に行ったらそういう動作(列車が
来てないときに踏切が鳴って、近づくと踏切が鳴り止んで遮断機が上がる)
をしてた。
単線の踏切で、夜中に保守用車両が往復しながら作業してたら上りと下りの
接近認識が入れ替わったんだと。
昔のリレーロジックで制御してたころの「続行対策処理」ってのを、踏切制御
としては新規参入だったH製作所のSEさんが全く知らなかったとか。
某JRの施工基準に「H社製踏切制御装置設置時の注意事項」っていうことで
細かい解説がされてる。

717:仕様書無しさん
08/10/13 05:01:20
バグじゃなくてハードの設計ミスで停電復旧すると全方向青信号になったのがあったな。
リセット回路の設計ミスで、リセットがかかると赤スタートじゃなかった上にリセット信号の
ループが出来ちゃう作りだった。
電解コンデンサの劣化で起きる事象だったんで、開発時の温度試験やらノイズ試験では
表面化しないっていう結構やっかいなトラブルだった。

718:仕様書無しさん
08/10/14 21:18:39
またか
URLリンク(mainichi.jp)

719:仕様書無しさん
08/10/14 21:40:42
>>718
これは・・・不具合なのか?

720:仕様書無しさん
08/10/15 10:41:58
>>719
もしかしたらPGがそんなに更新することがないこと前提で作ってて糞重いとか・・・・

721:仕様書無しさん
08/10/15 14:27:12
>>720
それは顧客の要件定義が悪いんであって、PGが悪いんじゃない。
ケチって安物サーバー使ってるんだろ。

722:仕様書無しさん
08/10/15 15:21:46
PG「最大接続数ってどれくらいを想定してますか?」
Sヨ「ん~そうだなあ、n件ぐらいでいいんじゃね?」
PG「解りました」




Sヨ「予想以上の負荷がかかったぞ!どういうことだ!」
PG「言われたとおりに設定しただけですが?」
Sヨ「設定値より多くなってもなんとかなるように作っておかなかったのか?
   見通しが甘すぎるぞ!」


いや、実際に体験した会話ですがね('A`)

723:仕様書無しさん
08/10/15 15:31:06
maximum値訊いてるのにtypical値答えられたんだな。
よくある。

724:仕様書無しさん
08/10/15 16:47:44
最大接続数って言ってるのに、文章にも明記してるのに、
平均値を答えるようなバカほど、コミュニケーション能力とかほざくし、
もうね

725:仕様書無しさん
08/10/15 20:37:46
本人の前で堂々と言うが吉。

726:仕様書無しさん
08/10/15 21:38:17
平均最大接続数

727:仕様書無しさん
08/10/15 22:00:58
SEなんて、「何かを言った」だけで「すべてを伝えた」と自覚してしまうような人々ですよ。

728:仕様書無しさん
08/10/15 22:09:09
そう。そして、そのつもりで作ってみると…思わぬ引き潮でたっていられなくなりそうな事件も起きたりするンだよな。

729:仕様書無しさん
08/10/15 22:45:26
あれじゃね
ネット接続会社の
何とかエフォーとってヤツ

730:仕様書無しさん
08/10/15 22:49:01
設定値がどれくらいで、どれくらい超えたのかが分からないとなんとも言えん。

731:仕様書無しさん
08/10/16 14:37:39
見積もり前は、性能よりも価格を重視され、
納品後は、金額棚上げで性能が評価される不思議><

732:仕様書無しさん
08/10/16 20:32:12
やる前は顔にこだわり、
やったあとに{年収|しまり具合}にこだわるのと同じ。

733:仕様書無しさん
08/10/16 20:35:55
SE「これの言葉の端々とか行間を読んでさぁ、俺の理想のシステムを理解しろよ。
   それがコミュニケーション能力ってもんだろ。」

734:仕様書無しさん
08/10/16 23:16:30
最近、アレだよな。

「○○ですか?」と訊かれても「□□□□だと思います」だとか「△△△だったはずです」って
確定的ニコ足られない人が多くなってきているように見受けられる・・・。

確定的に発言することのリスクをおそれているのかいえないのかはともかくとしても。

735:仕様書無しさん
08/10/16 23:40:57
別に最近でもねーぞ。

736:仕様書無しさん
08/10/17 00:23:37
モノ売るってレベルじゃ

737:仕様書無しさん
08/10/17 01:34:56
>確定的ニコ足られない人が多くなってきているように見受けられる・・・。
確定的typo w

738:仕様書無しさん
08/10/17 10:28:28
愚痴スレかと思ったおw

739:仕様書無しさん
08/10/17 20:28:07
>>734
確定的に発言したとすると

「お前は人に聞かないと判断できないのか、馬鹿」

という返答になるのですか? わかりません。

740:仕様書無しさん
08/10/18 00:22:25
>697
一応突っ込んでおくけど、道路交通方面は全部集中管理ではないよ。
特に田舎の信号機は単独で動く方が多い。

URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)

鉄道方面はシラネ

741:仕様書無しさん
08/10/18 00:49:09
>>740
新幹線は集中管理で、時々ニュースに出るね。
BCPがらみで大阪だかにバックアップの管理室ができたというニュースを少し前に見た気がする。

742:仕様書無しさん
08/10/18 01:29:01
もう人間が紙と鉛筆でダイヤグラム作る作業に戻った方がいいと思うんだ。
C#のアレ絶対完成しないよもうこうなったら。
むしろなんであきらめないのか聞きたい。
その予算で電車増発しろよ。

743:仕様書無しさん
08/10/18 02:22:43
>その予算で電車増発しろよ。

ダイヤグラムを詰め込まないと増発できないでしょ。
田舎は別として。


744:仕様書無しさん
08/10/18 06:10:52
>>743
take the A train?

745:仕様書無しさん
08/10/18 07:18:00
>>743
環状線にして電車を輪状に繋げてしまえば、ダイヤ関係なし。
速くし過ぎると乗客がバターになるがなw

746:仕様書無しさん
08/10/18 08:15:53
URLリンク(jp.youtube.com)

ってか?

747:仕様書無しさん
08/10/18 14:00:20
時速うん十kmに飛び乗るわけだなw

748:仕様書無しさん
08/10/18 16:12:39
>>743
うるせー田舎者で悪かったな

749:老兵は死なず、只のさばちゃうもんね
08/10/18 19:02:05
某社のレーザー加工機、生ビーム(1kw)が、顔すれすれにかすった
メンテナンスマニュアル見て、出力確認の為、1秒シャッター開放を行う
パワーメータの露光が終わり初期状態に戻す為、
リセットしたら突然シャッター全開放
マトリクス並みに仰け反って難を逃れたが、工場の壁には焦げ跡が。。
再度実験しても、同様の動作になる(仕様なのか?)
メンテマン大丈夫なのか?メンテマニュアルの通りの操作したのに


750:仕様書無しさん
08/10/18 19:19:46
こえ~~~
失明したかもしれんかったね・・・

751:仕様書無しさん
08/10/18 20:21:02
失明というより生命の危機かと思われ

752:仕様書無しさん
08/10/18 20:45:52
人間の体は多くが水だから皮膚に当たっても多少分散されるんで助かったんだろうかね。





髪の毛大丈夫だった?


753:仕様書無しさん
08/10/18 21:55:19
よくわかんない。
1kw のビームがヒトの皮膚に当たったらどうなるの?
一瞬で炭ってコトはないよね。。。

754:仕様書無しさん
08/10/18 22:06:36
1kwって電子レンジくらいだけど、それが1点に集中するってことは
一滴の水が何秒で沸騰するかという話になると思う。

コップ一杯をあっためる(60℃)にするには2分(消費1kw、出力500w)
100ccが2分で沸騰するなら1ccなら1秒。
つまり、レーザーが当たったのを確認してからよけるとやけどするかしないかというきわどいところ?
よけ始めて移動してる間はあったかいくらいかな。
でも目はレンズで集約されるから一瞬でもやばい。
目に入って網膜が焼けていても、被害面積が小さいと気が付かないもの。
片目にして目を固定した状態で点を移動して見えなくなる場所を探すとかしないと気が付かない。


755:仕様書無しさん
08/10/18 23:27:50
レーザーは点光源だと思ってる人は多いけど実際はそうじゃないことの方が多いよ
元々レーザーは電子の励起によって発生する位相の揃った波というだけで点光源とか面光源とかは関係ないし

>>749のレーザーはCO2とかYAGだと思うけど発振管出た時点では数cmの円形のビームだよ
(ビームが見えたっぽいからYAGの2倍波?)
ま、それでも直径数cmの中に1kWだから大やけどすると思うけどね

756:仕様書無しさん
08/10/18 23:48:16
>>754-755
thx
即死レベルではないけど、同じ箇所に短時間でも連続で浴びたら
大火傷ってところなのですね。特に目などはかなり危険と。
レンズ効果で集約ってコトは、色の黒い箇所、たとえば髪の毛とかも危ない?

‥‥いや。某ロボットアニメに感化されかけてたなんて、ありませんです。w

757:仕様書無しさん
08/10/18 23:55:16
>>756
教育テレビの化学実験で、緑色の風船に緑色のレーザーを当てる実験をしてました。
同じ色だと風船が明るくなるだけだったけど、赤色の風船はレーザーを当てた瞬間に割れました。
黒ってことは可視光線を全て吸収するってことなので大やけど間違いなし。
人間の体は赤血球で赤いので赤色レーザーは吸収しにくいほうでしょうね。
骨も白いし。

赤外線とか見えないものの場合、吸収率は色では判断できないので不明です。


758:仕様書無しさん
08/10/19 00:03:04
しかし、いいネタだ。ちょうど海外で懐中電灯型の電子レンジ式カップウォーマーが発売されたらしいじゃん。

759:仕様書無しさん
08/10/19 01:15:33
炭酸ガスレーザーは、水を通すとエナジーがだいぶ落ちるから、
他の物に比べれば、まあ安全な方かな。

760:仕様書無しさん
08/10/19 10:26:49
【36時間遅延】ジョインベスト証券45【死刑執行】
スレリンク(stock板)

まだ、公にはなっていないが、はい、自分じゃなくても、
会社の誰かがかかわっている奴 (・ω・)ノシ


761:仕様書無しさん
08/10/19 14:36:08
お前らせめて給料分くらいは働けよ。
平気な顔で欠陥まき散らしているんじゃねーぞ。
どんだけ人様に迷惑かければ気がすむんだ。

【医療行政】”またかよ…” 後期高齢者医療制度の高額療養費の返還中止…算定システムにプログラムミス
スレリンク(newsplus板)

762:仕様書無しさん
08/10/19 14:50:34
>>761
これって、データ?日立?

763:仕様書無しさん
08/10/19 15:07:53
算定式自体が(ry

764:仕様書無しさん
08/10/19 15:10:43
えへへ、バグ出ちゃったんで、追加の工数を次の予算に入れてね~。


なーんてのが、通用するから官庁仕事は大好き。

765:仕様書無しさん
08/10/19 22:36:40
>>760
野村が自分の損失を顧客に押しつけただけじゃん


766:仕様書無しさん
08/10/21 00:05:34
Edy、Suica、PASMO…二重引き落とし続出
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

767:仕様書無しさん
08/10/21 00:11:54
>>766
これって操縦桿で上昇しようとすると飛行機が墜落するのと同じ仕組みだよね。

768:仕様書無しさん
08/10/21 08:51:52
アラーム音じゃなくて、「もう一度カードをかざしてください」って喋らせとけば避けられたね


769:仕様書無しさん
08/10/24 02:47:06
ウンコチンチーン

770:仕様書無しさん
08/10/24 14:10:13
43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/19(土) 05:40:41 ID:5fjHW7OD
「当BBSでも気になった点、感想などドシドシと~。」

と書いてあったので、勇気を出してバグ報告したら

「バグじゃねぇよ仕様なんだよ。製作も出来ないような奴は書き込むな。」

と逆切れされた。
今度は
「~という点が気になりました。仕様でしたらスミマセン」
と書き込んでみたら

「仕様なわけないだろ。そんな事も分からないのかよ。は~マジやる気無くすわ。」

と逆切れされた。
恐ろしい事にこの製作者は実在し、今でも絶賛活動中。

771:仕様書無しさん
08/10/24 15:24:10
趣味の域をでないでやってる子はフリーダムでいいなあ('A`)

772:仕様書無しさん
08/10/24 20:14:31
この前、近くの踏み切りの遮断機が下りてなかった・・・
朝7時にこれはありえん・・・w

まぁ、既に警察が何人かで交通整備やっていて
大惨事は免れたっぽかった
誰か民間人が、踏み切りの遮断機下りてない事に気づいて、駅まで走ったんだろうか
いや、電車の操縦士が気づいたのかな、駅近く
となると朝の7時だから良かったんだな
交通量が少なかったら、遮断機下りてるかどうか解らずやばかった



773:仕様書無しさん
08/10/24 20:16:59
電車って、プログラミングチックに考えるともうヤバすぎ
即刻無くすべき
遮断機一個、正常に動作しないだけでここまで危ない
遮断機下りてなくても、そこを人を通らなければ、降りてなくてもバグは表面化しないし
電車作ったやつは誰なんでしょうか
全責任取らせるべき



774:仕様書無しさん
08/10/24 20:55:40
気動車にすればいいのか

775:仕様書無しさん
08/10/24 21:09:27
歩道橋とか立体交差で遮断機をなくせばよいのでは。

776:仕様書無しさん
08/10/24 23:25:23
>>773
お前はストリーミングとか高速メモリ転送技術を否定するわけだな。
プログラマにあるまじき考えだ。
今すぐ死ね。(プログラマ的な意味で)


777:仕様書無しさん
08/10/24 23:56:27
バグを出そうにも、仕事が割り当てられなくなった。
おまえら、ごめん。もうダメだ。

778:仕様書無しさん
08/10/25 01:13:05
>>777
VMwareで仮想マシン起動してRubyプログラミングでもして遊んでればいいよ。

779:仕様書無しさん
08/10/25 01:57:04
>>777
いや、やるならPythonだな
休みをもらったようなもんだ。気楽にやれよ

780:仕様書無しさん
08/10/25 10:03:20
仕事しなくて給料もらえるなんてすてきじゃない

781:777
08/10/25 12:07:59
ごめん、偽装派遣なんだ。

782:仕様書無しさん
08/10/25 12:38:47
('A`)

783:仕様書無しさん
08/10/26 02:08:19
韓国のWONが安すぎて値が正常に表示されないんだが
アホの子にもわかる説明を頂けないだろうか?

Korean Won 0.00060 1,666.66659(本当は1410前後)

URLリンク(moneycentral.msn.com)



784:仕様書無しさん
08/10/26 02:27:29
>>777はバグ派遣によって正常にジョブが割り当てられなくなっているぞ。即刻デバッグすべし。

785:老兵
08/10/26 16:41:45
>>766
オペミスを誘発するUIも問題だが、Suica、PASMOは電車の改札を想定して設計されてるので
Suica、PASMOのユニットはJRが一手に作っていてインタフェースと
動作仕様のみ公開されているだけなので、さわれない
残額不足とかの場合には、バスや小売決済の機械は内部でちょっとした
細工を行う所があるので、バグや不思議なオペレーションを要求する場合がある

786:仕様書無しさん
08/10/26 20:38:06
>>749
チックルモードにして光軸確認しないおまいが悪い。

787:仕様書無しさん
08/10/26 20:53:03
>>776
なにいってんのかわからない。w
じゃあお前は一生プログラマやってプログラマとして死ね?

788:仕様書無しさん
08/10/26 20:58:01
は?

789:仕様書無しさん
08/10/27 11:39:06
ひ?

790:仕様書無しさん
08/10/27 11:40:35
ふ?

791:仕様書無しさん
08/10/27 12:00:38


792:仕様書無しさん
08/10/27 12:39:50
ほぅ

793:仕様書無しさん
08/10/27 13:23:02
まぁ

794:仕様書無しさん
08/10/27 13:48:46
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 終了 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

795:仕様書無しさん
08/10/27 13:53:12
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 再開 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

796:仕様書無しさん
08/10/27 15:04:42
ところで昨今の金融市場バグについては誰がバグ取りやってくれるんだ?

797:仕様書無しさん
08/10/27 15:08:43
アレは資本主義の仕様だ、諦めろ。

798:仕様書無しさん
08/10/27 20:06:36
今回のはバグじゃなくて仕様変更かもしれない

799:仕様書無しさん
08/10/27 20:07:07
>>798
アカのオフェラ豚め!

800:仕様書無しさん
08/10/27 22:07:12
で、狂った国が戦争開始とかしないことをいのろう。

801:仕様書無しさん
08/10/29 23:47:03
ビニールハウス爆発、空調のプログラムが原因か
スレリンク(yasai板)

802:仕様書無しさん
08/10/30 01:00:42
で、ヨドバシカメラは何が原因だったんだ?

803:仕様書無しさん
08/10/30 01:27:28
CMSのパフォーマンスの悪さ。あと昔と今じゃ違いすぎて整合性エラー。

804:仕様書無しさん
08/10/30 09:07:40
>>802
なにがあったですか?

805:仕様書無しさん
08/10/30 10:22:11
【IT】ヨドバシカメラのサイトが「動かないコンピューター」状態、機会損失は既に数億円規模?[08/10/28]
スレリンク(bizplus板)l50
キノトロープってどうよ?PART4
スレリンク(venture板)l50


806:仕様書無しさん
08/10/30 10:27:57
>>805
把握。ありがとう。


807:仕様書無しさん
08/10/30 10:32:13
どうせどっかの弱小会社に丸投げしてコストも納期も削りに削って作らせたんだろ。
アルバイトに毛の生えたような土方連中に高層ビルを建てさせるようなもんだな。

808:仕様書無しさん
08/10/30 11:51:52
686 名前:仕様書無しさん 本日のレス 投稿日:2008/10/30(木) 09:02:04
今朝の日経に載っていた元FRB副議長の発言。
「25年後には平均的なコンピュータープログラマーと大工とどちらが稼げるか? それは恐らく大工だ」

今45だから25年後には引退してるはずだけど、転職考えようかな……。
といってもこの歳で大工の修行は無理だなぁ。

809:仕様書無しさん
08/10/30 12:47:23
>>808
プログラマーになる人間と大工になる人間は、もともとの素養が違うので
職業を入れ替えることは出来ない。
最初からその方向に進んでいてもね。

逆に、工業高校ならどっちにもいけるし、建築の設計技師がシステムエンジニアになることもできる。


810:仕様書無しさん
08/10/30 12:56:19
住宅着工には指数があるけどシステム着工には目安が無いからな。
国が金を出す基準のある業界の方が稼げるのは当然だろう。

しかもいつ完成するか分からないしw

811:仕様書無しさん
08/10/30 14:46:40
今作ってるシステムのバグが多すぎてヤバイ
冗長性とかなにそれ?
いっそ作り直すか

812:仕様書無しさん
08/10/30 15:02:20
作り直したい症候群も、時と場合によるからなぁ

813:仕様書無しさん
08/10/30 19:04:06
>>808
プログラマの方が大工より高給取りなアメリカの方が異状

814:仕様書無しさん
08/10/30 19:17:52
世界的に見りゃ日本の方が異常だろ

815:仕様書無しさん
08/10/30 19:38:38
自分自身にバグがある。

816:仕様書無しさん
08/10/30 20:02:38
プログラマは毎回まったく新しいプログラムを作らなきゃならんのだから
大工とは比較できんのじゃないか?

既に存在するものなら、コピーするだけだからな。
大工は毎回同じものを作ってもいい訳だし。住宅とか。

817:仕様書無しさん
08/10/30 20:37:37
大工も毎回まったく新しいものを作ってるだろ
家クラスを作ったら後はインスタンスを生成するだけって訳には行かないぞ

818:仕様書無しさん
08/10/30 21:13:12
まあプログラムは基本オーダーメイドだしな。

819:仕様書無しさん
08/10/30 21:47:52
>>816
どっちかってえと、前回の仕事からコピペしてメソッドを流用……なんてことができるのはPGの
ほうだよ。
毎回イチからプログラム作るケースの方が希少だと思う。

大工は設計が全く同一でも、毎回同じ労力が必要になる。


820:仕様書無しさん
08/10/30 21:58:59
【IT】ヨドバシカメラのサイトが「動かないコンピューター」状態、機会損失は既に数億円規模?[08/10/28]
スレリンク(bizplus板)

821:仕様書無しさん
08/10/30 22:21:57
>>819
止めて流用止めて、自分のならまだしも、
俺の名前の入ってるソースを他のプロジェクトに流用するの止めて。
しかも元ソースそのままじゃなくてデタラメに改変するの止めて。
俺と全然関係ないプロジェクトのバグを俺のせいにするの止めて。


822:仕様書無しさん
08/10/30 22:22:39
>>808
アメリカの大工は2×4を組み立てるだけのひとだから、
日本の大工よりぜんぜん楽だよ。

日本の大工はホゾをつくれないとだめだけど、あっちはトンカチだけでおK

Javaプログラマのようなもんだな。

823:仕様書無しさん
08/10/30 23:08:06
>>822
最近は日本の在来工法もプレカットを組み上げるだけだったりする。

Javaプログラマだって、抽象クラスを作るPGと、それを継承して利用するだけのPGとは
違うだろう。

824:仕様書無しさん
08/10/30 23:23:15
建築のことはよくわからないんだけど、今ってプラモデルみたいに組み手立てる
家ってあるよね?
今から15・6年ぐらい前に大きいトラックで家を運んでるのを見たことある

耐震のこと考えるとああいうのはよくないのかな?

825:仕様書無しさん
08/10/31 00:38:30
>824
2x4のことであれば、あれは壁で支えるから強いらしい。

あと、1部屋運んでるように見えるものというと…某スーパーハウスかなw
あれは全然別のものw


826:仕様書無しさん
08/10/31 00:47:59
セキスイハイムでしょ。

827:仕様書無しさん
08/10/31 08:39:13
最近の戸建の建築は工場で図面に従って材料をカットしておいて
それを現場に持ってって軽い手直しをしながら組むだけ、
なんてのもあるそうな。

828:仕様書無しさん
08/10/31 10:09:12
ウチの親父がプレカットのトコで仕事してるわw

そこで使う機械のソフト調整をソフト屋に依頼したら
常駐徹夜でも使い物にならなかったんで、
別の会社に変えたら直ぐ使えるようになったとか
そういう愚痴も聞かされた覚えがあるな('A`)

829:仕様書無しさん
08/11/01 17:14:05
45で大工に転職なんて、よほど体力に自信があるかアホのどちらかだな。
男なら、道を極めろよ。 どんな職業だって、極めるには1生は短すぎる。

ハンパなPG・SEが大工になれたとしても、またハンパなボロ家しか建てられず
客が迷惑するワナ。

830:仕様書無しさん
08/11/01 17:25:50
父の跡を継いで建具屋になってた方が勝ち組だったかも。
ま、何をするにも世渡りがうまくないとだめだな。

831:仕様書無しさん
08/11/01 19:47:33
>>829
まぁ、吐いた唾を呑まないようにってことですね。
居座られても困るけどさw

832:仕様書無しさん
08/11/02 00:50:50
そそ、道を極めるなんて…。まったく無駄としか言いようがない。

833:仕様書無しさん
08/11/02 09:16:20
糖蜜銀行のひと、がんがれ!

834:仕様書無しさん
08/11/02 10:04:32
>>833
何かあったんですか?

835:仕様書無しさん
08/11/02 18:35:35
URLリンク(www.nicovideo.jp)

836:仕様書無しさん
08/11/02 20:21:05
もう消えてるよ。「Google マップで個人情報公開しまくり」ネタだっけ。

バグというより、デフォルトが公開になってる問題だから、このスレ向きか微妙だ。

837:仕様書無しさん
08/11/03 20:36:54
>>832 何が無駄だ。 マッシュアップなんて、ひょいひょい短いコードを並べるだけど
   世界中のWebサイトの情報をかき集める事も簡単にできるのは、先人の構築した
   基盤ソフトが既にあるからではないか! ええ加減なソフトが基礎だったら、世の
   システムはあっと言うまにメルトダウンだ。

    道極めた天才がいたお陰で、今日では楽々とプログラミングもできるんだ。 少しは
   コンピュータサイエンスの歴史の本でも読んでみろよ。

    ああ、やっぱ女房子供がいる場合は生活優先だから、落ち目のソフト業界からは
   撤退するしかないワナ。 女や子供は捨てろ、仕事の邪魔だ。

838:仕様書無しさん
08/11/03 20:50:18
だれか、こいつの引取先を探してくれ。

839:仕様書無しさん
08/11/03 23:14:31
厳密な規格よりもいい加減な規格の方がその後の基盤となる規格になり易かったりするようなラドン

840:仕様書無しさん
08/11/04 03:52:20
ISA-BUSのことを言ってるんですね?

841:仕様書無しさん
08/11/04 11:28:20
>>836
そもそも「非公開」でもURL直叩きすれば見えるので
googleは「プライベートなことには使うな」と注意書きしている。

842:仕様書無しさん
08/11/04 23:27:25
JCBが会員向けサイトなど一部停止、システム移行で不具合も
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

843:仕様書無しさん
08/11/05 00:50:06
URLリンク(xy.yu.to)
始終荒れまくりの海外サーバ絵チャだ

一人の神プログラマーが強すぎてマクロ荒しが全く太刀打ちできてない。
荒しプログラマーは全員退散!!
誰か倒してくれwwwwww


844:仕様書無しさん
08/11/05 00:58:28
その位自分でやれよ雑魚

845:仕様書無しさん
08/11/05 08:19:11
荒し依頼すんなボケッ

846:仕様書無しさん
08/11/05 19:38:08
JCBの決済系が止まっていますがTISの中の人はお元気ですか?

847:仕様書無しさん
08/11/05 21:44:01
今週末、UFJのシステム統合があるけど、大丈夫だろうな。

848:仕様書無しさん
08/11/06 00:46:59
大丈夫なわけないじゃない

849:仕様書無しさん
08/11/06 07:19:38
JCBトラブル多いな
決済系も会員向けサイトも火噴いてる
どんなスケジュールか知りたい

>>847
ワクワク♪

850:仕様書無しさん
08/11/06 10:15:21
JCBかかわってる奴は火の車だな…・

>>847
どれくらいの規模で何が起きるか予想しないか?w

851:仕様書無しさん
08/11/06 10:29:43
A 何事もなく完了
B ATMに数10分程度の障害
C ATMが1日止まる
D ATMが3日止まる
E 窓口業務に部分的な障害が出て人力対応1日
F 窓口業務に深刻な障害。その後のお客様への対応に1週間かかる
G 窓口業務が止まる。
H 銀行間取引に遅延が生じる
I 銀行間取引にエラーが生じて取引不可
J 銀行間取引が正常に行えず、別の銀行がデフォルト
K 銀行間取引で誤った取引が約定

Z 基幹DBが死んで預金記録全滅

852:仕様書無しさん
08/11/06 10:31:45
L 一部の銀行とだけ何故か取引できない

853:仕様書無しさん
08/11/06 12:46:59
三菱東京UFJ銀行って、
旧東京三菱と旧UFJで受けられるサービスに違いがあるんだよな。
うまく統合できればいいね。

854:仕様書無しさん
08/11/06 13:21:21
E を期待

855:仕様書無しさん
08/11/06 19:51:37
M 基幹DBが変になって全員の利子が自分の預金に加算される。毎日。

856:仕様書無しさん
08/11/06 21:02:21
>>852
パン トースター限定

857:仕様書無しさん
08/11/07 14:06:35
あっはっは

【金融】最大58時間引き出し停止 三菱東京UFJ銀行、10日から新システム[08/11/07]
スレリンク(bizplus板)

三菱東京UFJ銀行のシステム統合作業が今週末、旧UFJ銀の全国117店で行われ、
新システムに移行する。
中部9県では47店、約300万人の顧客が最大58時間、預金を引き出せなくなるため、
同行が注意を呼び掛けている。中部9県ではこの作業で、すべての支店のシステム移行が
終わる。

中部9県では、名古屋営業部(名古屋市中区)など47の支店で口座を開いた預金者が最も
影響を受ける。他行の店舗やコンビニエンスストアの現金自動預払機(ATM)が動いて
いても、7日午後9時から10日午前7時までは預金を引き出せない。

新システムに移行した旧UFJ銀78店と旧東京三菱銀6店で口座を開いた顧客も、
8日午後5時から10日午前7時までATMが利用できなくなる。

ソースは
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
三菱東京UFJ銀行
URLリンク(www.bk.mufg.jp)
新システムへの移行に伴う商品・サービスのお知らせ
URLリンク(www.bk.mufg.jp)
関連スレは
【金融】三菱東京UFJ銀行、世界最大のシステム完全統合作業に着手[5/2](dat落ち)
スレリンク(bizplus板)


858:仕様書無しさん
08/11/07 20:33:54
それはバグではないだろう

859:仕様書無しさん
08/11/07 22:18:03
統合作業のバグやら何やらで、
俺の数百円しか入っていないUFJ口座に
5億円ぐらい入って、誰も気付きませんように。(祈

860:仕様書無しさん
08/11/07 22:36:01
N 何事も無くサービス開始。但し某国への自動送金機能も開始

861:仕様書無しさん
08/11/07 22:37:45
統合作業のバグやら何やらで、
>>859の数百円しか入っていないUFJ口座に
5億円ぐらい入って、>>859も気付きませんように。(祈

862:仕様書無しさん
08/11/08 01:26:53
統合作業のバグやら何やらで、
>>859の数百円しか入っていないUFJカードローン口座に
-5億円ぐらい入って、>>859も気付きませんように。(祈
後日、-10億円の催促


863:仕様書無しさん
08/11/08 02:06:14
そのまま電気代とか止められれば目も当てられないけど
だいたいすぐ気付いて銀行に文句いって元の生活に戻れる

864:仕様書無しさん
08/11/08 16:26:18
>-10億円の催促

「10億円やるって言ってるだろ。早くもらってくれよ!」

865:仕様書無しさん
08/11/08 16:28:02
間違って振り込まれた金を勝手に使うと訴えられるぞ

866:仕様書無しさん
08/11/08 16:39:19
>>865
最近は「押し貸し」ってのもあるらしいね。
消費者金融がカモの口座へ勝手に振り込んで、
使われたら借りた事にして、高い利息を取るんだとか。

867:仕様書無しさん
08/11/08 18:26:20
訴えられようが、利息請求されようが、
使い切ってしまっていれば払えないし、
自己破産すれば問題ないよ。

868:仕様書無しさん
08/11/08 18:43:28
最近北欧のどっかの国で銀行が誤って誰かの口座に入金→
気になった口座の持ち主が銀行に確認したものの間違いではないとの返答→
近所の恵まれない人たちのためにほぼ全額を使ってしまう→
やっぱり間違いでした。返してねw→Σ(゚∀゚)

という事件がありました。

869:仕様書無しさん
08/11/08 18:53:12
>>868
それなんて実験?

870:仕様書無しさん
08/11/08 19:00:01
>>868
使っちゃったよ!→タイ━━||Φ|(|'A`|)|Φ||━━ホ!!!!!!
を忘れてる。

871:仕様書無しさん
08/11/08 19:11:56
もし「投資して増やしちゃったよ」だったら増えた分はどうなるんだろう?

872:仕様書無しさん
08/11/08 20:02:46
もし、1京振り込まれて投機して10垓に増えたらシステム落ちない?
その前に世界戦争か

873:仕様書無しさん
08/11/08 20:36:13
10垓分の1のデノミネーションを行えば無問題

874:仕様書無しさん
08/11/09 04:24:42
>>872
1京振り込んだ時点でABENDすると思うぞ

875:仕様書無しさん
08/11/09 11:14:49
久し振りに見たな、「ABEND」。
勘定系ってまだCOBOLが幅を利かせてんのかな。

876:仕様書無しさん
08/11/09 13:24:26
ABENDってなに?うまいの?

877:仕様書無しさん
08/11/09 13:43:28
ぐぐれカス

878:仕様書無しさん
08/11/09 14:27:14
はぁ~

879:仕様書無しさん
08/11/09 15:26:22
ひぃ~

880:仕様書無しさん
08/11/09 16:20:33
ふぅ・・・

881:仕様書無しさん
08/11/09 16:31:11
>>875
勘定系はPL/Iだろ。

882:仕様書無しさん
08/11/09 17:11:13
>>857
それは別にトラブルじゃないだろ…

883:仕様書無しさん
08/11/09 18:47:59
俺はCOBOLも勘定系も請けた事はないが、
社内に居るそっち系の人と会話するのに「ABEND」って使うな。

UMLとかデザパタでも同じっしょ?
お互いが理解してる概念のが通じやすい。

884:仕様書無しさん
08/11/09 21:06:25
2ch 的には ABEND より Abone のほうが通りがいい

885:仕様書無しさん
08/11/10 00:15:50
abendよりabortの方が一般的な気がする。

886:仕様書無しさん
08/11/10 12:37:05
URLリンク(www.tdb.co.jp)
また会社が一個・・・

887:仕様書無しさん
08/11/10 12:42:47
>>886

>
>しかし、新物流管理ソフトへの移行に不具合が発生し、新システムの
>本格稼働が10月以降に延期。この混乱に加えて、今年7月の「洞爺湖サミット」
>に伴う業界の新台入れ替え自粛もあり、収入高が急激に減少。
>ソフト修復のための追加費用も発生し資金繰りは急速に悪化、取引先への
>支払いが遅れる事態となっていた。7月から9月にかけて金融機関から合計
>約1億3000万円の追加融資を受けてしのいでいたが、自力再建を断念した。
>

それはソフト屋訴えられても良いレベルじゃねw
この文章だけでは分からないけど、不具合発生して延期して、ソフト修復の為にも
追加費用が発生とか。

888:仕様書無しさん
08/11/10 12:51:25
> 2008年3月には、現在の本社所在地に物流センターを建設して物流拠点を1ヵ所に統合。当社が独自開発し
> た物流管理ソフトとICタグを用いた最新設備によって管理機能を強化し、6月からの本格稼働を予定していた。

>>当社が独自開発した物流管理ソフト
>>当社が独自開発した物流管理ソフト
>>当社が独自開発した物流管理ソフト
>>当社が独自開発した物流管理ソフト


889:仕様書無しさん
08/11/10 12:54:26
>>888
独自開発だったのか。
なんという自業自得w



890:仕様書無しさん
08/11/10 12:59:40
自爆ってこと?

891:仕様書無しさん
08/11/10 13:01:55
>今年7月の「洞爺湖サミット」に伴う業界の新台入れ替え自粛もあり

意味和姦ねぇw

892:仕様書無しさん
08/11/10 13:56:15
>891
いや、よくある話よ?
前の万博開催中も新台入れ替えは自粛期間だったよ
テロリストに強奪されたり、あるいはテロリストがそれに乗じて乗り込んだりするかもしれないから
大量に精密機器を輸送すること自体を控えましょうってことらしい

893:仕様書無しさん
08/11/10 14:00:20
>>891
「外国のえらいひとがたくさん来るから、日本中のパチンコ屋さんは
 営業するなとはいわないけど、新しい機種を買ったり
 派手な宣伝はしないでね。日本の恥部だって自覚してね。
 逆らうと潰しちゃうぞ♥」
という警察庁からの通達があったのさ。

894:仕様書無しさん
08/11/10 15:03:35
すべてのテキスト入力をコマンド扱いで実行
URLリンク(japanese.engadget.com)

895:仕様書無しさん
08/11/10 15:42:59
>>894
これはヒドい。
エディタからシェルエスケープ可能なのよりもヒドい。

896:仕様書無しさん
08/11/10 15:49:08
2chのログをCtrl+A,Cで全コピペしておいて
cmd.exeで右クリックしたら全行入力&実行されてあせった。
幸いコマンドなんてかかれてなかったけどアンカーのせいでいくつか変なファイルができてたな。

897:仕様書無しさん
08/11/10 16:44:52
>>886
地元の会社、しかもそれなりに大きい・・
先を読めない経営者はだめだな。
やっぱり福岡の経営者は知的障害者レベル。

898:仕様書無しさん
08/11/10 20:52:37
>891

台を入れ替えると立会い検査を受けなきゃいけないが
警備で各地方から借り出されて人手不足なんでそんな
検査させんなゴルァー!

って理由だったと思う。


899:仕様書無しさん
08/11/10 21:10:11
おまえらのせいで「パチンコ 警察 癒着」とかでぐぐって20分くらいつかっちまったぜ

900:仕様書無しさん
08/11/11 11:36:20
流出口座番号からカード偽造、6地銀で4億円被害
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

901:仕様書無しさん
08/11/11 11:48:22
キャッシュカードには口座番号がそのまま載ってるのか…


902:仕様書無しさん
08/11/11 12:28:14
楽天証券でシステム障害、ネット取引できず苦情相次ぐ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

バグか運用ミスか機器故障かはわからんがとりあえず

903:仕様書無しさん
08/11/11 13:19:37
>>892 >>893
違う違う
新台入替は警察官の立会いが必要
でもサミット警護に人をかりだしているから
新台入替の立会いごときに出せる人員がいない
→ 新台入れ替え自粛要請 (要請してる時点で自粛じゃないよな)

つーかテロリストがパチ台強奪してどうしようって言うのか?

904:仕様書無しさん
08/11/11 13:55:25
>903
パチンコ球の殺傷能力も馬鹿にしたもんじゃないよ
数十粒を高速で打ち出せば、蓮コラのできあがり

905:仕様書無しさん
08/11/11 15:06:27
>903
おお、解説ありがとう。長年のなぞだったんだw
でも、パチ台そのものじゃなく、中のROMとか回路とかそういうのも狙われないかなあ

実際にうちが海外に出荷したやつで、港に下ろしたその日のうちにごっそり盗まれたという
話があるんでさー。
PCならまだしも、制御機器の基板からケーブルから、一般人はまず使わんやろーという
ものまで綺麗さっぱり持っていかれたそうなので。

906:893
08/11/11 15:22:39
>>903
や、知ってて書いた。軽い冗談だ。

>>905
バラして金や銅を抽出したいとか。
…てか、輸出?

907:仕様書無しさん
08/11/11 17:25:07
裏ROMにすげ替えて再出荷か。

908:905
08/11/11 18:26:54
海外のODA絡みでね
おっとこれ以上は見バレするのでかけないぜ

909:905
08/11/11 18:27:13
×見バレ
○身バレ

syntax error

910:仕様書無しさん
08/11/11 18:32:41
Google マイマップのこれ、仕様バグと言っていいと思うが、中の人は別の強弁すんのかな。
URLリンク(takagi-hiromitsu.jp)

911:仕様書無しさん
08/11/11 18:33:49
中の人→(Googleの)中の人

912:仕様書無しさん
08/11/11 18:39:08
ひろみちゅはもういいよ
あきた

913:仕様書無しさん
08/11/11 19:04:15
>>901
1990年頃までは暗証番号が暗号化もせずに載っていた

914:仕様書無しさん
08/11/12 02:26:08
>>894
Googleがこんな初歩的なバグを放置したままリリースするとはね。
GoogleMapの件もそうだけど、最近Googleってだんだんボロが出てきているような気がする。
やっぱりどんな会社も大きくなりすぎるとこうなるのかな。

915:仕様書無しさん
08/11/12 02:28:50
Googleのソフトウェアの品質なんて昔から得に高いという印象はないけどな。
デスクトップツールは総じてお粗末だし
主力の検索はそもそも結果に正解はないしな。

916:仕様書無しさん
08/11/12 10:39:08
>>910
>まだ中身を作っていないのによい名前など浮かばない。
何を作るか決めてたら名前も自然に決まるはずだが、
彼はプログラムもそうやって作り始めるんだろうか。

そりゃそうと、今やってみたら
自分で作った地図を複数選択した状態で編集開始すると
「一般公開」でも「限定公開」でもない状態になるね。
で、その状態で「完了」すると、どっちのチェックも外れたまま。

>>915
そだね。
ストリートビューの「なんかのはずみでマップとルートがずれる」
バグも、開始当初から直ってないし。

917:仕様書無しさん
08/11/12 19:46:48
ウンコチンチーン

918:仕様書無しさん
08/11/13 20:47:40
>ポーランドで笑えない話、カーナビの通りに車を走らせたら湖にドボ ン
URLリンク(www.technobahn.com)


船が座礁したり湖に落ちたり何やってんだか。

919:仕様書無しさん
08/11/14 00:29:38
それは前見て走らないやつが悪い

920:仕様書無しさん
08/11/14 12:27:29
プログラムは万能だと勘違いされてるから困る

921:仕様書無しさん
08/11/14 20:26:07
<電報>362通配達できず…NTT東、システム不具合で
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


ま た お ま い ら か

922:仕様書無しさん
08/11/14 20:33:43
>>894
これはこれで面白いゲームになりそうだ。
コマンドとして解釈される単語を使わずに、いかにして英文メールを書くか。

923:仕様書無しさん
08/11/14 21:04:13
>>918
温暖化で湖が凍っていなかったんですね

924:仕様書無しさん
08/11/14 21:30:03
プログラムは魔法の呪文
ときどき、呪文を書いた人がうつになる。

925:仕様書無しさん
08/11/16 01:52:57
聞いて下さい。

俺の消火システムでどっかの国の潜水艦がすごい事になったみたいです。

926:仕様書無しさん
08/11/16 01:53:39
あれ?こんな真夜中に誰かきたみたいです。

927:仕様書無しさん
08/11/16 01:58:27
おれ今一人なんだがなんか鯖部屋がえdr

928:仕様書無しさん
08/11/16 09:56:08
>>883
USERABENDとSYSTEMABENDを区別してつかうと、さらに好感度があがりますよ。

929:仕様書無しさん
08/11/16 10:04:45
人が....死んだ....


930:仕様書無しさん
08/11/16 10:25:17
kwsk

931:仕様書無しさん
08/11/16 11:19:39
人はいつか死ぬものだ
それが早いか遅いかの違いでしかない

932:仕様書無しさん
08/11/16 11:39:08
どう死ぬかにもよるな。
誰でもよかったという理由では、殺されたくない。

933:仕様書無しさん
08/11/16 12:37:29
○○の敵!的なのはOK?

934:仕様書無しさん
08/11/16 14:56:25
15 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/16(日) 13:25:47 ID:vCzarC+Z0
ただいまネット生配信中
ロサンゼルスNBC KNBC-TV 
URLリンク(www.nbclosangeles.com)
ロスのごく一部の地域だけどものすごい火の勢い

32 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/16(日) 14:48:49 ID:vCzarC+Z0
ロサンゼルスABC KABC-TV/HD もネット生放送
URLリンク(abclocal.go.com)
ハイビジョン規格で放送


935:仕様書無しさん
08/11/16 15:03:08
>>929
じゃあお前も死なないとだめだな

被害者があの世で待ってるよ

936:仕様書無しさん
08/11/16 16:31:49
>>929の被害者がこのスレに登場の予感!

937:仕様書無しさん
08/11/16 16:34:24
死んだのがPGなら無問題

938:仕様書無しさん
08/11/16 18:24:07
中国製品の質の低さは分かるが、
中国人のプログラミングのレベルはどうなんだろ。
日本にいる中国人はちゃんと出来てるようだけど、
中国に発注した開発の仕事って、ちゃんとしたレベルで
あがってくるのかな。

939:仕様書無しさん
08/11/16 18:56:32
日本のいい加減な仕様書では中国人でなくても大したものは作れないだろう

940:仕様書無しさん
08/11/16 19:05:29
仕様書の質の低さはスゴイ
よくあんなものを元に作れるもんだと感心する

941:仕様書無しさん
08/11/16 21:34:38
仕様書に書いてない機能とかいっぱいあるしな

942:仕様書無しさん
08/11/16 21:38:52
例外吐いて緊急停止する機能とか
いきなりOutOfMemory起こす機能とか
ノーチェックでゴミデータ更新する機能とか
一項目ずつズレて出力されるCSVとか
画面開いたらボタンが押せなくなる機能とか
おかしなブログにアクセスしつづける機能とか
バッチが走らない機能とか

943:仕様書無しさん
08/11/16 21:54:36
バグのないプログラムの説明の仕方ですね、わかります。

944:仕様書無しさん
08/11/17 07:36:07
Excel ですね、わかります。

945:仕様書無しさん
08/11/22 20:41:03
>>938
>日本にいる中国人はちゃんと出来てるようだけど、
日本に来れる特亜は (連中の中では) エリートだからな。

946:仕様書無しさん
08/11/23 16:27:09
>>928
ABENDとABORTの違いも今だとけっこうあやふやなまま話してる人いるよね。

ABEND:基本的には「認識できない範囲内(過失/設計・製造時に認識できていない)」障害やエラー、そのための処理のこと
ABORT:基本的には「認識できる範囲内(いわゆる発生自体は想定内)」での障害やエラー、そのための処理のこと



まぁ・・・どーでもいいけど。

947:仕様書無しさん
08/11/23 17:15:36
その区別はローカルルール?

948:仕様書無しさん
08/11/24 04:35:32
>>947
は?

949:仕様書無しさん
08/11/24 13:52:28
まあabendなんてないしステムもあるからな。

950:仕様書無しさん
08/11/24 18:20:10
ABENDなんて都市伝説ですよ。

951:仕様書無しさん
08/11/25 01:50:39
URLリンク(www.sophia-it.com)
>アベンドとは、プログラムのバグなどの障害によって実行中の処理が中断され、通常の状態では終了されなくなることである。
>アベンドは主にコンピューターシステムやハードウェアの欠陥による途中終了を指すもので、
>ユーザーが正常な手続きを経ずにプログラムを終了させる強制終了とは異なる。
>アベンドに陥った場合にはコンピューターを再起動させる必要が生じる。

URLリンク(d.hatena.ne.jp)
>IBM互換メインフレーム用語で、"Abnormal END"=異常終了のこと。
>アブノーマルエンド。略してアベンド。
>アベンドには(異常終了した)理由を示すコード=アベンドコードがある。
>大別して二種類。
>Sxxxで表されるシステムアベンド(OSによるフック)とUxxxxで表されるユーザーアベンド(ユーザープログラム=作成アプリによる独自エラー定義)。
>前者はOSのメッセージマニュアルで解説があるが、後者は使用ユーザー定義となるため多くはプログラムを解析する必要がある。

952:仕様書無しさん
08/11/25 08:46:11
何年前の話をいつまでも?

953:仕様書無しさん
08/11/25 14:19:17
大きなトラブルを起こした責任を取って
技術者から営業になったって話はよく聞くな
たいていが偽装派遣営業なんだが

954:仕様書無しさん
08/11/25 16:29:31
「お詫び」で検索するとソフトに限らずいろいろ出てきて面白いなw

955:仕様書無しさん
08/11/25 18:24:31
>>950
ぐーてん あーべんと

956:仕様書無しさん
08/11/27 09:15:44
しかし、来年はバグソフトがすごそうだな。
かつかつのトコに人員削減だもんな。

957:仕様書無しさん
08/11/28 06:04:44
これで日本死ぬる

958:仕様書無しさん
08/11/28 19:38:33
そーいや、以前バグで暴走したロープウエーはどうなったんだろ。

959:仕様書無しさん
08/11/29 02:38:36
<KDDI>総額約1672万円誤請求 携帯ネット利用で
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

> KDDIは25日、auの携帯電話をパソコンに接続してインターネットを利用できるサービスで、
>実際には利用していない1万6851の契約者に総額約1672万円のサービス利用料とパケット通信料を
>誤って請求していたと発表した。
>
> 同サービスは申し込み不要で、使った月だけ利用料金がかかる。
>au携帯電話のうち14機種のソフトウエアに欠陥があり、06年9月~08年10月に誤請求が生じた。
>誤請求分は12月の請求金額から差し引くなどして全額返金する。


960:仕様書無しさん
08/11/29 10:59:56
1台につき100円ずつでも不正に徴収していたら、
毎月数十億円の利益になるな。

961:仕様書無しさん
08/11/29 14:24:34
SBMのことか?

962:仕様書無しさん
08/11/29 14:28:36
で、運用して儲かったら返金公表と。
すごい錬金術だな。

963:仕様書無しさん
08/11/29 14:31:23
返金って1600万引き落としちゃったのかよw

964:仕様書無しさん
08/11/29 16:08:00
いい資金調達方法だなw

965:仕様書無しさん
08/11/29 16:43:08
利子無しで借金できるな。

966:仕様書無しさん
08/12/02 12:21:14
締前仮粗利が虫で↑(゚∀゚)ウハウハ
締めたら正で↓(´・ω・`)ショボン



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch