08/06/29 15:43:17
URLリンク(pc2.2ch.net)
3 名前:1 投稿日:02/11/24 09:02
就職相談の話題が循環するから先に答えておく。
好きならやれ。
他に選択肢があるならそっちをえらべ。
自分が選んだ、なりたい自分になれ。
459:仕様書無しさん
08/06/29 15:47:22
>>458が書かれた当時は 製造業の海外シフトが終わった頃で
国内も分業も激しく進行
組込みも未来が閉ざされていた。
あれから5年、派遣法の改悪の嵐で、プログラマ全体が沈み、
今は逆にプログラマの中ではマシに見えてるのかもしれないな
460:仕様書無しさん
08/06/29 18:12:32
>>455
なんで自分にぴったりのサイトや本があると思ってしまうんだろう。
マジでやってるなら、いろんなサイトや本をあさりまくってみれば
大体の感じが分かってくると思う。(分からないなら、向いてないん
だからとっととあきらめた方がいい。)
実際の仕事もぴったりの結果なんか用意されてるわけじゃないよ。
自分で過去の経験やその時々の情報を元に色々考えて物を作っていく
のが俺たちの仕事。それが楽しめないようなら、モノ作りの業界は止
めた方がいいと思う。
461:仕様書無しさん
08/06/29 18:21:40
何という上から目線
462:仕様書無しさん
08/06/29 20:59:02
いやだと思うならスルーしなよ。
463:仕様書無しさん
08/06/29 21:08:26
質問するなら、上から目線にも慣れろと言う事だな。
質問内容からして、少なくとも先輩諸氏に向かって質問している事に気付け。
464:仕様書無しさん
08/06/29 23:09:17
>>457
組込みに必要な知識を得る本は結構あると思うけど業界に関する本ってあるの?
>>460
別に自分にぴったりのサイトや本がある事を期待しても良いだろ
無いならないで仕方ないけどさ
ネットで調べても某社でのどんな仕事がブラックで・・・みたいな一面しか無いから困る
465:仕様書無しさん
08/06/29 23:16:22
>>464
2ちゃんで聞くよりググったほうが早いと思うが。
URLリンク(gihyo.jp)
プロマネとか開発会社の経営者向けっぽいな。
466:仕様書無しさん
08/06/29 23:33:03
>>464
ぴったりのサイトや本があることを期待するのは自由だけど、
ほとんどないだろうし、そもそもそう言うのを探すよりも色々
なサイトや本を見たほうがいいと思う。
技術系の内容ならまだしも、業界の状況なんて言うものは人
によって捉え方が違うから、少数のサイトや本に拘るのは危
険だと思うよ。
467:仕様書無しさん
08/06/29 23:37:28
ニュアンス的には組込みプレスがいちばん近いと思うよ。
たまに立ち読みするけど、技術職にはクソの役にも立たない感じ。
468:仕様書無しさん
08/06/29 23:50:23
>>465,467
とりあえずamazonで最新号とStartup Issue (組込みシステムシリーズ)
ってのを2冊買ってみようと思う
将来的には技術職に就きたいけど今はどんな業界かを知りたい
>>466
組込みって他の業界に比べて情報量が少ないから情報を集めにくい気がする
まぁ勘違いかもしれないけどね、とりあえずいろいろな本とかを見るようにするよん
469:仕様書無しさん
08/06/30 06:35:06
>>463
俺はこういう自分が上だと思ってる奴には二度と聞かないようにしてる
どうせそれを指摘したところで屁理屈ばっかりの御託並べて逆ギレが関の山だからねw
質問しても質が高いのはどっちかなんてわかるもんじゃないのに偉そうにしてるバカには呆れる
470:仕様書無しさん
08/06/30 06:40:56
>>464
と思ったらなんだコイツ
質問側が偉そうなのはもっと反吐が出るわ
自分の思い通りの答えが返って来ないだけでキレ始めてるしw
業界なんて自分の肌で感じるもんだろクズ
直接会社に聞けよww
こいつ組み込み業界に入っても失敗しそうだな
471:仕様書無しさん
08/06/30 09:54:45
>>468
情報が少ないというより、ハード、ソフト色々な要素があるし、開発対象も
広すぎて「組み込み業界」でひとくくりにするのが難しいんよね。車載CPUも
組み込みだし、電子ジャーの制御だって組み込み。これらを一まとめにする
のは無理、といえばわかるでしょ?
で、業界の情報って、具体的にどんな事を知りたいと思ってるのかな?技術トレンド?
売り上げ傾向?ジャンル別の勢力分布?平均収入?
とにかく、自分が作りたいもの(あるいは、作るならこういうものがいい、という
イメージでもいい)を想定してその業界に的を絞らないとあまりにも漠然としすぎ
ていて誰も答えようがないよ。まぁ、ヒマがあるなら逆に色々な業界の状況をひた
すらかき集めるのも良いかも知れんが、あまりに発散しすぎて訳解らなくならない
ようにね。
>>469
最頂点はキミだ。これからもより高みを目指したまへ。
472:仕様書無しさん
08/06/30 10:00:40
>>471
おじちゃんなんで働かないの?
473:仕様書無しさん
08/06/30 10:04:29
みんな はたらいてるんだよ。 おしごとしてるんだよ。
でもカイハツものってのは、ポカッと時間があくときがあるんだ。
新規モノだと、さいしょはなじむまで、オシリが痒くなるようなのを2週間くらい押さえ込む必要があるんだ
474:仕様書無しさん
08/06/30 14:37:47
>455
組込み で見るとあんましないんじゃないかな、
ためしに、amazonを見てみると、
「プログラミングでめしがくえるか」 という本が気になった。
「巨人を見なくてめしがくえるか」 というのを思い出してしまった。
475:仕様書無しさん
08/06/30 14:48:25
怒らないでマジレスして欲しいんだけど、
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら今日学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
476:仕様書無しさん
08/06/30 15:34:03
コピペ君って暇だな
まで読んだ
477:仕様書無しさん
08/06/30 15:53:28
>>476
>>475よりお前のほうがつまらん
478:仕様書無しさん
08/06/30 17:09:39
これから、携帯とかにもx86系の低消費電力版のCPUがどっと
流れ込んで来るから、PCソフト開発してたPGも仕事できるぞ!
いわゆるデジタル家電なども、同じような方向に行くから
今から組み込みの勉強して、PCで動かしていたようなソフトを
地デジTVとか冷蔵庫で動かすことを研究してみろよ。
479:仕様書無しさん
08/06/30 17:58:36
>>471
>これから、携帯とかにもx86系の低消費電力版のCPUがどっと
>PCソフト開発してたPGも仕事できるぞ!
こういうのって、CPUよりもOSやドライバによらないか?
現状でも、携帯のアプリ的なPG作成なんて、
Windowsのプログラムと対して変わらない。
480:474
08/06/30 18:23:22
>>475
理由は、簡単 あなたの言う普通の人(会社員、学生)じゃないから
会社や学校以外は==無職 というご意見ですか?
481:仕様書無しさん
08/06/30 19:59:43
>>479
OS作るのも「組み込み」の一部
組み込みって難しいね
482:仕様書無しさん
08/06/30 21:51:24
>>474
そりゃ当然だけど、
>471の
>PCソフト開発してたPGも仕事できるぞ!
ではないでしょう。
PCソフト開発者=Windowsやリナックスの開発者という意味なら理解できるけどw
まぁ、家電を買ってきてもソフトを転送(というかシステムのハック?)できないだろうしなぁ
483:仕様書無しさん
08/06/30 22:43:10
main()までとexit()からが組み込みです。
484:仕様書無しさん
08/06/30 22:55:57
>>483
浅いな
485:仕様書無しさん
08/07/01 10:14:34
>>484
浅いか?
OS作ることも考えたらマンドクセだと思うんだが。
出来合いのOSをリファレンスボードに載せるなら楽ちんだけどな。
FATやEXT3対応のファイルシステムだけでも大仕事なんだし。
486:仕様書無しさん
08/07/01 10:28:36
>>485
>出来合いのOSをリファレンスボードに載せるなら楽ちん
甘いな
487:仕様書無しさん
08/07/01 10:37:39
>>486
お前はどこまで作ってるんだ?
人に甘いというなら少なくともOSから作ってるんだよな?
488:仕様書無しさん
08/07/01 10:44:51
>>485
つか、main()に相当するものは存在するが(関数名がmainとは限らんが)、
exitなんて組み込みファームウェアには存在しないだろ、普通。いや、
パワーオフシーケンスをmain()の外に組んだらexitに相当するものが
存在してもいいんだけど、必ずそういう風に組む訳じゃないからね。
それに、main()も含めて全てを書かなきゃ(別に出来合いのOSとかドライバは
使ってもいいんだけど)機器は動かんだろ?浅いというより組み込みファーム
を作った事のない奴のセリフに見えるよ、>>483は。
489:仕様書無しさん
08/07/01 10:46:01
>>487
出来合いのOSを右から左にポン!
そんな簡単に載せられるなら技術者は要らんだろw
そういうこと
490:仕様書無しさん
08/07/01 12:57:18
>>489
は?
自分こそ甘いくせに他人に何言ってるんだ貴様
491:仕様書無しさん
08/07/01 13:03:35
普段はmain()の中しか作らないし、exit()のあとなんか通りもしないよ
492:仕様書無しさん
08/07/01 13:07:55
そもそもmain()なんて無い
493:仕様書無しさん
08/07/01 13:51:15
>>489
キミも組み込みやったこと無いクチだね?
494:仕様書無しさん
08/07/01 14:07:41
>>493
バリバリ現在進行形で組み込んでるんだが何か?
495:仕様書無しさん
08/07/01 18:38:40
俺が標準
496:仕様書無しさん
08/07/01 19:01:24
abort()もいるぞ。
497:仕様書無しさん
08/07/01 19:33:34
ここで、原発のナニを制御するソフトを書いてたオレが登場
498:仕様書無しさん
08/07/01 19:36:39
ナニってナニ?
499:仕様書無しさん
08/07/01 19:45:18
あの棒か。。。
500:仕様書無しさん
08/07/01 20:09:03
ナニの出し入れ管理するエロソフトだろw
501:仕様書無しさん
08/07/01 22:24:34
>>488
ファームだと決め付けてるのはお前だけだな
お前のファームはファームでも野球のファームじゃねぇの?
502:仕様書無しさん
08/07/01 23:01:56
農場かも試練
お百姓さんご苦労様です
503:仕様書無しさん
08/07/01 23:47:59
何だかなー。
「組込みやりたいッス」ってこの業界入った奴っていないんじゃないか?
組込みPGのほとんどがは機器メーカの仕事に巻き込まれて、気がついたら組込み
エンジニア、って成り行きじゃないの?
504:仕様書無しさん
08/07/02 00:26:21
希望して入ったよ
だけど先行開発的な部署に配属されてしまって、
と思ってたら人が足りないってことで駆り出されて、
量産の組み込みソフトをやることになった。
面白かったな
それも3年ぐらいで終わってそれからやってない
505:仕様書無しさん
08/07/02 02:47:18
>>503
そういうひとらっていつの間にCとか覚えるもんなん?
506:仕様書無しさん
08/07/02 09:46:36
>>503
いるだろ
むしろ少数は後者の奴等
そういう奴が愚痴を言いまくるんだよな
507:仕様書無しさん
08/07/02 12:21:26
そうかなぁ~
会社はいるときなんか『組み込みってなに?』
てレベルだったけどw
508:仕様書無しさん
08/07/02 21:00:14
今までC++でウィンドウズのパッケージソフト作ってたんだけど
来月から組み込みの会社に行くことになった。
本読んで必死に勉強してるんだが組み込みは難しそうでガクブル。
オレなんかがやっていけるんだろうか。
509:仕様書無しさん
08/07/02 21:15:54
無理だよ
今なら間に合うから他の会社差が品
510:仕様書無しさん
08/07/02 21:38:06
プログラミング自体はパソコンアプリと何ら変わりがない。
面倒なのは、奇妙なBUGが沢山出る事。
それがコンパイラ由来だったり、システムの仕様だったり、変な割り込みの副作用だったり、そっちが重要。
511:仕様書無しさん
08/07/03 02:21:13
C++使ってる場合、そういう流れが多い気がする
512:仕様書無しさん
08/07/03 07:22:00
>>508
ちょっと失敗したら基板が燃えるぐらいだから安心しろ
513:仕様書無しさん
08/07/03 14:12:34
>>486
「リファレンスボード」だぞ。
そんなもんボード付属のマニュアル通りにやればいいだけ。
>>488
483は「PCソフト開発者が組み込みで仕事できる」に対する皮肉だろ。
PCソフトはmainからexitまでであり、それ以外の全部やんなきゃいけないんだよ、という。
514:仕様書無しさん
08/07/03 14:51:36
>>508
感電やコンデンサ爆発もあるよ
515:仕様書無しさん
08/07/03 16:12:36
サイリスタ制御やってて, タイミング間違えて頭2針縫う怪我したことがあるw
516:仕様書無しさん
08/07/03 18:58:26
>>513
出たよ、困ると皮肉厨
517:仕様書無しさん
08/07/03 19:18:33
コンデンサが燃えるところは一度見ておいた方がいいw
518:仕様書無しさん
08/07/03 19:21:34
ACアダプタとのコネクタ付近で煙出てるのは見た事ある。
519:仕様書無しさん
08/07/03 19:32:10
乾いた音がするよね
520:仕様書無しさん
08/07/03 20:59:16
>>515
パワエレ系は迫力あるな。
弱電制御系だけど、煙を噴くのは日常茶飯事なんでギリギリ容量のヒューズは必須。
521:仕様書無しさん
08/07/04 22:55:05
臭いがたまらん
522:仕様書無しさん
08/07/04 23:45:32
このまえ自宅の部屋に開発室でおなじみの匂いが。
「もしや!」と思って匂いの元をたどったら外付けHDDが・・・
カバーを開けたらディスク回転制御用とおぼしきLSIに噴火の跡がありますた。
無修正AV動画コレクション数十本がぁぁぁ!
523:仕様書無しさん
08/07/05 00:40:38
ああ、何故か裏もの入ってるHDDがクラッシュする法則な。
524:仕様書無しさん
08/07/05 03:57:01
アヤシイにほいがすると、同じ部屋にいるみんながクンクンと音とたててにほいを嗅ぐwwwwwww
525:仕様書無しさん
08/07/05 11:19:10
>>522
回転制御用ならデータは生きてるだろ
526:仕様書無しさん
08/07/05 11:26:54
AV動画のためにサルベージ会社を使うかどうか、それが問題だ
527:仕様書無しさん
08/07/05 12:20:22
おんなじ型名の HDD 買ってきて、基盤交換でいける
かもしれない。
まあ、裏モノでも飽きるから素直にあきらめるのが吉だと思うけど。
528:仕様書無しさん
08/07/05 12:36:03
>>527
3~4年前の製品なのですでに生産中止。
>>526
以前に勤め先が火事になって大量のWS・PCが使えなくなったときにサルベージ業者に
見積依頼したら、1台80万って出てきたんだよね。
エロ動画のためにそこまでは出来んw
529:仕様書無しさん
08/07/05 12:46:29
サルベージ会社はぼった業だよ
530:仕様書無しさん
08/07/05 12:59:01
>>528
> 3~4年前の製品なのですでに生産中止。
中古、オク、ジャンク屋
531:仕様書無しさん
08/07/05 13:27:14
>>530
そこまでエネルギーを割くほどのもんじゃないし。
(バルクのHDDは中古で出てくることが少ないのと、外付け本体が同じ形式でも
USB-IDE変換回路が入ってるので、中身が同じとは限らない。)
532:仕様書無しさん
08/07/05 14:21:55
>> おんなじ型名の HDD
> 外付け本体が同じ形式でも USB-IDE変換回路が入ってるので、
> 中身が同じとは限らない。)
HDD って、中身の方だよ。
て言うか、
>> まあ、裏モノでも飽きるから素直にあきらめるのが吉だと思うけど。
で FA だろ。
533:仕様書無しさん
08/07/05 15:01:20
ならレスするな
534:仕様書無しさん
08/07/05 15:10:58
なにカリカリしてるんだよ、バカじゃねーのか?
535:仕様書無しさん
08/07/05 15:21:42
なぜそんなわかりきってることを書き込むのか
536:仕様書無しさん
08/07/05 16:28:07
>>534
HDDに読み書きしている音ですか♪
537:仕様書無しさん
08/07/05 16:31:12
ウチのラプタンは、コロコロいってます
538:オレモなぁ~
08/07/05 17:27:25
>>535
お前みたいなスルーできないバカがいるからだろ。
539:仕様書無しさん
08/07/05 20:30:31
>>534-535
いい加減スルーぐらい覚えたらどうだ馬鹿ども
540:仕様書無しさん
08/07/06 16:17:34
そりゃチャッタリングだもんな
541:仕様書無しさん
08/07/07 14:04:29
>>12 を説得するのにあと 半年で足りるのか?
542:仕様書無しさん
08/07/07 22:10:04
こないだ転職したんだけど、前に勤めていたところで触った
ARM が面白かったので、また自宅で遊んでみようかと思うようになってきました。
評価ボードは適当に用意するとして、
フリーの ARM7 用の開発環境とかコンパイラとか、オススメはありますか?
実例があるとなお嬉しいです。
543:仕様書無しさん
08/07/07 22:44:26
>>542
CQ出版のデザインウェーブの付録であったんだけど、品切れみたい。>ARM7評価ボード
同誌の2006年刊行分でいくつか応用記事があったんだけど、たいしたことなさそうだなぁ。
このスレ住民でヤフオクとかに出してる人がいるんじゃない?
544:仕様書無しさん
08/07/08 02:21:40
>>542
NetBSDの移植でもしてみれば?
クロスコンパイラから何からそっくりソースツリーに入ってるし、
確か無理矢理トースターに移植したのはARM7だったはず
545:仕様書無しさん
08/07/08 02:39:59
>>542
これとか
URLリンク(www.pqrs.org)
546:仕様書無しさん
08/07/08 10:54:27
>>542
ヤフオクにいいものがあった
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
547:仕様書無しさん
08/07/08 21:53:51
いろいろ情報ありがとうございます。
思ったよりもたくさんありますね。
あとはJTAG-ICEを調達できれば…。
548:仕様書無しさん
08/07/09 21:01:10
>>546
その商品、あらゆるジャンルのスレに貼られてるぞw
549:仕様書無しさん
08/07/11 18:07:27
URLリンク(www.esp.co.jp)
これで夢見れるか?
・・・俺は二の足踏んでるけど。
550:仕様書無しさん
08/07/11 18:13:45
JTAGって、本来はハードウェアのテスト治具だったんでしょ?
ソフト屋さんの使い勝手は・・・
551:仕様書無しさん
08/07/11 22:29:45
>>549
KEIL?
関数に引数を渡して呼び出すと、関数の頭でスタックを上書きして
引数の情報が消えてしまうという「仕様」のコンパイラを提供してくれた KEIL じゃないか。
(結局、全ての引数をグローバル変数にして対応…。)
552:仕様書無しさん
08/07/12 06:01:31
組み込みプレス読んだ、面白い
553:仕様書無しさん
08/07/12 10:27:49
>全ての引数をグローバル変数
って8bit系の C 言語なら基本中の基本だな。
PICとかはそうするしかない。
554:仕様書無しさん
08/07/12 11:01:52
「スタックなんて贅沢なもん使うなよ。」 だそうです。
555:オレモなぁ~
08/07/12 11:32:14
サブルーチンコールや割り込みも禁止か、なかなか辛いな。
556:仕様書無しさん
08/07/12 12:11:04
何を言ってるのやら
組み込み系の4/8ビットはハーバード・アーキテクチャだったり
CALL スタック とデータスタックが別だったり
そもそもデータスタックが無いのまであるわけで、
557:仕様書無しさん
08/07/12 12:56:34
スタックでの消費を極力減らして
目視というか暗算でスタック消費量を計算できるようにしとかないと
のちのち面倒なことになる というのはある
558:仕様書無しさん
08/07/12 13:02:25
RAMどんだけ載せればいいのか、聞かれるんだよね。
こっちは「最大載せられるだけ」とか思うんだけどwww
559:仕様書無しさん
08/07/12 16:42:05
>>556
> そもそもデータスタックが無いのまであるわけで、
で、その CPU とCコンパイラの名前をさらしてくれよ。
560:仕様書無しさん
08/07/12 20:14:32
サブルーチンはどうするかというと
引数に呼ぶ位置+4を与えて
戻るときにそこにjump する。
561:仕様書無しさん
08/07/13 11:06:54
自分でjtag ice用意する人って多いんだね。
まさか1万円以下のものがあるなんて思わなかったよ。
562:仕様書無しさん
08/07/13 14:47:47
JTAG ICEのメリットは従来のICEでいちばんカネがかかるポッドが不要になることだから。
563:仕様書無しさん
08/07/13 14:52:41
今日び、メモリのリード/ライトの時間が気になるようなアプリがザラだからねぇ。
高価な高速SRAM使ったら、中性子喰らって週イチで落ちるしorz
564:仕様書無しさん
08/07/14 09:51:47
>>563
> 高価な高速SRAM使ったら、中性子喰らって週イチで落ちるしorz
中性子って、核関連?
中性子遮蔽するとしたら、水か?
565:仕様書無しさん
08/07/14 20:15:11
>>564
ふつうのコンピュータルームにあるセットトップボックス。
50cmくらいのコンクリ屋根でも半分ぐらいにしか減らない。
「シングルイベントアップセット」「ソフトエラー」あたりをキーワードにするとたくさん出てくる。
Ciscoが相当苦労したらしい。
566:仕様書無しさん
08/07/14 21:39:53
当然、みなさんはエンベデッド展にも行かれたのですか?
567:仕様書無しさん
08/07/14 21:46:04
ESEC?
ET-WEST?
ESECのフルアテンドは疲れた
568:仕様書無しさん
08/07/14 21:52:05
関西もあったのね…。
どっちも同じ出展だったのかな?
569:仕様書無しさん
08/07/15 03:50:18
田舎は仕事無いから東京逝こうと思うんだけど、家賃どのくらい?
570:仕様書無しさん
08/07/15 04:44:55
六本木ヒルズだと家賃400万以上ってのもあるみたいよ
571:仕様書無しさん
08/07/15 05:54:56
そりゃ法人向けじゃないの
億ションより分が悪そう
松井秀樹ですら2億くらいのマンション
572:仕様書無しさん
08/07/15 05:55:13
松井は月島に住んでるね
たまに見る
573:仕様書無しさん
08/07/15 12:45:09
>>570
こういう奴ってとことん頭悪いよな
574:仕様書無しさん
08/07/15 12:55:11
>>573
なんか面白いことを言おうとして、でも失敗して呆れられるタイプなんだろう。
575:仕様書無しさん
08/07/15 18:57:05
>>569
ネットが使えるんだから住宅情報とか検索しろよ。
東京と言っても場所によってピンキリだ。
576:仕様書無しさん
08/07/15 19:00:44
>>569
2倍から3倍は覚悟しておけば良いよ。
577:仕様書無しさん
08/07/15 19:19:17
だからと言って給料も2倍から3倍に増えるわけではない
578:仕様書無しさん
08/07/15 19:21:55
まあ、家賃の為に働くようなもんだwww
残った小銭で日々の糧を得て暮らすんだぜwww
579:仕様書無しさん
08/07/15 21:25:18
結局自転車操業なんだよね
580:仕様書無しさん
08/07/15 22:19:03
>>579
自転車なんてエコでいいじゃないか
581:仕様書無しさん
08/07/15 22:44:56
家賃補助あるとこ探すとか?
582:仕様書無しさん
08/07/15 22:50:19
家賃補助とかぬるい事言ってないで、寮のあるとこ探せよwww
でもって客先常駐の仕事やってればいいじゃん。
583:仕様書無しさん
08/07/15 23:00:49
昔、寮に入ってました。
元は
青柳ういろう天満寮
だったらしい。
584:仕様書無しさん
08/07/15 23:03:25
オリンピック見るために大画面TVが欲しーーーーーい!!
42”狙ってるんだけど、20万もあればいいの買えるよね?
大画面だとやっぱり液晶よりプラズマのほうがいいのかな?
近くにあるビックカメラでためしに見てきたら
やっぱりプラズマのほうが断然綺麗だった!
液晶はなんか汚い感じがした
夏ボで買っちゃおうかと思ってるんだけどオススメある?
585:仕様書無しさん
08/07/15 23:05:35
>>584
ここで聞くなwww
おすすめ出来ないものは知っているが、ここには書けないwww
586:仕様書無しさん
08/07/15 23:05:40
寮ってかなり厄介だぞ。
結構大手の寮だと、寮監って夫婦者がいるが、これがいい加減。
仲良し古株が好き勝手に新入りの部屋入り込むんだがなこれが。
で、HDDやらAVやら勝手に丸秘覗き込んでニヤニヤ。
金品盗まれる例もあったり。
そうじゃなくても総務許可で勝手に立ち入られたりして
かなり疑心暗鬼になるから貴重品置くなよ。
587:仕様書無しさん
08/07/15 23:07:56
>>584 パイオニアがあればレアでまじおすすめw
富士通ゼネラルあれば「あの」富士通グループでまじおすすめw
ちょっと霊感が強いといろいろほかのものもみえるかもw
588:仕様書無しさん
08/07/16 21:47:52
うちの会社だと入社一年目はOJTと評価の手伝いが中心。次の年からは即設計メンバーの一員として各設計Grに所属。
客先対応は入社して3年目くらいからまかされる。
組み込み分野の仕事が中心だから、うちの会社で一番パワーがあるのは35-45歳くらいの中年エンジニア。
60才くらいの人も数名いてバリバリ働いてますわ・・・あのパワーは真似できんw
プログラム言語は所詮モノを実現するためのツールに過ぎないから、いわゆるPGと呼ばれる人はいない。
派遣で来ている人も多いけど管理職を除けば仕事の内容は正社員と派遣に差はなし。全員エンジニアとして契約している。
新人の派遣も毎年数名ずつ契約しているけど、3年もたてばいっぱしのエンジニアになっているなあ。
うちの会社はこんな感じだけど、他の組み込み業界もこんな感じなのかな?
589:仕様書無しさん
08/07/16 21:49:45
ちなみに組み込みは最底辺
590:仕様書無しさん
08/07/16 23:40:43
で、その根拠は?
591:仕様書無しさん
08/07/16 23:42:38
下流工程だからとか言いそうな奴は無視なwww
592:仕様書無しさん
08/07/17 00:17:10
審 議 中
593:仕様書無しさん
08/07/17 16:27:46
FOMAのケータイに入ってる万歩計の挙動: F883iES という機種です。
・家の中(マンション)で、手に持って歩き回ると、10歩程度一度に変化する。
・外で手に持って歩くとほぼ一歩ずつ変化する。
・外で走ると、数歩単位で変化する。
・自転車で、歩く程度の速度でゆっくり移動すると変化せず、ケータイを揺すったら10歩程度
変化する。
このケータイには、GPS機能が付いているので、GPS位置の変化を、ある移動速度の範囲内で
歩数に換算しているのかと想像してましたが、上の挙動を見ると、加速度センサーとGPS位置
の両方を使っているように思えてきました。 どなたか詳しいことご存じですか?
594:仕様書無しさん
08/07/17 17:22:02
>GPS機能が付いているので、GPS位置の変化を、ある移動速度の範囲内で
>歩数に換算しているのかと想像してました
この時点でこいつはGPSの何たるかを理解していないな
GPSが数十センチ(=1歩)の位置を認識できるわけがない
595:仕様書無しさん
08/07/17 17:22:27
>>593
GPSは使ってないだろ
測距に時間がかかりすぎるから。
加速度センサーの精度の問題じゃね?
596:仕様書無しさん
08/07/17 18:06:24
>>588
一つ聞きたいんだけど、PGが居ないってのはコーディングだけをする人はいない、
って事だよね?
もしそうじゃなくて、SEだけが居てコーディングは全て外注に出している、という
なら・・・いや、それはちょっと想像がつかないな。
特にハードウェアに密着した組み込み系の仕事は、設計とコーディングを綺麗に
分離することが出来ないからね。いきおい、(肩書きはともかく)自分で設計から
コーディングをこなす、という人が多くなると思う。
597:仕様書無しさん
08/07/17 18:13:49
GPSの分解能は10数メートルだと理解してましたが。 10数メートル歩くと一気に歩数が上がる
という現象を見てますし。 1歩毎に上がる現象のほうは加速度センサーで、GPS入力が
(演算に使用できる精度の情報ではなくとも)有るか無いかという状態と加速度センサー入力
との組み合わせで上手に処理しているのかなあ、とか想像しているのですよ。
加速度センサーの入力だけだとすると、マンション内と外とで歩数が変化する細かさが違う現象が
説明し辛くないですか?
598:仕様書無しさん
08/07/17 18:14:44
>>588 の会社に食卓でいいから雇ってほしい・・・
599:仕様書無しさん
08/07/17 18:15:02
>>597
室内でも手に持たないで外で歩くのと同じようにやってみ。
600:仕様書無しさん
08/07/17 18:25:17
基地局の位置情報を使ってDGPSという可能性は?
601:仕様書無しさん
08/07/17 18:33:35
>>600 無い
加速度センサーだ。
歩くときの加速度変化に合わせてあるから感度が変ってくるだけ。
602:仕様書無しさん
08/07/17 19:01:05
>>597
マンションの内と外で、携帯を入れとくポケットを同じにして、
歩幅やペースも同じにして1分ほど歩行したのを10回づつ試しても、
カウントアップの挙動が異なるなら、加速度センサ以外の要因もあるかもね。
加速度センサの揺れ始めは本当の歩行によるものかどうかわからないので、
一定期間サンプルして歩行だと判断したら、その分過去に遡って
歩行カウントを進めるんじゃないの?
603:仕様書無しさん
08/07/17 20:23:05
基地局との相対位置みたりはできないのか?
三角測量の原理でうまくやればかなり高精度になるような気がするけど。
・・・・ま、門外漢の戯言です
604:仕様書無しさん
08/07/17 21:13:44
室内と屋外とでは地面の材質も違ったりとか
605:仕様書無しさん
08/07/17 21:33:29
ha?
606:仕様書無しさん
08/07/17 22:00:38
>>597
マンションだとGPSの測距機能が使える(2つ以上の衛星が見える)状態がたまに
しかないから多分その推測は当たり。
モーションセンサは移動速度が低いと十分な信号が取れないから、GPS受信の
タイミングで推測位置に更新している可能性はある。
(消費電力抑制のためGPS受信は一定時間間隔で実行する)
デザインウエーブの恒例マイコン付属号でモーションセンサ付きのARM基板が
付いてたから、買って遊んでみようかな。
607:仕様書無しさん
08/07/17 22:25:51
加速度センサーの感度が低いってwww
只の万歩計と同じだぞwww
608:仕様書無しさん
08/07/17 22:40:20
>>606
>マンションだとGPSの測距機能が使える(2つ以上の衛星が見える)状態がたまにしかない
おまえGPSの仕組み知ってるか?w
609:仕様書無しさん
08/07/17 23:31:08
>>607
常識的に考えれば万歩計のように振動の回数を計測するんだが、
デスマで頭が茹で上がった結果、加速度を積分して
移動距離を求めて歩幅で割る設計になったのかもしれない
610:仕様書無しさん
08/07/17 23:33:50
携帯電話基地局測位方法 って、何?
611:仕様書無しさん
08/07/17 23:45:25
>>609
上下振動のベクトル遷移に比べれば、進行方向のベクトル要素は誤差みたいなもんにしかならんだろう。
612:仕様書無しさん
08/07/18 01:17:38
おまえベクトルって言いたいだけだろw
613:597
08/07/18 04:44:38
いろんな意見が読めてよかったです。
>>599 電話機が横(水平:手に持って見ながら歩いてた)と
縦(垂直:ポケットやデイパックに入れて歩いてる状態)で加速度の拾い方が違うだろうという
予想ですね? 今度やってみます。
全体としては、決め手に欠ける、という印象ですね。作った人が居るかと思ったのですが・・・
614:仕様書無しさん
08/07/18 05:20:25
>>613
おまえもしマになろうと思ってるなら忠告してやるが向いてないぞ
組み込みは愚かWebアプリさえまともに作れなさそう
615:仕様書無しさん
08/07/18 08:36:27
>>608
基本的には3個以上受からないと測位できないんだけど、俺の携帯だと2個でも無理くり測位する。
マンションの3階に住んでて、普段は測位不可能だけどたまに測位可能になる。
ただ、測位レベルが低くて100m近い誤差が出る。
屋外に出れば10m以内に収まる。
616:仕様書無しさん
08/07/18 17:04:22
>>614 マ暦39年だよ。うち24年がクミコ。作った製品は、業務経歴に残ってるだけで136機種
’85以前は 「こういう企業の製品作ってました」 しか残ってないが。
>>615 支援ありがと。そういう機種もあるということで、GPS情報を不完全にでも利用してる
可能性はありそうですね。 俺のケータイでも、「現在位置を報せる」 メニューを選ぶと、
野外なら 「測位してます」 画面が出て、少し時間をとって測位するから、それ以外のときは
不完全ながら測位してて、加速度センサーの情報も使ってる、と新たな決め手が出るまでは
思っておきます。
617:仕様書無しさん
08/07/18 19:44:43
いい年したオッサンきめぇよ
618:仕様書無しさん
08/07/19 01:11:47
つ[ハンカチ]
619:単に、たま~に3個見えるだけだろ。
08/07/19 01:24:46
>>615
> 俺の携帯だと2個でも無理くり測位する。
それはスゲー携帯だな。
まあ、マジで言ってそうな >>615 の方がある意味スゲーけど。
620:仕様書無しさん
08/07/19 02:10:04
こいつ39年なにしてきたんだろうな
使えなさそうだ
どうせ39年間平なんだろうな
普通ならSEやアナリストになってるだろ
621:仕様書無しさん
08/07/19 02:13:46
発達障害は、こうやって他者を貶めて、自分が相対的に偉くなったように錯覚するのですよ。
622:仕様書無しさん
08/07/19 02:18:33
39年ってことはもうすぐ定年or既に定年か…超ベテラン。
俺の体そんなにもつかな…
623:仕様書無しさん
08/07/19 05:38:33
>>619
んー、そんなトンチンカンなこと書いてるかな。
3個の衛星から受からないときは、基地局情報を使っておおまかな絶対位置を取得して
受信できる衛星からの時間差で補正かましてるわけでしょ。
基地局情報からの位置情報取得だけでも300m程度の誤差で現在位置の取得は出来る
けど、GPS衛星からの受信がなければその旨のメッセージが表示されるし。
3個の衛星から受信できないときに誤差がやたら大きくなる要因って何があるんだろ。
624:仕様書無しさん
08/07/19 06:13:13
どの位置からでも絶対3個は見えるって学校で習った気がするんだけど違ったっけ?
625:仕様書無しさん
08/07/19 07:00:16
マジレスすると、4個は無いとマトモな測距は無理。
3個で出来るのは地球と交差する直線上のどこかの位置が分かるだけ。
626:仕様書無しさん
08/07/19 09:00:42
マジレスすると、9個は無いとマトモな測距は無理。
18個で出来るのは地球と交差する直線上のどこかの位置が分かるだけ
627:仕様書無しさん
08/07/19 10:57:22
>>623
> 受信できる衛星からの時間差で補正かましてるわけでしょ。
高度もわからんのにどうやって補正するのか説明してくれ。
>>624
山の上とかなら3個は見えるように配置してるのかもしれないけど、
マンションの中とかだと電波状況よくなかったりするから。
628:仕様書無しさん
08/07/19 11:18:54
ところでその携帯に付いている万歩計だが、
地下街や地下駐車場でも使えるのかい?
まさか基地局情報…とか言い出したりするの?
629:仕様書無しさん
08/07/19 15:34:19
携帯に自分の位置常時把握されて楽しいか?
・・・歩いてどっか向かうなら地図ぐらいですまそうぜ、な?
脳みそ放棄する気かよ。
630:仕様書無しさん
08/07/19 15:39:49
>>626
空間上にある3点からの距離が等比になる場所は線状となるんだよ。
だから4点目が必要なの。
茶化してるつもりなのかもしれないけど、無知な集団と化してるぞwww
631:仕様書無しさん
08/07/19 16:04:55
茶化してるつもりかもとか書きながら、>>626 にレスつけるのは
茶化してるつもりなのか?
632:仕様書無しさん
08/07/19 16:09:12
>>631
4点測距なら、地球の存在(地表に限定とか)無視して上空何メートルかとでも位置が分かるんだよ。宇宙空間でも可能なのさ。
633:仕様書無しさん
08/07/19 16:32:55
そんな誰でも知ってるようなことをわざわざ書き込むのは
茶化しているつもりなのか?
634:仕様書無しさん
08/07/19 16:36:02
>誰でも知ってる
知られちゃマズいのかと思ったよww
>>626 みたいなのがあるからさww
635:仕様書無しさん
08/07/19 17:36:51
マジレスすると、6個は無いとマトモな測距は無理。
124個で出来るのは地球と交差する直線上のどこかの位置が分かるだけ
636:仕様書無しさん
08/07/19 18:15:31
いい加減GPSの話するなら他所でやれよ
迷惑だぞ
637:仕様書無しさん
08/07/20 10:41:28
組み込み系なら35歳定年はありえなかったのに・・・
スレリンク(prog板)
638:仕様書無しさん
08/07/20 11:21:43
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
639:仕様書無しさん
08/07/23 00:51:22
組み込み系から、Winアプリや情報システムやWebアプリに鞍替えした椰子は、
どこで一番苦労しましたか?
JAVA?、VC++?、Windowsとの相性?、メモリリーク?、納期?
640:仕様書無しさん
08/07/23 00:53:58
カネ
641:仕様書無しさん
08/07/23 00:56:11
掴みどころの無いプログラム
642:仕様書無しさん
08/07/23 01:28:56
SQL
643:仕様書無しさん
08/07/23 02:50:34
顧客の用件定義>>1スレタイ
リ-ダの理解>>6
アナリストのデザインURLリンク(sukima.vip2ch.com)
PMの理解>>54
プログラマの実装>>7,>>17,>>32,>>35
得られたもの>>21,>>546
見積もり 『>>22金は頂きます』,>>58,>>86-88,>>296,>>528,>>576
請求金額>>146,>>570-571
顧客が本当に必要だったもの>>37
644:仕様書無しさん
08/07/23 05:30:42
お前らの生態調査がうpされてたので。
爆笑しちまったよw
URLリンク(www.nicovideo.jp)
645:仕様書無しさん
08/07/23 16:04:49
>>643はURLリンク(sukima.vip2ch.com)のパクリ
つまらん
646:仕様書無しさん
08/07/23 17:01:31
元ネタが有名すぎるし単なるパロディだろ
647:仕様書無しさん
08/07/23 19:02:40
それでもわかりにすぎるだろ>>643は
648:仕様書無しさん
08/07/23 23:38:36
この手のパロディってどれも元ネタの良さ(おもしろさ)が全くわかってない
649:仕様書無しさん
08/07/24 00:02:10
いわゆる改悪
650:仕様書無しさん
08/07/25 21:46:03
制御系プログラミング学びたいのですが、日本プログラミングスクールで勉強された方はいますか?
授業は良かったでしょうか?
651:仕様書無しさん
08/07/25 22:41:36
>>650
手の込んだ宣伝乙
652:仕様書無しさん
08/07/25 23:06:40
こんな名前の専門学校があるんかとサイト見に行ってみたら
韓国校とか書いてある時点でもうねって感想で終了
653:仕様書無しさん
08/07/25 23:15:11
>>652
だろ、レゴの教育用キットでも買って来て
遊んだ方がよっぽど実になりそうだ(w
654:仕様書無しさん
08/07/26 02:02:25
皆さんはどこで学んで制御系PGになったのですか?
655:仕様書無しさん
08/07/26 02:21:19
地球で
656:仕様書無しさん
08/07/26 02:21:28
俺は「スキル」って言葉が嫌いだね。
あと、情報処理技術者試験とか。
あれって、人売りやすくするためのバロメータだろ?
657:仕様書無しさん
08/07/26 02:34:16
それでも厨が使う「スペック」よりはマシだと思う
俺のスペックとか
658:仕様書無しさん
08/07/26 02:52:33
スペックって、視力とか身長体重胸囲座高とか、そう言うことだろ? JK
659:仕様書無しさん
08/07/26 03:29:21
女子高生
660:仕様書無しさん
08/07/26 03:33:07
女子高生のスペックには興味あるが、スキルには興味ないみたいな。
661:仕様書無しさん
08/07/26 04:34:09
>>654
プログラミングは学校で習ったものではない。
会社に入ってソフト開発部門に配属されてOJTで習得したり通信教育や
情報処理試験勉強で覚えたり。
組込みの仕事はセットメーカに入るか、セットメーカと契約している開発
設計受託している会社に入ると回ってくる。
「組み込みプログラマ求む」って求人に応募して、この仕事に就いたって
人は見たことがない。
662:仕様書無しさん
08/07/26 06:25:23
通信教育(笑)
663:仕様書無しさん
08/07/26 08:27:18
>>656
> あれって、人売りやすくするためのバロメータだろ?
どこが産地かわからん馬の骨を買うんだから、買うほうもなんかラベルが
あった方が買いやすい。
それに、情報処理-エンベデッド ぐらいすぐ取れるだろ。
664:仕様書無しさん
08/07/26 09:49:19
>>654
会社に入ってから。
昔はROMRAMあわせて数十kバイトとかの比較的小さなシステムを
作ることがほとんどで、上から下まで全部見通せるからOJTで何とかなった。
今の携帯とかカーナビみたいな大規模システムだと
どうやったって自分の担当周りしか見えないから
組込みの勉強をちゃんとしようと思ったらOJTだけでは不十分かもね
665:仕様書無しさん
08/07/26 13:48:38
>>664
そうだよな
俺なんかCPU廻も手書き図面で74HCシリーズ
使って組んでた時代だから、H/Wの設計から
PGまでやらせて貰えたけど、
後輩連中はどっちか専門になっちまったしな
666:仕様書無しさん
08/07/26 15:02:35
組込PGになりたいな
667:仕様書無しさん
08/07/26 16:15:07
OJTってなんだ?
668:仕様書無しさん
08/07/26 16:19:41
>>667
職場に放り込めば嫌でも技能を身につける事を期待して、無能な奴を送り込むことだよ。
669:仕様書無しさん
08/07/26 16:34:34
>>664
>>665
おれ、回路図は手書きで図面書いてたよ。
秋葉行って、CPUやらメモリやら周辺デバイス
やら買ってきてハンドラッピングで試作品を作って、
それから手作りのROMライターで作ったプログラムを焼いて
デバッグして、それから納品に言ってた。ひとりで全部やらされてた。
当時、スピードガンなんて4bitCPU使ってたんだぜ?
メモリ切り替えるたびにポート叩かなくちゃならなくて
面倒だった。。。orz
ちなみに汎用機のCOBOLから超並列スパコンでの技術計算、
そして、いろんな組み込みまでなんでもOJTでやらされました。
ハードもソフトもやらされました。
そういう奴隷人生もそろそろ終わりにしたいです。。。orz
670:仕様書無しさん
08/07/26 16:39:55
>>668
OJTって何の略?
671:仕様書無しさん
08/07/26 16:45:47
システムエンジニアになろう~新入社員研修編~
URLリンク(www.nicovideo.jp)
672:システムエンジニアになろう
08/07/26 17:05:13
「やぁ元気? 携帯電話好き?」
「捕まえて、携帯開発に送るんだっけ?」
「ああ、まず褒め殺して仕事のやる気を与える」
「どこを褒めればいい?」
新人「ど、どこに行くんですか?」
「事前連絡なしですか!?」
「ひ、ぶひいいっぃっ!」
「嫌だーもっと研修したいー」
「まだ皆と仲良くしたいー」
「携帯は嫌だー―――」
「助けてー――――」
「残り15人だ(今年採用人数)」
新人「ちょ、まだ課題終わってないのにー」
新人B(田中さんが‥‥)
新人C(次は俺か…)
新人D(無茶しやがって‥)
673:仕様書無しさん
08/07/26 17:06:30
>>669
今の組み込みのOJTってC言語使うぐらいだろうな
674:仕様書無しさん
08/07/26 17:07:19
>>672
文字だけじゃ全くつまらんな
675:システムエンジニアになろう
08/07/26 17:07:21
社員A「ようこそ富○ソフトへ」
社員B「誰でもウェルカム」
新人「・・・・・・・・・」
「いやぁぁぁぁぁぁぁぁ」
「隣の県は嫌だー」
「どこに行くんですか?」
「せめて場所教えてkd」
「うっ・・・うっ・・・」
「最後まで教えない気かー」
「どこだー―!」
「自社開発じゃないんですか!」
「説明会と言ってることがtg」
「ほらな、叫んでも無駄だ」
676:システムエンジニアになろう
08/07/26 17:11:17
新人「るんるるんるるーん♪」
「ちょいきなり!?待って!!」
「同期の皆に、挨拶は!?」
「どこに行くんですかー」
「場所は!場所は!」
「大手に行くからおいで~」
新人「え、本当ですか!?」
「ヒャッハー!俺は大手だぜー!(大手ブラック逝き)」
こうして可愛いSE豚は今日もどんどん売られていくのでありました。
677:仕様書無しさん
08/07/26 18:23:34
>>671
ビデオ見たがくだらんな。
678:仕様書無しさん
08/07/26 18:44:08
ニコ厨)(涙
679:仕様書無しさん
08/07/26 19:01:57
俺、フリーだが、元請けにOJTで送り込まれて来たの教育を
依頼されても全て断っているよ。
そいつの売り上げから、俺に金廻してくれるのなら別だが、
そのOJT君を教育したところで俺に何らメリットはないわけだし、
その義務もない。
所詮、人売の都合ってだけの話だから、放置するべき。
どーせ使えるようになると言っても、大したことにゃならない。
ダメなものは、ダメ。
680:仕様書無しさん
08/07/26 19:08:47
ロハで OJT 依頼されたらそりゃ断るだろ JK
普通そこで金の交渉に持っていかないのか?
あからさまに教育名目は難しいだろうから、
適当に費目つけるなりは必要だろうが。
681:仕様書無しさん
08/07/26 19:33:40
>>681
トーシローはこれだか
面白いよな
682:仕様書無しさん
08/07/26 19:52:19
えーっと・・・
683:仕様書無しさん
08/07/26 19:53:55
放置しときゃあ、周りが勝手に教育してくれるよ
どうせ抱き合わせ商法だから気にする事は無い。
684:仕様書無しさん
08/07/26 20:06:02
教育なんて金貰っても引き受けるもんじゃないよ。
バカみるだけ。あーいうのは、学者アタマに任せて
おけばいいんだよ。奴らなら嬉しそうに楽しそうに
教育してくれるからなww
685:仕様書無しさん
08/07/26 23:33:31
お前らは自分のこともろくにできないもんな
そんな奴が人に教えられるわけがない
686:仕様書無しさん
08/07/27 00:21:50
偽装請負なら可能。>派遣先で新人教育
687:仕様書無しさん
08/07/27 07:49:12
組み込み上級セミナーって1人結構とるんだぜ。
んでメニュー見たらやってることは上流分析。
組み込みの上だから上流分析w こりゃ楽だ。
688:仕様書無しさん
08/07/27 14:25:09
>>667 泳げない奴を水に放り込むこと。
>>670 On the Job Training
689:仕様書無しさん
08/07/27 17:10:58
今回のテーマで来た人たち、じじいとババアばっかり
口だけうるさい連中が来て困っているんですが、
15以上も離れている人たちを手名付けるためには、
どうすれば良いんでしょうか?
690:仕様書無しさん
08/07/27 17:13:38
>>689
「手を動かしてください」と言えばいいよ
691:仕様書無しさん
08/07/27 17:21:17
>>689
手なづけようとするなwww
利用しろ。とことん持ち上げて全部やらせちゃえ。
692:仕様書無しさん
08/07/27 21:23:16
>>689
お前は自分の注文住宅建てるのに
いちいち左官や大将を手なずけるのかよ。
管理を1から考え直せ。
693:仕様書無しさん
08/07/28 10:02:06
>>692
ちょっとくらい手なづけないと釘ケチられたり
柱に切りこみ入れられたりするかもよ。
694:仕様書無しさん
08/07/28 15:16:33
業務遂行に於ける信頼関係と、手なずけるという言葉が指す関係は
結構違うと思うんだけど
695:仕様書無しさん
08/07/28 15:32:49
新人を手名付けて昼飯買って来させたりタバコ買って来させたりしてんだろこいつはきっと。
完全に勘違いした管理? を延々とやってきた報いだなwww
696:仕様書無しさん
08/07/28 19:50:03
部下に飯をおごるのは上司の務めだろ
キックオフとか称して飲み会に連れてけ
支払い時に領収書を受け取らなければ
じじいもばばあも見る目を変えてくれる
なにしろそういう世代の人間だからな
697:仕様書無しさん
08/07/28 21:28:19
じゃ、俺高級酒たのんじゃお♪つまみはアワビ♪
698:仕様書無しさん
08/07/28 21:55:29
高級酒()涙
アワビ)(失禁
699:仕様書無しさん
08/07/28 22:48:16
いや、割り勘が一番。
700:仕様書無しさん
08/07/28 22:55:19
ワカメ酒(ポソッ
いやいや、何も聞かなかったことにしてくれ!!
701:仕様書無しさん
08/07/29 01:46:55
鳴門海峡 わかめ酒 ですね。わかります。
夜中にwikipediaを読み込んじまったぜ。どうしてくれる。
青年会議所女体盛り事件…16か…うらやm
702:仕様書無しさん
08/07/29 20:07:49
>>693
それで後々になって発覚して建設会社訴えて何千万も手に入れたうちの親
703:仕様書無しさん
08/07/29 21:06:01
>>693
それで後々になって発覚して建設会社訴えて4億近くを手に入れたオレ
704:仕様書無しさん
08/07/29 23:54:22
うわ、つまんね
705:仕様書無しさん
08/07/30 00:04:59
>>693
それで後々になって発覚して建設会社訴えてロト6で3億2千万円当てたオレ
706:仕様書無しさん
08/07/30 12:20:24
建設会社関係ねーww
707:仕様書無しさん
08/08/01 02:01:09
組込系プログラマー目指します
708:仕様書無しさん
08/08/01 02:30:27
はいはい、がんばってねー
709:仕様書無しさん
08/08/01 23:07:32
読込み系プログラマー目指しますに見えた
710:仕様書無しさん
08/08/03 00:38:53
>>632
高度も含めた座標を求めるんだったら、XYZの連立方程式を解けばいいだけなので3点で良い。
よく、GPSの場合4点必要と言われるのは、GPS衛星の時計がお互いにずれているんで、
時間を加えたXYZTの連立方程式解かないといけないからだ。
711:仕様書無しさん
08/08/03 00:48:10
>>710
3次元上にある3点から一定時差にある点を求めてみろよ。
各点を頂点とする三角形に垂直に伸びるなんだかぼやけた線が出来上がるから。
計算機上では純粋な数学の答えは導き出せないんだよ。
必ず計算誤差がでるんだからねぇ
712:仕様書無しさん
08/08/03 01:44:01
711は、MapleとかMathematicaが厳密解を計算するのをどう理解しているのか。
713:仕様書無しさん
08/08/03 02:27:01
Interface誌にColdfire基板が付いてたのに釣られてツイ買っちゃったんですけど、
Coldfire v2 coreのヤツって、
命令実行時間(実行サイクル数)がどれぐらいかって分からんもんですかね...
分からなくても困らないんですが、ついつい興味が出て。
DhrystoneMIPSで56MIPS/60MHzという数値しか、自力では探し当てることができませんでしたっす。
知ってる人が誰かいて、ひょっとして気が向いたら、よろしゅう教えて下さい。
714:仕様書無しさん
08/08/03 03:12:32
計算誤差なんてどの程度でるか最初からわかってるし
カッチリ計算した方がいいのか、それとも数で押すか
測定数と計算精度と処理速度を天秤にかけるよね
>>711はそういうこと考えてない発言だと思うけど
715:仕様書無しさん
08/08/03 09:54:19
>>714
計算に使える時間は1秒未満 これは外せない。
あと。計算誤差より測定誤差の方が大きい。
結局3点で計算するのは制度が出ない
かたくなに3点で頑張らないで4点使えばいいだろ
ってだけの話。
716:仕様書無しさん
08/08/03 11:15:24
技術屋の説明言語は、1に数学、2にコード。
717:仕様書無しさん
08/08/03 14:16:23
コードサイズとか計算速度を考えたら、
数学的で厳密な解はGPS測定器の大半では算出困難だろうけどな、
ある程度の誤差を最初から許容しちゃって計算を簡略化するもんじゃないの。
近似計算が常識じゃん。
3点と4点じゃ、同じ精度を得るために必要な計算量が違いすぎるでしょ。
時間をかけれるときに(バックグランド計算かな?)4点を使うけど、普段は3点で計算。
ってトコじゃないの?
718:仕様書無しさん
08/08/03 15:02:01
よく知らずに適当なこというけど、
CPUパワーなんて組み込みマイコンでも有り余ってる今日日に、
まさかBASICで書いてあるわけでもなかろうに
たかだか3元4元の方程式解くのに時間が足りない、なんてことは
直感的には考えにくい気がするんだけど。
719:仕様書無しさん
08/08/03 16:05:40
4元なら解の公式あるしな
720:仕様書無しさん
08/08/03 16:46:17
GPS が搭載され始めた頃の携帯だと、携帯自身の CPU では計算しきれないので、
基地局側で計算してもらうと言う話を見たことがあるが、今時それは無いだろう
と思う。
とにかく >>717 は、「近似計算が常識じゃん。」のソースを出してくれ。
721:仕様書無しさん
08/08/03 16:57:48
>>720
倍精度っていっても所詮近似だよね
というところまで話をさかのぼったりして
722:仕様書無しさん
08/08/03 18:09:22
そもそも単位ミリで整数型で計算してんだが。
ゴルゴが額うちぬくのも1ミリくらいずれててもいいだろ。
おれんとこだと、ラジアンとかも一旦1000倍くらいして整数型にして計算している。
整数演算早いCPUつかってんだよなー
723:仕様書無しさん
08/08/03 22:04:47
ぐだぐだ長ったらしい説明しなくても
固定小数点でやってると一言でいえばいいではないか
724:仕様書無しさん
08/08/03 22:07:42
>>722
最終的に1ミリ誤差に収まってるからすごいんだよ
つーか、バイオリンの弦を射抜いたりしてるし
精度はミリより上なんじゃないかね
725:仕様書無しさん
08/08/04 10:08:29
>>724
何の話かと思ったら、ゴルゴの方かよ(w
726:仕様書無しさん
08/08/04 22:02:22
先週のゴルゴはいまいち話の流れがわからんかった。
まあ、酔っ払って見てたせいもあるが。
727:仕様書無しさん
08/08/07 11:15:11
昔カーナビ用のGPS受信機のソフト作ってたけど
測位演算は近似演算だった。
そのころはGPS信号にS/Aが乗っててどんなにがんばって計算しても
実際の位置からは100mくらい誤差ってるのが当たり前だったからかもしれないけど。
728:仕様書無しさん
08/08/07 13:35:47
まだGPS討論してたのお前等
暇人だな
729:仕様書無しさん
08/08/07 22:33:52
雑談スレで何を言ってるんだ?
730:仕様書無しさん
08/08/08 00:33:59
そんなに悔しかったか?
731:仕様書無しさん
08/08/08 22:51:11
夜中まで張り付いてる君ほどではないけど。
732:仕様書無しさん
08/08/09 01:12:37
日付少し変わって程度で夜中とほざく奴は糞餓鬼ぐらいなもんだろww
11時までしか起きれないならさっさとママのおっぱい吸って寝てろ
733:仕様書無しさん
08/08/09 06:03:07
>>732
>>730 (w
734:仕様書無しさん
08/08/09 08:50:32
数日跨いで罵り合ってる
このキモさが組み込み系だね
735:仕様書無しさん
08/08/09 08:52:19
時間の流れが止まってるところも局所的にあるからな。
736:仕様書無しさん
08/08/09 22:26:38
組み込み系は基本無限ループだからな
737:仕様書無しさん
08/08/09 23:09:30
永遠の日常それが組み込み系
738:仕様書無しさん
08/08/09 23:17:16
無限ループどころか処理の最後は必ずリセットという作りもあるしな
739:仕様書無しさん
08/08/09 23:47:38
それこそ無限ループじゃないか。
740:仕様書無しさん
08/08/10 00:03:22
>>738
そのアイディアいいね。
741:仕様書無しさん
08/08/10 20:35:59
9連休だけど、することないお><
742:仕様書無しさん
08/08/10 20:53:20
>>741
ライブラリの整備とか、たまったドキュメントを書くとか
することは山ほどあるよね
743:仕様書無しさん
08/08/10 21:08:24
会社じゃなきゃできねえよ
744:仕様書無しさん
08/08/10 21:14:52
海にでも行って、その蒼っちょろいブヨブヨな醜い肢体をこんがりすっきり焼いてこいww
で、出会いのひとつでも見つけてこいや
745:仕様書無しさん
08/08/10 21:15:24
>>743
出社すればいいんじゃね?
746:仕様書無しさん
08/08/10 21:19:01
>>745
おまいの会社はいち従業員がキーを持ってるくらい小さいのか?
守衛さんに言ってカギ開けてもらうにも、上司の許可証いるんだってのに。
747:仕様書無しさん
08/08/10 21:44:15
>>746
ごめん。うちはカード式でいつでも入れるんだ・・・
すごく小さい会社だけど
748:仕様書無しさん
08/08/10 22:10:29
うちは、完全に誰もいなくなる時はマスターのカギを守衛さんが
閉めることになっている。
でも24時間の保守部隊とかもいるからいまだかつてそんなことに
なったことは無く、今日みたいな日でも普通にカードで入退可能。
749:仕様書無しさん
08/08/10 23:54:32
おい喧嘩すんなよ糞豚ども
750:仕様書無しさん
08/08/11 08:19:25
都内で仕事ください
751:仕様書無しさん
08/08/11 08:30:19
>>750
組み込みの仕事は郊外が多いよね。
神奈川県、埼玉県ならいくらでもあるよ。
都内なら八王子、日野ぐらいまで行かないとないかな?
おれは本来組み込みが好きなんだが、
最近、やはりWeb+DBの仕事をC++,Javaでやることが多い。
欲求不満気味だな。
Lamp ( Linux、Apache、MySQL、PHP)なんか男の仕事じゃねーだろ!
みたいに感じるけど、仕事としてはすごく多いな。
752:仕様書無しさん
08/08/11 09:04:08
ウチは社員証(IDタグ内蔵)でいつでも入れるけど、誰も出勤申請してないとエアコンが入らん。
753:仕様書無しさん
08/08/11 10:47:17
Lamp ( Linux、Apache、MySQL、Perl)
754:仕様書無しさん
08/08/11 18:10:58
「業務系なんてだるい仕事やってられね。
隅から隅まで、この俺が制御してやるぜ。
デバッグが大変?悪いな、
バイト列を目で追わなければならないようなデバッグは俺の大好物だ。」
ってな感じで意気込んで組み込み業界に突入したんだが・・・
・なんか作業着を着なくてはならない。私服だめorz
・なんか大学の研究室みたい・・・みんな黙々と検証や設計を行っている。ツマンネー雰囲気orz
・なにより華がないorz
・組み込みエンジニアは確かに業務系よりかはちゃんと考えてそうだが、糞まじめすぎる・・・
というわけで、業務系に帰ります・・・
残業三昧というわけじゃないけど、このままだと別な意味で鬱になりそうですorz
俺の組み込みへの熱意はこの程度だったんでしょうね・・・
では、さようなら
755:仕様書無しさん
08/08/11 20:58:58
組み込みがデバッグの仕事だと思ってる時点で勘違いしてるだろお前
756:仕様書無しさん
08/08/11 21:17:44
>>754
君と同じような理由で、決まりきった仕様(RFC とか ISO/IEC とか)読めなくって
やめていった 「自称SE」 が 3人ほどいたよ、去年。
二度と組み込みに来るんじゃねぇ!!!
757:仕様書無しさん
08/08/11 23:05:09
RFCってなに?って役員以下知らなかった会社にいますよ
758:仕様書無しさん
08/08/11 23:20:03
自分で底辺会社にいるなんてよく言えるな
恥もないんだろうな
ないからそんなクズ会社にいるわけだが
759:仕様書無しさん
08/08/11 23:24:07
底辺会社なら簡単に乗っ取れるのにね
760:仕様書無しさん
08/08/12 06:29:11
>>754
業務系でも組み込みでも、本当の技術者は
ホイホイ入れ替われる部署には居ないから。
761:仕様書無しさん
08/08/12 06:31:44
部署ごとつぶれたりする業務系はホイホイいれかわりますよ。
762:仕様書無しさん
08/08/12 06:33:13
会社ごとつぶれたら入れ替わるしかないだろorz
763:仕様書無しさん
08/08/12 06:43:44
さて、今日も組み込んでくるか。いってくるぜ。
764:仕様書無しさん
08/08/12 07:03:59
組み込みってホイホイじゃなかったっけ
765:仕様書無しさん
08/08/12 12:50:43
ホイホイついていった結果がこれだよ
766:仕様書無しさん
08/08/12 23:24:01
てことは、おまいらはゴッキーと同等なのか
767:仕様書無しさん
08/08/13 00:17:24
うちの部長はゴッキーと同等。
通称「ゴキ」で通るくらい負能。
768:仕様書無しさん
08/08/13 17:03:22
金につられて狭い家に縛り付けられて
死ぬまでそこで組み込んでろって。
769:仕様書無しさん
08/08/13 17:33:45
狭くてもいい。冷房無しはヤだが28度でいい。組み込みがやりたい。
770:仕様書無しさん
08/08/13 20:57:07
>>768 やめたからって広壮な家に住める分けでもない。
771:仕様書無しさん
08/08/13 21:46:37
>>770
辞めたら壁がはるか見えないくらい広大な家に住めるじゃないか
屋根がないから雨が降ってくるのと他人がずかずか入り込んでくるって問題はあるがな
772:仕様書無しさん
08/08/13 21:47:43
>>771 そうね、君みたいにムショ暮らししたほうがいいのかもしれんね。
773:仕様書無しさん
08/08/13 21:53:30
>>771みたいに、ずるく賢く立ち回って、背任や横領や脅迫恐喝、ストーカー行為しまくって保身に汲々として
地位を守っても所詮技術は伴わないし、年取ったらそもそもの能力無いから劣化していって、
最終的には法に触れて前科がつくわけでしょ。
しかもそれまで騙した客やら部下やらに命狙われかねないわけで・・・・。
そこまでしてしがみつくシゴトじゃないのかもね、組み込みってのは。
雨の晩に暗い夜道で横たわったりするの嫌だものね・・・。
774:仕様書無しさん
08/08/13 23:16:07
組み込みだろうがそうじゃないところだろうが、
ちゃんと技術追ってるところは厚遇?してくれないか?
ハード設計から数値演算までやってたら職には困らないはずだが…
775:仕様書無しさん
08/08/14 03:02:08
>>773
771のどこが「ずるく賢く立ち回って」んだよwww
ただの池沼だろ、相手すんな
776:仕様書無しさん
08/08/14 18:46:47
盆休み有りますか?
777:仕様書無しさん
08/08/14 18:56:52
9連休ー。
出かけてもどこも混んでるから寝正月ならぬ寝盆休みー。
778:仕様書無しさん
08/08/14 21:38:51
いま一匹の陸生トドが誕生したらしい
779:仕様書無しさん
08/08/14 21:47:48
ガッツリ稼いだ金は使わずに貯め込む。それだけだ
780:仕様書無しさん
08/08/15 01:26:58
>>777
仕事ないんだね、可哀相
俺ですら6日間だったのに
781:仕様書無しさん
08/08/15 02:13:09
今年は9連休が普通じゃないのか。
782:仕様書無しさん
08/08/15 04:17:09
自分が普通だと思ってる奴って痛過ぎる
783:777
08/08/15 06:14:17
>>778
トド体形がグレードアップした気がする。
今日から3日間ビッグサイトに行けば多数派かも知らんが。
784:仕様書無しさん
08/08/15 07:40:09
イケイケ、いってエスカレーターのフェイルセーフ確認してこいw
ピザとコーラ買い込んでいくのは忘れるなよ
785:仕様書無しさん
08/08/15 08:32:23
>>784
長いエスカレータは使用停止になってるらしい。
短いのを乗り継がされるとか。
786:仕様書無しさん
08/08/15 09:51:16
それじゃダイエットになるだろ・・・。糖分脂肪分補填するジャンクフードは必須だな
787:仕様書無しさん
08/08/15 14:46:40
ピザでも持ってけデブ
788:仕様書無しさん
08/08/15 23:10:00
>772
ムショじゃなくて公園&橋の下、じゃないの?
>773
ホームレス生活を「ずるく賢く立ち回って」って読み取るなんて、
読解力が低すぎないか?
789:仕様書無しさん
08/08/15 23:15:30
見下した発言した奴のことはスルー?w
790:仕様書無しさん
08/08/16 19:57:42
ホームレスの人たちって、家以外の全てを持っていると思うんだ
791:仕様書無しさん
08/08/16 20:19:56
つっか、おまいら、スクリプト言語つかってる??
最近、周囲無視で業務につかいはじめたが、いまんとこ別に、なんも問題視されてない。
792:仕様書無しさん
08/08/16 20:29:38
>>791
スクリプト使えるほどのリッチ環境ならむしろスクリプトの方が楽。
793:仕様書無しさん
08/08/17 12:26:19
組み込みにスクリプトって携帯なの?
794:仕様書無しさん
08/08/17 12:54:37
テストデータ作るのにスクリプト使う奴もいるな
俺は環境作るのとかめんどいんでCでぱぱっと作るが
795:仕様書無しさん
08/08/17 17:46:04
ぱぱっと作るのは結局使い慣れた言語が良いって事だ
796:仕様書無しさん
08/08/17 18:39:53
CINTは、俺の中では神。
797:仕様書無しさん
08/08/17 19:54:01
ぱぱっと作った適当なプログラムが、いつの間にか客先に出回っている件について
798:仕様書無しさん
08/08/17 20:24:02
>>797
あるあるw
ひまわりで書いたテストツールを客先で見てたまげたことがある
799:仕様書無しさん
08/08/17 20:35:38
実際納期が業務系とかよりシビアだから、ぱぱっと作ったのが
そのまま、商品としてだされる、の連続だったりする。
800:仕様書無しさん
08/08/18 00:51:50
善し悪しは別にして、自分のこだわりでやってる奴が多い。
人間関係が悪い所は地獄のように悪い、
小さい所だ町工場みたいな感覚でやってる所が多い。
801:仕様書無しさん
08/08/20 10:24:49
プログラム全く面白くないんだがどうすればいい?
802:仕様書無しさん
08/08/20 11:07:24
>>2
803:仕様書無しさん
08/08/20 19:09:06
>>801
じゃあ辞めれば?
804:仕様書無しさん
08/08/22 04:08:40
>>801
自分で休日にアキバに行ってマイコンチップ買い集めて組み込むぐらい
プログラムを好きにならなければマには向いていない
潔くマは諦めろ
805:仕様書無しさん
08/08/22 07:03:11
プログラム面白いよ。仕事としてならね。
でも趣味でプログラムなんて考えられないね。
806:仕様書無しさん
08/08/22 16:09:20
で?
807:仕様書無しさん
08/08/22 19:47:38
最近は人のソース見るのが楽しくてしょうがない。
808:仕様書無しさん
08/08/22 23:53:05
俺は自分の書き上げたソース見るのが楽しいタイプ
809:仕様書無しさん
08/08/23 03:57:22
俺は自分で作ったソースをハンバーグにかけて食べるタイプ
810:仕様書無しさん
08/08/23 04:04:20
つまらん
811:仕様書無しさん
08/08/23 10:50:53
プライベートでVisualStadio買うぐらいにはプログラム好きだけど、
電子工作は出来ないし、HWもOSもSWも信用出来ない組込の世界は苦痛でたまらん。
でも自分の絡んだ商品が家電屋に並んでるの見るのは楽しいんだよねー。
困ったモンです。
812:仕様書無しさん
08/08/23 16:23:15
>>811 kwsk それ避けて買うわ。高いものなら買えないからいいけどね~
813:仕様書無しさん
08/08/23 16:31:58
避けて買えるものならいいけど
全国で使われてるものだとちょっと困る
自分の物を見かけた瞬間に逃げたくなるけど
すでに搭乗した後だったりして逃げ場ナシとか
814:仕様書無しさん
08/08/23 16:45:45
いやいや作ったものにろくなもの無いからねえ・・・。
815:仕様書無しさん
08/08/23 20:06:09
>>811
組み込みって、全部のソース見れるから信用もなにも自分の目で確かめられるだろ。
それとも組み込みと言う名のアプリ制作屋か?
816:仕様書無しさん
08/08/23 20:11:57
そんなショボイ組み込みやってるのかー
いいなぁ
817:仕様書無しさん
08/08/23 20:44:00
人によるんだろうが、組込みはショボイほうが絶対面白い
すべて自分で作った、HWもSWも自分がやって中身全部わかってるくらいのショボさのほうが
完成したときの充実感が違う
818:仕様書無しさん
08/08/23 21:08:47
>>816
月産1万台程度の装置でもショボいものはそんな感じだろ
819:仕様書無しさん
08/08/23 21:20:59
>>811
HW/OS/SW はどう見ても PC 系の方が信用できないだろ。
820:仕様書無しさん
08/08/23 21:29:40
>>819
あれはホラ、信用できない前提で世の中が動いてるから
821:仕様書無しさん
08/08/23 21:32:08
テーブル参照のオフセット記述忘れて朝のニュースを飾った
某社のなんちゃってSEが通りますよ、っと。
822:仕様書無しさん
08/08/23 21:32:27
>>815
プログラムが正しくても
・ICのマニュアルが間違ってる
・回路が間違ってた
・パターンがへぼでノイズ耐性がなかった
とかWindows上で動くソフトでは味わえないスリリングな現象に見舞われるのが組込み
ちなみに俺が組んだソフトは社内で使う加工機に使われるのでそれ自体が市場に出ることはない
823:仕様書無しさん
08/08/23 22:22:54
>>820
確かに。
Windows のバグで云々... でお客に納得してもらったことは多いな。(w
>>822
・MSDN の記述が間違ってる
・OS がバグってた
・実装がへぼで大量のデータに対する耐性が無かった
Windows 上で動くソフトでもスリリングな現象はいくらでも味わえきますが、何か?
824:仕様書無しさん
08/08/23 22:41:38
>823
MFCのバグやら、その他のライブラリのバグ、
ランタイムルーチンのバグ。
825:仕様書無しさん
08/08/23 22:52:04
市販品はまぁ良いさ
最悪なのが、内製の新チップ
826:仕様書無しさん
08/08/23 23:43:03
OS がバグってたって論外だろ
827:仕様書無しさん
08/08/23 23:48:14
俺に言うなよ
ゲイツに言えよ
828:仕様書無しさん
08/08/24 04:47:49
>>823
MSDNやWindowsを使ってるのは山ほどいるが、
ある特定のICやASICを使ってるのはごくわずかしかいないので
トラブったとき誰かに頼ることがまったく期待できない
組込みがリアル白兵戦だとすればWindows上のソフト開発はサバゲーやFPSだな
どっちがスリリングなのかは明らかだろ
829:仕様書無しさん
08/08/24 05:21:04
うまいこと言って全くうまいこと言ってないイイ例だな
830:仕様書無しさん
08/08/24 06:48:00
パッチが前提の商品とかおかしいだろwwwww
831:仕様書無しさん
08/08/24 06:53:35
>>828
Windows には、ごくわずかの人しか使ってない機能もあるわけで、
なんでもググルと解決すると思ったら大間違いだぞ。
832:仕様書無しさん
08/08/24 07:55:08
> HWもOSもSWも信用出来ない組込の世界は苦痛でたまらん
回路設計や実装技術がまったく身についてないオノレの力不足からくる苦痛だろ
組込だからどうこうという話ではない
ハードやOSが天から降ってくると思っている人は能天気でいいね
833:仕様書無しさん
08/08/24 09:15:11
天から降って来ると言うか、降りかかってくる災難みたいなもんじゃね。
834:仕様書無しさん
08/08/24 09:33:47
EVC++でWinCE用のプログラム組んでる俺でも組み込みプログラマーって名乗って良いのかな?かな?
835:仕様書無しさん
08/08/24 10:09:54
その WinCE 使ってる機器によるんじゃね?
836:仕様書無しさん
08/08/24 10:56:13
>>831
組込みは基本的にそれと同じ回路は存在しないので
同じ開発メンバー以外頼る奴がいないわけだが
Windowsの場合もみんな共通するとこがほとんどない開発をやってると言うんだね
ふーん、知らなかったよ
ダイアログボックスを出す出し方なんてみんな似たり寄ったりだと思ったんだけど
ほとんどの人がみんなばらばらな方法を使ってるんだ
そうだったら俺の考えが間違ってたよ
837:仕様書無しさん
08/08/24 10:59:54
Windowsでもハードの組み合わせやソフトの組み合わせは千差万別でそのどこに地雷があるかわからんわけだが
838:仕様書無しさん
08/08/24 11:13:18
>>831
そりゃ、そういう機能もあるかもしれないけど、
大部分のトラブルが検索で解決できるWinアプリと、
大部分のトラブルが誰に聞けばいいのかもよくわからん組込みアプリ
って事でしょ?
Winアプリは「全て」検索で解決するって書いてないんだし・・・
839:仕様書無しさん
08/08/24 11:20:27
組み込みの場合、データシートをよくみて経験のある人に聞けば大体解決できる気がする
Windowsの場合、検索してもわからないときにはどうしようもない気がする
840:仕様書無しさん
08/08/24 12:12:16
>>839
> データシートをよくみて経験のある人に聞けば
回路がちゃんと動作してればなw
最近データシートも読めない奴が, 大量に, 組み込みに紛れ込んで
きてるんだが何とかならんもんかorz
841:仕様書無しさん
08/08/24 12:12:49
Windowsなら、インシデント使ってサポートに聞くことも出来るけど、
世界のどこにも同じものが無い組み込みだと、文字通り自力でなんとかするしかないもんな。
842:仕様書無しさん
08/08/24 12:13:37
Windowsは基本的に「こうしたら動く」っていう情報があるだけで
「こうしたら動かなくなる」って情報は探しても無かったりする
その点では組み込みの方が楽だと思うよ
ハード屋と原因詰めてけばいいんだし
ハード屋との交渉のしかたには注意するけどね
843:仕様書無しさん
08/08/24 12:16:01
逆に言うと自力で何とかできるとも言えるな。
自力でできる人なら…
844:仕様書無しさん
08/08/24 12:57:06
Windowsでもディープな機能はググっても大概解決しないんだけどね本当。
俺的には>>831の恐らく言わんとしていることの方が正しいと思う。
windowsと組み込みじゃ複雑度が全然違うよ。
っていうか石のバグなんてそうそうないし、あってもそれが発現する機能を
使ってることなんてほとんどないじゃんw
本や雑誌に書いてあることを自分の経験みたいに語るなよ。
そういうことがしばしば「ある」のではなくて、皆無とは言えないだけでしょw
845:仕様書無しさん
08/08/24 13:21:13
人の作ったモノだ。
どうとでもなる。
846:仕様書無しさん
08/08/24 13:25:42
そうだよな。Winの方が、ディープな機能は調査がすぐに行き詰る。
石のバグを発見したときも、回避方法がググってもわかんなかったので
○立に電話したら一発で回答もらえたりしたし、案外大抵解決出来るもの
847:仕様書無しさん
08/08/24 15:09:15
>>836
> Windowsの場合もみんな共通するとこがほとんどない開発をやってると言うんだね
> ふーん、知らなかったよ
> ダイアログボックスを出す出し方なんてみんな似たり寄ったりだと思ったんだけど
> ほとんどの人がみんなばらばらな方法を使ってるんだ
俺の考えがどうのこうの言う前に、まず日本語の勉強からするべきだな。
848:仕様書無しさん
08/08/24 15:14:34
>>845
ま、その逆も真なりで
人が作ってるからどうにでもされてしまうのさ。
今まで動いてたのにOSアップデートした途端、起動すら出来なくなるアプリとかみたいにな。
849:仕様書無しさん
08/08/24 15:16:16
反論できなくなるとすぐ相手の語学力を問題にするのっていかにも2chらしいな
間違ってたら間違ってましたってたまには言ってみたらどうなんだ?
850:仕様書無しさん
08/08/24 15:18:07
まちがってました
851:仕様書無しさん
08/08/24 15:41:08
>>832
>組込だからどうこうという話ではない
組込みじゃなくて回路設計の技術が居るソフトウェアってどういう分野?
852:仕様書無しさん
08/08/24 15:43:19
>>851
自分の仕事に必要な知識が無い技術者は死ねよ って話だろ
853:仕様書無しさん
08/08/24 16:01:58
>>849
> 反論できなくなるとすぐ相手の語学力を問題にするのっていかにも2chらしいな
実際、語学力に問題があるからしょうがないだろ。
そうじゃないと言うなら、>>831 のどこをどう解釈したら
> ダイアログボックスを出す出し方なんてみんな似たり寄ったりだと思ったんだけど
> ほとんどの人がみんなばらばらな方法を使ってるんだ
みたいなバカな解釈ができるのかちゃんと説明してみな。
854:仕様書無しさん
08/08/24 16:02:42
夏休みだね。
855:仕様書無しさん
08/08/24 16:03:54
それもあと少しで終わる。
856:仕様書無しさん
08/08/24 19:04:45
夏休みをスライドさせたのか?
ウチの会社は、部内で調整すればスライドは可能だが
857:仕様書無しさん
08/08/24 19:11:57
>>846
> 石のバグを発見したときも
組み込みでは, 石と石をつないでる回路のバグの方が多いんだが
設計した奴に聞いても「そんなはずはない!」って言い出すしw
>>851
> 組込みじゃなくて回路設計の技術が居るソフトウェアってどういう分野?
新しいI/Oチップのドライバ開発とか, I/Oチップ開発中のチップデバッグ用
ソフトとか, 新規パソコンの BIOS 開発とか, 新規コンピュータシステムの
OS 開発とか, 新規コンピュータシステムへの OS のポートとか...
858:仕様書無しさん
08/08/24 19:45:15
>>857
それって組込みじゃね?
裏で組込みシステムが動いてるからWindowsプログラマは
オシロやロジアナを持ち出すことなくプログラムできるんだろ
859:仕様書無しさん
08/08/24 19:48:04
>>857
おもいっくそ組み込みやんけえ!
860:仕様書無しさん
08/08/24 20:30:13
>>851
回路自体をシミュレーションするソフト
861:仕様書無しさん
08/08/24 21:48:18
>>857
そりゃ「なんだかよかわからないけど動かない」って言うだけじゃダメだろ
ピンポイントで「ここがおかしいじゃないか?」って指摘できるぐらいの技量を持てよ
どういう屁理屈をこねくりまわりして
「自分は回路設計の知識なんか知らなくてもかまわない」
って馬鹿な考えを正当化しているのか興味がある
862:仕様書無しさん
08/08/24 21:49:59
>>857
> 設計した奴に聞いても「そんなはずはない!」って言い出すしw
そこでハード屋を動かすように仕向けるののがソフト屋の腕の見せ所!
863:仕様書無しさん
08/08/24 21:53:51
>>857
結局、こういう開発の効率・品質を良くするためには、ソフト面だけでなく
回路図を詠みその特徴を捉えなきゃいけない。
そのためにはハードの知識も必要ってことじゃ??
864:仕様書無しさん
08/08/24 23:29:51
書けるまでは要求しないが読めることは要求する
865:仕様書無しさん
08/08/24 23:44:46
おい喧嘩すんなよ低脳ども
866:仕様書無しさん
08/08/25 07:36:33
エアドラムって組み込み系なの?
867:857
08/08/25 08:44:55
>>861
いぁ, 俺はハード屋なんだが...
> 「なんだかよかわからないけど動かない」
て, 言ってくる奴が多いんで
> 「そんなはずはない!」
て, 答えてる
> ピンポイントで「ここがおかしいじゃないか?」って指摘できるぐらいの技量
を, 持ってる奴なんてほとんどいねぇよw
なので, 最近, ドライバーは動作するものを提供することにしてる
868:仕様書無しさん
08/08/25 10:47:59
勘どころがわかってるソフト屋なら回路設計の経験なくても
「アドレスバス A5-A1結線すべきところA4-A0になってないか?」ぐらい
核心ついた文句を言ってくるもんだ
いや データバス16bitのシステムでちょっと間違えたんです
すいません
869:仕様書無しさん
08/08/25 10:57:02
>>858
たとえば地デジチューナーのドライバーみたいに
USBとかPCI EXにつながる機器のドライバーなんか
を作る場合はオシロやロジアナが必要な場合もある。
870:仕様書無しさん
08/08/25 17:18:24
>>869
USBのドライバならUSBバスアナライザで用が足りるぞ。
オシロ持ち出すのはデバイス側のFW開発だ。
871:仕様書無しさん
08/08/25 20:23:54
>>868
16bit幅メモリアドレスのA0にCPUのA0つっこんで、バイトアクセスできなかったんだろw
872:仕様書無しさん
08/08/25 20:27:17
だからといってA-1はいかんと思う。
873:仕様書無しさん
08/08/25 20:36:45
>>872
フラッシュメモリはA-1だけどRAMはA0から番号つけてるね。
データバスの使い方が違うからいいのか。
874:仕様書無しさん
08/08/25 22:35:35
>>867
ICのマニュアルによるとこうなってるんだがこの回路はこうなってるので回路がおかしいように思えるんだが、どうだろうか?
と相談を持ちかけると、そこまで分かってるなら自分で直せと言い出す回路屋ってどう思われますか?
875:仕様書無しさん
08/08/25 23:24:01
>>874
それはもう回路屋だからどうとかいう問題じゃないだろ
876:仕様書無しさん
08/08/26 02:26:57
アドレスバスの結線間違えると結線によっちゃ致命的だが
データバスの結線間違えても、製品になっても気付かない事が多い。
877:仕様書無しさん
08/08/26 04:17:27
例えば?
878:仕様書無しさん
08/08/26 10:07:18
RAMのIO15-IO0をデータバスA0-A15と逆エンディアンにつないでも無問題
879:仕様書無しさん
08/08/26 10:08:43
間違えた D0-D15だ
880:仕様書無しさん
08/08/26 19:27:23
片面PCBの時代に配線引き回しの為に
データバス、アドレスバスを入れ替えた
ROMを焼いたのは遠い思い出だ。
881:仕様書無しさん
08/08/26 23:33:52
バスの線の種類間違えはともかく、
データバスとRAMの間の結線だけは、ビット順が間違ってても問題が起きんわな。
書き込んだ値がそのまま読み出せたらいいだけなんだから。
他のデバイスが混じってくると問題が起きるだけ。
882:仕様書無しさん
08/08/26 23:44:41
>>881
I/O 分離型の DRAM とかでもか?
883:仕様書無しさん
08/08/27 07:05:46
>>881
DRAMはリフレッシュがあるから無理っす
884:仕様書無しさん
08/08/27 07:50:29
SRAMならだいじょび
885:仕様書無しさん
08/08/27 08:37:55
>>883
リフレッシュ機能があっても無問題だろ
886:仕様書無しさん
08/08/27 15:25:58
DRAM使う場合リフレッシュは関係ないけど、バス幅が16bit以上のデバイスで
バイトアクセスがある場合はライトマスク信号も入れ替えないとおかしくなるよ。
バイト境界付近だけが入れ替わってたりしたらちと厄介だね。
887:仕様書無しさん
08/08/27 21:37:25
>>882
I/O の間違いは、ビット順の間違いとはいわんだろ。
888:仕様書無しさん
08/08/28 00:48:34
お前ら何の話してるの?
889:仕様書無しさん
08/08/28 02:32:48
ハード屋さんのスレになっちまったw
890:仕様書無しさん
08/08/28 07:20:27
ソフトもハードも、それが組み込み
891:仕様書無しさん
08/08/28 12:58:47
組み込みハード
892:仕様書無しさん
08/08/28 15:17:57
>887
いや、メモリチップの入力側でビット1につないだデータバスを出力側ではビット5につないだとか、
そういう話だと思ったが。
最近のメモリチップは複数ビット並列のが普通になって、
1チップ1ビットの古いタイプは激減したしな。
(古いタイプのは入力端子と出力端子が分かれてるのがデフォだったが、
今のは共用型の方が多いんだっけ?)
893:仕様書無しさん
08/08/28 18:01:20
>>892
普通のRAM(DRAMやSRAM)に関してはI/O分離タイプというのは見た事ないなぁ。
ぐぐってみると、あるにはあるらしいけど、多分ごく少数だと思う。
894:仕様書無しさん
08/08/28 22:25:06
>>892
複数ビットで I/O 分離してるチップなんてあったっけ?
あるならすまん、>>887 書いてる時は気にもとめなかったよ。
>>893
>>892 も書いてるけど、昔の DRAM は 1bit/チップで I/O
分離してる奴が主流だった。
895:仕様書無しさん
08/08/28 22:55:49
いい加減にしろよ糞野朗ども
ソフト系にもわかりやすく話せ
896:仕様書無しさん
08/08/28 22:56:54
だが断る。
897:仕様書無しさん
08/08/28 23:15:07
自分が解らないから
→相手に、自分にあわせろと文句を言う
→解るようになるまで努力してみる
どちらを選択するにせよ、人間性が出ますね
898:仕様書無しさん
08/08/28 23:35:00
互いを尊重し,どちらも歩み寄るという選択肢はないのかね?
899:仕様書無しさん
08/08/28 23:40:40
無いね
900:仕様書無しさん
08/08/28 23:44:19
TRON関連の開発技術を学べるサイトはありませんか?
もちろん自分でも探していますが、まだ見つかっていません。
901:仕様書無しさん
08/08/29 00:02:07
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(www.personal-media.co.jp)
このレベルの情報ではないんだよね?
TRONって、ITRONを含むの?
それなら
URLリンク(www.google.co.jp)
これで多少絞れるけど
902:仕様書無しさん
08/08/29 00:10:23
>>899
死ねクズ
903:仕様書無しさん
08/08/29 04:06:26
URLリンク(www.systemgear.com)
URLリンク(www.systemgear.co.jp)
URLリンク(www.systemgear.co.jp)
うぬ…関西で組み込みいうと、こういうとこ多いのは
土地柄かしら。人月25万からはじめませんかか…orz
904:仕様書無しさん
08/08/29 07:18:25
>>903
3行目。
ノリさん以外は組み込みというより、アプリ屋レベルだな。
ローダ以下は弄ったことが無い感じだ。
905:893
08/08/29 10:12:02
もう一度ぐぐったら>>893が上位に来た・・・orz
>>894
複数bitでI/O分離タイプのRAMもあるようで。RLDRAMとかいうらしい。
URLリンク(www.kumikomi.net)
1bitタイプは自分で使った事がないけど存在する事は理解しています。
今、広く使われているかというと多分そうではないでしょうが。
906:893
08/08/29 10:14:25
連投してみる。ってか、一緒にしたら改行多すぎで怒られてしまったので分離。
>>895
まずは他人をクソ野郎呼ばわりする前に、どこがどうわからないのか質問
したまへ。
データバスのbit入れ替えの話なんかは、ここに書かれている範囲内で理解
できないのならそもそもハードウェアの知識が不足してるよ。
アドレスがずれる話は結構ありがちで、通常ソフトウェアからみたアドレス
はbyte単位なんだけど、デバイスのデータバスが16bitならばアドレスは当然
16bit単位でしか表現出来ない。そこで、デバイスアドレスのLSBがA0で、CPU
のアドレスのLSBもA0だとすると、単純に同じ数字のピンを接続したくなるの
だけど、CPU側のアドレスがバイトアクセス基準で振られている場合にはCPU
のA1とデバイスのA0を繋げないとまともにアクセスが出来なくなってしまう。
NOR-Flashメモリなんかだと、デバイス自体が16bit/8bit両方でアクセス可能
になっていて、16bitで使う時にはA0がLSB、8bitで使う時にはA-1がLSBとなる
物がある。
ちと解りにくいかもしれんが、こんな感じだよ。
ちなみに、I/O分離タイプのRAMというのは、入力ピンと出力ピンが物理的
に分離している、という事ね。まぁここら辺はソフト屋はあまり意識する
必要はなないかな?但し、理解していると、配線ミスがあった時にハード
屋さんに「ここが間違ってんぞ、ゴラァ!」と偉そうに言う事が出来るか
も?w
907:仕様書無しさん
08/08/29 19:54:28
SDRAMもQDRあたりから入力と出力を分けるようになった。
リードとライトを同時に出来るようにするため。
908:仕様書無しさん
08/08/29 22:25:37
>>906
FLASHのData線なんかつなぎ間違ってたら、
コマンド利かない時点で気付きそうなもんだが、、、、
909:仕様書無しさん
08/08/29 22:51:30
>>901
ありがとうございます。
910:仕様書無しさん
08/08/30 00:29:17
>>908
だからその時点で気付いて「アチャー」っとなったと言う話だろ。
911:仕様書無しさん
08/08/30 07:07:12
もういわゆるハード屋は
コスト計算と配線しかしない時代だモンナ。
実際動かすのは組み込み屋だし。
だから組み込みって言うんだが。
912:仕様書無しさん
08/08/30 15:17:11
○このマイコンのパイプライン構成は・・・
→ぱいぷらいん?何それ。説明汁。
○キャッシュは・・・
→キャッシュ?何それ。説明汁。
○OSはこれで、機能はこう。ライセンスはいくらで・・。
→そんなもの入れたら動かなくなる。カネなんか払いたくない。
○通信機能が・・・。
→ぷろとこる?はあ?うちで作ってるソフトの数倍の規模?寝ぼけてるのかお前?
→RAMつけろ?ありえねえ。俺はへぼだから電波発信して大変なことになる回路しか出来ねえ。
つか、高周波回路なんかできるわけねーだろ。俺が大学にいってた頃はだな・・・(略)
→それはそれとしてネットワーク対応もきちんと考慮汁。
○省電力は製造プロセスと回路構成を・・・
→知らね、とにかくスリープモードの管理なんかRTOSいれたらできないだろ?
こういう客と立ち向かう勇気のある猛者いねーか?薄給で。
913:仕様書無しさん
08/08/30 21:58:43
>>911
配線も今はしないよね
コスト計算も下手すれば外注まかせ
914:仕様書無しさん
08/08/30 22:43:24
最近は回路図だけ書いてパターンは外注任せ
おかげで俺みたいなソフト屋でも回路設計(爆笑)ができる
915:仕様書無しさん
08/08/30 23:58:41
>>912
もし、8bitや4bitの1chipで、
それやってんならどっちもどっちだな
916:仕様書無しさん
08/08/31 00:20:28
>>914
なんか寝ぼけたこと言ってない?
パターンなんてもうずいぶん前からCAD任せ、でしょ。
そんなのわざわざ外注に出す馬鹿いるのかよ本当にw
917:仕様書無しさん
08/08/31 00:26:09
パターン引けない安CADしかない会社も、CAD使えない骨董品アナログ職人のいる会社もあるんだよ
918:仕様書無しさん
08/08/31 06:46:03
>>913
企画と品質だけだと先が無いのに(´・ω・`)
919:仕様書無しさん
08/08/31 07:52:25
>>916
なんでもかんでも CAD でパターン引けると思ってるなら、ちょっと恥ずかしい。
どうせ、中低速デジタル回路しか経験無いだけなんだろうけど。
920:仕様書無しさん
08/08/31 08:20:52
>>917
今時、高周波のアナログ回路ひける職人がいるのは
ある意味財産だぞ
921:仕様書無しさん
08/08/31 09:07:27
いや、低周波のアナクロOPアンプ回路しかひけないんだよ。
しかも不具合てんこ盛りの。
922:仕様書無しさん
08/08/31 13:59:12
>>919
いやなんでもかんでもCADでパターン引けるからw
少なくとも外注に出したりしないだろう。
923:仕様書無しさん
08/08/31 15:13:49
>>922
CADの自動配線で済むようなぬるい仕事しかしないんですね
いや、あなたの仕事を否定しているわけではありませんよ。
そういう仕事もたくさんありますからね
924:仕様書無しさん
08/08/31 15:16:46
>>921 アナクロOPアンプ回路の回路書けるだけでも希少価値
925:仕様書無しさん
08/08/31 16:26:23
何か「高周波は偉い」っていう気持ち悪い感覚が嫌い
926:仕様書無しさん
08/08/31 17:46:28
組み込みプログラマーのスレはここですか?
927:仕様書無しさん
08/08/31 18:06:41
お前はスレタイも読めんのか
928:仕様書無しさん
08/08/31 18:24:17
>>909
どうみてもgoogle先生に聞いただけです
ぐぐる事すら出来ないバカは今すぐ氏んだほうがいいよ?
929:仕様書無しさん
08/08/31 18:28:15
>>925
なんで?
高周波できる奴は「偉い」と素直に思うよ。
100m を 10秒で走る奴とか、東大に入れる奴と同じで、
その分野については尊敬できる。
他の分野とか人間的に優れてるいるとかは別だろうけど。
930:仕様書無しさん
08/08/31 18:28:20
いや、演算子を使う能力はあるみたいだぜ
931:仕様書無しさん
08/08/31 18:35:28
高周波が扱えるやつが偉いんじゃなくて
高周波が偉い と言いたいのでは?
確かに低周波と違って高周波には気品があるよね
932:仕様書無しさん
08/08/31 18:37:48
ここでまさかの 高周波擬人化
933:仕様書無しさん
08/08/31 18:39:55
どうでもいいようなもの
高周波
近くにあるとどうでもよくないもの
口臭波
934:仕様書無しさん
08/08/31 19:19:45
高周波を扱うにはそれなりにノウハウが必要だからね。
知り合いの高周波屋さんは「別に難しくないよ」とは言ってたが、基礎がわからんとちんぷんかんぷんだ。
935:仕様書無しさん
08/08/31 20:06:15
キューブ上のセラミックを見せられて、こことこことここが共振するんだよと言われた時は住んでる世界が違うと思った
936:仕様書無しさん
08/09/01 19:07:50
あのトグロ巻いたパターンとか。
937:仕様書無しさん
08/09/01 20:45:06
巻き方によっては先進波が出て精神を汚染するから気をつけろよ
938:仕様書無しさん
08/09/03 02:50:30
ニコニコにあるレゴマインドストームで自動車工場をつくるのすごいね。
939:仕様書無しさん
08/09/05 22:19:14
なぜURLを貼らない?探すのマンドクセ
940:仕様書無しさん
08/09/05 22:58:13
確かに不親切
「レゴマインドストーム」で出なくて難儀した。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
941:仕様書無しさん
08/09/06 09:24:40
またニコ厨か)(笑
942:仕様書無しさん
08/09/06 17:36:15
YMOが五月蝿いので。
URLリンク(jp.youtube.com)
943:仕様書無しさん
08/09/06 17:36:24
URLリンク(jp.youtube.com)
ここからの転載らしいけど