08/08/31 15:13:49
>>922
CADの自動配線で済むようなぬるい仕事しかしないんですね
いや、あなたの仕事を否定しているわけではありませんよ。
そういう仕事もたくさんありますからね
924:仕様書無しさん
08/08/31 15:16:46
>>921 アナクロOPアンプ回路の回路書けるだけでも希少価値
925:仕様書無しさん
08/08/31 16:26:23
何か「高周波は偉い」っていう気持ち悪い感覚が嫌い
926:仕様書無しさん
08/08/31 17:46:28
組み込みプログラマーのスレはここですか?
927:仕様書無しさん
08/08/31 18:06:41
お前はスレタイも読めんのか
928:仕様書無しさん
08/08/31 18:24:17
>>909
どうみてもgoogle先生に聞いただけです
ぐぐる事すら出来ないバカは今すぐ氏んだほうがいいよ?
929:仕様書無しさん
08/08/31 18:28:15
>>925
なんで?
高周波できる奴は「偉い」と素直に思うよ。
100m を 10秒で走る奴とか、東大に入れる奴と同じで、
その分野については尊敬できる。
他の分野とか人間的に優れてるいるとかは別だろうけど。
930:仕様書無しさん
08/08/31 18:28:20
いや、演算子を使う能力はあるみたいだぜ
931:仕様書無しさん
08/08/31 18:35:28
高周波が扱えるやつが偉いんじゃなくて
高周波が偉い と言いたいのでは?
確かに低周波と違って高周波には気品があるよね
932:仕様書無しさん
08/08/31 18:37:48
ここでまさかの 高周波擬人化
933:仕様書無しさん
08/08/31 18:39:55
どうでもいいようなもの
高周波
近くにあるとどうでもよくないもの
口臭波
934:仕様書無しさん
08/08/31 19:19:45
高周波を扱うにはそれなりにノウハウが必要だからね。
知り合いの高周波屋さんは「別に難しくないよ」とは言ってたが、基礎がわからんとちんぷんかんぷんだ。
935:仕様書無しさん
08/08/31 20:06:15
キューブ上のセラミックを見せられて、こことこことここが共振するんだよと言われた時は住んでる世界が違うと思った
936:仕様書無しさん
08/09/01 19:07:50
あのトグロ巻いたパターンとか。
937:仕様書無しさん
08/09/01 20:45:06
巻き方によっては先進波が出て精神を汚染するから気をつけろよ
938:仕様書無しさん
08/09/03 02:50:30
ニコニコにあるレゴマインドストームで自動車工場をつくるのすごいね。
939:仕様書無しさん
08/09/05 22:19:14
なぜURLを貼らない?探すのマンドクセ
940:仕様書無しさん
08/09/05 22:58:13
確かに不親切
「レゴマインドストーム」で出なくて難儀した。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
941:仕様書無しさん
08/09/06 09:24:40
またニコ厨か)(笑
942:仕様書無しさん
08/09/06 17:36:15
YMOが五月蝿いので。
URLリンク(jp.youtube.com)
943:仕様書無しさん
08/09/06 17:36:24
URLリンク(jp.youtube.com)
ここからの転載らしいけど