【鬱病】 壊れたプログラマー 12人目 【爆発】at PROG
【鬱病】 壊れたプログラマー 12人目 【爆発】 - 暇つぶし2ch50:仕様書無しさん
08/06/04 19:23:33
コーヒー飲み放題の会社とそうでない会社ではやる気が変わるよ。

51:仕様書無しさん
08/06/04 19:25:52
コーヒーは飲まないから一緒だな
飲みすぎると胃が変になる
お茶のほうがまだいいよ

52:仕様書無しさん
08/06/04 21:26:10
>>50
 コーヒー呑みすぎると胃が荒れるみたいだよ。
 そこにストレス性の胃炎とか加わったら、
 ひどい急性胃炎になって、動けないぐらい胃が痛くなる。
 ときどきお茶とかにいしたほうがいいよ。


53:仕様書無しさん
08/06/04 21:28:15
酒と合わせてもう手遅れです。

仕事辞めた後は牛乳ばっか飲んでるorz

54:仕様書無しさん
08/06/04 21:30:22
コーヒーや紅茶、日本茶、烏龍茶とか一般的なものは飲み放題だなあ。

そんなのに金取られるなんてありえん。

55:仕様書無しさん
08/06/04 21:41:35
しにたい

56:仕様書無しさん
08/06/04 21:43:14
しにたいというより、消えたい

57:仕様書無しさん
08/06/04 21:51:29
>>55
 うんうん、死にたいという気持ちはわかる。
 おれなんて自殺未遂2回だもん。

 おれ、3月末で退職して、離職票が遅れたから、
 失業保険もらうのはちょと先になるけど、
 ちょっと落ち着いてきた。
 精神的にやっと楽になってきた。
 しばらくは失業保険もらいながら、最近できた彼女との
 デートを楽しむつもりだ。
 無茶可愛いぞ!まじで。

 君もそういういいことあるかもしれんから、死ぬな!
 もし出会いがないなら、彼女の友達のうちかわいい子
 紹介してやるから、死ぬな!
 いいな、絶対生き残るんだぞ!


58:仕様書無しさん
08/06/04 22:15:52
低能のヘタレが集うスレはここでつか?

59:仕様書無しさん
08/06/04 22:39:42
>>58
 またおまえか


60:仕様書無しさん
08/06/04 22:42:03
>>58はデブで不細工なプログラマ見習いなんだから
他のプログラマがうらやましくてたまらんのだろ

好きに書いてればいいよ
おれは太っ腹だからな
わはは!


61:仕様書無しさん
08/06/04 22:50:55
ここは、プログラマーが壊れてみせる場所じゃないです。

62:仕様書無しさん
08/06/04 23:09:02
「そんなに言うならテメエが自分で作れ!」
と叫んで、胸倉掴んで二、三発殴りたい
・・・と思ったが我慢した。

63:仕様書無しさん
08/06/04 23:33:54
全くだよなー
欲しけりゃ自分で作ってみろってのー
コマンドもまともに叩けないくせに、でかいクチききやがってよー

64:仕様書無しさん
08/06/04 23:36:09
俺を罵倒し、本を投げつけた上司にWindowsのパスの書き方を聞かれたので
素直に教えてしまいました。

65:仕様書無しさん
08/06/04 23:37:32
おまえら、おれは「お客様は神様です」精神で仕事してるから、
そんなこと思ったこともないぞ。

もちろん、「お客様じゃない奴」にはそれなりに対応してるけど。

66:仕様書無しさん
08/06/04 23:43:58
>>52
コーヒー飲むと胃液分泌されるからな。
一口でも何か一緒に食べた方が良い。


67:仕様書無しさん
08/06/04 23:46:07
聖書内で殺した人間の数→悪魔10人、神2,038,344人な事が判明
URLリンク(blog.livedoor.jp)

68:仕様書無しさん
08/06/04 23:47:35
創造物は創造者に従え
創造者の力を甘く見るなってことでしょ
何か問題でも?

69:仕様書無しさん
08/06/04 23:52:37
あー、最近できるプログラマの書き込みが少ない。
馬鹿SEやバイト君の荒らしが多いな。
やはりプログラマ不足でいそがしいのだろうか?


70:仕様書無しさん
08/06/04 23:53:59
>68
大ありだ。

71:仕様書無しさん
08/06/04 23:55:52
悪魔「お前ホントに人望あんのかよ」
神「あるよ。見ててみ」
>>68の家族皆殺しにして家と家畜を焼いたら、
>>68「おお神よ」
神「な?まだ俺に祈ってるべ」

72:仕様書無しさん
08/06/05 00:17:49
ひさびさアレをやるわ
>>73

73:仕様書無しさん
08/06/05 00:18:10
>>72
循環参照の恐怖

74:仕様書無しさん
08/06/05 00:23:57
プログラムは、プログラマに従え
プログラマの力を甘く見るなってことでしょ
何か問題でも?

75:仕様書無しさん
08/06/05 00:32:36
>>74
哲学的だね。
よーわからん。。。


76:仕様書無しさん
08/06/05 00:36:50
>>74
問題は・・・
 プログラムは思った通り動かない
 書かれたとおり動く
ということだ・・・

77:仕様書無しさん
08/06/05 00:36:50
プログラマは神である、ってのはCの話だっけか?

78:仕様書無しさん
08/06/05 00:43:54
>>76
書いたとおり動かなかったことあるぞ

組み込みなんだがどうもうまく動かない
ハード担当者は完璧だというんだ
プログラムも完璧デバッグしてたから、自信はあった。
しかし、徹夜してやってもうまく動かない

ハード担当者に頼み込んで調べてもらったら
メモリがのってなかった。。。orz

ハード担当「いやー、ごめんごめん、忘れてた。」

おれは返す言葉もなかった。
メモリなかったらエラー割り込み発生させるぐらい
作れよ!


79:仕様書無しさん
08/06/05 00:45:24
めんどくさいじゃん

80:仕様書無しさん
08/06/05 00:48:29
問題はむしろ、上司やリーダやクライアントが、
「(きちんと言わなくても)思ったとおりに書くだろう(書け)」
と思っていることのほうじゃなかろうか?

81:仕様書無しさん
08/06/05 00:49:48
>>78
それは、そのメモリの無いハード上で書かれた通りに動いた結果、
ハードのバグで上手く動かなかったわけで…
すなわち、思った通り動かなかったわけだよね。

やっぱり書いたとおり動いてるんじゃまいか?


82:仕様書無しさん
08/06/05 01:27:54
>>81
×書いたとおり
○作ったとおり

83:仕様書無しさん
08/06/05 01:43:02
>>81
うーむ、頭よさそうでつね。。。
おれと一緒に仕事やんない?
つか、仕事頼みたくなった。
もし、機会があったらよろしくね!


84:仕様書無しさん
08/06/05 08:44:11
まあ、他の役割の人間を自分の仕事の一部に巻き込むのも、プログラマの仕事だよ。
コードだけ書けばいいわけじゃない。

85:仕様書無しさん
08/06/05 09:27:07
>>84
でも他の役割の人間を取り込もうとすると
「プログラマのくせにナマイキだぞぉ~」
とか言われるんだよなorz


86:仕様書無しさん
08/06/05 11:17:11
他の役割の人から俺の仕事もやれと押し付けられるほうが多いと思うorz
何で俺が断ったせいでプロジェクト失敗したとかほざいてんだよ
時間的にも技術的にも俺には不可能引き受けられないって最初から言ってたじゃねえか
社長あんた聞いてただろ何で客の味方するわけ?

87:仕様書無しさん
08/06/05 12:03:27
さっき医者に行ったんだが、二度目の
休職を奨められたよ orz..........
漏れの人生どうなるんだろ。

88:仕様書無しさん
08/06/05 12:08:21
そもそもそうやってくよくよ考えるクセがよくない

89:仕様書無しさん
08/06/05 12:44:04
>>86
そりゃ、あんたの味方をしても
仕事はもらえないしお金も入ってこないからな
それどころか人件費が出て行くだけ・・・

90:仕様書無しさん
08/06/05 13:00:10
>>87
漏れの人生と交換しないか?


91:81
08/06/05 16:50:33
>>83
www
こんなところでよろしくされてもなぁ。w
まぁ機会があったらね。w

92:仕様書無しさん
08/06/05 18:55:05
>86
社長は資金繰りでノイローゼになりやすい。
目先の金しか見えなくなることも多いよな。

小さい会社だとその傾向も強くなるし。

93:仕様書無しさん
08/06/05 23:20:53
>>80
うちの会社のやつは、
「~さん(俺)プログラム得意だから、普通に作れるでしょ?」
とかおだてて、どう考えても物理的に無理な要求してくる事があるな。
ゲームでたとえると、「俺の脳内で考えてるFPSを仕様書なしで3日で作って」って感じ。

94:仕様書無しさん
08/06/06 00:08:48
>>93
「おれの脳内は2次元エロゲ(アニメなし)しか考えていません」
ってちゃんと言ったほうがいいよ

95:仕様書無しさん
08/06/06 03:15:02
エスパースレ逝けよなぁ、と言いたくなるような客が大杉。
かくして >>62-63 さんの気持ちが良く分かる。

阿吽の呼吸だの、以心伝心だのリアルで言ってるパワポ
紙芝居垂れ流すみかかDATAは死ね。エスパーの大安売り
してんじゃねえ!


96:仕様書無しさん
08/06/06 04:17:23
>>95
>エスパーの大安売りしてんじゃねえ!
買いたたきでわ?



むろんエスパーなぞいないわけだがw

97:仕様書無しさん
08/06/06 20:59:26
おれはmだ壊れてわいあない!
まだ、マンコ甘い!

酸っぱいマンコはババアのマンコなのか?


98:仕様書無しさん
08/06/06 21:36:15
まあ、詰める相手をちゃんと見つけ出していくのも仕事の一つだよ。

99:仕様書無しさん
08/06/06 23:28:09
もっとリラックスして仕事をしたいな。パンツに手を突っ込んでボリボリやりながら。

100:仕様書無しさん
08/06/06 23:34:11
おまえの菌を感染させられる他の社員の身になれ

101:仕様書無しさん
08/06/07 00:43:54
あいつのキーボードをさわったら、手が水虫に!

102:仕様書無しさん
08/06/07 00:45:15
>>101
どんだけ手を不衛生にしてんだよw

103:仕様書無しさん
08/06/07 01:14:14
あいつのマウスさわったら手がべとべとに。

104:仕様書無しさん
08/06/07 05:57:04
俺は濃いグレー系のマウス&キーボードしか使わないからよく分からないけど、
純正の白い奴使ってたらすごいことになってそうだw

105:仕様書無しさん
08/06/07 10:54:40
【拙者のご飯だけみんなと違うでござる】の巻
【拙者パパ上殿と穴兄弟でござるな】の巻
【だまされる方が悪いでござる】の巻
【ナスでも突っ込めばイチコロでござる】の巻
【パソコンが見知らぬ動きをしてるでござる】の巻
【戸籍なんて面白半分で見るものではないでござる】の巻
【拙者は毎年、鬼の役でござる】の巻
【金属バットは洒落にならないでござる】の巻
【ツッコミ入れたら失禁したでござる】の巻
【弟はいないでござる】の巻
【ケンイチ氏が石油ストーブと話してるでござる】の巻
【これはただの小麦粉でござる】の巻
【約束より5グラム少ないでござる】の巻
【さすがの拙者も弁護士を呼んだでござる】の巻
【今度は通帳ごと持って来いでござる】の巻
【メキシコはもうこりごりでござる】の巻
【小便の泡立ちがひどいでござる】の巻
【拙者はファックスと言っただけでござる】の巻
【開発済みでござる】の巻
【ある日、モザイク自体に興奮している自分に気付いたでござる】の巻
【ケンイチ氏のオナニーは見ごたえがあるでござる】の巻
【花畑の向こうにご先祖様がいたでござる】の巻
【六回チェンジしたらヤクザが来たでござる】の巻
【お金は愛情表現でござる】の巻
【ガチャピンの身体能力からは逃げきれないでござる】の巻

106:仕様書無しさん
08/06/07 15:22:52
>>99
在宅だと可能だぞ

107:仕様書無しさん
08/06/07 16:38:07
在宅なら、デスクトップにエロ絵を貼ったり、開発ツールのアイコンを全部萌えキャラ化することも可能だな。

108:仕様書無しさん
08/06/07 17:12:58
在宅なら、エロ動画みながら、ちんぽ晒しながら、
しごきながらだって電話の応対したり、メール書いたり、
ソースメンテしたり、なんでも可能だぞ

109:仕様書無しさん
08/06/07 17:23:50
辞められなくなって、外でもやっちゃうようになるから辞めとけ。

110:仕様書無しさん
08/06/07 17:44:31
>>108
ナニワ金融道やそのパクリ漫画でよくそういうシーンがあるけど
正気の沙汰とは思えない。

111:仕様書無しさん
08/06/07 17:47:52
2ch やるときはそれが普通だけどな。

112:仕様書無しさん
08/06/07 17:51:32
「ハッキング」から「今晩のおかず」までを手広くカバーする巨大掲示板群ですから

113:仕様書無しさん
08/06/07 17:53:05
ああ、でも、分からんことがあるときに、2ch ですぐ聞けるのはいいかも。
ちゃんと管理してる会社は 2ch とか禁止でしょ。

114:仕様書無しさん
08/06/07 17:57:11
「今晩のおかず」は性的な意味だけどな

115:仕様書無しさん
08/06/07 19:03:13
>>107
マジレスすると在宅じゃなくてもそんな奴はいる

116:仕様書無しさん
08/06/07 19:28:12
とりあえず職場に食玩やプラモ置くヤツはクビでいいよ

117:仕様書無しさん
08/06/07 19:32:53
>>116
犬や家族の写真置くヤツとかもな。 職場をなんだと思ってるんだろうなあいつら

118:仕様書無しさん
08/06/07 19:46:07
>>116
そんなこと言ったら、うちの職場は壊滅するな。w

119:仕様書無しさん
08/06/07 19:48:46
>>117
食玩やプラモと同一視するのには無理がないか?

120:仕様書無しさん
08/06/07 19:58:49
>>117
職場は仕事をするための場所だ、仕事をし易いようにするのが当然。

121:仕様書無しさん
08/06/07 19:59:53
>>117
それ言ったら、鍋、包丁、寝袋を持ち込んでるうちの奴はどうなるんだ。

122:仕様書無しさん
08/06/07 20:00:42
まあサバイバルだからな

123:仕様書無しさん
08/06/07 20:01:18
>>119
どっちも同じだろ。仕事には関係ない。

食玩を認めるなら 家族の写真も認めろ。

124:仕様書無しさん
08/06/07 20:08:16
>123
>>119は食ガンは言語道断だけど家族の写真は許容範囲っていってんじゃねの

125:仕様書無しさん
08/06/07 20:11:49
でも、机が食玩で埋まってる奴ときれいに片付いてる奴比べると、
食玩で埋まってる奴のほうがデキる奴が多くね?

126:仕様書無しさん
08/06/07 20:13:32
多くない

127:仕様書無しさん
08/06/07 20:18:54
>>125
それはさすがに綺麗な机の方が優秀なやつ多いよ。

ただ、食玩と家族の写真でいうなら 食玩の方が優秀。
写真飾ってるやつは仕事に対する責任感が薄い。

128:仕様書無しさん
08/06/07 20:22:02
机の上にあるものは、優先している内容だと思うんだ
家族の写真飾るって事は、あくまで家庭優先って事だろうし、
食玩置いてるようなヤツは、趣味でプログラミングやってるような連中かも


129:仕様書無しさん
08/06/07 20:31:10
深夜帰宅・早朝出勤・土日出勤で写真でも置いとかないと家族の顔忘れそうとか。

>>121
会社に住んでるのかw

130:仕様書無しさん
08/06/07 20:38:44
>>129
それって、自分のことを家族から忘れられてるような気がする。
久しぶりに帰ると子供に「おじさん誰?」って言われそう。

131:仕様書無しさん
08/06/07 20:38:45
社食の親父とかなら、包丁まな板持ち込んでるな。

132:仕様書無しさん
08/06/07 21:10:28
さすがにまな板を机の上に飾ってたりはしないだろう。

もうすぐ発売されるであろうリボルテックまな板を手に入れるまでは。

133:仕様書無しさん
08/06/07 21:21:41
おい、藻前ら!
ここは壊れた。。。というスレタイだじょ?

なんで、家族の写真とか、
そういう
まともな
かきこができうだ?
アフォか?

それとも馬鹿か?
スレタイよめぢんのあ?
sね!


134:事件!
08/06/07 21:36:39
認知度は低いが効果的と思います。

結構大きいので載せますね・

URLリンク(send.microad.jp)

URLリンク(send.microad.jp)

URLリンク(send.microad.jp)

URLリンク(send.microad.jp)

URLリンク(send.microad.jp)

135:仕様書無しさん
08/06/07 22:01:37
>>133
マジで壊れたことがないっぽいな。
壊れると、マトモっぽい奴とイッちゃってる奴が混在してるもんだ。

136:仕様書無しさん
08/06/07 22:04:36
隣の席のプロパーがウツ気味だ
数年前にもウツで3か月ほど休暇を取ってるんだけど、
そのときの様子に似てる

いい人だしお世話になってるし助けてあげたいんだけど、、、

137:仕様書無しさん
08/06/07 22:08:55
いい奴ほど早く死ぬ

138:仕様書無しさん
08/06/07 22:16:53
死ぬ死ぬと言うヤツほど死なない上にウザい

139:仕様書無しさん
08/06/07 23:01:16
SEX中はそれがいい。

140:仕様書無しさん
08/06/08 00:51:24
>>135
ひどいかぜひいいて
なつがるだよ

んだよ
おめーこそ!

>>139
はげいしく賛成だな
ラブラブはしぬしむー!
がいいよ


141:仕様書無しさん
08/06/08 00:52:41
うざい

142:仕様書無しさん
08/06/08 01:23:32
しかし、SEX中はそれがいい。

143:仕様書無しさん
08/06/08 01:25:03
>>109
新幹線のグリーン車の中でか!?

>>121
むしろ寝袋持参しない奴は、仕事やる気無いだろ?


144:仕様書無しさん
08/06/08 01:34:21
>>143
寝袋を机の上に飾ってるやつは駄目だろ

145:仕様書無しさん
08/06/08 01:42:29
>>144
その通りだ。
寝袋は机の下で使ってこそ価値があるw

146:仕様書無しさん
08/06/08 05:23:50
>>141
壊れたプログラマーにウザイもなにもないだろーが
おまえ知能低すぎ


147:仕様書無しさん
08/06/08 08:27:36
あーいるいる。壊れてる癖に、知能とか学歴とかを必死に心のよりどころにしてる奴。

148:仕様書無しさん
08/06/08 09:43:52
でもな、専卒以下な低学歴なPGって、壊れる以前に初期不良だろ。w

149:仕様書無しさん
08/06/08 11:25:29
京大院卒の初期不良品つかまされてから、ウチの人事の募集範囲が広がったw
人間は返品きかないからなぁ・・・

150:仕様書無しさん
08/06/08 11:48:27
この仕事に関して言えば、専門外の学部卒なら、学歴なんて関係ねえ。
十年っててもコンパイラがどういうコードを吐くのかイメージできないような
大卒がほとんどじゃん。

151:仕様書無しさん
08/06/08 12:29:12
>>150
その前に、コンパイラーがどんなアセンブリ言語を出力するかの理解の必要性を述べよ。

一般的なプログラミングのほとんど全てはそんな理解がなくとも問題は生じない。違うか?


152:仕様書無しさん
08/06/08 12:40:53
>>151
プロだからな

車の運転でも、構造を理解して運転するやつの方が速いし
料理だって、食材について勉強したやつの方がうまいし応用も効く

153:仕様書無しさん
08/06/08 12:56:45
実際動かしてみて一番速い車を買えばいいし
食ってみて一番旨い料理を食えばいい。

154:仕様書無しさん
08/06/08 13:12:36
>>153
お前の試乗や試食のために金を払う馬鹿はいない。

155:仕様書無しさん
08/06/08 13:44:08
要約すると>>150は学歴コンプなんだろ

機械寄りのコードを理解してないといい仕事ができないとか
何十年前の発想だよ?
今はソフトの分野が細分化されてるから、
関係する分野を詳しく知っていたほうがいい仕事ができると思う。

156:仕様書無しさん
08/06/08 13:55:08
そうか?
Javaならどんなバイトコードになるか、Cならどんな機械語になるか、
プロなら理解していて当然だと思うのだが。

157:仕様書無しさん
08/06/08 13:58:36
>>151
一般的なプログラムだけで、システム開発が済むことなんてありえないから。
(あったとしても、あまり重要でない(たいして儲からない)プログラムに限られるから)

158:仕様書無しさん
08/06/08 14:07:05
>>155
たしかに>>150は学歴コンプレックスだと思うが
コンパイラの吐くコードのイメージをもてないヤツは
中卒だろうと院卒だろうと駄目だろ。

159:仕様書無しさん
08/06/08 14:13:29
>>158
たとえば、WebアプリをJavaのサーブレットで作るとして、
どこにコンパイラの吐くコードのイメージが必要なのか?
コンパイラの吐くコードより重要なことが山ほどあるはずだが。

160:仕様書無しさん
08/06/08 14:17:29
>>158
君、自分が何言ってるかわかってないでしょ?
実際どこで必要になるか箇条書きしてみ?
ごく稀なケースじゃなく、一般的な例で。

161:仕様書無しさん
08/06/08 14:26:29
とりあえず、Java でいえば、

・String の比較はなぜ、 == じゃなくてequals でなければならないか?
・そもそも条件演算子 == は何をやっているのか?

というようなレベルですでに必要だろう。
「なんかわからんけど、こう書けって先輩に言われたから」でも当面は済むんだろうけど。

162:仕様書無しさん
08/06/08 14:36:07
>>161
>・String の比較はなぜ、 == じゃなくてequals でなければならないか?
>・そもそも条件演算子 == は何をやっているのか?
コンパイラの吐き出すコードが必要なレベルの話じゃないな。
上の例を簡単に言うなら、==はオブジェクトの比較、equalsは内容の比較
ってJavaで使用する言葉の範囲内で説明できる。
Javaの本はたぶんそういう説明がされているはずだし、
中間コードを示して説明している本があったら教えてくれ。

163:仕様書無しさん
08/06/08 14:51:03
>>162
>==はオブジェクトの比較

「オブジェクトの比較」って具体的にはどういうこと?
「オブジェクト」と「内容」はどう違うの?

>Javaの本はたぶんそういう説明がされているはずだし、
はっきりいって、きちんと説明している本では、まさに、
「コンパイラの吐くコードのイメージ」がある程度できてることが前提になってる。
ゴスリング本をそういう知識なしに読み通すのはほぼ不可能だろう。

「コンパイラの吐くコードのイメージ」というのは、
Javaのバイトコードとか、アセンブラコードとか、具体的な中間コードそれ自体の話をしてるんじゃなくて、

164:仕様書無しさん
08/06/08 14:53:32
承前 >>163
領域をどう確保するかとか、値の参照をどうやってるとか、
「実際にはだいたいどう動いてるか」って話。

165:仕様書無しさん
08/06/08 14:55:32
例えば文字列の連結に'+'を使うか、それともStringBufferを使うか。
しかし吐き出されるバイトコードがわかれば、それが無駄な悩みだとわかる。
なぜならコンパイラがStringBuilderを使ったコードにしてくれるから。

166:仕様書無しさん
08/06/08 14:57:53
中間コードとかアセンブラとか そのものを勉強することは
もうこの先ほとんど無いのだろうけど
それでも大雑把な イメージ は大切だよね

167:仕様書無しさん
08/06/08 14:58:49
>>163
>「オブジェクトの比較」って具体的にはどういうこと?
>「オブジェクト」と「内容」はどう違うの?
自分で新しくクラスを定義してequalsをオーバーライドすれば違いが理解できるだろう。
Javaで何かを作るのにそれ以上の理解が必要なのか?

168:仕様書無しさん
08/06/08 15:02:10
>「コンパイラの吐くコードのイメージ」というのは、
>Javaのバイトコードとか、アセンブラコードとか、具体的な中間コードそれ自体の話をしてるんじゃなくて、
逃げに入ったなw

169:仕様書無しさん
08/06/08 15:04:21
アセンブリやバイトコードを知らないとデバッグで何かと不便というか、
どうしてそういう現象がおこるか理解できないだろうな、と思うことがある。

また、技術屋としての心構えという点もあるな。
コンパイラを魔法の箱ということで知らないまま使うか、
それともプログラムとしてその機能をきちんと理解して使うか。
言ってみれば、TCPのウィンドウコントロールを理解してネットアプリを組むか、
それともHTTP/1.1すら理解せずにウェブアプリを作るかの違い、つーか。

170:仕様書無しさん
08/06/08 15:08:31
>また、技術屋としての心構えという点もあるな。
結局、具体的な例も示せず、
知ってるから偉いみたいな話になんだよね。


171:仕様書無しさん
08/06/08 15:10:06
>>169
あんたは何のために「層」があるのかを理解したほうがいいな

172:仕様書無しさん
08/06/08 15:13:36
>>167
>>168

おそらく、あなたと、この点について、これ以上の議論は無駄だと思う。(スレ違いだし)
本当に知りたかったら、ム板で聞きなさい。
あるいは、実務の上で苦労するなり、先輩(あるいは便利な物知りの後輩)がいなくなって、狼狽するなりして学びなさい。

173:仕様書無しさん
08/06/08 15:24:33
勝利宣言キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

174:仕様書無しさん
08/06/08 15:27:29
例えば、無限ループを書く時に、
while (1) { ... } とするか、
for (;;) { ... }とするか、
これでセンスの違いがわかる。

まあ、今はどうせコンパイラが最適化してくれるけどね。

175:仕様書無しさん
08/06/08 15:28:53
>>171
「それは別のレイヤの問題だから」で逃げる奴は
デバッグしたりパフォーマンスチューニングする時に
何もできないで簡単に「無理です」とか言い出すんだよ。

176:仕様書無しさん
08/06/08 15:32:31
>>172
本当に知りたかったら( )笑

177:仕様書無しさん
08/06/08 15:36:16
マって思考がクズだよな
自分こそが正しい、おれの正しい意見で説き伏せてやるぜ!
みたいなお子ちゃま思考が多すぎる

いや、クズだからマ止まりなのか・・・

178:仕様書無しさん
08/06/08 15:39:48
>>175
「それは別のレイヤの問題だから」
該当レイヤをチューニングすべきであって、
それを対症療法的にコードいじくって何とかしようってのは、
むしろ愚行だろうが…

179:仕様書無しさん
08/06/08 15:41:54
>>175
別のレイヤに手を出して収拾がつかなくなるよりは、
無理と言うか別の提案をするほうが建設的。

自分で変更して、動かなくなった原因がわからないからって、
変更したところじゃなくて他のところにすぐに原因を求める人っているよね。
まず自分の変更部分を疑えよって思うわけだが。

180:仕様書無しさん
08/06/08 15:44:28
バグが出るのは人間だから仕方ない
恥じるなら、バグを出すことより、直せない事を恥じろ

                          -- by 俺

181:仕様書無しさん
08/06/08 15:53:07
別のレイヤの問題であることを確認するためには、
そのレイヤを理解していなければならないことを
理解しないでよくマなんてやってられるなあ。

ひょっとして、自分の思ったように動かないとすぐに
下位レイヤのせいにする人?

182:仕様書無しさん
08/06/08 15:55:51
そろそろスレタイを確認するときかと

183:仕様書無しさん
08/06/08 15:57:49
思ったようにスループットが出ないのが自分のアプリの問題なのか、
それともTCPの問題なのかを切り分けるには、TCPのフロー制御を知らないとね。
わけもわからず「回線が遅いんだと思います」とか言い出す馬鹿もたまにいるけど。


184:仕様書無しさん
08/06/08 15:58:37
>>182
レスをしている奴はみんな壊れてるからスレタイどおり

185:仕様書無しさん
08/06/08 18:13:39
PCやサーバーマシンの場合はバイナリレベルのコードなんていうのはどうでもいい。
携帯をはじめ組込み系の場合は即コストにつながる。

186:仕様書無しさん
08/06/08 18:22:10
ここは自分の技術の高さを誇示するスレではないんだがw

187:仕様書無しさん
08/06/08 18:35:37
>>133
脳内家族の写真を貼ってたりするんじゃない?壊れてる人は。

188:仕様書無しさん
08/06/08 18:39:18
>>171
おまいみたいにハードよりのことが理解できないバカをも
奴隷としてこき使えるように考えられたシステムだな。

189:仕様書無しさん
08/06/08 18:40:19
>>178
コードのことしか考えてないのが丸わかりだなあ。
設計したことある?

190:仕様書無しさん
08/06/08 19:46:48

壊れた人が沢山いて、おもしろいなぁ

191:仕様書無しさん
08/06/08 19:53:45
WebアプリのテストやデバッグでHTTPダンプ読まない馬鹿がいるスレはここですね。

192:仕様書無しさん
08/06/08 20:04:31
>>191
もっと大事なことがあるから、そんなものは読みません。

193:仕様書無しさん
08/06/08 20:07:47
while(1)かfor(;;)かは過去のtipsだろ...

194:仕様書無しさん
08/06/08 20:09:02
>>192
読めませんの間違いだろw

195:仕様書無しさん
08/06/08 20:34:05
HTTPログの前に、スレタイ読もう。

196:仕様書無しさん
08/06/08 20:37:08
>>193
今はコンパイラが最適化してくれるからいいけど
スクリプト言語ならそうはいかんざき

197:仕様書無しさん
08/06/08 22:26:03
>>190
こんな風にならないように気を付けるんだよ?

198:仕様書無しさん
08/06/08 22:29:18
おいおい、HTTPダンプもチェックせずにWebアプリをテストする愚か者がいるぞ。

199:仕様書無しさん
08/06/08 22:33:59
>>195
HTTPダンプは読めても日本語は読めないんだよ

200:仕様書無しさん
08/06/08 22:40:04
「愚か者」=壊れたマ
ということか

201:仕様書無しさん
08/06/08 22:40:44
TCPダンプは聞いたことあってもHTTPダンプって聞かないと思ったら、
日本ではあまり使われない言葉かw

"HTTPダンプ"の検索結果 4 件中 1 - 4 件目 (0.10 秒)

そもそもテキストでダンプって使わないな

202:仕様書無しさん
08/06/08 23:41:56
今日デパ地下にいたら、3月にウツでリタイヤ退職した人がいた
元気になってて良かったよ
あえて今の仕事は聞かなかったけど、
デスマで疲弊してたときよりずっと顔色良かったし

203:仕様書無しさん
08/06/08 23:44:11
>>202
今何してて回復したのかすごく知りたいな

204:仕様書無しさん
08/06/08 23:55:12
デスマから解放されれば何もしなくても回復するだろ

205:仕様書無しさん
08/06/08 23:58:34
半年くらい、死にたいと思いながら引きこもってた俺は
もっと酷かったって事だろうか

206:仕様書無しさん
08/06/09 00:04:17
>>205
そりゃただの甘えだろ

207:仕様書無しさん
08/06/09 00:08:33
程度は人それぞれなんでしょうね
デパ地下の人もそうだけど、
自分の周りでウツになった人は仕事できる真面目な人たちばかり
そして仕事を抱え込んじゃうところもあったかも
周りが気づければいいんだけど、自分が気づいたときはいつもリタイヤ寸前で、
気づけないことの方が多かった

208:仕様書無しさん
08/06/09 01:20:00
>>203
お、おれのことじゃないよな?
デパ地下は行ったけど、誰とも会わなかったような。。。

いま無職で暇だからゲームしてたけど、
他に大変面白い遊びを発見してしまた。

mixiに若い女性として登録して、もうおれの秘蔵のとっておきの
写真をうpして、いろんなコミュに参加したのよ。

もう、すげーな!ナンパメッセージが男からわんさか!
別にこちらかな何をしたわけでもないのに、メッセージの嵐!
ちょっとからかって遊んでみるんだ。
すげー面白いぞ!わはは!


209:仕様書無しさん
08/06/09 10:18:00
>>208
写真の女性に迷惑がかからないようにしろよ
10年以上前の写真使うとかさ

210:仕様書無しさん
08/06/09 18:09:33
>>209
昔の写真をスキャナで取り込んで使ってます。
現在のモデルやってる女性ならすぐばれちゃいますから。
 
1時間あたり100アクセスぐらいあるんです。
最初は男性をからかうつもりで始めたんですが、かなり真面目に
出会いを求めているメッセージも多くて、からかうことに罪悪感が出てきました。
それで、プロフィールに「熱愛中の彼がいます。」という意味のことを
書いてしまいました。そしたらメッセージはがくんと減りましたけど、
いまだにアクセスは多いです。

興味深いのは、アクセスしてくる男性の職業見たら、
今のところプログラマは0なんです。全くのゼロ!

今度、アクセスしてくる男性の職業、年齢、学歴、地域などを
分析してみます。

さて、アクセスしてくるプログラマ1号はだれなかー?
それがすごい楽しみです!


211:仕様書無しさん
08/06/09 21:07:49
しかし、なんだね。
若い女性のふりしてコミュとかコメント書くと
結構きついこと書いても許してくれるのね。

   楽しい!

マイミクもどんどん増えてます!
このままいつまで続くのか?
失業保険が終わるまで続けてみよっかな?
へへへ。


212:仕様書無しさん
08/06/09 21:25:09
憐憫て言葉を思い出した

213:仕様書無しさん
08/06/09 22:01:27
mixiは登録者の半分近くが若い女性と聞いた。

214:仕様書無しさん
08/06/09 23:05:08
「スーパーのパートだけど、人間らしい生き方ができるようになりました。」ってのが有名かな。
公営住宅住まいでおkだったら何とかなるらしい。

215:仕様書無しさん
08/06/10 00:20:42
>>213
多分、多くはネカマじゃないですかね?
だっておれ、若い女性として6人登録したもん。
全員、18才から19才。

で、その6人でお互いの日記にカキコするんだけど、
ときどき名前を間違えて書いちゃう!(笑
あわてて消すの!(笑
で、そのうちひとりはいま風邪ひいて寝てたりするわけ!(爆

社会人のアクセスが思ったより少ない。
まともな人間は、やはりmixiでナンパしようなんて思わないんだね。
プログラマはいまだにゼロ!
さすが、プログラマはネットがどういうものかわかってるみたい。


216:仕様書無しさん
08/06/10 00:38:38
プログラマはネット上でもシャイだからな

217:仕様書無しさん
08/06/10 00:40:26
つーかmixiなんぞのために画面を見たくない・・・・

218:仕様書無しさん
08/06/10 01:46:19
普通のプログラマはネットもシャイボーイ
壊れたプログラマはネット弁慶
キレたプログラマは・・・

219:仕様書無しさん
08/06/10 05:07:17
無職も二ヶ月以上やってますと、昼夜が逆転してます。
集計してみました。もう疲れはてました。。。

**mixiにおいて18才の女性を検索してアクセスする奴の年齢**

- 19(18才と19才のみ)20.8%
20-24         25.0%
25-29         12.5%
30-34  4.35%
35-39  4.12%
40-          2.08%
年齢不詳       31.30%

職業は、年齢を見てわかるように、ほとんど学生、専門学校生、フリーターです。
社会人の場合、営業ばかりです。技術系と書いてあるからプログラマか?と
思ったら自動車修理工だったり、IT関係とあるので、今度こそプログラマか
と思ったら、携帯電話の販売だったり、プログラマはひとりもいません。。。
うーむ、どうやったらプログラマが釣れるんだろ?


220:仕様書無しさん
08/06/10 11:38:27
プログラマになりたい女の子装ってみたら?
可愛い写真でも貼って
年齢は20-29位で。いっぱい釣りたいなら若い方がいいけど若すぎてもタブン抵抗ある。
純粋な奴が比較的多いから、プログラマの人といつか結婚したいなとか匂わせぶりで書くといいかもね
声かける=結婚まで連想しちゃう人らだし。
後、プログラマっぽい奴に1回のみ無差別に足跡つけまくるのがいいだろうね。
でプログラマ釣ってどうするんかしらんけどw

221:仕様書無しさん
08/06/10 11:45:14
追記で
顔写真は堂々としたのではない方がいい。女ってわかる感じで、可愛い事はわかる程度で顔隠しているほうがいいかも
後、無闇やたらに絵文字使わない方がいい
プログラミング教えてくれる彼氏ほしーな。みたいなのがいい。
ハッキングとか教えてくれる・・はNGにしたほうがいい
ずーずーしー感じも出さないよう
プログラマ達が気軽にメッセージ送れるようにもしておいたほうがいいかも
PHPとか勉強してるんですが正規表現とか教えて欲しいです。とかね。


222:仕様書無しさん
08/06/10 19:33:28
>PHPとか勉強してるんですが正規表現とか教えて欲しいです。とかね。

あー、これは上手いねw
俺だったら食いつきそう。ネタでも良いしw

でもmixiとか見る気はさらさらねぇなぁ
どうせ嘘で塗り固められた疑似リアルしか無いだろうし

223:仕様書無しさん
08/06/10 19:56:06
おはよう!
こんな時間に起きてきた。。。orz

失業保険が終わったぐらいのときに、
ちょうど一周して正常な時間に寝るように
しとかないと、大変かも?

>>220
プログラマがひっかかるのかどうかと思って。
だからなんとしても釣りたいというのじゃないんだ。。。


224:仕様書無しさん
08/06/10 21:08:20
むしろ若い女に対してかなりきついことを書くのは俺

225:仕様書無しさん
08/06/10 21:36:44
3次元女はうんこ製造機だから嫌い、わかります。

226:仕様書無しさん
08/06/10 21:53:24
ところで、なんでエイズってホモの方が感染しやすいか知ってる?

227:仕様書無しさん
08/06/10 22:04:35
起きてみてみてたら、メッセージがまたすごい。

送ってくるのは、ニート(?)、無職、学生、ガテン系ばかり。
やはり18才から26才ぐらいがほとんど。
ひとりだけ、Webの仕事やってます、というのがあったけど、
プログラマじゃないみたい。。。

でもmixiってネカマ率どのぐらいなんでしょ?
2割ぐらいは本当の女性がいると思うんですけどね。
甘いかな?

ちなみに彼女からメールこなくなった。
つーか、おれもメールしてないけど。。。


228:仕様書無しさん
08/06/10 22:30:47
姉貴(主婦)は2ちゃんオンリー。
姉貴の娘(学生)はmixiオンリー。
姪っこはリアルで知り合った人としかmixiのやりとりをしないみたいだけど。

229:仕様書無しさん
08/06/10 22:36:06
へへへ。
北海道の中年男性(営業職)からマイミク申請が
ありました。
プロフィールを見ると、女子高生と援助交際願望が
あるんだとか。(犯罪者じゃねーか!)
で、相手を探してるんだとか。(本当の犯罪者!)

こういうおじさんは、ちょと警告しておかないとねー!(笑

そこで、A子とB子がねつ造して登録した女の子とすると、
A子「わたしの恋のライバルはB子なんですけど、
 どちらがいいですか?」
というようなメッセージを送ってやりました。

どちらも、自信満々の写真で、B子は売れないモデルという
設定にしてあります。

さて、これからどういう展開になるか!
楽しみでつー!


230:仕様書無しさん
08/06/10 23:04:18
キモイ。

231:仕様書無しさん
08/06/10 23:11:25
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

232:仕様書無しさん
08/06/10 23:13:45
夢を売るって素敵じゃないかな
ときめくって感覚は忘れたくない

233:仕様書無しさん
08/06/10 23:22:35
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の絵描帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  センズリでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /


234:仕様書無しさん
08/06/11 00:10:11
なるほど。>>229は鬱ではなくキチガイか

235:仕様書無しさん
08/06/11 00:19:22
藻前はウンコじゃねーか


236:仕様書無しさん
08/06/11 00:20:22
>>234は例のキチガイコボラーだと思うよ。


237:仕様書無しさん
08/06/11 01:27:49
マ板荒らしてんのは
キチガイコボラしかいないだろうが?
氏ねよ!


238:仕様書無しさん
08/06/11 04:39:35
何書いてんだお前ら

がっくりきて犯罪に走ったらどうすんだ?
もっと優しく書かないとだめだよ

友達いなくても、2chネラーでも
彼女いなくても、そういう奴はいっぱいいるだろうが?
そうだろ?
ここに書く奴はほとんどそうだろ?

秋葉の事件のようなことは二度と御免だ

追い込むような書き込みは絶対禁止
煽りも侮蔑も禁止


239:仕様書無しさん
08/06/11 08:36:02
書くなとは言っていない。
チラシの裏に書けと言っている。
URLリンク(yuukiremix.s33.xrea.com)

240:仕様書無しさん
08/06/11 09:03:54
頭が疲れてくるとコーヒー飲みたくなってくる。

つd■ プハー

241:仕様書無しさん
08/06/11 16:11:02
上のほうに書いてあるアセンブリがどうのとかコンパイラがどうのとか知らなくていいんだよ。
この手の人たちが鬱になる、あるいはリーダーになったりして周りを鬱にする。

242:仕様書無しさん
08/06/11 20:25:25
>>234
鬱はキチガイだろ?

243:仕様書無しさん
08/06/11 22:13:58
俗にキチガイといわれる突飛な言動は分裂病患者が取りやすい
鬱病患者はひたすら沈み込むだけ

244:仕様書無しさん
08/06/11 22:23:48
加藤はどうなんだ?
あいつは鬱か?
既知外だと思うが?


245:仕様書無しさん
08/06/11 22:28:53
今はあまり分裂病とは言わなくなったけどな。

246:仕様書無しさん
08/06/11 22:47:49
>>229
は秋葉原の犯人と紙一重だね

247:243
08/06/11 23:11:18
>>245
知ってる
でも言葉狩りは嫌い

248:仕様書無しさん
08/06/11 23:19:18
>>244
鬱病だったらあれだけの行動力はない
いわゆる精神【病】ではない

おそらく境界例人格障害(ボーダーライン・パーソナリティ)だろう
計画性や行動力も普通に備えてるくせに物事の受け取り方が偏ってて
いわゆるキチガイ(=精神【病】患者)よりもたちが悪い

249:仕様書無しさん
08/06/12 00:50:00
まあ、医者じゃないから診断できないよな。

250:仕様書無しさん
08/06/12 06:27:25
>>247
病名が変わってるんだけど?

251:仕様書無しさん
08/06/12 06:48:43
>>246
お前の書き込みには悪意を感じるな。
通報しておく。


252:仕様書無しさん
08/06/12 07:29:43
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|  君達がずうずうしくも賃金アップを要求したり
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!  残業代を欲しがるから、移民が必要になるんだよ。
   | (     `ー─' |ー─'|  家畜のように子供をたくさん産んで、低賃金で
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   文句言わず働く。これが奴隷日本人の美徳じゃないかな
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ


253:仕様書無しさん
08/06/12 09:38:33
>>251>>246の書き込みをどこに通報するつもりなのだろうか?
と電車に乗りながら5分ほど考えてみた


私が思いついたキーワードは『自宅警備員』!

ようするに
>>251は自宅警備員であり、その通報先であるママンに

『うわぁ~ん。ママン
僕ちゃんのこと悪く言う人が居るよ~』

と通報したというのが一番可能性が高いと思うのだが、聡明な方
異なる見解はありますか?

254:仕様書無しさん
08/06/12 10:23:43
そこまで考えるのは、たいしたもんだ。
俺は、単にスルーしてたよ。

255:仕様書無しさん
08/06/12 10:33:48
>>254
聡明な方乙

256:仕様書無しさん
08/06/12 10:34:29
>>244
鬱じゃないよ。
性格的な問題だと思う。
こういう事件ですぐ精神鑑定になるのやめてほしい。

257:仕様書無しさん
08/06/12 15:54:10
「生活に疲れて」本当に鬱になってたら、
レンタカー借りるとか、それでどこかに行くとか、
その時点でもうキモチがついて行かなくなるよ。
やる前から、もう疲れ切っちゃって、行動を起こす気にならない。
苛立ちとか、怒りとかも、感じない訳じゃないんだけど、
それを原動力に何か行動を起こす元気がなくなるんだよな。
結果、家で寝てるだけになる。

あれは鬱じゃあねぇよ。経験者からすると。

258:仕様書無しさん
08/06/12 16:26:38
躁鬱

259:仕様書無しさん
08/06/12 16:30:04
躁鬱にしても、いつ躁な状態になるか本人にもわからないから、
レンタカー借りて、下調べもして、というのはやっぱり無理だと思うな。
おそらくはボーダーでしょ。

260:仕様書無しさん
08/06/12 16:46:21
何らかの精神疾患があったとしてもあの計画性
責任能力なしとは絶対言えないだろ。

261:仕様書無しさん
08/06/12 16:54:22
なんかコイツ、昨日あたりから
「覚えていない」とかすっとぼけ始めてないか?w

262:仕様書無しさん
08/06/12 16:56:35
どうでもいいが加藤はマじゃないのだから、このスレはスレ違いだろう。

263:仕様書無しさん
08/06/12 17:52:15
自作自演乙!


264:仕様書無しさん
08/06/12 19:34:21
東東京の端っこの区、
ン階建ての精神科医院に電話をかけると、
いっつも雑音が凄い。
裁判やらになった時に証拠として録音か
盗聴してるんだろうけど・・・

他の精神科さんはどうなのかな?
こんなビビリーな事やってるの・・・?

265:仕様書無しさん
08/06/12 19:55:28


              あ の こ ろ の あ な た は

               ど ん な み ら い を

              ゆ め み て ま し た か?


266:仕様書無しさん
08/06/12 20:49:31
閉鎖病棟にいたことがある俺に言わせれば、躁鬱の激しいのとボダ人格障害のミックス。
精神病院の男の入院患者の大半は躁で暴れて入院してた。
客とケンカになって包丁振り回して店外に出た寿司屋の大将とか。
女は統合失調症が多かったけどな。

267:仕様書無しさん
08/06/13 00:51:39
                          _. - ._             _
                      /. --- \             l `i   __
                         //      ヽ          } ´ ̄ ´ '´ う
                     |{      /\  ____  j     /
      ( ヽ              '.l.   ___/    ヽ´  ー-=ニ.¨`7     r '
   r─’ `ヽ            .ゞ ' ´         '.       `丶、  /
 (´_ ̄       ヽ         /             |       \  \/
 ‘ー⊂.         \      /  ,    l  |    |、        ヽ‐-,ヽ
      ̄ ̄\     \.     /  /     !  ∧   ||ヽ__|     ∨ `
          \     \  /  /     | / '   ||'´ヽ l      l. ',
            \     \l  '    |  ,ィ´′ ∨ ハ. |   Nヽ.   |、 i
              \     \l.    |  /|/     / /       ',   |、ヽ!   もうどうにでもなれ
                \     ヽ、.  | i       ∨    三三 ハ.  ! \
                  \.   /\ | | xィ彡        ・{ l. ∧ /
                /\ /   }'ヽ! "´       ,、_,   l |∨ ∨
                  / /   /   \     ‘7´  )   .ノ |     l
               {      /    ',\    、__,. ' ,/  |    /
                 \   /      ', ヽ----r ' ´ |   |  ./
                 | ー ´         ',  ',   ヽ    |   |  /

268:仕様書無しさん
08/06/13 07:25:30
ちょっと殴り書きだけど
最近少しわかってきた。
ちょっと人生いっぱい苦悩しながら生きてきすぎた。
それが原因なのかもしれない。

269:仕様書無しさん
08/06/13 10:31:16
>>268
なんでも気楽に考えるほうがいいよ



270:仕様書無しさん
08/06/13 17:34:46
壊れて壊した
URLリンク(mainichi.jp)

271:仕様書無しさん
08/06/13 17:42:49

  ま  た  マ  か


272:仕様書無しさん
08/06/13 17:43:33
おまいらの仲間がまたやらかしたようだぞ

273:仕様書無しさん
08/06/13 19:03:48
江東区のは違ったっけ?

274:仕様書無しさん
08/06/13 19:20:37
>>270
「自称」だからなぁ…

275:仕様書無しさん
08/06/13 20:38:33
鬱病と鬱病でない人を比較して発見した事がある。
鬱病というのは、基本的には大脳でのある処理が小脳に影響して、自律神経系に影響が出るために症状が
進むというのが分かった。症状の出方は人によって違い、吐き気、動悸、目眩、だるさなど多種多様だ。
しかし殆どの原因には共通性があると言う事が分かった。

ではその原因とは何か。普段は使わない思考方法で、さらに脳に負荷がかかる物だ。
その条件で該当する物は、未来予測などの、仮定を前提にしたシミュレーションだ。
未来予測をする生物は少ない。つまり元々、生物は仮定を前提にしたシミュレーションに適していないのだ。
つまり、解消方法はこうだ。「仮定を前提としたシミュレーションを行わない」


276:仕様書無しさん
08/06/13 20:43:56
シミュレーション自体が仮定を含んでるとおもいますが

277:仕様書無しさん
08/06/13 21:26:47
毎日「この馬鹿どもが」と思い始めたらゆっくり休め
でも精神的に頭が冴えている状態だと無理か

278:仕様書無しさん
08/06/13 22:30:01
>>277
前工程のバカのおかげで仕事が減りません…
一応そっちの作業もできるんで手伝おうかというと、
「プログラム得意なんだからプログラムに専念してください」
とか言われる。
お前らがいい加減な仕様上げてくるから、プログラムに専念できないんだろうが。

279:仕様書無しさん
08/06/13 22:37:14
と言うべきだよ。うん。

>>277
恋とかで頭が冴えてるときはいくらでも力が湧いてくるのにな。
不思議だナァ。

280:仕様書無しさん
08/06/13 22:45:05
>>278
前工程のバカがいるだけでうらやましい
営業以外(場合によっては営業も)全部やってる
下請けの下請けの下請けぐらいだとこんなもんですよ
orz

281:仕様書無しさん
08/06/14 03:31:38
>>278
馬鹿が作った仕様を実装していると、なんだか自分まで馬鹿になった気分になる。
で、おれはコメントに言い訳を書くことにしたんだ。


// ここでxxを行うのはパフォーマンスとネットワーク障害への対応の面で問題があるが・・・


ちゃんとオレは分かってるんだ、分かってるけどやれっていうからやってるんだ、
って言う無言のアピール

282:仕様書無しさん
08/06/14 07:23:43
おはよー!
昼夜逆転の生活を元に戻しました。

失業保険の手続きはしたけど、
そろそろ元気出てきたから、
就職活動ぼちぼち開始かな。

まずは、情報収集から。

働きやすい職場というか、
やりがいのある仕事って
どういうのだろう、とか。

プログラマやってるときついのは仕方ないけど、
DQNなSEの尻ぬぐいばっかりとか、
仕事を全くしないアフォ上司に
仕えるとか、もういやだな。


283:仕様書無しさん
08/06/14 12:43:06
>>281
昔作ったシステムの改修作業をしてたら
「//理由は分からないけどxxさんに言われて追加」
ってコメントが付いてたソースがあった。

284:仕様書無しさん
08/06/14 15:58:41
//何でこんな面倒な事しなきゃならねーんだよみんな死ね

っていうコメントも見たことある。後で誰が読むことになるか気にしてない
コメントは面白いよな。

285:仕様書無しさん
08/06/14 20:46:10
/* FIX ME */
なんてコメント、Linuxのカーネル読んでりゃいくらでも出てくるしな

286:仕様書無しさん
08/06/15 02:29:42
自作自演のコーディングスレになちゃたぜ

287:仕様書無しさん
08/06/15 02:30:05
ちっともフィックスしてない内容で
FIX MEを見つけると
「もうオレはオレのやりたいようにやらせてもらうぜ!」っていう
かっこいいPGの闘争本能が見えるようで、なんかEE!

でもそういうとこは結局本人が抜けた後で客ともめる・・・・・・
許してくださーい!オレが作ったんじゃないでーーーーす!

288:仕様書無しさん
08/06/15 03:17:47
>>287
フィックスしてね、という意味なんじゃまいか?

289:仕様書無しさん
08/06/15 08:28:06
アリスの drink me みたいなもんだろ。

290:仕様書無しさん
08/06/15 08:30:02
聖水を飲めと?

291:仕様書無しさん
08/06/15 08:35:38
>>287
ソースを直してという意味とともに、壊れた私を治してってことも
含めていたりして?

292:仕様書無しさん
08/06/15 10:47:22
>>288
「私を見て見て」という意味にもなる

293:仕様書無しさん
08/06/15 11:40:40
ちなみに Read me は
「私を感じて~あぁん(はぁと」という意味にもとれる

294:仕様書無しさん
08/06/15 13:01:33
片っ端からReadme.txt読んでくる(゚Д゚)ノ

295:仕様書無しさん
08/06/15 16:38:55
>>294
古いコードだと今は存在しない人かもしれないぞ

296:仕様書無しさん
08/06/16 01:00:32
わーい!

プログラマは釣れなかったけど、
SEが釣れた!

プログラムはつくれないんだと。。。

ふふふ。
馬鹿にしまくって遊んでやろうっと!


297:仕様書無しさん
08/06/16 01:29:43
鬱病患者製造業

298:仕様書無しさん
08/06/16 05:25:04
鬱病でやる気がなく、朝もいけるかわかりませんが
PHP、PerlのWEBエンジニア、正社員雇用で月50万x16ヶ月で働きます。
裁量労働制で自由出社でお願いします。
都内、できればTX線沿線で又は大江戸線沿線で。

やる気だけどうにかなればタブン使えます。

299:仕様書無しさん
08/06/16 08:00:42
>>298
おれの友人が急いで探しているんだが、
すごく小さな会社だ。
会社というか、事務所は五反田駅の近く。
月給50万はだせると思うが、ボーナスは
相談させてほしい。
やる気は、おれと話をしてみる?
まじならメールください。
programa_bosyu0011@live.jp


300:仕様書無しさん
08/06/16 08:05:13
             ___,,,,,..... -一ァ
         / ̄;;;´;;、;;;ヾ;;;, -─--、,!
.        /'´|;;;;,、;;;;;;;;;;/      ,!
.         /:.:.:.レ´:.ヾ;;;;;;i   断  だ ,!
       /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ;i  る  が ,!
.      /:.;.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ       ,!
.       /レ' ;|:.:.:.:.:.:.:,:ィ:.:.:.:〉 __,.,!
     /-、ヽ,:|:.:.:,/ /:.:.://.:,:ィ:.:.:.,!
      /'ヽ、ヾi ゙´.:   /__;:;:-'"´ ,;|:.:.:.,!
.    /ゝ-`';:/ .:〈ニ=-=ニ二 ̄ヽレ',!
   /::::;;;;;/  ' ,, ニ`ー-,、__\〉ィ,!
.   /;:::::/ ::.    ::.,,\_ゞ;'> 〈;,!
  /i!:::::iヾ-'、::..       '';~ ,;:'/,!
. /;;;i!fi´l_、,.`        .: ,;:'  ,!
/;;;;;i' ('ー、ヽ      ..: ,;:''   ,!
ヽ、jゝ、`ヾ:、゙、   ,..:'.:'"    .: ,!
   ``ヽ.、_ ¨`  ,:'      (_r:,!
       ``ヽ.、..    ノr;ソ~,!
             ``ヾ、 / 7,!
                 ``ヽ,!

301:仕様書無しさん
08/06/16 22:03:18
正社員扱いで月50だと、他にいろいろかかって実際の経費は…

302:仕様書無しさん
08/06/17 01:04:14
鬱に月50とかありえないだろJK

303:仕様書無しさん
08/06/17 09:30:40
時給か分給にした方がいいよ。


304:仕様書無しさん
08/06/17 17:40:15
保険とか無しで年収600は厳しい条件ではは?

305:仕様書無しさん
08/06/17 17:41:17
「ではは」って糞ワロタwww

306:仕様書無しさん
08/06/17 19:06:10
だから技術者は報われない
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)

> 「彼が言うわけですよ、日本で会社を経営するのは楽ですよと。業績が悪くなったら給料を減らせばよい。
> また悪くなったらさらに削る。こうしてどんどん給料を減らしていっても、社員はほとんど会社を辞めない。
> こんなに会社経営が楽な国はないって。中国で同じことをやったら、社員はあっという間に霧散して
> 一人もいなくなる。米国だって同じ。だから、経営者は第一に社員の処遇を考えなければならない。
> 処遇の改悪はぜったいにできないから、本業で業績を上げることを真剣に考え、取り組まざるを得ないわけです」

> 半導体の権威である東北大学の大見忠弘教授に言わせれば、「それは経営者が頭を使わないから」
> ということになる。かつて大見教授は、このように嘆いておられた(日経ビズテックno.1参照)。

> 「かつて絶大な人気を誇っていた電子系の学科は、今や理工系学部の中でも最低ランクですよ。
> の卒業生も、せっかく何年も電子工学を勉強しながらエレクトロニクス・メーカーには行きたくないという。
> 誰がこんなことにしたのか。もちろん、歴代経営者の責任です。トップになるほど頭を使わなくなるようですな。
> 本当のことを言う実力のある部下を左遷し、上司の顔色をうかがう調整型の部下ばかりを周りに置くからでしょう。
> そんな経営者は全員、皇居前で正座して腹を切れと言いたい」

307:仕様書無しさん
08/06/17 19:17:22
>>306
言いたいことはわかるが、アメリカの経営者だって何も考えてないぞ。
まず何も考えずに給料ダウンして、
社員が逃げようとしたら先手を打ってクビにするw

で、クビにしながら同時に新規雇用する。
だからいつでも元社員と裁判が絶えない。

それでも経営が成り立つのは、
他の会社も社員をバンバンとクビにするから、
新規雇用する求職者が常に供給されるため。

308:仕様書無しさん
08/06/17 19:27:27
メリケンでは自動車のライン工が時給3500円で社会保障全部付いてるんだぞ。
トヨタは政治的理由がなければ、アメリカ工場撤退して日本工場のみにするって言ってた。
人件費5分の1だからな。

俺もグリーンカードさえ取得できればメリコのライン工になりてえ。

309:仕様書無しさん
08/06/17 19:29:02
>>307
大見忠弘とやらに言え。

310:仕様書無しさん
08/06/17 21:54:55
メリケンは経営者のクビもバンバンすげ替えられるからなー。
一度登りつめれば老後は保障されたよなもん、って日本の会社経営とは
いちがいに比べられないよ。

311:仕様書無しさん
08/06/17 22:16:45
月400時間働いて30万

充分な金さえ貰えれば俺は壊れなかった。
やっぱ世の中金だよ。
金さえ貰えるなら雇用が不安定でも問題ない。

ウメリカでなら再就職も簡単だし。

312:仕様書無しさん
08/06/17 22:45:52
今日は職安に行ってきた。雇用保険受給者資格者証というのをもらった。
説明会に出たが、求職活動で不明点があったので
窓口に説明を聞きにいったら、職員の方がいろいろ教えてくれた。

1.日本のプログラマは世界的に見ても給料が安く悲惨である。
  可愛そうだと思う。給料10倍もらってもいいぐらいだと思う。
2.加藤は派遣ではない。日研総業は関東自動車からすごい
  金額を貰っていたが、構内請負という方式で偽装をし、9割以上は
  ピンハネして、労働者を奴隷化していた。悪いのは日研総業である。

この2点が今日の主なところ。後、いい仕事の探し方を教えてくれて、
なるほどーと思った。職安も使い方次第で役に立つよ。
おれ、ガンガル!まともなとこに転職するぞ!


313:仕様書無しさん
08/06/17 22:49:21
ちなみに、派遣業者の監督・調査は職安が担当なのだという。

日研総業は何度も職安の査察が入っているのだという。

しかし、派遣法がどのように改正されても、法律ぎりぎりで
いつもかわしているとも言ってた。
日研総業は、鬼畜だと言ってた。


314:仕様書無しさん
08/06/17 23:05:44
加藤のことがおまいの失業保険と何の関係があるんだよw

315:仕様書無しさん
08/06/17 23:13:31
>>312-313
まんまこの業界にも当てはまるよな、
フリーランス=請負だし。

仕組みが分かっていない一人社長からすれば
リストラといわれたらショックだよな、確かに。



316:仕様書無しさん
08/06/17 23:16:55
巡り巡って、関係がありそうって気もする。

317:仕様書無しさん
08/06/18 00:37:04
>>314
直接は、関係ないが、
次は紹介予定派遣がいいかと思っていたから、
間接的に影響がありそうだ。


318:仕様書無しさん
08/06/18 00:45:48
>>314
それと、おまえはもうマ板にこなくていいよ。
マでもないのに煽ってんじゃねーよ。


319:仕様書無しさん
08/06/18 01:14:46
いやマだがww
どのヘンがマじゃないと思った?

320:仕様書無しさん
08/06/18 01:20:20
マでもない加藤の話題がいきなり出てくる方がよっぽど唐突

321:仕様書無しさん
08/06/18 04:35:15
しつけぇ、ハゲ

322:仕様書無しさん
08/06/18 06:45:46
逝ってよし!



323:仕様書無しさん
08/06/18 06:51:16
190 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/05/10(土) 14:05:38 ID:6A6xuVD20
よく競争力が~って言うけど、
欧米とかは、正規労働者の労働時間が日本より短いのに、十分な競争力あるよな。
なんでだろ?


192 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/05/10(土) 14:05:58 ID:QSvt/Gue0
>>190
経営者がプロだから。


352 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/10(土) 15:26:28 ID:9bWYP4LD0
>>324
おれ、一時期外資系の会社(日本人と外人の割合が6:4くらいの会社)に出向してた時があって

残業は、もちろんあったけど、サービス残業だれもしてないし
定時で大体帰宅してるし、そういう風に仕事ができるように
管理職のチェックがすごい。

部下の有休の取得数と残業の少なさが上司の評価に繋がるからシステムだそうだ。

生まれて初めてだったよ。

「○○(オレのこと)さん、もう定時だから早く帰りなさい。」

なんて、いわれたのww


383 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/05/10(土) 15:38:52 ID:72s5WlXf0
>>316
日本で日本人を使って商売するなら、外資も国内資本も条件は一緒。
外資が労働基準法を守って利益出せるなら、国内資本もそのノウハウを吸収すべきだと思うが。

324:仕様書無しさん
08/06/18 10:30:23
外資が日本の不良債権を買い取って、ちゃんとマネジメントして利益を出している。
学ぶべきノウハウを吸収しなければ、どの道不良債権と化してハゲタカOR朝鮮に狙われることになる。

325:仕様書無しさん
08/06/18 15:20:12
>>311
確かに、
「これだけの事を必死でやっても、結局手に入るものは一緒なのか」
と感じちゃうと、心が折れるよな。


326:仕様書無しさん
08/06/18 18:55:24
>>325
そうか?
普通なら、今の給料に納得しないなら、昇進する努力なり、転職するなりするが

口開いて待ってれば誰かが何とかしてくれると思ってるあたり、怠け者の発想

327:仕様書無しさん
08/06/18 19:16:08
「格差論は甘えです」. (奥谷禮子 人材派遣会社ザ・アール社長日本郵政株式会社社外取締役、. 日本アムウェイ諮問委員、ローソン社外取締役、日本エンタープライズ社外取締役)


328:仕様書無しさん
08/06/18 20:02:45
<脱税>東京ビジネスが1億2000万円 消費税圧縮の疑い
6月18日15時2分配信 毎日新聞

コンピューター技術者専門の人材派遣会社「東京ビジネス」(東京都中央区)が、実態のない子会社を通じた派遣を装い、本来納めるべき消費税を圧縮する手口で脱税していたことが分かった。
脱税額は07年3月期までの3年間で約1億2000万円に上り、東京国税局は同社と碇龍(いかり・しげみ)社長(82)を消費税法違反の疑いで東京地検に告発した。"
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


329:仕様書無しさん
08/06/18 22:09:05
>>327
「アムウェイ」外すだけでかなりマトモに見えるのに、何で名乗ってるんだろうな。
やっぱアムウェイは新興宗教とマルチ商法のいいトコどりをしてるからか。

330:仕様書無しさん
08/06/18 23:40:23
>>329
アムウェイには倫理がない、と注文を付けている。
だから、もう諮問委員会はなくなってる。

以下は私の想像であるから証拠はない。

奥野は、勤務していた航空会社の客室乗務員のなかから可愛い女性を選んで、
あちこちの有力者に紹介してのしあがった女性じゃないか?
ということを聞いたことがある。
出世の機会となった西武の堤との関係は、男女の関係じゃなかったか?
とも言われているな。
それで西武の派遣会社の社長になって、(堤からすれば愛人に
会社をひとつくれてやったぐらい?)、愛人を派遣し続けて
いろんな役職を手にいれてるんだろうな、とも言われているな。

つまり奴隷商人なんだが、企業相手のプログラマから政治家相手の
愛人まで、いろいろな奴隷を扱ってます、ってことだろ。
だから国会への証人喚問も、与党議員の反対によって
行われていないのじゃないか?

真実かどうか不明だが、胡散臭さは、すごいものがある。
奥野なんかに派遣されたくねー。


331:仕様書無しさん
08/06/19 08:17:05
今年派遣法の改正が見送られたのも
奥野礼子が政治家を手なずけたためと聞いた


332:仕様書無しさん
08/06/19 08:37:29
>>326
時給3500円×400時間=1400000円
メリコ並に月140万出す会社が存在するならいつでも転職するよ。
下位旧帝大理学部卒、実務2年。基本情報とソフ開。

333:仕様書無しさん
08/06/19 21:01:59
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

NTTデータが派遣に参入。

334:仕様書無しさん
08/06/19 22:44:05
ま、どうせ下請けの横流しだろ?
女衒気取りだよな。

335:仕様書無しさん
08/06/19 23:04:44
>>332
アメリカ行けば?

336:仕様書無しさん
08/06/20 02:07:56
壊れてから米国行ってもちょと遅いような希ガス。

337:仕様書無しさん
08/06/20 02:10:33
若いうちは夢が見れていいな


ちょっとキャリアアップおこたったらおれなんている場所ないわ
お世話になった人のとこでお願いされて数年PG続けたら・・・

「あなたの歳でPGはいらない」って

ま、なるようになるわ

338:仕様書無しさん
08/06/20 03:33:58
ん?

「あなたの歳でPGはいらない」

って、何才なの?


339:仕様書無しさん
08/06/20 03:54:51
>>338
34

20代後半はうまくPG->SE->コンサル・社内SEなんかもやれて
まぁまぁのキャリア積んでこれたかな、と思ってた
(当時は面接なんかも8割がた内定もらったし)。

けど、メンタル的につまずいて(まぁ、ほぼ鬱なわけだけど)、
家にひきって、それから過去に関わった人に仕事をもらって
1年、2年、とそこで開発だけやってるうちに(もちろんただのコーダではなく
本当に技術的にチームの裏方(技術面は全てまかせて)って感じだったけど)、
PG業務ばかり長くなってしまった+面接や客とのしゃべりもかなり下手になってて
今は「あなたの歳でPGはいらないわ」ってなった、と・・・



340:仕様書無しさん
08/06/20 04:16:25
おれもうすぐ50才だけど、
いくらでも仕事あるよ。
今、PG足りないから。

社員でも派遣でも34才なら大歓迎のはずだが。。。?


341:仕様書無しさん
08/06/20 04:35:33
>>340
まぁ、受けた会社の方針やら会社から見た自分のLvやら
色々な要因があるんでしょう・・・


まだ1社しか受けてないので現在の業界的な穴場的要素が分からないんですが
(数年前ならJava/PHP要員大募集とか)、PG不足とかなのは主にどういう方面?

342:仕様書無しさん
08/06/20 10:01:23
>>341
組込み。優秀な経験者厚遇します

343:仕様書無しさん
08/06/20 13:32:31
組み込み分野だと、メインはCになるん?

C++も普通に使えたりする?
OOPじゃないと歳食うと辛くね?

344:仕様書無しさん
08/06/20 14:01:12
組み込みは薄給激務だから人が逃げたと聞いたが

345:仕様書無しさん
08/06/20 19:59:42
特異な業種に特化した業務系なんですが
定年間際や嘱託のお父ちゃん達も現役PGですよ

他社からのデータコンバートとかやってるよ
古~い機種の特製とかよく知ってるし、人脈はあるし
基本的に一発モンだから言語なんて古臭いのでもいいしね

346:仕様書無しさん
08/06/20 20:06:44
俺の職場(Web関係。PG要員50人程)でも、40代でSEと兼任してPGやってる人多いよ。
30代半ばが定年と言われるのがよく分からない。言ってる人らが単に
頭悪かった(GUIの進化についていけなかった)だけなんじゃね?という気がしなくもない。


347:仕様書無しさん
08/06/20 22:27:01
今まで転機になりそうなパラダイムシフトって、
GUIがはやったっつーかWindowsが出てきた頃と、
VBが妙にはやってイベントドリブンがもてはやされた頃と、
JavaがはやってOOPマンセーになった頃とか?
最近だと、.Netとかって話になるんかね?

348:仕様書無しさん
08/06/20 22:40:50
>>347
Webが一番大きいんじゃないかと

349:仕様書無しさん
08/06/21 00:07:47
WebはやりたいがJavaScriptは触りたくないっ!

350:仕様書無しさん
08/06/21 01:48:57
>>349
今どきそれはないわ

351:仕様書無しさん
08/06/21 01:59:11
>>349
今どきそれはないわ

でも、その気持ちは分かる

352:仕様書無しさん
08/06/21 03:02:49
JavaScriptは毎回苦労する
マジでやってらんね

353:仕様書無しさん
08/06/21 03:48:46
俺の職場はASPメインだから、プラスVBScriptもあるんだぜ。ゾックゾクするやろ。

354:仕様書無しさん
08/06/21 03:50:59
>>353
いゃらしぃわぁ♥

355:仕様書無しさん
08/06/21 03:52:45
VBScriptならIE前提で済むからいいじゃん

356:仕様書無しさん
08/06/21 03:55:13
そろそろみんなAjaxライブラリに移行してるかと思ったけどそうでもないん?

多ブラウザ対応する際、毎回JavaScriptのクセを理解してない
開発者がテスト漏れを残していって大変だよ
<select>の値の参照方法とかね。

でも、いつまでこんなこまごま開発をやらにゃならんのやろ。

357:仕様書無しさん
08/06/21 03:56:29
>>355
あくまでもASP側(サーバサイド)の話だろ?

クライアントサイドをVBScript限定でやってるシステムなんて、
よく提案通ったな、って感じ。


358:仕様書無しさん
08/06/21 04:09:35
いろいろやってきたけどIEオンリーも結構あったぞー?

ただIE6/7で動けばいいっていう条件でもJavaScriptは結構やっかいだった
IE6/IE7XP版/IE7Vista版で微妙に挙動が違うんだよ糞が

359:仕様書無しさん
08/06/21 04:13:49
>>358
うち未だにIEは6で、って客に提案してるらしいんだけど、
インターネットの一般利用者って結構IE7に移行してるんだよね。
インターネット白書かなんか調べによると

IE7で作ったシステム試したらめちゃ動かん(タブまわりがジャマしまくってる)。

まぁ、言わぬが花、か・・・


360:仕様書無しさん
08/06/21 04:22:37
まあそんなもんよね

361:仕様書無しさん
08/06/21 04:27:09
Firefox使ってるんだが、
以前と違って、だいたいどこにアクセスしても動く。
感動してる。
作るの大変だろうけど。


362:仕様書無しさん
08/06/21 04:43:08
>>361
3でも?

363:仕様書無しさん
08/06/21 07:28:12
人生ってのはチンコみてぇなもんだろ
必要な時にがんばればいいんであって
24時間365日がんばってたら疲れちまう
いつもはブラブラしてればいいんじゃねぇの

364:仕様書無しさん
08/06/21 08:08:35
おいらはいつでも戦闘準備OKだぜ!
おいらはな。orz

365:仕様書無しさん
08/06/21 15:30:46
派遣先のその更に顧客から、24時間365日
フル勃起で頑張れ、頑張れ、とひたすら
放電させられまくってる。
もう電池が干上がって充電不能(鬱)に成っ
てしまった。


366:仕様書無しさん
08/06/21 16:03:22
オカズがあればいつまででも頑張れるんだけどな

367:仕様書無しさん
08/06/21 16:21:47
24時間戦闘態勢でいると腐って落ちると聞いたことがある。
24時間はマジでリミットで、リミットギリギリで弛緩させたケースでは
壊死しないように数十時間揉み続けないとヤバいとか。

368:仕様書無しさん
08/06/21 16:46:59
>>366
カオスならいくらでもあるのにな。

369:仕様書無しさん
08/06/21 17:04:35
よかったねぇ

370:仕様書無しさん
08/06/21 17:14:01
>>367
俺のてぃむぽ、新人の女の子に数十時間揉んでほすい。

371:仕様書無しさん
08/06/21 18:23:29
数十時間ももまれたら、結局ずっと臨戦態勢で腐って落ちる事になるんじゃまいか?w

372:仕様書無しさん
08/06/21 18:28:09
最初は何の感覚もなくて、やがて冷感、熱感、激痛に変わったところでマッサージ終わり。
しかも一生障害が残る可能性も高いだろうね。

373:仕様書無しさん
08/06/21 18:42:35
昨日デートだったんだが、夏風邪ひいてしまってて、
2回戦しかできなかった。
お互い疲れてて、寝ちゃった。

現在、無職だけど、会社辞めてよかった。

失業保険もらいながら、彼女とのデートを楽しむだけの毎日。
ごくらくだー。。。

きみたちもどーぞ!


374:仕様書無しさん
08/06/21 19:31:39
27だけどJリーガー目指したくなってきた。
完全に鬱なのだろう。

375:仕様書無しさん
08/06/21 19:35:45
失業保険もらえるようになるまで3ヶ月の待機期間がなー。
医者に診断書書いて貰ってハローワークで就職困難者と認められれば
待機期間なしで300日失業保険もらえるけど。
そもそもブラックだから給料安いから失業保険大した額にならないしー。

376:仕様書無しさん
08/06/21 20:24:30
>>374
鬱ですな。いつか空も飛べるはずと思うようになります。注意。

377:仕様書無しさん
08/06/21 20:32:57
双極性II型だな。

378:仕様書無しさん
08/06/21 20:38:25
DSMの疾患名とか、向精神薬の名前とかに詳しくなりだしたらヤバイよね。

379:仕様書無しさん
08/06/21 20:45:36
>>378
詳しくなったらヤバイんじゃなくて、
既にヤバイことを自覚して治療を受けているから詳しくなるんじゃねーの?

380:仕様書無しさん
08/06/22 16:31:36
SEだから、ま、いっか
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

381:仕様書無しさん
08/06/22 18:58:31
ちょっと聞きたいんだけど、よくこの仕事の手順で

要件定義ー>外部設計ー>内部設計ー>開発ー>テスト

みたいなのあるじゃん。

うちの会社だと、はじめに(上司が思いつきで)出した仕様が3ヶ月くらいで破綻して、
作り直したり、泥沼行軍を強いられたりするんだけど、皆さんの環境ではどう?

開発がしばらく進むと、誰が見ても客の要求を満たしてない仕様なのは明らかで、
うちの上はマジで思いつきでやってるんだわ。ーーしかも自覚ゼロ。
そろそろ限界だし、体壊す前に辞めようと思ってるんだけど、
どこの会社行ってもこういうのって普通なのかな?

382:仕様書無しさん
08/06/22 19:00:40
>>381
ちげえんじゃないの


383:仕様書無しさん
08/06/22 19:07:24
>>381
そんなこと言っているとどこ行っても同じ泥沼になるだけだよ。
仕様が出てきておかしいのであれば、叩けるだけ叩く。
問題点や改修案を挙げておいて、メールなどで指摘しておいたことを他人にも判るようにしておく。
上司が黙殺して後で問題発生した場合、既に指摘したことをいって上司の発言力を弱めていく。
煙たがられるようになるが、泥沼を頻発されて体調崩すよりはずっとマシ。

384:仕様書無しさん
08/06/22 19:14:26
うちは、
開発ー>テストー>要件定義ー>外部設計ー>内部設計
だけど何か?

385:仕様書無しさん
08/06/22 19:20:12
>>381
仕様があいまいな部分は「~は~という意味で問題ないか」というように
こっちから仕様を確定させていくしかない

386:仕様書無しさん
08/06/22 20:19:45
>>381
つうか、要件定義工程は上司一人でやってるってこと?
だとすると、その「仕様」がパーペキなものであったとしても、問題なような。


387:仕様書無しさん
08/06/22 20:21:17
パーペキ・・・

388:仕様書無しさん
08/06/22 20:32:02
>>387
パーフェクト+完璧(カンペキ) の造語です。
30~50歳が良く使います。

389:仕様書無しさん
08/06/22 20:56:39
解説せんでもわかるがだせぇ

390:仕様書無しさん
08/06/22 21:58:00
エヴァンゲリオンで見た気がする

391:仕様書無しさん
08/06/22 22:22:50
>>381 です

皆さんレスありがとう。

要件定義を上が一人でやってるというか、自分の思いついたアイデアに舞い上がって糞みたいな仕様を出してきます。
人の話はいっさい気かない、自分大好きの困ったちゃんです。
仕様を確定させた所で、後から好きなだけ変更されるし客からもクレーム、要望が挙るので
やらんといかんことに変わりはない。。。

やっぱ辞めるかな。
この仕事に必要なものは論理や交渉力ではなく、ヒステリックな環境に耐えられる精神力だって、
なんかの本に書いてたけど、そのとおりだわ。

392:仕様書無しさん
08/06/22 22:23:48
ミサトさんの苦労がわかる。

393:仕様書無しさん
08/06/22 22:41:02
金切り声がキーキー響き渡る環境に耐えられる精神力か。
喚いた所でバグが取れる訳じゃない、でもそれが分からん奴がいるんだわな。

そんな環境じゃ、いくら頭が切れても仕方がないもんな。
俺もそろそろ限界です。限界集落っす。助けておくれ。

394:仕様書無しさん
08/06/22 23:30:43
死にたい。というか、生きる目的が見つからない。
むなしい。死ねないから仕方なく生きてるって感じ。

395:仕様書無しさん
08/06/22 23:41:05
辞めれ

396:仕様書無しさん
08/06/23 00:05:57
>>391
それ俺の派遣先の上司がまさにそんな感じだわ。
部下に逃げられ、顧客からはクレームの嵐。

だからと言って安易に派遣・外注に責任を
押し付けるな、と。責任転嫁の為の人身御供
として派遣社員を発注してるんちゃうかと。


397:仕様書無しさん
08/06/23 01:13:51
>>364
無理するなよ。
いけるとおもても、ちょっとしたことが原因でだめなことがあるよ。
匂い系は特に影響が大きい。

398:仕様書無しさん
08/06/23 01:17:26
>>381
>うちの会社だと、はじめに(上司が思いつきで)出した仕様が3ヶ月くらいで破綻して、
>作り直したり、泥沼行軍を強いられたりするんだけど、皆さんの環境ではどう?


アジャイルですね。(爆)
上司がそういう人なら、なんとかしてエンドユーザーと仲良くするようにしたほうが。

399:仕様書無しさん
08/06/23 06:35:56
>>391
おれの職場の先輩や上司もそうだったよ。隣に座っている奴が最悪だった。
ヒステリーで、自分では何もやらない、何も読まない、仕様書も何も読まず、
すべておれに説明させる。図を書きながら説明するんだが、つっこむだけ
つっこんで、飽きたらネットで遊んでるという最悪な奴。

仕事は全ておれがやって、手柄は全て持って行かれる。
人の手柄になるのは、サラリーマンやっている以上は
しかたがないと思うが、毎日、ぎゃーぎゃーヒステリー
起こされるのは精神的にたまらん。だから辞めた。
どうせもたないから、転職したほうがいいよ。

辞表を出したら、まともな会社なら、上の人が事情を聞きにくる。
そしたら、「あんなヒステリーとは仕事できません。
誰を付けてもだめですよ。わたしと同じで、辞めるでしょう。」
と言ってから、辞めればいい。


400:仕様書無しさん
08/06/23 08:37:37
>>399
でもそういう奴にかぎって上からの評判は上々だったりする。
人の仕事を自分の手柄として針小棒大に宣伝しまくるからね。


401:仕様書無しさん
08/06/23 09:40:13
>>400
と…言うか、信じられないことに気づいていない。もしくはタブーになってる
なんてことはあったな。
そして、職場の癌たる人は残ってみんな辞めてく。
会社は人数を補充するだけ。

402:仕様書無しさん
08/06/23 14:20:08
コネ入社の馬鹿ボンボンとかドラ娘って
そんなんばっかだよ。3教科入試の低学歴
私立中退のくせに「私にも分かるように
説明しる!」とか言って、理解出来ないの
は説明の仕方が悪いからだ、だと。
宮廷一工院卒の連中が6年間みっちり鍛え
られてた内容を、4年間遊んでただけの猿
以下の存在にどう教えろと?


403:日立バキバキ高野くん祭り
08/06/23 19:39:57
1.日立製作所社員の高野くん(高野光弘)が会社を誹謗中傷して機密も漏洩
2.日立のユーザーにも「キチガイ」との障害者差別発言
3.日立製作所の企業イメージをバキバキにする
4.自身のサイトの『32nd diary』に掲載
5.日立製作所に通報される
6.あせって似顔絵削除
7.火に油を注ぐだけで所属する日本UNIXユーザ会にも通報祭り勃発
8.「給料泥棒」と説教される
9.「殺します」と殺人予告をして警察に事情を聞かれる←イマココ

高野光弘の行動
現在は、過去の記事を閲覧できなくして、「本日の日記はツッコミ数の制限を越えています」としています。
まずは、不愉快な思いをされた方々に謝罪するべきなのではないでしょうか。

高野光弘の発言
「まぁ、どこの団体もそんなにヤワじゃないので、平気なんですけども。
日本UNIXユーザ会が一番対応に慣れてる感じ。」

日本UNIXユーザ会が対応に慣れているか、みなさん確認してみてください。

連絡先
URLリンク(www.net.intap.or.jp)

404:仕様書無しさん
08/06/23 20:15:58
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 全く馬鹿な >>403 だ・・・

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 __
           _,,. -< _,.二 `丶、
        ,. '´,. ‐ ニ二>ト、   `ヽ`ヽ、
      /__∠ -‐ァ¬' |ヽ`丶、  \ \
     /´/// / / { { \`ヽ、`ヽ、 ヽ ヽ __,
    /  ,  !.!  / | ヽ\  \ \   ヽ ヽ
    ,'/ /| 小、/  |、 ヽ \`丶、  ヽ  | | |!
    .{ ! /ハ.!  / |  { \ \ \  `ヽ ll ノ| リi{
    ヽ{ |ヽヽ ||   ヽヽ ゝ ヽ ヽ丶 ヽ  | | }
   ー-久 |\{{ ヽ ヽ \\ ヽ | | | ! || | /
    ノ{ r┐ |ト、l、 ヽ.- ゝ r:テフ} } }  ノ l/ /
      / /ハ ト'ゝ`ヽ\.  ̄´ ノノノ_ イ/ // {
    .//´}ヽヘヽ   }        /ノイ ト ゝ
r‐-、f⌒!{ {ヽゝヽ   ヽ ‐       / | || ||ゝ
. l  l.  l |  ``\  {ニ=‐   , '  |リ ^
!r }. |  |. | ,. -─`ヽ、   /     !`丶、
ヽ{ _|{_.ノ  |       { `ー'´       !   ヽ
. └/   /─ 、   /|       / ヽ|
      |\
/ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| この男を非難する者
| そういう人間がいる事は全然不思議に思いません
| しかし それはこの男の悪事が裁かれる事を心の中で望むだけの人間。
| >>403 や祭りをやっている者達は それとは違う
| さらに どうしようもない人間です|
\________________________________


405:仕様書無しさん
08/06/23 22:01:26
上司がヒステリーって奴は他にもいるんだ。
しかし何で金切り声ってのはああも不快なんでしょうね。
金切り声何ぞ聞きながら込み入ったプログラムなんか絶対組めない。

辞めるかなぁ。
辞めて他の会社に入ったとしても、気違いがいないとは限らんからな。
困ったもんだ(吐息。

406:仕様書無しさん
08/06/23 22:07:30
ウチにも困った上司というのはいるけど、金切り声、ってのはありえないな。
どういう会社か知らないけれど、転職するなら、
似たような会社(経営規模、業種)に転職しても無駄だと思う。

407:仕様書無しさん
08/06/23 22:27:53
金きり声あげるぐらいのヒステリーってのはどこにでもいるわけじゃないと思うが。

だからヒステリー上司に困ってるなら同じ業態・規模でも他社ならOKだと思うよ。
だいたい、キチガイがいるかもわからんって、入ってみないと分からんだろう。
中小ITに限っては入ったら偽装請負させられるのは目に見えてるが、
どんな人間がいるかはやっぱりわからないよ。だいたい学校の勉強サボった人間多いけどな。

408:仕様書無しさん
08/06/23 23:04:01
ヒステリーはなぁー。上司の他にも、ネットワーク管理者とか、テスターとか、
ヒステリーだけはつらいな。

409:仕様書無しさん
08/06/24 00:01:46
>>405
おれは二度とヒステリー上司はイヤだから、
しっかりと性格テストを行っているところに
応募書類を送りましたよ。

前の職場の、親会社の親会社の親会社なんですよ。
まず、受からないだろうけど、チャレンジ精神で。

東大卒でもなかなか受からないらしいから。
おれは絶対無理かなー?なんて。。。

でもヒステリーを避けようと思えば、
そのぐらいじゃないとダメだろなと考えて
応募しますた。



410:仕様書無しさん
08/06/24 00:51:01
>>409
頑張れ。多分無理だけど。
就労の意思がある限り失業手当てはしばらくの間出るから安心しろ。
1年経ったら自重しろよ。

411:仕様書無しさん
08/06/24 03:35:04
>>410
ありがとござます。ガンガリます。

書類審査は2週間以上かかるというメールが来ましたけど、
2chの就職板を見る限りでは、子会社からの転職は
不可能とあります。

2週間後には他の会社を探していると思います。


412:仕様書無しさん
08/06/24 21:09:01
病気としてのヒステリーはキーキー言うわけじゃないけどね。
パーソナリティ障害でキーキー言いながら職場の壁を殴る奴がいるんだが、3ヶ月の病欠中。
壁を殴ってるうちはまだ良くて、ヤバくなるとパイプ椅子投げてたし。

413:仕様書無しさん
08/06/24 21:16:31
ここで話題になってるのってヒステリーっていうかボダじゃねーの?
ほかの人がターゲットのときは大丈夫なんだけど、自分に矛先がむくと
すげー大変。
第3者を経由して悪者にされたり、罵倒はされるは本は投げつけられるはetc.
関わった人間の辞めた人すげー多い。

414:413
08/06/24 21:20:39
>関わった人間の辞めた人すげー多い。><
関わった人で辞めたやつすげー多い。
関わって鬱になった人も多い。俺の後輩もそれで辞めた。

415:仕様書無しさん
08/06/24 21:30:45
使えそうな若いのを部下として取り込んで、
その若いのが成果を上げたらそれを丸ごとパクって自分の手柄にしてしまう。
そして次の餌食が決まったら、ポイと捨てられる。
今まで3人が鬱で休職。うち2名は退職しました。
鬱にならなかった連中も、同期から出世で取り残されています。
数年間の成果が丸ごと盗まれた挙句、最低の評価をつけられるから。

416:仕様書無しさん
08/06/24 22:22:15
どうも、そういう人間の思考回路が理解できないんだけど、
そこまでして手に入れる「手柄」ってなんか価値あるのかね?

417:仕様書無しさん
08/06/24 22:47:15
心が大事とか、そういう話しかい?>>416

418:仕様書無しさん
08/06/24 23:10:03
虎の威を借る狐ってやつで、
本人の能力じゃないわけで
プログラマ的には、自分のスキルや能力の方に重きを置くから、
人のふんどしで相撲とって、何が楽しいんだ?ってところじゃまいか?


419:仕様書無しさん
08/06/24 23:11:30
>>417
心が大事ってどういう話?

420:仕様書無しさん
08/06/24 23:32:39
世の中には形がどんなに歪で矛盾に満ちていても
とにかく優位に立ちたい奴がいる。サイコパスとかな。

421:仕様書無しさん
08/06/25 00:08:39
>>416
理解できなくても大丈夫。むしろその方が正常。

「話し合えば分かるだろう」と思って話し合いを
続けた漏れはその後こっぴどく人格否定され続け、
結果、鬱と診断されてドクターストップになった。

422:仕様書無しさん
08/06/25 00:13:08
元からおかしい奴と、そのおかしい奴のせいでおかしくなって壁を蹴ったりする奴を
ちゃんと区別していただきたい。その点については断固主張いたします。



423:仕様書無しさん
08/06/25 00:16:13
医学的には同等です。

424:仕様書無しさん
08/06/25 01:05:25
まあ、元のおかしい奴も、親なり、教師なりがおかしい奴だったせいかもしれないし、
その元のおかしい奴も・・・。

425:仕様書無しさん
08/06/25 01:19:11
おかしくなるのはいろいろあるだろう。
しかし、おかしい奴に部下をつけるほうが間違いじゃまいか?

チームリーダーは、あまり熱心に働く人間ではなかったが、
だから、ヒステリーを配属された。
で、チームリーダーは、そのヒステリーの相手するのいやだから
他の若いのをその下につけて、ヒステリーの矛先をかわずわけ。
ヒステリーが病気だとしたら、おれの場合、最も責任が
あるのは、ヒステリーの相手がやだからといって、
おれをヒステリーの部下にしたこと。

もっといえば、そういうチームリーダーを年くってるからという
理由だけでチームリーダーに抜擢した経営者側にも問題あり。
やはり年齢じゃなくて能力と人柄によって配置をきめるべきだと思った。


426:仕様書無しさん
08/06/25 06:02:52
>>415
いるいる。
俺の同期もパッケージ開発でひどい目にあった。
そのパッケージは事業所1つ支えてるぐらいの売上を出してる重要商品なんだが、
ほとんどその同期が1人でつくったようなもの。
それをそいつの上司がかっさらって、上司が自分の手柄にして社長賞などを受賞し、
どんどん昇進していった。しかし同期本人は今だにヒラ。俺とか、そいつと比べれば
言われた仕事をしているだけなのに、そいつよりも役職では上になっている。
なんだか俺まで詐欺に加担しているみたいで気が重い。

そいつ、結局鬱になって休職2年目。もう休職も延長ぎりぎりで、後がないらしい。

427:仕様書無しさん
08/06/25 06:44:36
一方で昇進した結果、鬱になる人もいるんだよな。
問題の個人を生み出してしまう会社の姿勢にもかなり問題があるかも。

428:仕様書無しさん
08/06/25 06:45:30
>>426
その同期は入る会社間違えたことで全て失った感じだな。
多分才能あるんだと思うけど、もう業界でやってきたくないんじゃない?

怖い一例だな

429:仕様書無しさん
08/06/25 07:21:35
基本的には出世ってそういうもんじゃん。
会社にとっては、働く奴より働かせる奴の方が大事。

真面目に働く方が馬鹿だが、
そういう人が欝になるんだろ(´・ω・`)。


430:仕様書無しさん
08/06/25 07:36:54
聖帝サウザー「こんなに悲しいのなら、真面目になどやらぬわはぁぁぁ!」


431:仕様書無しさん
08/06/25 08:18:31
>>429
そういう奴は「働かせている」のか?

あ~、みんなで働かせる奴になるか。そうなると誰も働く奴いね~。

432:仕様書無しさん
08/06/25 09:04:31
大手系はプロパには開発なんてやらせずてきとーな仕様書をしあげて
あとは外注という奴隷をこきつかう事こそが自分らの作業、と豪語している。

しかし、なんのノウハウもなくあやふやな仕様で開発させ、
どんどんデスマ化していく作業からは外注が毎回毎回やってられるか!
と逃げ出していき、自社には技術/経験何もかもが残らず、
発注元から
「オタクを使う意味って何?(毎回毎回1から開発する規模の工数を求められ
同じトラブルばかり出して)」と質問されてしまう始末。

433:仕様書無しさん
08/06/25 09:42:16
ふーん。
みんな出世とかしたいんだ・・・
何で?

434:仕様書無しさん
08/06/25 09:49:43
>>433
なんでだか知らんけど日本では出世と金は不可分なんだ

435:仕様書無しさん
08/06/25 10:01:14
でも、実際問題、管理職になると収入は減るっていうじゃん?
管理職になると、いろいろ面倒なことも増えるし、得なことがあるとは思えない。

436:仕様書無しさん
08/06/25 10:03:46
現場でバリバリ=若手にとってかわられる恐怖
日本のIT業界だとこの感覚が抜けない。
1つのものを極めようにも、技術がどんどん入れ替わっていくからね・・・(一部の現場を除いて)



437:仕様書無しさん
08/06/25 10:10:40
技術に金を払う風習がないから
若手はいくら技術があっても給料が安いし
古株は無能でも給料が高くなる傾向にある

438:仕様書無しさん
08/06/25 10:35:19
だいたいみんなどのぐらいの年収なら満足なんだろう。
大台越えすれば凄いけど、おそらく仕事も死ぬほど大変で、使う暇ほとんどないはず。
死ぬほど働いて大台越えより、400~500万で毎日定時退社のほうが幸せじゃね?

439:仕様書無しさん
08/06/25 10:47:58
ありえねぇ~
定時なら300万もいかない。
まあ、地方だからだけど、元請けはぼったくり杉

仕事量/人数 元請け<<<<<下請け
仕事量/給与 元請け>>>>>下請け
技術     元請け?下請け



440:仕様書無しさん
08/06/25 10:53:25
毎日残業続きで450です><
もちろん税引き後はさらに減る。
住民税納入の明細見て、マジで凹んだ。
これで昇進したら、残業代付かなくなって手取り下がった上に、
責任が増すだけでなく客先のご機嫌伺いまで必要になるからな・・・orz


441:仕様書無しさん
08/06/25 11:15:56
下請けは大変だな・・・
なんか、下請けで出世するより、元請なり大手に転職して、
ヒラやったほうがよっぽどいいんでは・・・。

442:仕様書無しさん
08/06/25 17:37:49

出向はしない予定で面接受け、正社員で偽装請負の会社入って
結局出向させられて、多重派遣で中間にスタッフサービスソリューションが入ってるのって
どんだけ会社に馬鹿にされてるんだろう俺・・・

443:仕様書無しさん
08/06/25 17:41:19
>>442
>
> 出向はしない予定で面接受け、正社員で偽装請負の会社入って
> 結局出向させられて、多重派遣で中間にスタッフサービスソリューションが入ってるのって
> どんだけ会社に馬鹿にされてるんだろう俺・・・


別にふつうだろ
出向はしない「約束」じゃなくて「予定」でしょ?
予定なんて変わっちゃえば終わりww

444:仕様書無しさん
08/06/25 18:39:10
辞めれ

445:仕様書無しさん
08/06/25 19:18:49
今日、初回認定日というのでハローワークに行ってきた。
次回は、失業給付の始まった後の9月17日に来てください、
と言われたけど、なんかよくわからん。。。
それまでに求職活動を2回やればいいんだと言われた。

気がついたんだが、ハローワークに行っている人って、
最も多いのがおじさんだ。40代から60代ぐらい?
その次に多いのが、若くて可愛い女の子なんだな。
これが以外だった。

やはりセクハラ・パワハラに耐えきれず会社やめたのかなーと
妄想しているんだが、どうなんだろ?
可愛い女の子に対しては、だいたい上司は「やらせろ!」と
せまるらしいからな。
そういう腐った奴は市ねっての!
前の会社の上司もそういうアフォだったが、奥さんはドブス!
ぎゃはは!

プログラマも可愛そうだけど、女の子は、性欲の対象に
されるからな、たまらんだろうな。と思った。。。


446:仕様書無しさん
08/06/25 19:19:24
ついでに、今度のデートは土曜日だ!
やりまくるぞー!
ハアハア、、、


447:仕様書無しさん
08/06/25 22:03:25
空想と現実の区別もつかなくなっちまったか。。。
俺もそっちの世界にすぐ行くから待っててくれ。

448:仕様書無しさん
08/06/25 22:24:00
>446
ゆっくりしてって候。

449:仕様書無しさん
08/06/25 22:40:01
>>447
妄想かもしれないが、ずっとはめたままで皮が少しふやけた
チンポは現実だぞう!

>>448
彼女とメールをやりとりして、時間を調整した結果、
土曜日は12時から6時半まではめてます!
楽しもうって!
うふふー!

で、おれが4回はドピュするぞー!
とメールかいたら、笑われた。。。
4回もできんの?って。

こうなったら何がなんでも4回ドピュしてやる!
ハウーハウー!


450:仕様書無しさん
08/06/25 23:30:02
>449
>皮が少しふやけた

あのな、まんじるのphからして、ふやけるわけないだろ。
伸びてしわしわになって、包茎病が進行したんだよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch