08/07/12 14:50:17
全て該当しなくとも,以下に示す兆候がいくつか認められるようならば,
発達障害や自閉症の可能性を検討してみてもよいと思われる。
・微笑み返しをしない。相手を見ずに(あるいは手のひらを自分の方へ向けて)バイバイをする。
別れ際ではなく拒絶(もうイヤ!)の意味でバイバイをする。
・一人遊びばかり好む。仲間にうまく入れない。入っても打ち解け合えない。
相手の気持ちや意図が読み取れない。暗黙の了解が理解できず,臨機応変に融通が利かせられない。
・自分だけ立っていても周りの皆に合わせて座ろうとしない。
・自分なりの理屈を持っており,それ自体は正論だが,それにこだわりすぎて
周囲の状況に合わなくても,無理やりそれを貫き通そうとする。いわゆる「へ理屈」をこねる。
・特定の道順で行きたがる。お気に入りのタオルなどを必携する。
ドアが閉っていないと気がすまない。自分なりのやり方から外れたり,環境の些細な変化にひどく困惑する。
・自分の行動を相手がどう感じとるかという推測が困難で,悪気はなくつい失礼なことを
言ったりしてしまうことがある。国語の試験で登場人物の心情を問う問題ができない。
・何かを尋ねられた時,妙にかしこまった杓子定規な話し方になったり,必要以上に詳細なことまで話すこともある。
また,まるで英語を直訳しているようなぎこちない言い方になることもある。
・基本的にちゃんと会話をする能力はあるのに「謝り方が分からないから謝れない」
というような一見不自然な言い訳をする。「嫌いな授業だから」という理由で退室したりする。
・能力的には当然分かっていていいはずの道理やルールや理解できなかったり,
自分が相手や周囲から何を期待されているかが分からなかったりする。
その一方で逆に,ルールに縛られすぎて,少しルールから外れただけでも友達を厳しく非難したり,
レポート3枚という宿題を「2枚半しか書けてない」という理由で提出せずに叱られたりすることもある。
・状況に応じて融通が利かせられないために,冗談が冗談として通じず,真 に受けて腹を立て,友達を噛みついたり喧嘩になったりする。度が過ぎていてもあまり気にしない。
497:仕様書無しさん
08/07/12 19:56:02
プログラマーにコミュニケーション能力って必要?
スレリンク(prog板)
親睦会・飲み会が嫌い 2
スレリンク(prog板)
★☆☆ アスペルガーだけどプログラマ
スレリンク(prog板)
びっくりするほど人間嫌いな俺
スレリンク(prog板)
498:仕様書無しさん
08/07/12 21:23:04
>>496
キミこそ(ry
499:仕様書無しさん
08/07/13 01:44:28
会社の飲み会好きな奴で、スケジュール通り仕事する奴を見たことが無い。
500:仕様書無しさん
08/07/13 08:27:44
>>499
そう。平気で納期1週間前まで定時で帰っておいて、
急にヘルプ頼んできたりする。
501:仕様書無しさん
08/07/13 12:02:51
>>499
仕事はできなくてもなぜか幹部クラスの受けがよくてセーフ
502:仕様書無しさん
08/07/13 14:17:16
>>501
大分の教職員採用試験は
学力よりもコネ
503:仕様書無しさん
08/07/14 07:38:08
109 名前:仕様書無しさん 投稿日:2007/03/14(水) 21:56:22
まあ営業やコンサルタントの人間は、人づきあいが見るからにうまい奴が多いな。
仕事の問題の対象がコンピュータと人とでは、大分違う。
女に対するコミュニケーション能力に差が出てくるのも自然。
110 名前:仕様書無しさん 投稿日:2007/03/14(水) 22:10:04
40代だろうが、派遣だろうが、結婚とは関係無い。
111 名前:仕様書無しさん 投稿日:2007/03/14(水) 22:14:04
>>109
だよな。
元々の素質が違うのは間違いないけどさ。
「どうやって客先で好かれよう」ってのと
「どうやったら、このコードが動くようになるか」ってのじゃ、
人間関係とか女性関係への応用が違いすぎる。
仕事と女性をキッチリわけないといけないんで、二度手間だな。
504:仕様書無しさん
08/07/14 08:15:50
人間は一人一人違います。同じ人間など二人としていません。
互いの違いを認め合おう。
505:仕様書無しさん
08/07/14 15:18:39
営業のヤツはコミュニケーションが上手いっていうよりは馴れ合いがひどすぎる
コンサルタントのヤツはちゃんとできてるんだがなー
506:仕様書無しさん
08/07/15 22:06:08
>>18
敬語使わないで溜め口になるのはある程度かまわないけど
見下されたり、人の話を聞かなかったりすると後輩でもむかつくことあるわな
507:仕様書無しさん
08/07/16 00:29:11
デブは基本的に傲慢
508:仕様書無しさん
08/07/16 00:37:13
チビは基本的にセコイ
ハゲは基本的にスケベ
ワキガは基本的にナルシスト
509:仕様書無しさん
08/07/16 01:01:50
悪いところがないのは俺だけか・・・
510:仕様書無しさん
08/07/16 07:09:20
自己判断能力。
511:仕様書無しさん
08/07/19 09:04:46
実際に3回も逃げて職場変えた経験のある自分としては
どれも自分が原因だったという自覚はある
この業界には多いかもしれないが、コミュニケーションが苦手で
分からないことをあまり聞けずに分からないことが溜まっていった。
仕事で迷惑かけてるから職場の人と明るく接することも出来なくなり孤立していく。
そしてどうあがいても抜けられない深みにハマっていく感じ。
512:仕様書無しさん
08/07/19 12:48:00
コミュニケーションと飲みニケーションは全く別物だと思うんだが…。
会話するとき、口に手を押さえて話すデブがいるんだが、何言ってるか聞き取りにくい。
こういう先天的にコミュニケーションできない奴はもはや何をしても無駄だと感じる。
513:仕様書無しさん
08/07/19 14:23:53
>>511
それはおまえがウンコなだけだろ。
普段は社交的じゃない人でも、仕事は割り切ってちゃんとやり取りするんだよ。
おまえはコミュニケーションが苦手とかじゃなくて
単に無責任なだけ、どんなに人に迷惑かけようと
一瞬だけ悪いなぁと思うけど結局、まっいいかって考えてしまう、脳の病気。
こういう奴は苦痛からすぐ解放されようとする脳の構造してるから
何度も同じ失敗繰り返す。一生直らなねーよ。
514:仕様書無しさん
08/07/19 14:37:47
「他人の迷惑」を説く奴ほど他人に迷惑をかけている
人の迷惑になることをするなといいながら自分が迷惑な厄介者になっているもの
515:仕様書無しさん
08/07/19 14:43:07
俺なら、仕事でも割り切らない。
仕事でムカつくやつはプライベートでも話をしない。
プライベートでムカつきそうだなと思ったら仕事でも一切話をしない。
気に入らんものを気に入らんというのが大人だからな。
実際、知ったかコイて「大人ってのは感情を抑えて~~」とかいう奴からして感情抑えられてない。
鬱病とかバーカのガキがかかるようなみっともない病気にかかった奴の戯言なんか聞いてられないしな
516:仕様書無しさん
08/07/19 14:47:52
>>514
じゃあ、おもえ迷惑かけてるんだなw
517:仕様書無しさん
08/07/19 14:49:13
>>515
派遣社員乙
518:仕様書無しさん
08/07/19 14:52:10
プライベートはという奴に限って
プライベートはお一人様w
519:仕様書無しさん
08/07/19 14:53:58
迷惑だなあw
520:仕様書無しさん
08/07/19 14:54:46
ほれ、コミュニケーションと飲みを一緒くたにしてる奴がいた
521:仕様書無しさん
08/07/19 14:56:12
まともな教育プランも立てられないようなバカが言ってもねえ。
522:仕様書無しさん
08/07/19 14:57:01
>>516
図星かバーカw
523:仕様書無しさん
08/07/19 14:58:52
>>522
ムキになるなよ問題児
524:仕様書無しさん
08/07/19 14:59:26
言い訳はそれだけかよ
お荷物ド素人w
525:仕様書無しさん
08/07/19 15:00:38
VIP様が現れた!
526:仕様書無しさん
08/07/19 15:01:21
喧嘩すんなよ目糞鼻糞ども
527:仕様書無しさん
08/07/19 15:01:53
得意気に割り切りを説くのに、当の自分は好き嫌い激しいのいるからなあ・・・・
仕事だから割り切る、っていうウソは誰にも信じてもらえないな。
今まで数多くの人間見てきて、クチで大層な事を言ってるわりに自分ができていない、
って人間しかいない。どこの誰さんができているのか、って証拠を何一つ出せないくせに偉そうな事を言われた日にゃ・・・・
528:仕様書無しさん
08/07/19 15:02:58
>>527
おまえもな
529:仕様書無しさん
08/07/19 15:03:34
ド素人
迷惑だから消えろやw
530:仕様書無しさん
08/07/19 15:04:23
キチガイ消えろやw
531:仕様書無しさん
08/07/19 15:04:48
割り切ることができる、ちゅうやつにはテストしてみりゃ
一発で化けの皮剥がれるからな
なんだ、結局お前からしてやれねえんじゃん、みてえな結果に100%なるよw
532:仕様書無しさん
08/07/19 15:05:31
語っちゃってるよ、このバカ
自分に酔ってるんだろうなw
533:仕様書無しさん
08/07/19 15:06:10
ド素人のサルはこんなことすら理解できてなかったらしいw
まさに社会にとっての迷惑だなw
534:仕様書無しさん
08/07/19 15:06:23
割り切りに異常な反応をする人発見!
535:仕様書無しさん
08/07/19 15:06:49
割り切りができてねえじゃんw
536:仕様書無しさん
08/07/19 15:06:54
w使う奴にろくな奴は居ない。
537:仕様書無しさん
08/07/19 15:07:29
こんなド素人のサルの言うことは全てウソってこったw
仕事だから割り切れ
お前が割り切れてねえよ、っていうw
538:仕様書無しさん
08/07/19 15:08:04
wにすら対応できないサルw
ますます使えないバカだw
539:仕様書無しさん
08/07/19 15:08:27
ムカつく奴を無視できないオケラさんw
540:仕様書無しさん
08/07/19 15:09:42
バカはすぐ釣れるな
541:仕様書無しさん
08/07/19 15:09:53
自分で言ってることも守れない
自分が何言ったか覚えられない(言うことが30秒前と変わってる)
542:仕様書無しさん
08/07/19 15:10:51
URLリンク(www.media-k.co.jp)
釣れた【つれた】[名]
自分の当てずっぽうレスを大勢に突っ込まれ&馬鹿にされた時に厨房が
悔し紛れに言う単なる逃げ口上の最後っ屁。
543:仕様書無しさん
08/07/19 15:13:15
派遣は勘違いしてんのが大多数だわな。
世間知らずだから仕事場でのコミュニケーションと、オトモダチ同士のコミュニケーションの区別が全然付いてない。
544:仕様書無しさん
08/07/19 16:00:48
デブって空気読めない奴が多いよな・・・。なんでだろう。
545:仕様書無しさん
08/07/19 16:27:10
空気は吸うもんだと思ってるからじゃね?
546:仕様書無しさん
08/07/19 19:29:22
周囲に気を使うほど自重できるならデブにはならない
547:仕様書無しさん
08/07/19 21:19:55
わがままなヒョロガリよりはマシだな・・・
イザとなるとビビるし
影でコソコソやるしか能ないし
どうしようもねえ
548:仕様書無しさん
08/07/19 21:40:02
以上、豚さんの意見でした。
549:仕様書無しさん
08/07/19 21:48:05
533 名前: 仕様書無しさん 投稿日: 2008/07/19(土) 15:06:10
ド素人のサルはこんなことすら理解できてなかったらしいw
まさに社会にとっての迷惑だなw
550:仕様書無しさん
08/07/19 22:18:28
>>547
豚も大概そうじゃね?
551:仕様書無しさん
08/07/19 22:46:29
ワガママ言うくせにイザ殴られそうになるとビビるサルの習性
空気読め
言ってる奴ほど
読めやしねえ
迷惑だ
言ってる奴ほど
大迷惑
514 名前: 仕様書無しさん 投稿日: 2008/07/19(土) 14:37:47
「他人の迷惑」を説く奴ほど他人に迷惑をかけている
人の迷惑になることをするなといいながら自分が迷惑な厄介者になっているもの
552:仕様書無しさん
08/07/19 22:47:36
ガキの世界じゃないんだから、何かした責任は負わないと。
因果応報の世界。
何やっても言っても殴られない、何らのペナルティもない、と考えるのはバカのサル
チョンは半島に帰れ
553:仕様書無しさん
08/07/20 01:13:04
空気読め
言ってる奴ほど
読めやしねえ
これは激しく同意
554:仕様書無しさん
08/07/20 18:06:36
「読めやしねえ」じゃなく、
「読みやしねえ」な奴なら、
俺の周りにも結構いるな。
555:仕様書無しさん
08/07/20 18:32:50
ただ読まない奴ならともかく、
読めてないのに読めたつもりになって「他人に空気読めないwww」とか言う奴は最低ですね。
556:仕様書無しさん
08/07/20 21:35:23
515 :仕様書無しさん:2008/07/19(土) 14:43:07
俺なら、仕事でも割り切らない。
仕事でムカつくやつはプライベートでも話をしない。
プライベートでムカつきそうだなと思ったら仕事でも一切話をしない。
気に入らんものを気に入らんというのが大人だからな。
こんな大人は居ませんw
557:仕様書無しさん
08/07/20 21:48:48
>>556
まさにサルだな
仕事とプライベートが区別できてない
558:仕様書無しさん
08/07/20 21:58:13
仕事とプライベートを区別しない自由を行使できる立場ならそれに越したことはない
559:仕様書無しさん
08/07/20 22:32:45
アルコールとか、抗鬱剤使ってる人には毒なんです。
560:仕様書無しさん
08/07/21 00:35:22
空気読めってつまり戦時中の非国民呼ばわりの事なんだ!
561:仕様書無しさん
08/07/21 01:14:23
悪いことは悪いと言う
口で言っても分からないなら物理的に教育する
当たり前だろ
562:仕様書無しさん
08/07/21 01:22:12
空気を読まないのと悪いことをするのは別だ。
563:仕様書無しさん
08/07/21 02:09:34
>>561
ネット番長乙
564:仕様書無しさん
08/07/24 22:23:47
>>561
「俺って悪」=「かっこいい」という短絡思考が許されるのは、
中学校2年生の夏休みまでですよ。
565:仕様書無しさん
08/07/26 11:44:31
どうかね?
全体が精神年齢低年齢化してるからな。
566:仕様書無しさん
08/07/26 12:47:07
なんて時間外に自腹で親睦会に強制参加させられなければならないのかって反論したら、
「理屈じゃないんだよ。まず出ること意味は後から付いてくるんだよ。」なんてこと言われました。
こいつゲーム脳じゃね?
567:仕様書無しさん
08/07/26 14:19:36
2時間までは業務という判例もあるからな
568:仕様書無しさん
08/07/26 21:40:43
とりあえず強制参加させられたら飲みまくって高い酒勝手に頼んで大騒ぎしたらどうよ?
次から誘われなくなるやろw
569:仕様書無しさん
08/07/26 22:44:02
わざと酒乱になるというのも手だぜ
570:仕様書無しさん
08/07/28 08:54:10
"飲み会の席だと明るい人ですね"との評です
571:仕様書無しさん
08/07/28 16:14:54
座敷に吐けば一発だよ
572:仕様書無しさん
08/07/28 22:08:10
>>566
精神論者っぽくね?
仕様変更や追加のとき同じこと言われたら嫌だなw
573:仕様書無しさん
08/07/29 01:02:26
何で放っておいてくれないんだろうね…。
たまに、連中は仲良しゲームやりに会社来てるんじゃないかと思う。
574:仕様書無しさん
08/07/29 17:50:31
仲良しゲームか。。。客先から会社にたまに戻ったとき、
宴会好き連中が社内で球技大会の組み合わせとか嬉しそうに考えてたりするの見ると
がっかりするw
575:仕様書無しさん
08/07/29 19:10:50
前の会社は良かったな
飲み会好きが一人もいない。
たったの一人も。
下っ端は仕事終わったら全員速攻で家に帰り、趣味のAPを組み上げるとかゲームしてたりとか本読んだりとか
上司はまず仕事が忙しいので飲み会を考える暇がない
そんなんばっかだった
576:仕様書無しさん
08/07/29 20:44:21
ノリを良くしようぜ!みたいなバカ先輩がいて疲れる。
ノリを良くする前にテメーは居眠りと遅刻をなくせよクズが。
577:仕様書無しさん
08/07/31 17:23:46
>>575
本来あるべき姿だと思うよ
そもそも忙しければ暇人以外宴会のことなど考える余裕はないだろうに。
578:仕様書無しさん
08/07/31 19:16:24
ていうかそもそも飲み会ってなんでやるの?
579:仕様書無しさん
08/07/31 21:48:34
下っ端は忙しいのに議事録・親睦会の幹事をやらされ、
上司は暇だからと言ってお昼に帰宅したり、スポーツジムに行ったりする。
こいつらが全員死ねば俺の給料が3倍にはなるのに。
580:仕様書無しさん
08/08/05 12:06:30
>>579
それ普通ありえんぞw
キミの会社?かなり問題ありと見たが。。。
581:仕様書無しさん
08/08/05 12:10:58
>>580
自分で言うのもなんだがトップクラスのクズ会社だ。
理想ばっかりで自分から動く人間のいないクズ会社。
582:仕様書無しさん
08/08/05 17:24:24
>>581
となると我慢して会社に留まって一生安泰?か、
力つけて他へ逝くか迷う所だな?
583:仕様書無しさん
08/08/05 19:16:57
近いうち潰れるだろうから大学院に戻るつもりだよ
584:仕様書無しさん
08/08/05 22:11:40
いいなあwそういうルートがある人は
まあがんがれw
585:仕様書無しさん
08/08/15 13:07:15
親睦会は良いが
飲み会はいやだ
586:仕様書無しさん
08/08/15 14:22:03
親睦会に励むのはいいが仕事中に寝るなカス
587:仕様書無しさん
08/08/15 23:50:13
親睦会は義務な気がする
飲み会は権利な気がする
588:仕様書無しさん
08/08/17 13:09:07
親睦会は強制な気がする
飲み会は業務な気がする
589:仕様書無しさん
08/08/17 17:57:33
会社の飲み会は楽しもうとは思わず、これも仕事・・と割り切ることにしている
残業代は出ないけどw間接的に今後の収入確保を考えれば仕方ない部分も一部あるかと。。
590:仕様書無しさん
08/08/17 19:40:49
>>579
うむ俺のところもそんな感じ
客の仕様の聞き取りなんかで
盛り上がって(キャバクラ)しまって
と苦しい言い訳連発さらに次の日10時
11時に来るよw
その後近くでいびきかいて寝てる
591:仕様書無しさん
08/08/17 20:59:03
>>590
おいおい。。取引先にキャバ接待させるのか?w
随分いい会社だな
592:仕様書無しさん
08/08/17 21:33:05
>>591
???
打ち合わせの名目でキャバクラ接待してきたということだと思うが?
593:仕様書無しさん
08/08/17 22:28:48
家で一人でいる事以外は全て嫌だから当然飲み会は嫌い
594:仕様書無しさん
08/08/17 22:29:38
おっさんってマジで害虫だな
595:仕様書無しさん
08/08/17 23:53:12
30人分の食料を、一人で買いに行かされた時は、
本気で嫌いになった。しかも10日の間に2回。
チャリで15分、車は無し。
上司は座って、買ってきて~と言ってるだけで、役に立たず。
新入社員な上、そいつ以外に上司がおらず、要領もわからないまま、
2往復した帰りに、酒を道端に転がしてしまった時に、
{一体、自分は何のためにこの会社にいるんだろ?」
と、考えてしまった。
しかも、親睦会の場所とりは、上司の役目だったが、それに失敗し、
みんなの前で、私のせいにされた。
意味不明。
596:仕様書無しさん
08/08/17 23:56:28
パシりにする上司はクズだな。
なんでもかんでも部下に押しつければいいと思ってる上司は死ねよ…。
お前俺より暇だろ?議事録ぐらいテメーがやれよ…。
597:仕様書無しさん
08/08/24 00:08:24
お銚子ものうぜえええええええええええええええええええええええええええええええええええ
何が最近飲み会やってねーんでみんなでやりましょう"!!!だよ死ね
むしろ飲み会しかやってねーんだよボケが
598:仕様書無しさん
08/08/24 14:43:45
>>596
パシリの仕事もろくに出来ない能無しが吠えてるね。
599:仕様書無しさん
08/08/24 14:45:52
とろくに仕事もできない上司が申しております
600:仕様書無しさん
08/08/24 14:52:27
上司の仕事って、部下に仕事を割り当てる事じゃないの? の?
601:仕様書無しさん
08/08/24 14:56:10
部下がミスった時フォローする
602:仕様書無しさん
08/08/24 15:02:28
>>601
それある
だから使えない部下には仕事を割り当てられないw
で、つまらない仕事しかもらえない部下は自覚しろとwww
603:仕様書無しさん
08/08/24 15:24:32
>>600
部下にやっかい事を押しつける
自分はお昼退社したり、有休使い放題なのに平社員の5倍の給料
604:仕様書無しさん
08/08/24 15:27:45
>>603
有能じゃないかw
で、その5倍の給料が節約出来るとその上の上司に直訴してみw
605:仕様書無しさん
08/08/24 15:33:31
法律がなかったら俺上司ぶっ殺してるよたぶん
606:仕様書無しさん
08/08/25 09:04:03
上司の仕事?
自分のミスを部下になすりつけて顧客の前で頭を下げるように命令することでしょ。
607:仕様書無しさん
08/08/25 19:54:33
最近の上司は仕事割り振るだけで楽だなぁ・・・
608:仕様書無しさん
08/08/30 09:30:28
飲み会で上司を立てる風潮はどうにかならねぇのか
褒められてばっかだから上司がバカになるんだよ
609:仕様書無しさん
08/08/30 14:58:40
極度のバカ(上司)になるとお酌をしろと自分から言ってくるからな・・・
図々しいにもほどがある
610:仕様書無しさん
08/09/13 21:41:33
飲み会とかで腹を割って話すとかバカか
俺は気に入った人間としか親しくしない
ってことは、飲み会でも腹の内など明かさない
飲み会やれば気心が知れるとか言う奴はバカのガキだ
611:仕様書無しさん
08/09/14 00:03:13
飲み会は上司が部下に言いたいこと言うだけの会議^^
612:仕様書無しさん
08/09/14 09:31:21
>>611
うちもそう。酒にまかせて説教するだけ。馬鹿かと。
613:仕様書無しさん
08/09/14 12:16:36
部署やプロジェクトが同じ人同士の飲み会は結構出ますが全社規模のは
殆どパスしてます。出る意味ないから。
614:仕様書無しさん
08/09/14 22:45:42
飲み会は 会社がスキンシップの為に絶対に行いたい行事
参加しないのは、上司からすると困る行為、
金も出ないのになぜか強制、断ると追求がくる
昔で言う接待ゴルフみたいなもんだ
615:仕様書無しさん
08/09/15 13:02:06
親睦会に参加しない奴はコミュニケーション能力がないと言われるが、
上司のコミュニケーション能力がなさすぎて一緒にいると迷惑なんだよなぁ。
616:仕様書無しさん
08/09/15 13:31:18
コミュニケーション能力ってや
バカがよく勘違いするが
仕事上でのコミュニケーションってのは報告と連絡・相談のみであって
飲み会のコミュニケーションとは全然違うだろ
飲み会のコミュニケーションってのは「笑いをとる話術」だからな
仕事上でも笑いを取らなきゃならん職場など願い下げ
617:仕様書無しさん
08/09/15 14:11:01
能無し上司に働き易い職場を提供しないのは、部下の能力不足ってことさw
618:仕様書無しさん
08/09/17 22:41:57
うんこすから脱出したい
もうここビルドもまともにできないくずばっかり
619:仕様書無しさん
08/09/19 20:19:05
いるよな。。黙々と自分の作業だけこないやつ。
進捗すら報告ないけど作業内容は完璧
620:仕様書無しさん
08/09/19 20:43:45
意味不明
621:仕様書無しさん
08/09/20 16:42:52
まず仕事を消化していくことが第一であって、
シャベクリは2の次3の次どころか、100の次。
コミュニケーションとかしきりに言う奴のアタマん中は、
「コミュニケーション=笑わせるトーク」としかない。
それを言うと、そんなことは思ってない とか言い訳するが
報告=仕事場ですべきコミュニケーションだけでは満足しないんだから
仕事場ですべきでないコミュニケーション=笑わせトークまで求めているのは間違いない。
622:仕様書無しさん
08/09/24 02:40:43
野球とサッカーの話ができないと「つまらん奴」とDQN先輩に罵倒された
623:仕様書無しさん
08/09/24 04:51:15
作業完璧な奴が報告怠るのは、上司が無能で話しても仕方ない奴な場合が多い
624:仕様書無しさん
08/09/24 06:33:19
>>619
仕事の規模にもよるけど中規模以上の仕事で
自己完結などありえないので。
進捗の報告すら周りに全くないのであれば
それは作業内容が完璧とはいわない。
進捗の報告というか周りとの調整自体が作業内容のひとつだから。
そんな奴はコード自体もあやしいもんだ
動けばいいってものじゃないので。
625:仕様書無しさん
08/09/30 00:19:35
将来的に飲み会って少なくなりそうじゃね?
車内機密を持ち出したやつがよってなくしたり
車でつyかまったり
626:仕様書無しさん
08/09/30 00:20:56
>>610
酒癖の悪いやつが
いいたいことを責任取らないで言うのが
飲み会になってる気がする
酒癖の悪いやつとは飲みたくない
627:仕様書無しさん
08/09/30 15:44:28
>>623
上司が無能で報告なんて無駄な場合でも、
一応「報告した」という事実を残すことが
自己防衛には必要。でないと馬鹿上司に
責任をなすり付けられる。
628:仕様書無しさん
08/10/01 22:34:23
無い定式行ってきた死んだ
629:仕様書無しさん
08/10/01 22:44:32
>>627
オマイはオレか!?
630:仕様書無しさん
08/10/04 03:25:54
人を殴る奴はなんなの?ふざけんな
631:仕様書無しさん
08/10/04 13:44:19
歓迎会とか要らんわ!
俺は仕事をしに来てるだけであって、
別に仲良くなりたいわけでも歓迎されたいわけでもない。
単に仕事をやらせる/仕事をやる関係でいいんだ。
お友達になりに来たわけじゃねえ
632:仕様書無しさん
08/10/04 13:49:35
出席するか否かを聞かれるが、出席するかどうかを聞くってことは
既に開催決定ってことだよな
悪気があるわけではないのは分かるが、まずこれをやめて欲しい。
「歓迎会開いて欲しいかどうか」という、根本を聞いて欲しい。
俺は「結構です」と答える
出席するかどうかだと、既に歓迎会やるのだ前提だろ
ここで断るのは恐縮してしまう。
歓迎会をするかしないかの段階なら、断っても誰も困らないだろう。
だから俺に出席するかしないかを聞くのはやめて欲しいのだ
まあそんなこと俺から言わなければわからないだろうが
断るのは気が引けるのだ
だからといって、出たくもないものに出る気もないのだ
633:仕様書無しさん
08/10/04 13:57:15
忙しいときに入社できたときは良かった。
「忙しいから今歓迎会できなくて悪いけど」
と来たので
「俺は酒嫌いなので気を使ってもらわなくてもいいです」
で、歓迎会は無し
これが最高、ベストだ
後腐れなく断る理由がナチュラルに発生している
毎回こうならいいのに。
俺は仕事終わったら寝たいのだ
しょうがねえじゃん
俺は起きてるか寝てるかの二つの状態しかない
起きるだけ起きたら、下らんことせずに寝たいのだ
634:仕様書無しさん
08/10/04 16:51:33
歓迎会いいと思うが日本の歓迎会は歓迎すべき相手にお酌させたり、気を遣わせたりさせる糞オッサンが多い。
635:仕様書無しさん
08/10/04 19:11:22
創立35周年記念パーテイーとか全社揃っての暑気払いとかウザクてしょうがない。
全部すっぽかしてる。
636:仕様書無しさん
08/10/04 20:40:07
社員旅行行かないって言ったらわざわざ理由聞いてきやがった。
マジで空気読めよ。
理由は行きたくねーに決まってるだろうがボケ
637:仕様書無しさん
08/10/05 08:57:16
>>635
わかってると思うけど、出世おそくなるよ。
638:仕様書無しさん
08/10/05 10:01:59
>>637
別に出世したいと思ってないだろ、>>635は。
639:仕様書無しさん
08/10/05 11:08:02
ウチのO賀Mと飲み会に行くと不愉快な思いしかしない。
コイツも>>621の言う「コミュニケーション=笑わせるトーク」って考え。
さらに悪い事に、人の欠点をみんなで笑いものにするって手法。
640:仕様書無しさん
08/10/06 21:36:59
>>632
顔合わせもかねてるんだよ
お前はそこでどういう人物で
そこでどのぐらいの仕事ができるかどうかを知らし目ないといけない
641:仕様書無しさん
08/10/06 22:43:10
それは上司の周知次第だろ
「あいつはできるぞー」とか「あいつはダメだ」とか言ってればいいんだ
そうでないと、クチのうまいゴマスリ野朗だけが評価上がってく会社になる
642:仕様書無しさん
08/10/06 23:00:27
>>641
最近の20代後半だといきなり集団で
辞めていくから関係ないと思うよ
俺もそうだったけど、○○に移りますから
3ヶ月後に辞めますってアクション起こした瞬間
ほぼ同時10人ぐらいさーっとやめていった
空き会ったらついていきたいとかいうのも含めて
いきなり15人消えた
643:仕様書無しさん
08/10/06 23:23:47
俺が「うまいなー」って思った会社は、例外なく新人に「ゴール」を見せている。
ここまで出来るようになったら具体的にコレコレこういう内容のチームに入ってもらう
って、最初にそのチームのやっていることを教える。
配属先が「具体的に」何をやってるかがわかると、
本人も何を重点的におぼえればいいかの取捨選択が出来る。
「ダメやな」ってのは、その反対だわな
ただダーラダラとドキュメント見せてるだけで、何もビジョンを見せない。
だからクチのうまい新人以外、定着しない。
ああいうのは失格だ
644:仕様書無しさん
08/10/06 23:41:52
>>642
会社自体に問題があるんだな
645:仕様書無しさん
08/10/11 23:49:06
学生ノリを否定する割りにはやたら体育会系ノリを強要。矛盾してね?
646:仕様書無しさん
08/10/18 12:33:44
気合と根性だけでソフトウェアを完成できるのであれば誰も苦労はせんな。
647:仕様書無しさん
08/11/04 21:07:21
バカ「仕事に都合を付けて絶対に親睦会に来いよ!!ボーナス減らすからな!!」
あの・・・俺派遣社員なんでそんな権限ねーんですけど。
いいよな本社で働いてるバカどもは。
648:仕様書無しさん
08/11/05 00:48:16
あげ
649:仕様書無しさん
08/11/08 05:03:13
ウチの会社の忘年会がイチイチ大規模。
ガッコの体育館みたいなホール借りて1000人とか集まる
その中で、「雪の華」歌わされたときは正直顔から火が出た
歌そのものは生涯であんなに完璧に出来ないだろう、というレベルで終わったので助かったが
650:仕様書無しさん
08/11/09 21:38:45
■若い部下は、基本的に上司との飲み会を嫌っています■
「そんなわけない!」という方、少し想像力を働かせてみましょう。
自由時間とお金、どちらも若い者にとっては貴重なものですね。
それらを犠牲にする事を強いる誘いが、喜ばれるはずがありません。
「部下は俺と飲む事を楽しんでいる!」という方、少し考えてみましょう。
年の離れた中年オヤジと飲んでいて、本気で若者が楽しめると思いますか?
まして関係は上司と部下です。貴方がどう思おうと、部下は職場の上下関係を意識せざるを得ません。
これで楽しめる人がどれだけいるでしょうか?少し考えれば分かることでしょう。
「部下は笑顔で了承する!飲み屋でも笑顔だ!!」という方。
その部下が可哀相です。「優秀な貴方」の部下は、作り笑顔位は習得しているはずです。
嫌だけど上司には嫌といえず、笑顔の裏では貴方に悪態を付いている事でしょう。
「俺は部下の事を思って誘ってるんだがなあ…」という方。
その気持ちだけで十分です。部下の事を思うなら、仕事後は自由にさせてあげましょう。
部下への誘いは、貴方の思惑がどうであったとしても、部下にとっては、
「拘束時間の延長」 「中年のための接待」 「カネの浪費」
という以上の意味は持ちません。はっきりいって、迷惑なのです。
「職場内のコミュニケーションを円滑にするためだ」という方。
それはつまり、日頃、ロクにコミュニケーションをとれないということでしょうか?
職場でコミュニケーションが図れない穴埋めを酒の場でしようとするのは本末転倒です。
嫌がる相手を無理やり酒の席に誘ってコミュニケーションもクソも無いでしょう。
酒に頼る前に、日頃の職場でのコミュニケーションを大事にしましょう。
■飲み会とは、部下に作り笑顔での接待を強いる事と引き換えに、
その部下の士気を落とす行為であることに、世の先輩方は早く気づくべきです■
651:仕様書無しさん
08/11/10 01:13:47
バカ「モチベーションアップのために社員旅行をやるぞ!!」
社員「はぁ・・・?」
バカ「費用はお前らの給料から積み立てを行っているから、当日2万円持ってくるだけでいいぞ!!ワハハ!!」
社員「はぁ・・・?」
652:仕様書無しさん
08/11/10 07:40:42
ウチの会社の乱交会がイチイチ大規模。
ガッコの体育館みたいなホール借りて1000人とか集まる
その中で、ノーパンパラパラやった時は正直顔から火が出た
パラパラそのものは生涯であんなに完璧に出来ないだろう、というレベルで終わったので助かったが
653:仕様書無しさん
08/11/10 11:47:30
なんか通じるものがある
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
俺だったらすぐ辞めるわ
654:仕様書無しさん
08/11/10 19:50:45
>>653
俺でも教師ぶん殴りそうなのに最近のゆとりは心が綺麗だな。
655:仕様書無しさん
08/11/11 22:22:51
でたーーーーー
全員参加型忘年会!社員旅行!!
若手は隠し芸をやってもらいます!!
旅費は給料から自動的に積み立てられます!
当日は交通費とおみやげ代約2万円持参してください!!
ばかやろう!!!!!!!!!!!!!
貴様ら団塊がそんなクズだからみんな辞めていくんだよ!!死ね!!!死ね!!
656:仕様書無しさん
08/11/12 11:28:55
前に勤めてた会社は給料安かったけど居心地が良かったし忘年会とか待ち遠しいくらいだった。
今の会社は催し物に出たいとは微塵も思えない。
657:仕様書無しさん
08/11/12 20:11:24
自費で参加する行事なのに欠席する理由を聞いてくるクズはKYとしか言いようがない。
658:仕様書無しさん
08/11/12 21:48:44
給料から勝手に天引きしておいて、イベント休んだら
それが全く還元されないのっておかしくないか?
659:仕様書無しさん
08/11/12 23:07:34
その天引き分で放置してもらえるなら安いもんだよ。
660:仕様書無しさん
08/11/12 23:41:42
>>658-659
今年から全員参加型目指すらしくて、1人1つ仕事が振られる^^
おかしいよね休日に金払って仕事とかバカとしか思えない。
661:仕様書無しさん
08/11/13 21:04:01
空気が読めない奴がいる飲み会には出たくない
662:仕様書無しさん
08/11/14 07:51:21
飲み会の空気が読めないので出たくない
663:仕様書無しさん
08/11/14 20:35:25
飲み会でボソボソ話す上司の声が聞こえなくて行きたくない。
聞こえねーからつまんねえし、聞こえないから返事できなかったら怒るし。
しかもそのときだけは声がでけーの。
うぜーよ死ね
664:仕様書無しさん
08/11/15 23:25:08
science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/992626931/
22 名前:現社員 投稿日:02/01/23 23:41
やばいっていうか、終わってる。
勤務時間中、フロア、人の話し声がしない。
KSPは腐りきってる。
23 名前:田町地区勤務 投稿日:02/01/24 00:49
まったく,何でみんな話さないんだろね.飲み会嫌いだし.
人間関係の希薄なことといったら,それはもう...
出社して,帰るまで,一言もしゃべらない奴もいるぞ.
もちろん,仕事上の必要があって人から声をかけられた
時は別だが.
必要があっても,自分からは声かけない.隣に座っている
奴にもメールだぁ!!!
665:仕様書無しさん
08/11/15 23:48:36
KSPの社員になりてーよ
666:仕様書無しさん
08/11/18 02:50:28
| }/,≫., :
|!, |/ ! :
. / | ! Ⅳ |
厶-、.Ⅳ{ i ,リ'| |
. 厶=、 ヽ i\|从!\|∨ 亅 亅 …ぐッ!
{. ヽ | ` 亅 亅
. ! ヽ \| i |/ ,イ
. ∨ \ |,j j j | …し、静まれ……俺の右腕…ッ!
∨ '《 ,≦=-' j/!
. '《 ∧ >'´ / |
. ∨ 》‐< ,>'´ |
∨ / ,≠< /|,rァ :
|/'\_,./  ̄フーァ─‐'´ム-‐ァ
(( / }' ̄ | ! '=ニムz
Ll i i l矢──┴‐┴─-、三z厂 :
667:仕様書無しさん
08/11/18 15:35:38
プリンスホテルで全社員規模 (任意参加、無料) の忘年会やるねんて。
…どんだけ儲かってるか知らんが、その開催費用を還元しろよと。
668:仕様書無しさん
08/11/18 17:32:49
>>667
プリンスホテルって、数年前まで潰れる潰れるって大騒ぎしてたとこじゃんw
669:仕様書無しさん
08/11/18 17:44:47
大学とか会社では飲み会があるようだけど
出てなんかいいことあるの?
時間の無駄だと思うけど
670:仕様書無しさん
08/11/18 18:43:34
HPのうつ病認定で、引っ掛からない奴いるのか?
671:仕様書無しさん
08/11/18 19:35:25
>>667
私の会社は全社員規模(強制参加、有料(しかも高い))の忘年会が行われます。
死ねとしか言いようがない。
672:仕様書無しさん
08/11/18 20:46:02
忘年会、欠席と回答しました。
会社の年末にあるパーティ、欠席と回答しました。
もちろんクリスマスも欠席です。
673:仕様書無しさん
08/11/18 20:53:21
欠席しようと思ったら命令がきました^^こいつらサイコーにクズ
674:仕様書無しさん
08/11/20 22:30:33
行くのが嫌なら当日風邪ひいて休めばいい
675:仕様書無しさん
08/11/20 23:36:16
金がかかるのも嫌だし、
構ってちゃん上司のお守りをしてやるのもうんざりだ。
676:仕様書無しさん
08/11/23 02:42:21
親睦会・飲み会が嫌い part18
スレリンク(koumu板)
677:仕様書無しさん
08/11/23 02:51:01
飲み会が嫌で嫌でたまらない 不参加18回目
スレリンク(employee板)
親睦会・飲み会が嫌い part18
スレリンク(koumu板)
親睦会・飲み会が嫌い 2
スレリンク(prog板)
仕事先の飲み会が嫌い
スレリンク(morningcoffee板)
飲み会が虫唾が走るほど嫌いな人 その2
スレリンク(nohodame板)
飲み会とかの付き合いがウザイ 2次会
スレリンク(job板)
新生・飲み会が嫌で嫌でたまらない 不参加1回目
スレリンク(drunk板)
飲み会って何が楽しいの?・・・ 2杯目
スレリンク(alone板)
【家に】飲み会なんか出たくない【帰らせろ】
スレリンク(nenga板)
飲み会に参加しない孤男
スレリンク(alone板)
678:仕様書無しさん
08/11/23 17:14:54
さぁ今年も待ちに待った飲み会の季節がやってまいりましたぁ~っ
日頃の憂さをはらす絶好の機会です。みなさん、はりきってまいりましょう。
679:仕様書無しさん
08/11/26 21:24:58
あさっては私用で無理って断ったら、じゃあ明日は?って聞かれた。
断りきれずOKと言ってしまった。もうやだ。
680:仕様書無しさん
08/11/27 01:37:21
え? 高熱が出て休むんだろ?
681:仕様書無しさん
08/11/27 16:18:28
>>679
「死ぬまでずーーーっと忙しいの!」と逆ギレしていた女がいたぞw
>>674>>680
予約するのにあらかじめ人数が必要なのでドタキャンしても集金だけはするシステムを構築したヤツがいたので
当日休んでも出費だけは発生してしまう(さすがに当日休んだら全額徴収にはならなかったが)。
それでも数千円落としたか趣味につぎ込んだと思って、金を徴収されたとしても忘年会には行かない。
家族やぬこといっしょか、本を読んで過ごす方がよほどいい。
682:仕様書無しさん
08/11/27 19:29:01
職場の空気を良くしよう運動!! → 毎週一回みんなで飲み会しよう!!
体調不良での欠席が目立つ!! → 毎週一回みんなでボーリングしよう!!
バカだろ?わかってたけどバカだろ?
俺様はそんなに暇じゃねーんだよカス。
683:仕様書無しさん
08/11/27 20:02:34
飲みながらのボーリングは危険だぞ
684:仕様書無しさん
08/11/28 06:25:28
>>682
おもしろい
685:仕様書無しさん
08/11/28 12:41:57
>>682
アルコールは徹夜続きの身体には毒。結局体調を崩し欠席する。
ボーリングは競争心を煽り、結局職場の空気を悪くする。
686:仕様書無しさん
08/11/28 19:31:23
ネタとは思うが・・
こういう奴>>678が近くの席だと、この時期ストレスがたまるな
687:仕様書無しさん
08/11/28 20:36:26
大バカ部長二人がいなければ楽園なんだけどな・・・
ひき逃げされねーかな
688:仕様書無しさん
08/11/28 21:18:51
弾いちゃいなYo
689:仕様書無しさん
08/11/28 21:23:08
牛乳うめえ
690:お断り用テンプレ
08/11/28 23:29:55
Re: 2008年○○事業部忘年会の件
--
お忙しいところ失礼いたします。○○です。
標記の件につき、申し訳ありませんが欠席します。
宜しくお願いいたします。
以上にて失礼致します。
--
で返したよ。以後、仕事の件以外では一切寄ってこなくなったけどね。
それでもしつこく誘う輩には
「ここのところ体調が思わしくないもので、また来年ってことで」
「母が風邪で寝込んでるもので、俺が家事やらんとあかんのですわ」
「いやぁ酒の場がキライなもんで、こんな人間でスミマセンねえ他の人当たってください」
あたりの言い訳を持ち出せば、大抵は引き下がってくれたね。
691:仕様書無しさん
08/11/28 23:58:04
ウチの忘年会は立食パーティーなので、気楽だよ。
692:仕様書無しさん
08/11/29 02:06:56
飲み会で、普段あまり接しない人と席が隣になり、
その人と話が盛り上がったり、仲良くなったりするが、
いざ普段の出勤日になって働きだすと、その人と全く絡まないで、
何事も無かったかのような平穏な日々を過ごしてる感じになりませんか?
693:仕様書無しさん
08/11/29 12:32:08
なりません。
694:仕様書無しさん
08/11/29 13:09:53
飲み会で、普段あまり接しない人と席が隣になり、
その人と話が盛り上がらず、気まずくなったりはする
695:仕様書無しさん
08/11/29 16:17:13
普段あまり接してない人と恥ずかしそうに会話するぐらいならまだいいんだが、
団塊のジャイアンのおもりがしんどい。
あいつら平気でセクハラパワハラアルハラしてくるからなぁ。
空気も読めないし・・・。金は出さないし・・・。
696:仕様書無しさん
08/11/29 22:00:00
>>690
何で2行目の言い訳だけ関西弁なんだ?www
697:仕様書無しさん
08/11/29 22:22:06
>>696
いや違うな。全部関西弁だ。
俺の頭の中では全部関西弁のイントネーションで喋ってるのが聞こえる
698:仕様書無しさん
08/12/01 09:26:06
しょっちゅう合コンに誘われる・・
忙しい職業なのになぜ?
どこの会社も一緒か?
699:仕様書無しさん
08/12/01 09:33:41
たまにはババアのまんこに精子出して息抜きしないとな
700:仕様書無しさん
08/12/01 23:54:11
さて今年も納会を有給使ってすっぽかすとするか。
701:仕様書無しさん
08/12/10 23:06:45
アルハラ
702:仕様書無しさん
08/12/12 20:15:48
現代の上司の嫌われ方って空前かつ異質だと思う
じじいは「みんなそうだ」とか殊勝ぶって言うが、出る言葉は同じでも内容は断じて一緒では無い。
端的に言えば、今のじじいは馬鹿ゆえに身の程知らずにも上に対してケチをつけたせ代。
今の若年はサルの集団と一緒の檻に入れられ、定年まではしゃぐサル共を傍観し続けるしかない世代。
703:仕様書無しさん
08/12/12 21:54:32
大卒と高卒の上司では大分考え方が違うな・・・。
中卒の上司はマジやばい。
704:仕様書無しさん
08/12/17 22:04:52
____
|::::::::::::::::|
|::::::::::::::::| ルネッサ~ンス~!
_|___|_
J( ´・ω・)し▽▽ (・ω・` )
〈::::::|∞|:つ┴ ┴⊂:|∞|::::::〉
し─J し─J
705:仕様書無しさん
08/12/19 21:12:15
>>703
それはやばいだろうw
大卒の部下だと間違いなく苛めというかひがまれそうだ
まあだからといって大卒の上司が必ずいいかというと、そうでもないけどねw
706:仕様書無しさん
08/12/19 23:11:14
>>699
プッ
キミの場合ばーさんにフラレタリしてwww
707:仕様書無しさん
08/12/20 16:50:34
デジタルテク○ロジーの営業の子は飲み会で
酔った振りしてやらせてくれるよ♪
708:仕様書無しさん
08/12/20 19:16:30
>>707
詳細きぼんぬ!!!
709:仕様書無しさん
08/12/20 20:49:18
某社の30歳総務にお仕事くれたら好きにしてもいいんだよ?って言われてエッチしてしまったことがあるな
710:仕様書無しさん
08/12/20 21:23:19
>>708
○川区の某会社。
ベロンベロンに酔っ払って
電話番号聞かれて即効お持ち帰り。
会社ではすました顔してるよ。
去年は外国人PGにせまったそうだけど
からぶりしたらしく・・その後、日本人先輩に
お持ち帰りされたらしい。
まあ、その2人はもう辞めたので・・
今年は俺に絡んできたんだろうな。
711:仕様書無しさん
08/12/21 14:54:14
まじかよ
712:仕様書無しさん
08/12/22 02:44:46
ただれ過ぎ。
ちょっとは節度を持とうよw
713:仕様書無しさん
08/12/23 13:50:02
今の時期はでき根のチャンスだな
714:仕様書無しさん
08/12/23 14:02:55
使い古しの雑巾と出来婚ってのも人生
715:仕様書無しさん
08/12/25 17:33:58
このスレ住人は
今日明日あたりは鬱な奴が多いだろうなw
716:仕様書無しさん
08/12/25 23:32:37
>>715
ノシ
まさに俺
717:仕様書無しさん
08/12/26 17:27:35
>>716
詳細報告きぼんぬw
718:仕様書無しさん
08/12/27 10:52:23
上司が一次会で割り勘だったけど
二次会ではおごってやるとかいってきたが
よっぱらってるうえ金もってなさそうなんでみんなでいろいろいって追い返した
719:仕様書無しさん
08/12/27 16:22:04
奢ってやると言って信頼されない上司って痛いなw
720:仕様書無しさん
08/12/27 23:37:40
納会すっぽかしてソープ逝っちゃったw。
721:仕様書無しさん
08/12/28 01:50:35
この業界は思ったより飲み会が多い
スレリンク(prog板)
722:仕様書無しさん
08/12/31 21:58:15
池■田大■作の本名はソン・テチャク。小泉純一郎、小沢一朗は朝鮮人。
911では小型の水爆が使用されている。
URLリンク(ri)<)■ako■don/kok_web■site/ir■iguc■hi.htm
与党も野党もメディアも全部朝鮮人だった。
URLリンク(jb)<)
723:仕様書無しさん
09/01/09 07:17:43
【ゲンダイ】「飲み会はイヤ」の会社は生き残れない★4
スレリンク(newsplus板)
724:仕様書無しさん
09/01/09 17:10:40
>>723
随分と古めかしい頭の人間が書いたネタのようだなw
725:仕様書無しさん
09/01/09 20:29:36
去年言ってた会社、俺(常駐偽装請負)に対して歓迎会を唯一しなかった会社。今まではすべての会社が歓迎会してくれたんだけどな。
案の定、社内の雰囲気が最悪。
そんな所から判断できる俺ってアホだ。 もっと鈍感になりたい。
726:仕様書無しさん
09/01/12 22:33:44
>>725
常駐なら会社に行ったとたん雰囲気がわかるだろ?
要はそういう雰囲気じゃなかったんだからなくてよかったじゃん
無理矢理開かれる会ほど辛いものはないぞw
727:仕様書無しさん
09/01/12 22:45:50
あーうぜぇ。来週新規入場者(俺含め数人)の歓迎会とか言って
結局金取られるんだよな。マジで行きたくねえ。
そんなのに金使うくらいならビジネス書1冊買った方がマシだっての。
728:仕様書無しさん
09/01/13 17:55:30
>>727
以前どうせすぐやめるだろうと考えて、本当にそう言って歓迎会参加しなかった。それ以降プロジェクトのうち上げとか
意味のない親睦会などに一切誘われることはなかった。
社内では変人扱いされているが、給料は悪くないし何の問題もなかったな。
729:仕様書無しさん
09/01/15 21:09:16
>>727
そもそもオマエ。。新規入場者・・って何だ?w
新規入隊者とか新規PJメンバーならまだわかるが
730:仕様書無しさん
09/01/25 16:36:41
会社全体の飲み会なのに
会社がわから少ししか出ないのがウザイ
所詮零細企業かと思う
731:仕様書無しさん
09/01/26 22:42:05
無益な飲みで一人5000円
::::::::::::::::::: ____ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::: / \ :::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::: / :::):::(::: u\ :::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::: / ‐=・=-:::‐=・=- \ ::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::: | ヽ (__人__) / | :::::::::::::::::
:::::::::::::::::: \ ` ⌒´ / :::::::::::::::::::::::::::
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ⊥ / || ─┐|| ヽ| |ヽ ム ヒ | |
 ̄/ ̄/ / /\ / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
/ ノ /|\ ノ / / | ノ \ ノ L_い o o
732:仕様書無しさん
09/01/27 20:31:13
なんで行きたくないやつをほっといてくれないんだろうな
ばっくれると空気読めとか言われるし
お前らの空気なんか読みたくねーよ
733:仕様書無しさん
09/01/27 20:34:27
また歓迎会とか言って飲み会だよ。
浮くし話題もないし、ろくに食事もできないし、
金ばっかり取られるし本当にうんざり。
734:仕様書無しさん
09/01/27 23:06:04
飲み会って仕事の一部だろう?
会社が義務でやっている飲み会ほど辛い飲み会はねぇーや
親睦が目的なら好きなやつらだけでやればいい
元気なグループがあれば、飲み会に出ない飲み会嫌いにも元気が感染するのに
逆に飲み会嫌いを無理やり参加させて、シンミリを周囲に感染させる
こんな飲み会開催者はあほよ
月末の誕生会は、憂鬱!
もう止めろ、ってんだよ!
735:仕様書無しさん
09/01/28 08:49:55
バレンタインも嫌だ・・・・・ お返し考えたり渡したり面毒せー。。。。
去年なんか、お返し渡そうとしたら、1人勘違いしたりするし・・・・ あほか!
736:仕様書無しさん
09/01/28 12:22:01
誕生会って何だよ
誕生会って・・・
737:仕様書無しさん
09/01/28 13:31:12
毎月誕生会ないの?
1月は、新年会(部署)、新年会(チーム)、誕生会の3回
会費 新年会 1000円 2500円
誕生会 5000円
738:仕様書無しさん
09/01/28 16:27:10
おたんじょうかいが許されるのは小学生までよねー(AA略
739:仕様書無しさん
09/01/28 22:32:05
>>737
社長が40台の会社みたいだな
サークル感覚
740:仕様書無しさん
09/01/30 21:32:03
人に皿渡す順番とかいちいち挙げ足とって来てうるせえってかんじだ。
741:仕様書無しさん
09/01/31 10:41:15
>>737
社内行事に金を出させるってことは零細企業だな
742:仕様書無しさん
09/02/05 17:17:10
飲み会好きなPG/SEに限ってプログラムはボロボロなんだよなぁ~
743:仕様書無しさん
09/02/05 20:39:59
女しかいない職場の飲み会。何かにつけて9割は断る。
今日は、仕事を早退してまで回避した。
その場にいない人間の噂話なんて聞きたくない。
群れるのが好きな人種には、群れたくない人種も存在することを理解してほしい。
仕事だけ円滑にできればいい。
同期であっても、同じチームであっても、職場の人間は友達ではない。
744:仕様書無しさん
09/02/05 21:06:15
酒もタバコもやらない俺からしたら飲み会なんて何の意味もない
行きたいやつだけ行けばいいのに何で連行されるわけ?
これ犯罪とかにならないかなー マジで腹立つ
745:仕様書無しさん
09/02/05 23:12:52
今日も飲み会疲れた、でも収穫もあったかな。
746:仕様書無しさん
09/02/11 12:01:59
バレンタインは、今年は土曜日なので助かった
が、若い女を追っかけているいい年のハゲちびデッ腹の独身中年男だけがもらうのも
それはそれでくやしー!
周りからは下心がミエミエで、見ているのも気分が悪くなる
747:仕様書無しさん
09/03/01 22:18:45
友人の数や社交性は遺伝子で決まる
(ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト) - Yahoo!ニュース
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
748:仕様書無しさん
09/03/01 23:14:29
ああ、きつかったつらかった。
説教され愚痴を聞かされ、槍玉にあげられ、
苦痛以外の何者でも無かった。
これで6千円は痛すぎる。
むしろ6千円もらいたいくらい。
749:仕様書無しさん
09/03/01 23:56:41
>>753
女は仕事する上で糞になりがちなんだよね
750:仕様書無しさん
09/03/02 00:13:46
>>753
その女紹介してくれ
751:仕様書無しさん
09/03/02 12:02:24
>>753
えー、それはおっぱいの持ち腐れだなあ。
752:仕様書無しさん
09/03/02 13:17:34
>>753
俺の嫁になにやらかしてんだ糞野郎
753:相互リンク
09/03/03 07:49:55
びっくりするほど人間嫌いな俺
スレリンク(prog板)
754:仕様書無しさん
09/03/03 10:51:12
>>753 には失望した。
755:仕様書無しさん
09/03/07 00:04:10
>>754
まぁ一杯やって忘れようや
756:仕様書無しさん
09/03/11 23:01:42
【休みは】友達いないプログラマ【寂しいだけ】
スレリンク(prog板)
757:仕様書無しさん
09/03/13 00:13:56
つーか、帰れない雰囲気作っといて”うちの課は飲み会全員参加で結束力がある”って
笑うところですか課長?
758:仕様書無しさん
09/03/13 07:30:30
お前らうつ病になりそうだな
過酷業務でってよりは、思い込みで自爆しそうな感じ
更に、それを会社のせいにしそう
759:うゆ ◆e6.oHu1j.o
09/03/14 00:33:17
空気ブレイカーになっちゃえよ
案外、周りの人もゾロゾロ「ぁ、じゃあ俺も帰るわ!」
みたいになって、上司に立ち向かおうという結束力が高まって
嘘が嘘じゃなくなるって!
760:仕様書無しさん
09/03/14 00:42:42
社会経験のない馬鹿の発想は幼稚で困る
761:うゆ ◆e6.oHu1j.o
09/03/14 01:03:39
んだとー
762:仕様書無しさん
09/03/14 03:02:25
もう少しまともなこと言えよカスコテ
763:仕様書無しさん
09/03/14 12:08:57
何も言わなくていいから、この板から出てけ
目障りだよ
764:仕様書無しさん
09/03/14 14:59:16
同意
765:仕様書無しさん
09/03/20 01:10:22
親バカな上司が居てさ、口を開けば子供自慢。おまえも早く所帯持てよとか
子供はいいよーとか。そいつも
もちろん女の子供しかいねーわけなんだけど、俺にも女の子供の親になれとでも?
やっぱ病んでるよ。誰かの悪口か子供自慢さ。ぶっちゃけ
電磁波で汚染された子種から生まれたガキの話なんざ、興味ねーよ。
うざいし。やっぱり電磁波はヤバいな。
イッチャってるよ。子孫なんか増やして、どーする気だろうね
いまんとこまだ障害発覚してないみたいだが、その女の子が
いつ電磁波の障害を発症するかだ。ま、俺には関係ないけどさ
766:仕様書無しさん
09/03/20 01:22:52
さすがのオレも引くわ
767:仕様書無しさん
09/03/20 12:16:44
電子レンジで熱くした食い物なんかヤバすぎて食えない
768:仕様書無しさん
09/03/21 00:57:55
アルコール抜きでおいしいものを食べれる親睦会ならいきたい。
たちの悪い酔っ払いは、法律さえなけりゃ、
3時間ぐらいかけてなぶり殺しにして消してやりたい。
14歳の頃、酔っ払いにいきなりつかみかかられて罵倒され、
殴り倒したらしばらく動かなくなったことがある。
こんなもんのために前科モンに成り下がるかもしれないとおもうとぞっとした。
それ以来、酔っ払いの存在自体が生理的に受け付けない。
769:仕様書無しさん
09/03/21 13:22:05
まあそういう特異な体験を元に一般化されても説得力はないけどね。
770:仕様書無しさん
09/04/11 01:57:42
>>650を会社の掲示板に書きたいよ
アルハラし放題で上下関係もとやかく言う上
飲み会はお客さんと飲みに行った時の練習、とか
コミュニケーションの確立とか言って強制イベント化
大学のサークルの飲み会みたいな勢いで調子のいいやつが立って
面白いことを言う。んで、次を指名し始めて一人ずつ立って
面白いこと言っていく。
明らかに楽しんでる奴と楽しんでなく、できる限り日陰にいようとするやつらに分かれての飲み会
つまらないことこの上なく引っ張ってまで二次会なんぞに連れて行こうとするくせに
普段は2chなどにそういった愚痴なんかを書き込まないようにしましょう。とか言う。
要は書き込まれるような事(誰かが嫌がる、誰かが不満を持つ)をしていると自覚してまで
今の態度を貫く。そして厳重に口止めする。
社長が馬鹿かと思うほど酔っ払って説教しだす会社って先は見えてるようなもんだよな。
771:仕様書無しさん
09/04/19 19:36:54
今担当してる顧客は入館用のIDカード無くしたら取引停止だと。
やった、これで飲み会断る口実ができた!!!!!!!!!
772:仕様書無しさん
09/04/25 16:09:26
>>770
俺はあまり信用できないんだけどな
やたら宴会好きが若いやつの場合もあるし
要は世代は関係ないっつーこった。
773:仕様書無しさん
09/05/01 00:50:58
最近、飲むと翌日きつくて仕方ないんだけど、
どうにか方法ないかね?
774:仕様書無しさん
09/05/01 11:57:25
飲まない
775:仕様書無しさん
09/05/10 20:23:50
あのな、退社間際に、突然飲み行くぞとか言うな!
オマエのペースに合わせるために、
オレは生きているわけじゃないぞ。
二度と言うな。M石。
オマエと飲むと、酒が腐る。
776:仕様書無しさん
09/05/10 21:41:07
うちの新人達は毎週金曜に同期で飲み会開くくらい仲いいらしい。
上の連中らとの飲み会になったらどうなっていくか楽しみだわ
777:仕様書無しさん
09/05/16 14:58:41
さて、その同期での飲み会すら鬱なクソ新人である自分は今後
どうなっていくのかな。
上司・先輩がクソならまだグチりがいもあるもんだが、
実際はとってもいい人で気を使ってくれちゃうところがもうね・・・。
あぁ、なんて俺。
778:仕様書無しさん
09/05/25 17:07:42
>>775
おまえ、あとで覚えてろ^^
779:仕様書無しさん
09/05/31 18:51:46
>>734
うちの会社も同じ様な状況です
部署全体の・・・ってより強制参加の派閥の飲み会
仕事を離れてプライベートな飲み会(誕生会)って言ってるけど有り得ないだろ
入りたくも無いのに引きずり込まれて幹事まで押し付けられ
飲み会のあり方に意見したら罵倒されたよ・・・(´・ω・`)
上司や同僚は私が言う事を無条件で受け入れると思い込んでたようですが
私は入りたくてはいったんじゃないですよ?
極一部の限られた選ばれた人間だけが参加できる飲み会
そんな響きに優越感を感じてるのなんて一握り
味方を増やしたくて必死なのは見て取れるけど、私はどっちにもつきたくない
780:仕様書無しさん
09/06/27 23:26:55
新人歓迎会、暑気払い、納会今年も全て業務多忙を理由にすっぽかした。
記録更新中。
781:仕様書無しさん
09/07/06 23:30:48
飲み会好きなおっさーんは何故好きなんだ?
自分が若い頃、上司との飲みは嫌いだったんじゃないのか?
782:仕様書無しさん
09/07/08 01:11:37
そもそも出たくない奴を対象に飲み会開いてる訳じゃないしな。
多分、来なくてホッっとしてるか心配してるかのどっちかだよ。
783:仕様書無しさん
09/07/11 12:18:01
>>781
嫌々参加する俺たちを見て嘲笑ってるんだよ
俺たちは酒のつまみがわりだ
アンチ巨人が巨人負けるのを見るために巨人戦見に行ってるようなもんだ
784:仕様書無しさん
09/07/15 20:09:03
ここでグダグダ言っても、駄目な子が騒いでるとしか思われんぞ。
情報ソースを示して、酒の席が性犯罪やセクハラの温床となっていることを指摘す
れば、世間知らずの専業主婦とかが味方してくれて、飲み会に対する風当たりも
強くなる。実際、強くなってるし。だから、がんばって飲み会の悪評をばらまけw
URLリンク(www.geocities.jp)
785:仕様書無しさん
09/07/17 01:12:05
飲み会がいやって言うより参加者が嫌なだけだとおもうん
786:仕様書無しさん
09/07/17 16:05:51
飲み会嫌いのあなたは自閉症などの発達障害かもしれません。
URLリンク(www.kaien-lab.com)
だけど自閉症の人は検証作業に向いているらしいです。
URLリンク(www.kaien-lab.com)
自閉症の人に検証やらせたい会社があるけど、どこまで本気なんだろう。
URLリンク(www.kaien-lab.com)
787:仕様書無しさん
09/07/19 23:57:03
酒とかタバコが嫌いとかってのはあるかもしれないけど
仲のいい馬鹿やれるやつらで集まるのは楽しいから別にいい
問題はおもんないうえにあまり意味のない会社の強制参加の飲み会とかの話だわな
楽しくもないのにスイッチ切り替えて馬鹿になるのも正直疲れる
788:仕様書無しさん
09/08/14 21:39:23
他社も交えた仕事のような飲み会は、手当を出すべきだよな。
789:仕様書無しさん
09/08/19 06:26:09
結婚式の二次会に誘われたんだがマジ誘うなよ…。空気読んで行かなきゃいけないんだから誘うなよ。
つーか結婚するお前が誘ってくんなよ…どんだけ友達いねーんだよ。
790:仕様書無しさん
09/08/19 06:27:24
うちの会社ではグループ貯金とか言って、
毎月の給料から5000円引かれて飲み会に当てられる。
これ法的に大丈夫なのか?強制だぞ。
791:仕様書無しさん
09/08/19 13:10:58
うちの会社では組合費とか言って、
毎月の給料から5000円引かれて訳わかんねー選挙活動に当てられる。
これ法的に大丈夫なのか?強制だぞ。
792:仕様書無しさん
09/08/19 17:11:53
ネズミ講の給料引き去りがオケな国で
何言ってんだ
793:仕様書無しさん
09/08/19 19:18:39
>>791
NTT系乙
794:仕様書無しさん
09/08/19 22:45:10
うちの会社では所得税とか厚生年金とか言って (ry
795:仕様書無しさん
09/08/20 07:14:23
>>792
つーか、国営ねずみ講の支払いが家計を圧迫してますorz
796:仕様書無しさん
09/08/20 09:59:01
年金なんてどうせ貰えないのにあほらしい
797:仕様書無しさん
09/09/07 13:23:31
社員旅行うぜぇ。
慰労だかなんだか知らんが、強制にすんなよ!
旅行の日は休み取ろう。。。
798:仕様書無しさん
09/09/07 15:04:07
強制する理由は、社内で何か(特にメンヘル絡み)あった時に
人事総務が言い逃れできるようにするため。
799:仕様書無しさん
09/09/07 16:41:21
社員旅行うぜえwwww
参加・不参加聞かれたから行かないって答えたら、
社会人としてどうなんだよ!って副部長に呼び出されたぜ。
じゃあ最初から聞くなよカス。
土日までお前ら団塊のために時間割いてる余裕ねーんだよクズが!
800:仕様書無しさん
09/09/17 00:28:11
2ヶ月で-1万とか俺成長しすぎだろ・・・
801:仕様書無しさん
09/09/24 04:22:59
嫌い
802:仕様書無しさん
09/10/10 14:59:47
今月2件飲み会が入って来たが、いずれも丁重にお断りして見事成功。
実に気分が良い。
803:仕様書無しさん
09/10/10 15:47:23
gj
804:仕様書無しさん
09/10/10 17:00:08
「昔は飲み会と呼ばれる奇習があってな…」
と語れる時代が、早く来るといいな。
805:仕様書無しさん
09/10/10 17:34:26
また今年も社員旅行の季節がやってきました。
全額負担なんから不参加にする権利ぐらいよこせよ・・・。
「不景気な今だからこそ」とかうぜーんだよ。死ね
806:仕様書無しさん
09/10/17 12:19:47
一度飲み会に参加してしまったら同罪なんだろうが
やがて飲み会が取り締まられて
当時、飲み会で体育会系のノリをゴリ押してた連中は全員魔女狩り死刑でよろ
807:仕様書無しさん
09/10/17 15:57:13
飲み会で死人まで出てるというのに団塊というモノは…
俺がガンダムのパイロットだったらまず団塊を粛清する
808:仕様書無しさん
09/10/17 16:11:47
というか俺の職場なんて先の夏の飲み会を中止させたいばっかりに
自殺未遂起こした人までいるんだぞ・・・笑えないぜ・・・
809:仕様書無しさん
09/10/17 16:47:11
仕事だけが人生じゃない。
仕事だけが全てじゃない。
毎日月曜日から金曜日までちゃんと仕事して働いているんだから、
土日の休みぐらいプライベートな時間を過ごしたいよ。
なのになんで強制的に土日の休みの日に会社の行事に参加させられなきゃいけないの?
昔と今は時代が違うんだし外国を見習って変な習慣をやめようよ。
810:仕様書無しさん
09/10/17 17:02:01
>>809
外国を見習って、というのなら、
まずその日本人特有の「甘え」を何とかしたら?
強制的?違うだろ。
単に社交的能力の低さや気の弱さ(人に自分の意思を明確に表明できない「モジモジ君」w)、
という君自身の問題を、「企業による強制」という風に摩り替えてるだけだ。
811:仕様書無しさん
09/10/17 17:23:46
去年、派遣先の忘年会に行ったんだが、
一番乗りだったので適当にテーブルに座ったら、後からそのテーブルには
部長だの重役だのばかりになってしまって、もう辛くて辛くてとても酒飲める雰囲気じゃなかった
それ以来忘年恐怖症になった
812:仕様書無しさん
09/10/19 10:26:24
上座、下座って知ってる?w
でも本来なら役付きの人たちが派遣と気軽に話して
現場レベルの意見をどんどん聞き取ろうという姿勢があっても良いとは思うけどね。
「実るほど 頭(こうべ)を垂れる 稲穂かな」 (w
813:仕様書無しさん
09/10/19 15:03:27
>>810みたいなノミニケーション野郎が増えると
開発系の会社に詐欺師が蔓延して
会社が腐るんだよなw
814:仕様書無しさん
09/10/19 22:47:03
誰が何と言おうと断る、出ない。
うるさい時は親の病気や自分の仮病もでっちあげた。
815:仕様書無しさん
09/10/19 23:16:33
部長「君!なぜ毎回参加せんのだ!」
俺「今日は部長が死んだのでいけません。」
部長「・・!そうか・・・すまない・・・。」
816:仕様書無しさん
09/10/20 18:35:02
飲み会するなら16時くらいに仕事終わって19時には帰れるようにしてほしい
あと金は会社が払う
817:仕様書無しさん
09/10/20 22:34:27
だよな。めんどくせーよ。
明らかに仲良くない俺を誘うなようざってえ。
友達いねーのかよ。
俺なんて友達いねーのに家帰りたいっつーのに。
構ってちゃんのノーフレンズはうざすぎる。
818:仕様書無しさん
09/10/21 08:13:20
なぜ「飲みニケーション」重視の会社は儲からないか
URLリンク(news.finance.yahoo.co.jp)
819:928
09/10/21 18:14:43
行きたくなきゃ行かないと一言言って、後は無視しとけ。
820:仕様書無しさん
09/10/21 22:51:35
よほど頭が悪いのか。飲み会に参加したくないと公言してる俺様が幹事に選ばれるから困る。
日本語わかんねーのかな。
821:仕様書無しさん
09/10/21 23:14:06
>>820
もしかしたら、嫌がらせかもな……
忘年会なら、高級寿司屋にでも連れてって、思いっきり高い割り勘ふっかけてやれw
そしたら次から「お前に頼むと高く付くから」とかヘラヘラ笑いながら避けてくれるようになるよ。多分。
822:仕様書無しさん
09/10/22 08:24:08
忘年会 KFCで見積もり取ったら
幹事くびになった
823:仕様書無しさん
09/10/22 09:56:39
KFC ってケンタッキーフライドチキンのことか
824:仕様書無しさん
09/10/22 15:39:11
Korea's Financial Crisis
825:仕様書無しさん
09/10/23 19:41:47
めんどくせえ…また飲み会かよ。
零細企業の飲み会って主任以上が異常に頭が悪いんだよなぁ。
飲み会っていうよりはジャイアンの顔色伺いながら中身のないお膳立てをするだけじゃん…。
こんなのがコミュニケーションとか言っちゃう団塊の人ってアリンコ並みの脳みそなんじゃないかと疑ってしまう。
826:仕様書無しさん
09/10/24 01:44:06
周りから「飲み会」って言葉が聞こえただけで虫唾が走る
827:仕様書無しさん
09/10/24 04:46:31
コーディング能力よりも意思疎通不足がネックになってデスマるから必要なのさ
828:仕様書無しさん
09/10/24 07:33:37
>>825
行きませんと言えばいいだけだろ。
829:仕様書無しさん
09/10/24 10:45:23
毎日、仕事後は飲み会って現場の人いる?
どんな感じかな
830:仕様書無しさん
09/10/24 13:18:25
スレタイの中でインパクトあって思わず開いてしまったwww
>>1に80%くらい同意age
831:仕様書無しさん
09/10/24 22:54:49
飲み食いしながら仕事の話してるうちはいいんだが
趣味とか雑談系になると速攻帰りたくなる
832:仕様書無しさん
09/10/25 01:04:50
飲み会はまぁギリギリヨシとして
飲み屋の外に出てから帰宅までの展開が死ぬほど欝だ
833:仕様書無しさん
09/10/25 01:51:42
日頃どうでもいいやつと帰り道で二人になったとき…
834:仕様書無しさん
09/10/26 16:55:03
飲み会が全くなく、コミュニケーションもロクになく、会話が全てメール
飲み会ある会社がうらやましい
たまに自分が機械のように感じる
835:仕様書無しさん
09/10/26 17:59:21
>>833
あれは疲れるわな。
俺は「あ、私こっち方面に用があるんで…」とか何とか言って
別の方向に逃げることが多いよ。
もっとも、ド田舎で逃げ道がない時は難しいけどw
836:仕様書無しさん
09/10/26 23:24:48
尊敬してた先輩がいたけど。
やはり人間だな。近くにいると嫌なところもみえてしまう。
俺は人の悪いところ見つけるのがうまいのかなぁ・・・
837:仕様書無しさん
09/10/28 23:06:37
客うぜえええーーーーー
はっきりしゃべろや!!
838:仕様書無しさん
09/10/29 07:20:04
忘年会の幹事をやる羽目になった。死にたい。
やりたくないし出たくない。でも新入社員だとそんなこと言えない。
当日インフルエンザかかりたいな。
839:仕様書無しさん
09/10/29 21:43:17
>>838
俺より適任者がいるだろうがクズ!!といいつ団塊の顔面にストレートを叩き込む
840:仕様書無しさん
09/11/24 20:45:26
忘年会のシーズン到来
死にたい・・・
でも今度こそ欠席してやる
俺は今年、課でやる宴会は全部出てやった
今度のは係でやる忘年会、絶対行かない
841:仕様書無しさん
09/11/24 20:50:29
このスレ見てると
飲み会参加→話すこと&やることなくて細々と隅で・・これが嫌
っていう感じのレスが目立つが、すげー幸せじゃん
ただ飲んで食ってりゃ時間は過ぎるんだからよ
俺なんて、先輩ちゃんが前の職場でよっぽど体育会系の飲み会だったらしく
俺も同じ目に遭わないのが納得いかないらしいんだわ
だからのんびりもさせてくれない、まったく酒も飯も手つけられないで
ひたすら接待&説教だよ、意味わかんねえよ
そりゃ俺は下っ端だし、多少は動くべきだろうけどよ
なんで幹事の仕事まで丸ごと俺がやらされてんだよ、幹事じゃねえのに
手伝うのはいいけど、またつまんねえことでドヤされるっていう恐怖で動けねえよダボが
842:仕様書無しさん
09/11/24 21:09:33
孤立するのが嫌だっていうのはよくわからんな
むしろ孤立したい、勢いよくガムシャラに食って飲んでりゃ終わる
俺は必ず絡まれるから飲み会大嫌いなんだよ
843:仕様書無しさん
09/11/24 21:25:56
俺なんてけっこう人格攻撃されるぞ
もちろんむこうも酒入りつつ、笑いも混ぜて言ってきているんだが
基本的にバカにされるの嫌いだからな俺、バカだけどよ
思わずキレ気味の態度とったら、説教開始w
上司だからって何言ってもいいと思ってるらしい、あっちは
俺も幼すぎるけどな
844:仕様書無しさん
09/11/24 22:50:07
宴会場の隅に呼び出されて
「さっきから見てるとヒトに全然酌をすすめてないが何様だお前は」
サケ飲まねーから知らネーよそんなのww
お約束みたいないタイミングとかあんのかよwwww
845:仕様書無しさん
09/11/24 22:57:19
空になってたらどうぞどうぞゲヘヘとか言いながら適当に注げばいいだけ
ただよほど上位の人間でない限り注ぎ返される展開が待っている
そこで断ったり注がれても飲まなかったりすると結局お前は何様だ!とか怒られるだけかと
846:仕様書無しさん
09/11/25 20:20:46
>>844
「宴会で周囲とコミュニケ-ションとらず人をずっと監視してるとは何様だお前は」
と言ってやれw
847:仕様書無しさん
09/11/25 20:47:39
>>844
あれ?俺いつのまに書き込んだっけ・・・
848:仕様書無しさん
09/11/25 20:58:26
阿部寛が出てるCMで吐きそうになるのは俺だけじゃないだろうな
KANwww
849:仕様書無しさん
09/11/25 23:05:50
「自分が飲めないから酌なんかしなくていい」
ド厨房かよ
850:仕様書無しさん
09/11/25 23:09:02
酌のタイミングがわかんねえって書いてるだけちゃうんかと
日本語も読めないとかアホかよ
851:仕様書無しさん
09/11/25 23:55:56
文じゃなくて書き手の意図を読み取れよアスペ
どう読んでも844は酌なんてアホくさと思って書いてるだろ
852:仕様書無しさん
09/11/26 00:19:53
はぁ
853:仕様書無しさん
09/11/26 01:55:10
はいはい
854:仕様書無しさん
09/11/26 19:08:55
あーこりゃこりゃ
855:仕様書無しさん
09/11/26 21:02:15
>基本的にバカにされるの嫌いだからな俺、バカだけどよ
↑
ワロタw
オマエ、マやめてお笑いめざせば?
856:仕様書無しさん
09/11/26 21:09:28
全然おもしろくないよ?
857:仕様書無しさん
09/11/26 21:21:44
あ、そーれ
858:仕様書無しさん
09/11/27 09:02:58
あ、どっこい
859:仕様書無しさん
09/11/27 17:16:13
客先に一人常駐で自社の飲み会に参加は憂鬱
自社の数少ない知ってる人は全員退職したし
860:仕様書無しさん
09/11/27 21:12:33
>>859
わかるわかる。。それ辛いな。
宴会終わったら即お気にのいるキャバへ直行!気分w
でも最近工数とれないからそれも中々できないけど
861:仕様書無しさん
09/11/27 21:46:08
キャバってたのしい?
なんか金の無駄って印象しかないんよね
862:仕様書無しさん
09/11/28 09:57:10
確かにキャバって時点であんまりマっぽくないナ
863:仕様書無しさん
09/11/28 14:04:23
あー、明日休日なのに会社の連中と一緒だわ。
マジで空気読んで欲しいわ。
864:仕様書無しさん
09/11/28 15:09:57
まずお前が読め
865:仕様書無しさん
09/11/30 13:41:07
>>861-862
おっパブなら付き合うぞ!
866:仕様書無しさん
09/11/30 19:57:47
おれひんぬー派なんだけどそういうのって居るの?
867:仕様書無しさん
09/11/30 20:26:39
おれ合法ロリ派なんだけど(ry
868:仕様書無しさん
09/12/01 20:28:20
合法姉にパイズリで搾り取られたい
869:仕様書無しさん
09/12/07 21:38:15
>>862
そんなことはないよ。
意外とマっぽい客は多いよ。
考えてみれば残業してればある程度金持ってるし、周囲に女いないし
店じゃ女のほうが話しあわせてくれるわけだから遊びなれてないマはいい鴨かもしれない。
870:仕様書無しさん
09/12/07 21:41:26
ピンサロはあるのにパイずりサロンがないのはおかしい
パイずりだけしてさっと帰る専門店があってもいいじゃないか
871:仕様書無しさん
09/12/07 21:50:17
>店じゃ女のほうが話しあわせてくれるわけだから
こういう優良店を知っている友達がマにはいない
こちらに気を使う女に対して逆に気を使うマ
結局、疲れた上に金まで払わされると感じるマ
872:仕様書無しさん
09/12/08 01:04:56
パイズリは汚くないしテコキと同じだよな。
やってくれねえかなぁ。
873:仕様書無しさん
09/12/08 08:22:33
普段はスルーしてるんだか真面目な新人が幹事&出席率が5割切りそうだったので参加に○をつけた
エロゲ発売日と被ってる事に気付いて軽く後悔したが一日くらいはまあ良いか…
来年は出ねぇぞ
874:仕様書無しさん
09/12/08 19:20:47
女上司にすごい巨乳がいるんだが、パイズリされてえ・・・
搾り殺されたい
875:仕様書無しさん
09/12/12 21:13:32
上司の乳とかくっさいぞ!毛も生えてるぞ!
876:仕様書無しさん
09/12/12 21:16:57
>>866
風俗にもひんぬーいるぞ、本当にまな板
そのおっぱいが好きって言ったら、変態さんですか?って言われて興奮した
職場の女マって、ひんぬーばっかりじゃない?そいつらを想像してひんぬー女を選んでる
女マでおっぱいでかいの少ないからな
877:仕様書無しさん
09/12/19 17:10:53
どうだい?みんな!
この時期、忘年会でストレスたまりまくりで苦しんでるかい?いえいw
878:仕様書無しさん
09/12/22 12:41:01
スレリンク(prog板:977-番)
879:仕様書無しさん
09/12/26 00:20:04
不景気の影響で今年も来年も社員旅行無し
こればっかりは不況に感謝
それでも忘年会、納涼会、新入社員歓迎会のために
賞与と給与から毎月1500円ずつ天引きされる
というか何が悲しくて1時間半かけて隣の県で開催される
飲み会に参加しないといけないのかと
しかも定期区間外なので交通費は自腹
出向先に自分1人なら天引き分は諦めてスルーできるけど
積極的に参加したいよ派の人が多くて逃げられる空気じゃない
親睦会行事のときは、緊急不具合が出たり
会議が長引いたりしないものかと時々考えてみる
880:仕様書無しさん
09/12/26 00:39:21
ウチは会社の会議室に仕出し注文して忘年会
客から電話かかってきたら会議室を抜けだして
赤ら顔で応対してたぜ
881:仕様書無しさん
09/12/26 10:57:55
さて今年も納会すっぽかす為にあえてその日に病院の予約を入れた。
882:仕様書無しさん
09/12/26 12:19:30
さて誰にも相手されないのであえてマルチポストした。
883:仕様書無しさん
09/12/26 12:43:58
>賞与と給与から毎月1500円ずつ天引きされる
↑
この微妙に500円という小額が加算されてることで余計ストレスたまりそうだなw
884:仕様書無しさん
09/12/26 12:45:29
>>879
プロなら当日に合わせて発生する不具合を仕込めw
885:仕様書無しさん
09/12/26 12:56:23
>>880
なら現調になったら赤ら顔で行くのか?
オマエの会社最低だなw
886:仕様書無しさん
09/12/26 16:25:09
忘年会の出し物の練習するとかで毎週金曜日の定時後に集まってるんだが、
これ企画したやつバカだろ?
会社はノリがいいところをアピールする場所じゃねえんだよ…。
公私混同すんじゃねーよカス。
しかもこいつ課長だぜ…。流石バカIT企業やることがはんぱねーぜ。
887:仕様書無しさん
09/12/26 16:47:40
納会って何?
888:仕様書無しさん
09/12/26 19:18:27
>>886
まじかよ。。ソフトハウスやメーカーでそういうのありえんw
もうヤケクソでヘビメタバンドでもぶちかましてやれば?いえいw
889:仕様書無しさん
09/12/27 00:51:56
俺が願うだけで人が死んだらなー
890:仕様書無しさん
09/12/27 04:23:26
>>886
どこの会社でも同じバカ1人はいるんだなー
891:仕様書無しさん
09/12/27 10:11:39
12月頭に送別会
12月中旬に忘年会
年内最終出社日に納会
年が明けたら新年会
1月末に歓迎会
一度で済ませろ
892:仕様書無しさん
09/12/27 10:23:29
学生の頃から、ビール一杯で真っ赤になる体質
一昨日、乾杯の最初の一杯ぐらいは空けろ、それが付き合いってもんだと
散々先輩共に言われて我慢して10分ぐらいかけてグラスを空ける
当然真っ赤
その後30分ぐらい、朦朧としたまま烏龍茶飲んで過ごしてた頃
新任の部長が俺の脇を通り過ぎざまボソッと
「ペースも考えずに飲む奴は自己管理がなってない」
この部長は異動間もなくそれまで会話すらしたことない
俺が飲める体質かどうかすら知らんはずなのに
最初の会話がそれかよ
ソッコー帰った
もー月曜会社行かねー
あんな奴の部で働きたくねー
893:仕様書無しさん
09/12/27 10:42:48
>>892
”酒に弱いんでもう一切飲み会に出ません”と宣言すりゃいいんじゃね?
894:仕様書無しさん
09/12/27 11:12:15
>>893
つか、酒はきっかけにすぎず
絶望した!この組織に絶望した!って感じなんだよね・・・
895:仕様書無しさん
09/12/27 11:42:07
>>892さんがキレるのわかりわ。俺もワイングラスの5分の1ぐらいの量のワインで顔真っ赤。全身の震えが終始治まらず、もう半分もない水の入ったコップが重たくてもてないぐらいになってやばかった。周りには演技すんなとか言われたし。
酒飲みは死ね。
896:仕様書無しさん
09/12/27 11:59:30
>>891
考えられんwまじ会社変えたほうがいいんでね?
897:仕様書無しさん
09/12/27 12:02:05
>>895
大小関係なく、まともな会社なら飲めない人に無理に酒勧めたりしないよ
そんなのが社会ではあたりまえと思わず、別の会社を探したほうがいいのでは?
898:仕様書無しさん
09/12/27 12:15:41
俺は最近殆ど会社の飲み会には出ていない。
同じプロジェクトのメンバーとたまに個人的に飲む事はあるが。
飲めない訳じゃないが会社の人と無理に飲んでも楽しくないしな。
899:仕様書無しさん
09/12/27 13:16:47
いつも仕事してる同じプロジェクトのメンバーなら確かに苦にならない
問題は全然知らん奴とか他の部署の奴らと同席させられるとき。
ま、相手が若い女ならそれはそれでいいのだが・・まずいない。
900:仕様書無しさん
09/12/27 13:28:48
よく外国の会社の方が宴会やらないしプライベートを干渉されない、とか言われるけど
でも米国の会社あたりの方が日本より厳しそうだぞ。
何でも恋人か奥さん同伴で上司の自宅パーティーとかに出席しなくちゃいけないらしい
それに比べたらほんの2時間程度で済む飲み会のほうがまだ楽だと思わね?
901:仕様書無しさん
09/12/27 15:46:25
どっちもないほうがいい
902:仕様書無しさん
09/12/28 02:00:35
酒の席で中学生みたいに大暴れするやつがいる会社は見限るべき
903:仕様書無しさん
09/12/28 02:01:48
>>900
俺外資系だけど誘われることは合っても断れるぞ。
日本の団塊みたいにグダグダ言ってこないし。
904:仕様書無しさん
09/12/28 18:42:08
主任が髪染めて喜んでるような低脳だからなぁ
905:仕様書無しさん
09/12/28 21:58:52
>>903
なるほど・・
断っても一見後腐れがないことが外資系の特徴なわけだな。
でも人間誰でも同じだから、裏では(ry
906:仕様書無しさん
09/12/29 07:14:57
俺が前仕事してた外資系は進捗が3週間遅れてるにも関わらず忘年会3回もやってた、呆れたw。
907:仕様書無しさん
09/12/29 07:19:37
先週は課の忘年会で昨日は事業部の納会だった
まだ胃がぐるぐる言ってる
908:仕様書無しさん
09/12/29 08:03:05
新人歓迎会、暑気払い、部の忘年会、会社の納会全てすっぽかした。
気分が爽快。
909:仕様書無しさん
09/12/29 09:18:51
飲み会は別に嫌いじゃないな
烏龍茶片手に馬鹿なこと言って大笑いできる場があるなら
そして
前時代的な馬鹿がしゃしゃり出てきて
酒ぐらい飲めなきゃ社会人として失格だの言い出して
空気をぶち壊しにさえしなければ
910:仕様書無しさん
09/12/29 16:35:12
>>909
そういう職場ならいいが、社会人になると最低でも1人は化石みたいなヤツがいる。
俺の会社に限っては化石しか残らないから化石率が多い。
まともな人間はみんな辞めてしまった。
911:仕様書無しさん
09/12/29 18:09:10
>>910
じゃ残ってるおまいも化石の一人という訳だなw
912:仕様書無しさん
09/12/29 22:01:23
ははwじゃあオマエもだw↑
913:仕様書無しさん
09/12/30 00:25:00
>>911
ニュータイプだけどお金がなくて止められない。
飲み会で金を搾って止められなくするとはいい方法を考えたな。団塊も。
914:仕様書無しさん
10/02/04 02:19:57
人間関係がアレな会社の集まりとかは勤務時間外にまで参加したくはないわな
結局人付き合いがいちばんの問題
言い方はわるいけど、体質でアルコールがだめだからとかってのも
人付き合い的な部分で嫌だからってのの言い訳のことが多いのも割と事実だし
まぁ酒のめないから飲んではしゃげるやつがうらやましくってやだ、って意見もたまに聞くけど
915:仕様書無しさん
10/02/04 20:56:56
女センパイに時間外に手コキでこってり搾られるんならいいけど