親睦会・飲み会が嫌い 2at PROG
親睦会・飲み会が嫌い 2 - 暇つぶし2ch236:210
08/05/10 21:24:08
ったく人が関東出張してる間に好き勝手言ってやがってwww

まず、一人分かってる奴がいるようだが、二人くらいガキがいるみたいね。
仕事したことねぇだろマジで。
200人月くらいの案件一人で開発出来るかバカがw それこそ過労死するわ。つーか人生終わるわ。つーか納期www

>>229
安心しろ。自称すらできない奴よりは遥かに優秀ですw

>>216
俺くらいの人生失敗すると『もう二度と失敗したくない』って思う人と、
『次失敗する時は死ぬ時』って思う人に分かれるんじゃないかな。

ストレス? 嫌な上司? んなの屁でもねぇよwww
つーか俺は人付き合いに失敗したわけではない。
一人で何でも出来る超人になることに挫折しただけだよ。


このスレタイにあるように人付き合いできない奴らに
おれとおまえらの違いを教えてやるとだな、
俺は人付き合いするとき策は弄さない。

見たいなら俺の腹の中からチンポまで見せてやる。
だから人付き合いに疲れることはない。


たぶんおまえらは盾を持って鎧を着込んで生きる臆病者だろ。
それじゃ疲れないか?

ちなみに俺は素っ裸だ。
気持ちいいぞ?w

237:仕様書無しさん
08/05/10 21:33:19
全裸でもネクタイは忘れるなよ!

238:仕様書無しさん
08/05/10 21:44:08
>>236は結構いいこと言うなぁ。人間素っ裸になればちっぽけな
人間関係におどおどする必要などないわな。人づきあいが嫌な人
って、結局人づきあいが下手で孤立する自分をみられるのが恐いっ
てのが本音だったりするからなぁ。

239:仕様書無しさん
08/05/10 21:50:09
>>238
単に一人でいるほうが好きなだけだよ

240:仕様書無しさん
08/05/10 22:19:26
俺は彼女といるほうが好き

241:仕様書無しさん
08/05/11 00:22:29
>>236
挫折したのをkwsk

242:仕様書無しさん
08/05/11 01:56:15
会社の連中と定時後も付き合うくらいなら一人の方がマシだわ。
つーか定時後ぐらい友達や彼女と遊べよな。

243:仕様書無しさん
08/05/11 02:40:53
俺、236みたいなタイプ最悪だと思うな。
自分に酔ってるだけだろ、俺は全部隠さず見せてるって


244:仕様書無しさん
08/05/11 02:42:53
こっちはみたくないってのにな。

245:仕様書無しさん
08/05/11 03:31:56
自分をさらけ出せないっつうのは臆病なだけだろ。
そういう奴は人からも距離をおかれる。自分をさらけ出さない奴は信用できないから。
いつまでも思春期の少年じゃあるまいし何を隠したがるのか、馬鹿のくせにプライド
だけはいっちょまえに高いから扱いにくいったらありゃしない。
すかしてんじゃねぇよ、ちったぁ大人になれ。

246:仕様書無しさん
08/05/11 03:43:49
別に会社の人の前で自分をさらけ出す必要はないだろ、バカじゃん。

247:仕様書無しさん
08/05/11 04:02:38
けんかはしたくないからね
人殺しはもっとしたくない

でも世の中に自分とは絶対に相容れない人格を持つ相手が
存在することぐらいは分かっているつもりだ

それが自分が臆病になる理由

248:仕様書無しさん
08/05/11 04:12:51
つまり飲み会嫌いな奴は内弁慶ということか

249:仕様書無しさん
08/05/11 04:16:23
たしかにキレる世代の生き残り組なもんで
腹を割って話せば世の中全てうまくいくとは思ってない

250:仕様書無しさん
08/05/11 04:30:59
人間なんてどんなにすかしていてもウンコもすればセックスもするしオナニーもする。
爪をはがされるほどの苦痛を味あえば涙流して命ごいもすれば気落ちして自殺もする。
武士道に憧れる奴もいれば、アニヲタもいる。腹割ってはなそうぜ。
すかすほどのもんなんか何もねぇよ。何偉ぶって気取ってんだよ。バカじゃん。

251:仕様書無しさん
08/05/11 04:34:11
アホな武勇伝なんて聞かされるこっちの身にもなれよ…
一方的に話してる方はいいだろうけど聞く方は辛いんだよ…
だからお前KYって言われるんだよ…

252:仕様書無しさん
08/05/11 04:40:50
それも含めて人間だよ。人間なんだからいろんな奴がいる。あたり前。
あたり前の話なんだが、自分と価値観が違う者を頭っから否定する奴が
最近多くて小丸。お前は中国人かと。


253:仕様書無しさん
08/05/11 06:31:27
友達居ないんだろ、会社の飲み会で腹割って話すって何?
会社の人間って別に会いたくて会ってる人間じゃないでしょ。
一緒に居たくて居る人間じゃないでしょ。
でも、仕事だから一緒に居るだけで、必要以上にウザイもの求めないでほしいね。

254:仕様書無しさん
08/05/11 08:38:21
>>252
>自分と価値観が違う者を頭っから否定する奴が

お前だろ? 飲み会に行きたくない奴の価値観を否定すんなよ。

255:仕様書無しさん
08/05/11 08:40:12
「腹を割って話す」と「飲み会に行く」って、イコールじゃないじゃん。

256:仕様書無しさん
08/05/11 10:31:30
>>255
これはまったくそのとおりだ。ちょっと勘違いしてる人がいるな。

このスレで語ろうとしてることは人生論とか理想論とかではなく
あくまで組織のしがらみの中での飲み会の愚痴話なんだがw
単にそういう飲み会が大好きな人は来なければいいだけのことなのだがw

257:仕様書無しさん
08/05/11 12:12:19
>>256
あなたが一番正しいです。
俺も飲み会は嫌いだけど、社会人としての務めは果たしています。
仕事の一環として飲み会に行っています。
ちなみに、気の知れた同僚や友人との飲み会は好きですよ。

まぁ、「野菜嫌いだけど、健康のために食べる」みたいなものです。
このスレに、「野菜が嫌いなんていかれている」って繰り返す粘着君が
いるようだけど。。。

世の中には、いろいろな考え方をする人がいます。いちいち否定するのは
疲れませんか?
私は、飲み会が好きな人がうらやましいです。もし、飲み会を楽しむことが
できたら無駄な時間を過ごさなくても済みますからね。

258:216
08/05/11 12:25:05
>>236
鎧を着ていない。素顔をさらしている・・・。
2ちゃんでのこの物の言い様をそのまま飲み会で言ってのけてると
いうことですか・・・。たぶん、嫌われていると思いますよ。

私は子供ではありませんので、自分をさらけ出すことはありません。
これは、お酒に席でもです。憶病だからではありません。
大人だからです。マナーです。

2ちゃんねるでは、みんな鎧を着ていません。で、言いたいことを言える
2ちゃんねるでバッシングを受けているあなたは、現実の飲み会でどのように
思われているのでしょうね?
※周りは、大人だから、頭と口は悪いけど根はいい奴くらいに思われて
 いたらラッキーですね。。



「安心しろ。自称すらできない奴よりは遥かに優秀ですw」
「一人で何でも出来る超人になることに挫折しただけだよ。」
これを現実世界で言えるなら、あなたはあっぱれです。


259:仕様書無しさん
08/05/11 14:40:52
何回断ってもちょくちょく飲みに誘ってくる馬鹿同僚に一言


お前が一緒に飲んでて楽しい人間ならいくらでも付き合ってやるよ

260:仕様書無しさん
08/05/11 14:58:30
>>236
周りの人間が飲み会に参加しない原因を「引きこもり」のせいしたいの
はわかるが、本当の理由は、>>236 自身の人格であるのは明らかだ。

問題を他人に転嫁せず、自分の至らなさを自認する事も大人。

261:仕様書無しさん
08/05/11 16:23:03
さびしい人なんですね、>236さんって。

262:仕様書無しさん
08/05/11 16:26:41
>>255
あなたが一番イタイです。
日本語がおかしい中国人のようですw

263:仕様書無しさん
08/05/11 16:32:09
この前、空気読めない関西人が9人誘って1人しか参加しなかったらしい。
人徳なさすぎ、いい加減に避けられてることに気付けよw

264:仕様書無しさん
08/05/11 17:14:56
>>262
??

265:仕様書無しさん
08/05/11 17:16:09
飲み会に無理に人を誘えば誘うほど参加者は減っていく。

こんな当然の真理を理解できずに、「俺は挫折を知ってるぜ、恐いものなんてないぜ」とか言い出す馬鹿。
もう呆れるのを通り過ぎて、おもしろすぎwww

266:仕様書無しさん
08/05/11 17:22:56
>>265
強制じゃなけりゃたまには参加してもいいかなって思うんだが、
頭から全員強制参加だといかにして休むか考えてしまう。人間って不思議だよな。

ところでうちの会社で鬱退社が多くなってきたせいで対策を練ってるんだが、
鬱になる原因を深く考えずに人間関係が希薄だとか言い出すバカが出てきて、
週一定時後みんなで集まってディナー行くことになったぜ。
わけわかんねーよ。

267:仕様書無しさん
08/05/11 17:27:47
>>266
逆効果ワロスww

268:仕様書無しさん
08/05/11 17:51:42
>>266
いや、いいアイデアかもよ。
業務としてディナーにいく以上、当然のこととして残業手当てがつくんだろ?
その勢いで二次会以降もみなし勤務にしてもらえ。
事務のねーちゃんとお泊まりセクロスして夜勤手当てもらっとけw

269:仕様書無しさん
08/05/11 18:34:18
>>268
もちろん自費ですwwwwww

270:仕様書無しさん
08/05/11 19:25:10
>>269
参加を強制する時点で、目的と手段が入れ違っている。


271:仕様書無しさん
08/05/11 19:51:14
言い出した奴が寂しいだけじゃねーの?かまってもらいたいんだよw

272:仕様書無しさん
08/05/11 20:18:54
ディナーかよww
当然場所は超高級レストランで出る酒はロマネコンティちゃんとかなんだろ?
いい企画じゃねえかよぉ?俺も出たいくらいだwww

273:仕様書無しさん
08/05/11 20:21:35
>>272
で、オチが>>269なわけだwww

274:仕様書無しさん
08/05/11 20:22:30
>>268
ホテル代も経費で精算できるといいなw

275:仕様書無しさん
08/05/11 20:24:09
>>272
自費でそんなもんに参加したいか?w


>>266
とりあえず転職をおすすめする。

276:仕様書無しさん
08/05/11 20:54:07
鬱を量産する会社に未来はない。
飲み会ってのは、あくまでも手段、つまり道具。
道具の効果は使う奴で決まる。

鬱にアルコールは逆効果。

277:仕様書無しさん
08/05/11 20:59:24
自費じゃ参加したくねえなあ。。
でも、前出たお誕生会よりはましじゃね?www

278:仕様書無しさん
08/05/11 21:01:22
週一でディナーって・・
俺なら絶対行かないけどな。
てか、会議でそういう話が出た時点で反論するわ。

279:仕様書無しさん
08/05/11 21:12:34
ってか、反論できないんだろうな。その会社、反論できない雰囲気の
会社ってのがもう終わってる。

280:仕様書無しさん
08/05/11 22:55:40
>>270
だよな。日頃の飲み会も自由参加で断りやすい雰囲気なら良いんだが…。
会費は自費のくせに職務の一貫なんだぜ?バカみたいだろこの会社。

>>271
ずばり上司が寂しがり屋。
構ってちゃんは周りの時間をどんどん奪っていくから質が悪いよな。


ちなみに前に出てたお誕生日会もうちの会社の通例行事です。
うちの会社うんこwwwwwwww

281:仕様書無しさん
08/05/11 22:56:41
連続レスですまんが会社行事は全て主任以上しか出席しない会議で勝手に決められるから、
パンピーに反論する権利などない。

282:仕様書無しさん
08/05/11 23:45:10
>ちなみに前に出てたお誕生日会もうちの会社の通例行事です。

わあああああああwwwwww

283:仕様書無しさん
08/05/12 00:41:15
社会人にもなってお誕生日会かよ

284:仕様書無しさん
08/05/12 08:08:32
普通にキメェな

285:仕様書無しさん
08/05/12 10:03:12
お誕生日会に週一のディナー会・・
デスマーチに苦しんでるマからすればある意味天国のような会社じゃね?
意外とご立派な社長なんじゃないか?www

286:仕様書無しさん
08/05/12 10:05:17
いや、お誕生会やディナーやるぐらいだったら、デスマしてるほうがいいよw

287:仕様書無しさん
08/05/12 10:26:07
お誕生会があるからといって納期が延びるわけでもなし。
週一ディナーがあるからといってお客さんがクレーム出さないわけでもなし。
単に普段が余計に忙しくなるだけだろ。


288:仕様書無しさん
08/05/12 12:23:08
飲んだ後職場に戻るのって、かなり辛いよな

289:仕様書無しさん
08/05/12 12:28:03
俺は飲み会にどーしても出ろと言われたらその分は絶対納期はのばしてもらう
飲んだ後は職場には戻らん

以上ぜた~い条件、だめなら欠席w

290:仕様書無しさん
08/05/12 12:43:14
アルコール入ったあとに仕事なんてできねえし

291:仕様書無しさん
08/05/12 12:44:53
むしろアルコールで捗る

292:仕様書無しさん
08/05/12 14:32:30
アルコールが入った後の仕事だけはやべえぞ

本人だけは集中力が違うと思っているだろうが、
実際はバグ量産、とんでもないファイルを壊す、ミスのオンパレード
絶対やってはいけない、飲酒運転より危険
そんなものやらす会社は信じられんw

293:仕様書無しさん
08/05/12 18:28:01
おまえら的には社員旅行ってどうよ

294:仕様書無しさん
08/05/12 18:33:19
飲み会なんて比じゃないくらい嫌だわ。
絶対いかない

295:仕様書無しさん
08/05/12 19:20:05
ちゃんと調べて、社員旅行がない会社を選びました。かわりに同期の女とセクロス旅行いきました。

296:仕様書無しさん
08/05/12 19:34:14
社員旅行する会社よりステージ低いやつですねw

297:仕様書無しさん
08/05/12 20:29:15
>>285
デスマもお誕生日会も週一のディナー会も全てあるぞ。
個人の時間なんて無きに等しい。

298:仕様書無しさん
08/05/12 20:30:46
派遣先でこき使われ、自社に戻ったら寂しがり屋のおっさんに親睦会の幹事をやらされ…
もうこいつら頭がおかしいとしか思えない

299:仕様書無しさん
08/05/12 22:04:53
>>297
もしかして・・やっぱりお誕生会やディナー会のあとも仕事してるのか?

300:仕様書無しさん
08/05/12 23:00:58
>>299
流石に飲み会の後に仕事はしない。
だが後日デスマ。

301:仕様書無しさん
08/05/13 01:07:02
>>300
週一+月一の強制No残業Dayでデスマになるってのは、それ以前に色々
まずいことが山盛りなんじゃね? 預金残高がデスマるならまだわかるけど。

302:仕様書無しさん
08/05/13 06:41:35
うちも強制参加の飲み会で参加費取られる。
これって違法じゃねーの?

303:仕様書無しさん
08/05/13 07:06:48
マジで頭おかしいよな。
親睦会に参加しないやつはコミュニケーション能力がないだとかKYだとか常識外れだとか言いやがるし。
人間として終わってる。


304:仕様書無しさん
08/05/13 21:01:27
それ会社かえること考えたほうがよくね?まじで。。

305:仕様書無しさん
08/05/13 22:47:06
こんな会社だから、若い頃は変だなと思ってた若手もどんどん会社色に染まっていって、
最後は頭がおかしくなって他の会社に勤めるのが困難になる。

306:仕様書無しさん
08/05/13 22:56:27
プ。 結局は転職スキルがない負け組みなんだよな。
愚痴ってるだけじゃなにも解決しませんよ。

307:仕様書無しさん
08/05/13 23:00:46
>>305の上司が現れた!!

コマンド

308:仕様書無しさん
08/05/14 08:21:08
バシルーラ

309:仕様書無しさん
08/05/14 10:18:35
飲み会代が毎月5000円親睦会費という名目で給料から引かれてる俺はどうしたら?

310:仕様書無しさん
08/05/14 10:49:30
転職しろよ

311:仕様書無しさん
08/05/14 19:36:40
簡単に転職できたらなぁ・・・。


312:仕様書無しさん
08/05/14 21:47:30
親睦会費ねえ。。まあ月1000~最悪2000円なら仕方ないとも思うが・・
5000円は取り杉違う?
それこそよっぽど立派な宴会でもやってもらわんと納得いかんぞ。
つか、宴会じゃなくてライブハウスかキャバクラだなw社員同士で話さなくても済むし

313:仕様書無しさん
08/05/14 23:24:07
飲み会嫌いだけど5000円くらいでグダグダ言う輩もちっちぇえと思う。

314:仕様書無しさん
08/05/14 23:49:02
5000円あれば10日分の食費になるのにもったいない・・・

315:仕様書無しさん
08/05/15 00:08:59
実際は何に使われてるんだろうね

316:仕様書無しさん
08/05/15 01:09:03
>>315
部活動とか、ワークグループとか、誰が参加してるんだか分からないイベントとか
あるんなら、多分そういのに使われてる可能性が大きい。っていうか、そういうのに
使われてた。

天引きされて知らないところで使われてなんて別に大して気にしないというか
必要経費と思って割り切れるんだけど、そういうのに参加してる奴に限って
飲み会とかに参加しない奴に鬱陶しく当たるんだよね。

317:仕様書無しさん
08/05/15 01:25:53
そういえば毎月釣り同好会とかいうのに給料差し引かれてるけど一度も釣りしたことがねーや。
やってんのかな。誘われたこと無いけど。

318:仕様書無しさん
08/05/15 07:47:47
>>316
ワンマン経営の中小企業は大変ですね。


319:仕様書無しさん
08/05/18 05:45:22
すげー出たい。飲んでわいわいやりたい。

でも糖尿病。酒も飯も食えないので自粛している。

誰か代わってくれ。
堂々と断れるぞ。

320:仕様書無しさん
08/05/18 05:55:00
飲みまくるからそういう病気になるんだ

321:仕様書無しさん
08/05/18 06:57:52
>>319
うっわ。みじめだな。
こういうオヤジにはなりたくない。

322:仕様書無しさん
08/05/18 08:32:56
1.飲み会好き
2.お金や時間が勿体無いから行きたくない
3.嫌いだけど苦手ではない
~超えられない壁~
4.好きだけど苦手
5.嫌いでしかも苦手

苦手とは?
1.ご機嫌取りが苦手
2.場を盛り上げるのが苦手
3.普通にトークが苦手

4.で3.

323:仕様書無しさん
08/05/18 08:34:06
4.5.に当てはまった人はそもそも普段の職場でも上手く逝っていないので自殺したほうがいい

324:仕様書無しさん
08/05/18 08:35:00
仕事は同僚とワイワイ仲良く楽しくこなせることが最低条件

325:仕様書無しさん
08/05/18 08:46:41
>>324
仕事ができるかどうかが問題だろ。
馴れ合い企業ってきもいな

326:仕様書無しさん
08/05/18 08:51:14
>>323
じゃあまず君が死ななくちゃ。硫化水素でGOです。

327:仕様書無しさん
08/05/18 09:52:16
>>320
関係ない関係ない
飲みまくってもならない人はならないし。
殆どが遺伝だよ

328:仕様書無しさん
08/05/18 10:03:50
遺伝で糖尿病っすかw

329:仕様書無しさん
08/05/18 10:24:24
>>327
遺伝的因子もあるが、90%は本人の生活習慣の問題。
だから「生活習慣病」と呼ばれているんだよ。
よかったね、少し賢くなったね、ボクちゃん。

330:仕様書無しさん
08/05/18 12:28:45
>327
飲み過ぎで頭もおかしくなっちゃいました?

331:仕様書無しさん
08/05/18 12:40:47
何だ。。こんなことも知らない人がいるのか
マももう少し教養を広めたほうがいいのでは?
URLリンク(health.goo.ne.jp)

332:仕様書無しさん
08/05/18 13:29:43
>>329
ピザデブが一番近道。

若いうちはピザデブでも発症しないから
いまのうちに人生楽しんでおくんだね。



333:仕様書無しさん
08/05/18 14:08:52
うちの会社糖尿病が3人もいるよ
節制できない奴が社会人になるとすぐこうなる

334:仕様書無しさん
08/05/18 15:21:26
1月の検診で糖尿病直前だと言われて一念発起、酒も甘いものもやめた。
そして仕事の分担に会社の構内にある植え込みの手入れを入れてもらい、
ほぼ毎日2時間木登りをやっている。
大便や小便の甘いにおいがなくなってきて体重も5キロ減った。

335:仕様書無しさん
08/05/18 15:41:53
>>327
酒飲み頭わりいww

336:仕様書無しさん
08/05/18 16:01:47
ほとんどがメタボです

337:仕様書無しさん
08/05/18 16:46:02
>>335
糖尿病 遺伝でぐぐれ。


338:仕様書無しさん
08/05/18 16:53:17
>>337
だーかーらー、遺伝的因子もあるけど、支配的なのは生活習慣。
わかったら循環器内科にいって食生活指導を受けろ。

339:仕様書無しさん
08/05/18 17:39:02
先天性糖尿病もあるけど?

340:仕様書無しさん
08/05/18 17:43:42
糖尿病は甘え

341:仕様書無しさん
08/05/18 18:19:09
>>338
とりあえず遺伝による糖尿病リスクは、3.5倍という情報もあるな。
あと、飲みすぎはよくないが、ある程度の飲酒は糖尿病リスクを減らす
という報告もある。

お前は宴会に来なくて良いから、家で勉強しとけ。


342:仕様書無しさん
08/05/18 19:56:22
リスクが何倍になろうが普通の食習慣であれば糖尿病にならないんじゃね?
なに?遺伝だと思いこみたいデブがいるの?

343:仕様書無しさん
08/05/18 19:59:02
↓この辺でデブのファビョレス

344:仕様書無しさん
08/05/18 20:03:09
一日一合を越える飲酒は体に毒なんだってさ
飲み会なんて止めた方がいいね

345:仕様書無しさん
08/05/18 20:29:56
デブじゃないんですけどw
ただ僕の友達がちょっとぽっちゃりで糖尿病になっちゃったから反論したんですけどw

346:仕様書無しさん
08/05/18 21:15:31
は?

347:仕様書無しさん
08/05/18 21:23:49
>>338
だーかーら、その前に言われたとおりくぐってみたら?
素直じゃないからキミはバグが多いのだよ。

348:仕様書無しさん
08/05/18 22:17:21
>>347
君こそ他人のアドバイスを聞いて、循環器内科にかかって食事指導うけろって。
まあ馬鹿だから無理だろうけど。

349:仕様書無しさん
08/05/18 22:17:24
遺伝でリスクが上がるのはわかったが、結局糖尿病になる奴は大飯ぐらいのデブだけってことでおk?

350:仕様書無しさん
08/05/18 22:39:33
>>349
まあ糖尿病にも色々なタイプがあるが、よくあるタイプの糖尿病については>>349でFA。

351:仕様書無しさん
08/05/18 22:39:36
>>349
違うよ! 俺が糖尿病にかかったのは遺伝のせいだよ!!

by デブ

352:仕様書無しさん
08/05/18 22:49:13
>>348
どうした?何かカッカしてるのが文章から伝わってくるんだがw
ストレスは成人病の元だぞww

353:仕様書無しさん
08/05/18 23:08:51
>349
いや、隠れ肥満とか、暴飲暴食とかでもかかりますよ。
遺伝関係なしになるやつはなる。
遺伝関係ありでもならないやつはならない。

354:仕様書無しさん
08/05/18 23:09:15
成人病とかもう死語でしょw

355:仕様書無しさん
08/05/18 23:27:50
>>350-353
なるほど。必要以上に食わなきゃかからないのか?
俺若干心配なんだが。

356:仕様書無しさん
08/05/19 09:54:36
食う、つか食事を多少食べ過ぎても問題はないでしょ

それよりやばいのは間食だと思うよ。特に夜とか夜中。
煎餅とか甘いものをいつも食べてる人は要注意だね

ところで何でこのスレでこんな話題がw

357:仕様書無しさん
08/05/19 12:09:00
間食は和菓子にしな
普通の菓子よりはまし

358:仕様書無しさん
08/05/19 13:35:27
入院すると間食できないからとにかく腹が減る
で、みるみる体重は落ちていくよw

359:仕様書無しさん
08/05/20 10:00:44
>>340
まぁ、その通りだな。
成人病ってのはたいてい甘えだし。


360:仕様書無しさん
08/05/20 10:12:08
糖尿病が気になる奴は、
とにかくカロリーと運動量を全部記録してみる。

記録するのが億劫になるようだったり、誤魔化したくなるようだったら
既に危険な状態。




361:仕様書無しさん
08/05/20 21:45:09
ということは
食べたお菓子とさらにカロリーをいちいちメモまでしてる亀田兄は
甘えのない超まじめ人間ということで桶?

362:仕様書無しさん
08/05/20 23:09:31
>>359
悔しかったと見えて、ひどく粘着しているな。
君は糖尿病じゃなくて、高血圧を心配したほうが良さそうだ。

宴会には来なくてもよいから、病院に行きたまえ。

363:仕様書無しさん
08/05/21 05:32:47
>>362
あなたは糖尿病と精神病と両方かかってるんですね。わかります。

364:仕様書無しさん
08/05/21 19:08:51
お前らホント議論大好きですね。

365:仕様書無しさん
08/05/21 19:45:49
はあ?
親睦会、飲み会について議論するのがこのスレなんだよぉ。馬鹿ですか?

366:仕様書無しさん
08/05/21 19:47:22
スレタイが読めないほど脳が弱体化しているようです

367:仕様書無しさん
08/05/21 19:48:20
はあ????
>>1には糖尿病について議論するスレって書いてあるんですけどぉ????

368:仕様書無しさん
08/05/21 19:51:25
幻覚が見えるようになったら人間として会うと

369:仕様書無しさん
08/05/21 22:38:34
人間としてアウト・・だよな?

370:仕様書無しさん
08/05/22 00:50:18
>>369
お前、人間だったの?

371:仕様書無しさん
08/05/22 17:53:26
>>370
オマエ

早く人間になりた~~い

んだろ?

372:仕様書無しさん
08/05/22 20:22:44
1.鬱退社が増えた
2.鬱解消のために会社でイベントをしよう!
3.3ヶ月に一回土日に社員旅行に行くぞ!強制参加だからな!
4.お前幹事やれ

373:仕様書無しさん
08/05/23 07:31:22
この業界って飲み会嫌いな奴ばっかなのに飲み会開きたがる奴ってなんなの

374:仕様書無しさん
08/05/23 07:52:45
仕事量同じくらいか、もしくは下っ端の方が重いのにどんどん上から下に仕事がふってきやがる

375:仕様書無しさん
08/05/23 09:29:08
下っ端のPCからはキーボードの音が聞こえ、上のPCからはクリック音ばかりが聞こえる。
クリック音のする方角にいくと、画面にうつってるのはソリティアだの上海クローンだのばかり…
時間潰しにゲームするのはいいが、もうちょい新しいゲームも買ってきたらどうだ、自腹で。


376:仕様書無しさん
08/05/23 14:12:38
>>373
飲み会開く奴は社内でマじゃないという種明かし

377:仕様書無しさん
08/05/23 19:22:16
なんでそんな奴がマになるのか 理 解 で き な い

378:仕様書無しさん
08/05/24 08:51:21
>>373
間違ってこの業界に入ってきた、えせ技術者が愚痴をたれるために
飲み会を開きたがってるだけ。

379:仕様書無しさん
08/05/24 08:59:04
飲み会好きが、いかに嫌われているか、いかにKYなのかが
このスレで痛いほどよくわかりました。

私も飲み会は好きですが、今後は自嘲します。
今まですいませんでした。

380:仕様書無しさん
08/05/24 09:18:13
別に飲むのが好きな者同士で勝手に飲みにいくのは構わないし、
それでコミュニケーションが良くなるのならぜひそうしてほしい。
俺だって気の合う友人と飲むのは好きだ。

しかし、納期1週間前の人間まで強制参加させたあげく、
そのために発生した徹夜勤務を残業手当てカットするのはやめてくれ。
自分がもう納期も終わって何もしていないからといって
他のチームの人間までヒマだと思わないでくれ。

飲みにいくのは飲みにいきたい人同士で。強制参加、ダメ。ゼッタイ。

381:仕様書無しさん
08/05/24 09:39:47
飲み会好きな人って、飲み会してるという事に快感得て昇天(射精)してそうなイメージなんだけどどうなの?

382:仕様書無しさん
08/05/24 09:40:47
飲む前からヨッパラってる香具師はよく見かけるなwww

383:仕様書無しさん
08/05/24 17:45:59
それは社内で飲んでるからだろw

384:仕様書無しさん
08/05/25 17:38:21
もう薬に頼らないと仕事できないのですね、わかります。

385:仕様書無しさん
08/05/25 20:10:36
せめて定時が過ぎてからにしてくれよなw

386:仕様書無しさん
08/06/06 20:51:13
しつこく飲み会に誘ってくる同期がウザい
断ってるのに何回も電話かけてくんなよヴォケガ

387:仕様書無しさん
08/06/07 00:20:51
お前が好きなんだよ

388:仕様書無しさん
08/06/07 15:46:13
そういえば新人のとき同期の女とみんなでわいわい飲んだときは楽しかった
ああいうのってなかなかその後ないよな

389:仕様書無しさん
08/06/07 15:52:04
おれはよく事務の女の子と一緒に飲みにいくよ。

390:仕様書無しさん
08/06/07 15:53:57
まあジムに若いコがいる会社は羨ましいわな

391:仕様書無しさん
08/06/07 16:01:31
>>389
30前後だから若くはないが、一応は未婚女性だ。

392:仕様書無しさん
08/06/07 18:50:30
今年派遣先に入った事務の女の子はすごい可愛かった。
うちの会社の事務も見習って欲しい。

学歴と顔は比例するって本当だったんだな。

393:仕様書無しさん
08/06/07 19:26:08
>>391
俺のところなんか役員と仲がいいおつぼ(ry

394:仕様書無しさん
08/06/08 09:54:35
来週の打上バックレルあるよ

395:仕様書無しさん
08/06/08 13:30:15
飲み会でしゃべれないネクラを見分けられるから会社の飲み会は面白い。
黙ってて人の話を聞いてるだけで知的ぶってるのがいいと思ってるのか、
寡黙な奴を見ると笑えてくる。
おまえはただ輪に入れてないだけですよっと。

そういう奴を見てると優越感に浸れるから飲み会(半強制)はやめられないよねw

396:仕様書無しさん
08/06/08 13:43:39
と、二次会にいこうと思ったらいつも一人になっている>>395が言ってます。
おかげで二次会では皆楽しそうに盛り上がっているようです。

397:仕様書無しさん
08/06/08 13:59:44
>>395
言っちゃ悪いけど、オマエみたいな奴がネクラなんだよw

普段口数は少なくても飲み会で喋れないやつがいれば、一杯飲め、とかどうだ?とか
声をかける奴が明るい奴だし周りから好かれる人間。
まっオマエはダメだなww

398:仕様書無しさん
08/06/08 14:02:43
>>395が黙って人の話を聞くのが知的だと思ってる馬鹿だということは分かった

399:395
08/06/08 16:00:03
釣れた!!!

400:仕様書無しさん
08/06/08 16:09:48
>>399
大物?、ザコならリリースしろよ

401:仕様書無しさん
08/06/08 17:03:13
>>399 まさか釣りに気付かずにレスしてる奴がいたと思ってるのか?

402:395
08/06/08 17:32:24
まぁ、俺が本当の395なわけだが、

>>396>>401が釣れた感じ?w

俺がいいたいのはこういう事だよ。
他人にネタを提供できる心の余裕っていうのかな? そういうのがないと人間だめだよねって話。

俺的には>>399>>400(同一人物?)がイイ感じ。
>>396が一番つまらん。

403:仕様書無しさん
08/06/08 17:53:41
( ´;д;).。oO(>>396が一番つまらん。)

404:仕様書無しさん
08/06/08 17:59:41
一連の流れが糞つまらん

405:仕様書無しさん
08/06/08 18:03:57
>>402
まあそう腐るな。
次の飲み会じゃ二次会前にまかれないように密着マークすればいいじゃないか。
きっと一次会以上に沈み込んだ皆の顔が見れるよ。楽しみだね。

406:仕様書無しさん
08/06/08 18:33:02
>>405
ちょっとマテ

二次会ネタがつまらないって言ってるんじゃない。
2chには煽り文句に対する対応が過去いろいろあったと思うが、
>>396は「相手のリアルを悪い方に想像して返す系」だろ? >>405も。

でも、その内容に現実味がないんだよ。
だからつまらない。それだったら逆切れ、騙り、釣られたフリとかのが面白い。


二次会でまかれるケースってそんなに多いか?
そんなネタを使うんだったら、俺だったらこういうよ。よく見とけ。

「と、ビール飲んでるのに誰にもお酌してもらえず
 いつも手酌で飲んでる>>395が言ってます。」

このネタだとリアリティ+憐れみがあるだろ?
おまえらユーモアを磨け。


ネタバラシが一番つまらんとか言うなよw

407:仕様書無しさん
08/06/08 18:41:14
>>406
> でも、その内容に現実味がないんだよ。

おもしれーな、おまえ。
そうか、現実の話を「現実味がない」と言うからおもしろいんだな。
つまり>>396>>405は「二次会なんてつまらないよ」と言えばよかったんだ。
なるほどねー。おもしろい人だね、君は。

408:仕様書無しさん
08/06/08 19:19:46
> >>396が一番つまらん。

ああ、事実を言われるとつまらんよね。

409:仕様書無しさん
08/06/08 19:22:16
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

 釣り師 ↓     
.            /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< ~
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,~~~~~~ 、
|\     ( 釣れたよ~・・・)
|  \    `~~~v~~~´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?

410:仕様書無しさん
08/06/08 19:41:24
>>406
君の場合、みんなと二次会にいくのは諦めたほうがいいかもな。
それよりも、君と同じように周囲から浮いてる奴を探して、
そいつと二次会にいってみたらどうだ?
もし君と飲むのが楽しいようなら、だんだん君のほうについてくる人が増えるよ。
がんばれ。

411:410
08/06/08 19:46:56
ただし、二次会には来るものの三次会には誰もこなくても、みんなを恨んじゃいけない。
1人を君の生贄にするのが忍びないからみんなで二次会に来てくれるのであって、
今までの二次会を三次会でやっているのだから。
だから、頼むから、君の同僚達の楽しい時間を奪わないでやってくれ。

412:仕様書無しさん
08/06/08 20:45:00
まあ釣りだったとかいって負け惜しみしちゃってる395が痛杉だということはわかったw

413:395
08/06/08 20:56:43
ちょっ、ちょ、ちょっとマテよおまえら・・・

俺が期待していたのは
>>399>>401とか、>>403とか>>409みたいな反応なんだが、
>>410はまじ頭大丈夫か?

お前が言ってる内容って、一度も遭遇したことなければ話にも聞いた事がないから
にわかには信じられないんだけど、そんな体験ほんとにあるの?
俺には都市伝説の類にしか思えないんだが…。


実はおまえら厨房で酒飲んだことないって事はないよね?

414:仕様書無しさん
08/06/08 21:03:41
お友達と喋ってろ

415:仕様書無しさん
08/06/08 21:08:11
>413
お前、まじ頭大丈夫か?

かなり狂ってることにそろそろ気付けよ

416:仕様書無しさん
08/06/08 21:11:46
>>413
からっぽのグラスと喋ってろ

417:仕様書無しさん
08/06/09 00:11:10
やっぱり人って運が悪ければ簡単に死ぬんだな。
路上でちょっと頭がおかしい運転手がハンドルを切っただけで簡単に俺だって死ぬんだ。
そしてお前らだって。

418:仕様書無しさん
08/06/09 16:04:22
おいおい、オマエまさか予告じゃねえだろうな。やめとけよ。

419:仕様書無しさん
08/06/09 21:28:14
ちげーよ!!!
いつ飲んだくれのキチガイに狙われても大丈夫なように常日頃から周りを警戒する。

420:仕様書無しさん
08/06/10 08:50:19
俺の後ろに立つな


421:仕様書無しさん
08/06/10 15:21:23
ちげーよ・・

ってたまに見るカキコだけど、どこの方言??

422:仕様書無しさん
08/06/10 17:19:24
>>420
東郷さん、乙です。

423:仕様書無しさん
08/06/10 17:53:43
>>419
甘い。
いつ死んでも悔いの無いように生活を見直すくらいしかできんよ。

424:仕様書無しさん
08/06/10 20:13:16
ちげーよって方言なのか?

425:仕様書無しさん
08/06/10 21:05:56
方言じゃないの?だって普通使うか??

426:仕様書無しさん
08/06/10 21:36:56
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

427:仕様書無しさん
08/06/10 22:18:24

  ( ・ω・)  んもー
   ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwww

428:仕様書無しさん
08/06/15 05:09:49
>>386
うわ、ハゲドー。
俺のことはほっとけっつの。

429:仕様書無しさん
08/06/15 05:11:51
>>386
禿同だわ。 同期の馴れ合いうざすぎ、俺のことはほっといてくれよ。

430:仕様書無しさん
08/06/15 15:43:02
俺ならまず、最初から行かない。

行かず、「体に合わないので」って言えば誘いは二度と来ない。

体に合わないのも真実だし、飲み会に限れば誘われなくてもまったく問題ないのも真実だからな

431:仕様書無しさん
08/06/15 16:41:21
In front of people who are smiling,you have fun as well.
And in front of people who aren't confident,you also become mevvous without realising.
Just like how a mirror reflects you,people wil also reflect your heart.
Try to smile,and I'm sure eveyone in front of you will smile back as you.


432:仕様書無しさん
08/06/15 17:45:23
>>429
そうかね?
同期ならしがらみがないだろ。暇なら行けば?
どうせそのうち会うこともなくなるんだからさw

433:仕様書無しさん
08/06/15 22:40:48
同期だけなら良いんだが空気が読めない先輩が入ってくるからウザイ

434:仕様書無しさん
08/06/18 22:17:49
>>431
Native?
それとも、ええかっこしいのポン人?
おれの英語力じゃわからん

ええかっこしいのポン人だったら、叩くんだが

435:仕様書無しさん
08/06/18 22:22:19
>>431
なに、聖人ぶってんだよ
「歯には歯」なんだよ、とかくこの世はよー

436:仕様書無しさん
08/06/18 22:25:47
>>435
まぁ意味的にも「歯には歯」だな >>431

437:仕様書無しさん
08/06/18 22:29:15
>>431
人にはそれぞれの成長レベルつーもんがあんの
もっともらしいことを強制するのは、カルト宗教

ほんとに人を諭すつもりなら、自らが気付くようにもっていかなきゃ


438:仕様書無しさん
08/06/18 22:50:08
おそらくええかっこしい
英文法に正確に則っている文章だもの

英米人もこういう発想をするの?




439:仕様書無しさん
08/06/20 14:05:38
in front ofとかと使い方からすると、話し言葉ではなく書き言葉だね。
どっかのエッセイから引っぱってきたんじゃね?


440:仕様書無しさん
08/06/21 12:13:50
飲み会嫌いではないのだけと、始発前提は辞めてほしいなぁ
最終で帰らせてよ

441:仕様書無しさん
08/06/21 15:44:16
なぜ嫌いなのか考えてみる

442:仕様書無しさん
08/06/21 20:42:16
>>440
それ会社での話?

443:仕様書無しさん
08/06/21 20:53:58
俺の会社ボーナスのたびに飲み会があって一日で2万円近く使わされるんだよな・・・
頭悪いなこいつら。
将来のためにお金貯めてる奴もいるんだから少しは空気読んで欲しいよ。

444:仕様書無しさん
08/06/21 21:49:00
ボーナス日って明細貰うだけだろ?
銀行振込までなくなるわけじゃないから腹痛にでもなれば?

445:仕様書無しさん
08/06/22 00:09:02
>>442
会社の上司。帰りたくないらしく長々と居酒屋へ居座るのよ
最初は会社の近くの飲み屋で閉店まで(11時)、追い出されてからは
チェーン店へ(3~4時)
次の日稼動日でもお構いなし。鬱

446:仕様書無しさん
08/06/22 22:49:17
仕事絡みの飲み会で張り切る奴って、友達居ない奴だろ。

447:仕様書無しさん
08/06/23 21:54:26

35になっても結婚できない→家に帰ってもすることがない→
飲み会

なのが正直ウザイ
35超えたら家庭を顧みて少しは早く帰る立場になってくれ

448:仕様書無しさん
08/06/24 17:56:19
>>445
正直・・他の会社への移動を考えたほうがいいと思われ。マジで

449:仕様書無しさん
08/06/24 23:43:15
とにかくアホな誕生会つーのは止めろや
該当者の3割以上が当日休んで、何が親睦会だっつーの?

450:仕様書無しさん
08/06/25 18:15:03
こんな判決が出たみたいだよ

「飲み会が社員から意見を聞く『業務』と言えるのは開始から2時間前後まで」

2次会は出ないで早く帰ったほうがいいみたいだね。

451:仕様書無しさん
08/06/25 19:06:10
飲み会を異常なほど開きたがってる所は

正直ウゼエ人間が集まった会社である

その同類なら、これほど居心地がいい場所もないだろう
それに賛同できないなら、これほど居心地が悪いところもないだろう

452:仕様書無しさん
08/06/25 20:29:44
>>451
実に正論・・。
さらに飲み会が異常に好きな会社って、
プライベートでもゴルフ好きの同好会があったり、あとなぜか
仕事が終わってるのに定時になっても異様に帰りずらい会社だったりする。

453:仕様書無しさん
08/06/25 21:38:02
飲み会の開始2時間は業務って判例はやばいかもな

454:仕様書無しさん
08/06/26 01:08:00
業務って事は当然時間外手当も出るんだよな?

455:仕様書無しさん
08/06/26 12:14:45
そうだ。
裁判でそう決めたんだから残業代請求したいもんだな

456:仕様書無しさん
08/06/27 00:11:51
>>450
その記事みたけど
その判決には疑問が残るし
記事にも詳細が書いてないし

・飲みすぎたのが本人のせい
・本人が上司の可能性
・全員参加が必須なのか

など不明店が多すぎる

ちなみに飲み会の争点は
参加の拒否権がないかどうか

457:仕様書無しさん
08/06/27 12:50:04
飲み会の一次会は確かに仕事の一部といってもいいような気がする
たまに表彰とかもあるし
だったら拒否権はない代わりにやはり残業代は出すべきだと思うに。

458:仕様書無しさん
08/06/28 16:13:56
残業代を飲み代に補充してほすいな

459:仕様書無しさん
08/06/28 21:44:55
だね。まあ一人あたりピンドンかロマネ一本でいいけどね

460:仕様書無しさん
08/07/03 21:53:15
飲み会部長が俺のグループに戻ってくるらしい・・・。
うぜぇなぁ本社で待機してろよゴミ部長。

461:仕様書無しさん
08/07/03 21:56:42
拒否権はあっても実質ないようなもんだな。
カスみたいに暇してるメタボどもが幹事やらないからいつも俺がやらされることになる。

462:仕様書無しさん
08/07/04 03:04:59


「技術者はコミュニケーションが大事」


それは仕事でとってりゃいいのであって、
プライベートでまでやれというものではない。


正直ウゼエ


ベースボールプレイヤーは球場で野球やっているのであって、
プライベートでまで必ず毎日野球やってるわけじゃないだろ。
同じこと。

463:仕様書無しさん
08/07/04 05:25:23
>>462
「技術者はコミュニケーションが大事」
ってのは、アルコールがないとコミュニケーション取れない馬鹿がよく言うことだ。


464:仕様書無しさん
08/07/04 11:59:54
アルコールでコミュニケーションを取ってると思ってる馬鹿も。

465:仕様書無しさん
08/07/04 12:50:22
そもそも仕事上のコミュニケーションといわゆる飲みニケーションは全く別物なのに。。

466:仕様書無しさん
08/07/04 14:38:15
飲み会でも議事録とろうぜww

467:仕様書無しさん
08/07/04 18:14:36
飲み会で各自何杯飲んだかをExcelする人とかww

468:仕様書無しさん
08/07/04 23:57:21
仕事できない奴に限って飲み会のときに人が変わったように大暴れするってマジだったんだな・・・

469:仕様書無しさん
08/07/06 09:51:41
>>468
昔みたいに頭数揃えれば金もらえた時代でもないし、
そういうのも最近は少ないと思うが?
キミの会社に問題がありそうな気がしないでもないw

470:仕様書無しさん
08/07/06 10:15:54
>>469
どんな組織でも、仕事ができる奴とできない奴は必ずいる。相対的なものだから。
もし君の周囲に仕事できない奴がみあたらないとしたら、
それは君が一番仕事できない奴だからではないだろうか。

471:仕様書無しさん
08/07/06 12:37:05
>>471
その考えはおかしいぞw

そもそも、仕事の出来ない奴は会社や仕事のできる人をへとも思ってないから
そういう発想は生まれない
少なくとも向上心のある人は結果は出せなくても一生懸命やってるから
仕事ができない奴という評価はされないものだ。

472:仕様書無しさん
08/07/06 12:40:20
>>471
それが通用するのは学生時代まで。
社会人は努力ではなく成果で評価されるんだよ。

473:仕様書無しさん
08/07/06 13:03:18
>>470
おおー激しく同意きっと>>469が一番仕事ができないから全員すごい奴に見えるんだろうなぁ

474:仕様書無しさん
08/07/06 20:03:54
>>473
キミの場合がそうなんじゃね?w

475:仕様書無しさん
08/07/08 20:34:49
新人歓迎会ってイラネ

476:仕様書無しさん
08/07/08 20:54:49
>>474
逆毛なんて付けちゃって……図星だったんですか?

477:仕様書無しさん
08/07/09 01:11:47
別に誰ぞと仲良くなりたいから仕事場行ってるんじゃないからな

478:仕様書無しさん
08/07/09 01:18:23
>>476
逆毛はたてるもんだろ


と思ったけどwのこと言ってるのかもしかして…

479:仕様書無しさん
08/07/09 01:19:41
逆毛ヅラに決まってんだろ

480:仕様書無しさん
08/07/09 01:20:36
どんな決まりだww

481:仕様書無しさん
08/07/09 01:30:38
逆毛ヅラ流行ってんだぞ
知らなかったのか?

482:仕様書無しさん
08/07/09 12:11:01
>>476
ネット初心者?

483:仕様書無しさん
08/07/09 12:32:20
句読点代わりにwを使ってるようなアホがウザいのは事実

484:仕様書無しさん
08/07/09 20:13:25
>>482
あれあれ?図星だったんですか?

485:仕様書無しさん
08/07/09 20:14:47
w←これって2ちゃんねるでは逆毛って言わないか?
もしかして俺もネット初心者?

486:仕様書無しさん
08/07/09 21:47:13
その逆毛は付けるじゃなくて生やす

そして刈る

       _, ._   んもー
     ( ・ω・)    .  .
     ○={=}〇, ; .'´ `. ゙ ; `
      |:::::::::\,.'.;´,
wW wwし w`(.@)www ww Ww ww

487:仕様書無しさん
08/07/10 10:08:17
普通に藁マークだろ!つのw

488:仕様書無しさん
08/07/10 12:04:16
は?

489:仕様書無しさん
08/07/10 12:56:17
変化の歴史

(笑)->(ワラ)->(藁)->(w->w

490:仕様書無しさん
08/07/10 13:04:26
プ(lol


491:仕様書無しさん
08/07/10 19:34:51
(ぉ とかあったな・・・

492:仕様書無しさん
08/07/10 20:12:05
(爆
とか
(ぁ(ぉぃ
とか忘れてもらっちゃ困る

493:仕様書無しさん
08/07/10 23:38:32
>>486
これが正解だな。
「逆毛」とか初めて見たしwwww

494:仕様書無しさん
08/07/10 23:42:55
おいおい…今週から上司のバカが俺らの部にやってくるんだが、
誰も歓迎会やらなかったら自分から俺の歓迎会ぐらいやれよ!!とか言いだしやがった。
バカだろこいつ。厚顔無恥なの?

495:仕様書無しさん
08/07/11 00:17:47
>>494
かまって欲しい年頃なんだよ。
かまってちゃんなんだよ。

496:仕様書無しさん
08/07/12 14:50:17
全て該当しなくとも,以下に示す兆候がいくつか認められるようならば,
発達障害や自閉症の可能性を検討してみてもよいと思われる。

・微笑み返しをしない。相手を見ずに(あるいは手のひらを自分の方へ向けて)バイバイをする。
 別れ際ではなく拒絶(もうイヤ!)の意味でバイバイをする。

・一人遊びばかり好む。仲間にうまく入れない。入っても打ち解け合えない。
 相手の気持ちや意図が読み取れない。暗黙の了解が理解できず,臨機応変に融通が利かせられない。

・自分だけ立っていても周りの皆に合わせて座ろうとしない。

・自分なりの理屈を持っており,それ自体は正論だが,それにこだわりすぎて
 周囲の状況に合わなくても,無理やりそれを貫き通そうとする。いわゆる「へ理屈」をこねる。

・特定の道順で行きたがる。お気に入りのタオルなどを必携する。
 ドアが閉っていないと気がすまない。自分なりのやり方から外れたり,環境の些細な変化にひどく困惑する。

・自分の行動を相手がどう感じとるかという推測が困難で,悪気はなくつい失礼なことを
 言ったりしてしまうことがある。国語の試験で登場人物の心情を問う問題ができない。

・何かを尋ねられた時,妙にかしこまった杓子定規な話し方になったり,必要以上に詳細なことまで話すこともある。
 また,まるで英語を直訳しているようなぎこちない言い方になることもある。

・基本的にちゃんと会話をする能力はあるのに「謝り方が分からないから謝れない」
 というような一見不自然な言い訳をする。「嫌いな授業だから」という理由で退室したりする。

・能力的には当然分かっていていいはずの道理やルールや理解できなかったり,
 自分が相手や周囲から何を期待されているかが分からなかったりする。
 その一方で逆に,ルールに縛られすぎて,少しルールから外れただけでも友達を厳しく非難したり,
 レポート3枚という宿題を「2枚半しか書けてない」という理由で提出せずに叱られたりすることもある。

・状況に応じて融通が利かせられないために,冗談が冗談として通じず,真 に受けて腹を立て,友達を噛みついたり喧嘩になったりする。度が過ぎていてもあまり気にしない。

497:仕様書無しさん
08/07/12 19:56:02
プログラマーにコミュニケーション能力って必要?
スレリンク(prog板)
親睦会・飲み会が嫌い 2
スレリンク(prog板)
★☆☆ アスペルガーだけどプログラマ
スレリンク(prog板)
びっくりするほど人間嫌いな俺
スレリンク(prog板)


498:仕様書無しさん
08/07/12 21:23:04
>>496
キミこそ(ry

499:仕様書無しさん
08/07/13 01:44:28
会社の飲み会好きな奴で、スケジュール通り仕事する奴を見たことが無い。

500:仕様書無しさん
08/07/13 08:27:44
>>499
そう。平気で納期1週間前まで定時で帰っておいて、
急にヘルプ頼んできたりする。

501:仕様書無しさん
08/07/13 12:02:51
>>499
仕事はできなくてもなぜか幹部クラスの受けがよくてセーフ

502:仕様書無しさん
08/07/13 14:17:16
>>501
大分の教職員採用試験は
学力よりもコネ

503:仕様書無しさん
08/07/14 07:38:08
109 名前:仕様書無しさん 投稿日:2007/03/14(水) 21:56:22
まあ営業やコンサルタントの人間は、人づきあいが見るからにうまい奴が多いな。
仕事の問題の対象がコンピュータと人とでは、大分違う。
女に対するコミュニケーション能力に差が出てくるのも自然。


110 名前:仕様書無しさん 投稿日:2007/03/14(水) 22:10:04
40代だろうが、派遣だろうが、結婚とは関係無い。


111 名前:仕様書無しさん 投稿日:2007/03/14(水) 22:14:04
>>109
だよな。
元々の素質が違うのは間違いないけどさ。
「どうやって客先で好かれよう」ってのと
「どうやったら、このコードが動くようになるか」ってのじゃ、
人間関係とか女性関係への応用が違いすぎる。
仕事と女性をキッチリわけないといけないんで、二度手間だな。


504:仕様書無しさん
08/07/14 08:15:50
人間は一人一人違います。同じ人間など二人としていません。
互いの違いを認め合おう。


505:仕様書無しさん
08/07/14 15:18:39
営業のヤツはコミュニケーションが上手いっていうよりは馴れ合いがひどすぎる
コンサルタントのヤツはちゃんとできてるんだがなー

506:仕様書無しさん
08/07/15 22:06:08
>>18
敬語使わないで溜め口になるのはある程度かまわないけど
見下されたり、人の話を聞かなかったりすると後輩でもむかつくことあるわな

507:仕様書無しさん
08/07/16 00:29:11
デブは基本的に傲慢

508:仕様書無しさん
08/07/16 00:37:13
チビは基本的にセコイ
ハゲは基本的にスケベ
ワキガは基本的にナルシスト

509:仕様書無しさん
08/07/16 01:01:50
悪いところがないのは俺だけか・・・

510:仕様書無しさん
08/07/16 07:09:20
自己判断能力。

511:仕様書無しさん
08/07/19 09:04:46
実際に3回も逃げて職場変えた経験のある自分としては
どれも自分が原因だったという自覚はある
この業界には多いかもしれないが、コミュニケーションが苦手で
分からないことをあまり聞けずに分からないことが溜まっていった。
仕事で迷惑かけてるから職場の人と明るく接することも出来なくなり孤立していく。
そしてどうあがいても抜けられない深みにハマっていく感じ。

512:仕様書無しさん
08/07/19 12:48:00
コミュニケーションと飲みニケーションは全く別物だと思うんだが…。

会話するとき、口に手を押さえて話すデブがいるんだが、何言ってるか聞き取りにくい。
こういう先天的にコミュニケーションできない奴はもはや何をしても無駄だと感じる。

513:仕様書無しさん
08/07/19 14:23:53
>>511
それはおまえがウンコなだけだろ。
普段は社交的じゃない人でも、仕事は割り切ってちゃんとやり取りするんだよ。
おまえはコミュニケーションが苦手とかじゃなくて
単に無責任なだけ、どんなに人に迷惑かけようと
一瞬だけ悪いなぁと思うけど結局、まっいいかって考えてしまう、脳の病気。
こういう奴は苦痛からすぐ解放されようとする脳の構造してるから
何度も同じ失敗繰り返す。一生直らなねーよ。

514:仕様書無しさん
08/07/19 14:37:47
「他人の迷惑」を説く奴ほど他人に迷惑をかけている

人の迷惑になることをするなといいながら自分が迷惑な厄介者になっているもの

515:仕様書無しさん
08/07/19 14:43:07

俺なら、仕事でも割り切らない。
仕事でムカつくやつはプライベートでも話をしない。
プライベートでムカつきそうだなと思ったら仕事でも一切話をしない。

気に入らんものを気に入らんというのが大人だからな。
実際、知ったかコイて「大人ってのは感情を抑えて~~」とかいう奴からして感情抑えられてない。

鬱病とかバーカのガキがかかるようなみっともない病気にかかった奴の戯言なんか聞いてられないしな

516:仕様書無しさん
08/07/19 14:47:52
>>514
じゃあ、おもえ迷惑かけてるんだなw

517:仕様書無しさん
08/07/19 14:49:13
>>515
派遣社員乙

518:仕様書無しさん
08/07/19 14:52:10
プライベートはという奴に限って
プライベートはお一人様w

519:仕様書無しさん
08/07/19 14:53:58
迷惑だなあw

520:仕様書無しさん
08/07/19 14:54:46
ほれ、コミュニケーションと飲みを一緒くたにしてる奴がいた

521:仕様書無しさん
08/07/19 14:56:12
まともな教育プランも立てられないようなバカが言ってもねえ。

522:仕様書無しさん
08/07/19 14:57:01
>>516
図星かバーカw

523:仕様書無しさん
08/07/19 14:58:52
>>522
ムキになるなよ問題児

524:仕様書無しさん
08/07/19 14:59:26
言い訳はそれだけかよ
お荷物ド素人w

525:仕様書無しさん
08/07/19 15:00:38
VIP様が現れた!

526:仕様書無しさん
08/07/19 15:01:21
喧嘩すんなよ目糞鼻糞ども

527:仕様書無しさん
08/07/19 15:01:53
得意気に割り切りを説くのに、当の自分は好き嫌い激しいのいるからなあ・・・・
仕事だから割り切る、っていうウソは誰にも信じてもらえないな。
今まで数多くの人間見てきて、クチで大層な事を言ってるわりに自分ができていない、
って人間しかいない。どこの誰さんができているのか、って証拠を何一つ出せないくせに偉そうな事を言われた日にゃ・・・・

528:仕様書無しさん
08/07/19 15:02:58
>>527
おまえもな

529:仕様書無しさん
08/07/19 15:03:34
ド素人
迷惑だから消えろやw

530:仕様書無しさん
08/07/19 15:04:23
キチガイ消えろやw

531:仕様書無しさん
08/07/19 15:04:48
割り切ることができる、ちゅうやつにはテストしてみりゃ
一発で化けの皮剥がれるからな

なんだ、結局お前からしてやれねえんじゃん、みてえな結果に100%なるよw

532:仕様書無しさん
08/07/19 15:05:31
語っちゃってるよ、このバカ
自分に酔ってるんだろうなw

533:仕様書無しさん
08/07/19 15:06:10
ド素人のサルはこんなことすら理解できてなかったらしいw

まさに社会にとっての迷惑だなw

534:仕様書無しさん
08/07/19 15:06:23
割り切りに異常な反応をする人発見!

535:仕様書無しさん
08/07/19 15:06:49
割り切りができてねえじゃんw

536:仕様書無しさん
08/07/19 15:06:54
w使う奴にろくな奴は居ない。

537:仕様書無しさん
08/07/19 15:07:29
こんなド素人のサルの言うことは全てウソってこったw

仕事だから割り切れ

お前が割り切れてねえよ、っていうw

538:仕様書無しさん
08/07/19 15:08:04
wにすら対応できないサルw

ますます使えないバカだw

539:仕様書無しさん
08/07/19 15:08:27
ムカつく奴を無視できないオケラさんw

540:仕様書無しさん
08/07/19 15:09:42
バカはすぐ釣れるな

541:仕様書無しさん
08/07/19 15:09:53
自分で言ってることも守れない

自分が何言ったか覚えられない(言うことが30秒前と変わってる)




542:仕様書無しさん
08/07/19 15:10:51
URLリンク(www.media-k.co.jp)

釣れた【つれた】[名]
自分の当てずっぽうレスを大勢に突っ込まれ&馬鹿にされた時に厨房が
悔し紛れに言う単なる逃げ口上の最後っ屁。


543:仕様書無しさん
08/07/19 15:13:15
派遣は勘違いしてんのが大多数だわな。
世間知らずだから仕事場でのコミュニケーションと、オトモダチ同士のコミュニケーションの区別が全然付いてない。

544:仕様書無しさん
08/07/19 16:00:48
デブって空気読めない奴が多いよな・・・。なんでだろう。

545:仕様書無しさん
08/07/19 16:27:10
空気は吸うもんだと思ってるからじゃね?

546:仕様書無しさん
08/07/19 19:29:22
周囲に気を使うほど自重できるならデブにはならない

547:仕様書無しさん
08/07/19 21:19:55
わがままなヒョロガリよりはマシだな・・・

イザとなるとビビるし
影でコソコソやるしか能ないし
どうしようもねえ

548:仕様書無しさん
08/07/19 21:40:02
以上、豚さんの意見でした。

549:仕様書無しさん
08/07/19 21:48:05
533 名前: 仕様書無しさん 投稿日: 2008/07/19(土) 15:06:10
ド素人のサルはこんなことすら理解できてなかったらしいw

まさに社会にとっての迷惑だなw

550:仕様書無しさん
08/07/19 22:18:28
>>547
豚も大概そうじゃね?

551:仕様書無しさん
08/07/19 22:46:29
ワガママ言うくせにイザ殴られそうになるとビビるサルの習性


空気読め
 言ってる奴ほど
  読めやしねえ


迷惑だ
 言ってる奴ほど
  大迷惑

514 名前: 仕様書無しさん 投稿日: 2008/07/19(土) 14:37:47
「他人の迷惑」を説く奴ほど他人に迷惑をかけている

人の迷惑になることをするなといいながら自分が迷惑な厄介者になっているもの

552:仕様書無しさん
08/07/19 22:47:36
ガキの世界じゃないんだから、何かした責任は負わないと。
因果応報の世界。

何やっても言っても殴られない、何らのペナルティもない、と考えるのはバカのサル

チョンは半島に帰れ

553:仕様書無しさん
08/07/20 01:13:04
空気読め
 言ってる奴ほど
  読めやしねえ

これは激しく同意

554:仕様書無しさん
08/07/20 18:06:36
「読めやしねえ」じゃなく、
「読みやしねえ」な奴なら、
俺の周りにも結構いるな。

555:仕様書無しさん
08/07/20 18:32:50
ただ読まない奴ならともかく、
読めてないのに読めたつもりになって「他人に空気読めないwww」とか言う奴は最低ですね。

556:仕様書無しさん
08/07/20 21:35:23
515 :仕様書無しさん:2008/07/19(土) 14:43:07

俺なら、仕事でも割り切らない。
仕事でムカつくやつはプライベートでも話をしない。
プライベートでムカつきそうだなと思ったら仕事でも一切話をしない。

気に入らんものを気に入らんというのが大人だからな。



こんな大人は居ませんw

557:仕様書無しさん
08/07/20 21:48:48
>>556
まさにサルだな
仕事とプライベートが区別できてない

558:仕様書無しさん
08/07/20 21:58:13
仕事とプライベートを区別しない自由を行使できる立場ならそれに越したことはない

559:仕様書無しさん
08/07/20 22:32:45
アルコールとか、抗鬱剤使ってる人には毒なんです。

560:仕様書無しさん
08/07/21 00:35:22
空気読めってつまり戦時中の非国民呼ばわりの事なんだ!

561:仕様書無しさん
08/07/21 01:14:23
悪いことは悪いと言う
口で言っても分からないなら物理的に教育する


当たり前だろ

562:仕様書無しさん
08/07/21 01:22:12
空気を読まないのと悪いことをするのは別だ。

563:仕様書無しさん
08/07/21 02:09:34
>>561
ネット番長乙

564:仕様書無しさん
08/07/24 22:23:47
>>561
「俺って悪」=「かっこいい」という短絡思考が許されるのは、
中学校2年生の夏休みまでですよ。

565:仕様書無しさん
08/07/26 11:44:31
どうかね?
全体が精神年齢低年齢化してるからな。

566:仕様書無しさん
08/07/26 12:47:07
なんて時間外に自腹で親睦会に強制参加させられなければならないのかって反論したら、
「理屈じゃないんだよ。まず出ること意味は後から付いてくるんだよ。」なんてこと言われました。
こいつゲーム脳じゃね?

567:仕様書無しさん
08/07/26 14:19:36
2時間までは業務という判例もあるからな

568:仕様書無しさん
08/07/26 21:40:43
とりあえず強制参加させられたら飲みまくって高い酒勝手に頼んで大騒ぎしたらどうよ?
次から誘われなくなるやろw

569:仕様書無しさん
08/07/26 22:44:02
わざと酒乱になるというのも手だぜ

570:仕様書無しさん
08/07/28 08:54:10
"飲み会の席だと明るい人ですね"との評です

571:仕様書無しさん
08/07/28 16:14:54
座敷に吐けば一発だよ

572:仕様書無しさん
08/07/28 22:08:10
>>566
精神論者っぽくね?
仕様変更や追加のとき同じこと言われたら嫌だなw

573:仕様書無しさん
08/07/29 01:02:26
何で放っておいてくれないんだろうね…。

たまに、連中は仲良しゲームやりに会社来てるんじゃないかと思う。

574:仕様書無しさん
08/07/29 17:50:31
仲良しゲームか。。。客先から会社にたまに戻ったとき、
宴会好き連中が社内で球技大会の組み合わせとか嬉しそうに考えてたりするの見ると
がっかりするw

575:仕様書無しさん
08/07/29 19:10:50
前の会社は良かったな

飲み会好きが一人もいない。
たったの一人も。

下っ端は仕事終わったら全員速攻で家に帰り、趣味のAPを組み上げるとかゲームしてたりとか本読んだりとか
上司はまず仕事が忙しいので飲み会を考える暇がない


そんなんばっかだった

576:仕様書無しさん
08/07/29 20:44:21
ノリを良くしようぜ!みたいなバカ先輩がいて疲れる。
ノリを良くする前にテメーは居眠りと遅刻をなくせよクズが。

577:仕様書無しさん
08/07/31 17:23:46
>>575
本来あるべき姿だと思うよ
そもそも忙しければ暇人以外宴会のことなど考える余裕はないだろうに。

578:仕様書無しさん
08/07/31 19:16:24
ていうかそもそも飲み会ってなんでやるの?

579:仕様書無しさん
08/07/31 21:48:34
下っ端は忙しいのに議事録・親睦会の幹事をやらされ、
上司は暇だからと言ってお昼に帰宅したり、スポーツジムに行ったりする。
こいつらが全員死ねば俺の給料が3倍にはなるのに。

580:仕様書無しさん
08/08/05 12:06:30
>>579
それ普通ありえんぞw
キミの会社?かなり問題ありと見たが。。。

581:仕様書無しさん
08/08/05 12:10:58
>>580
自分で言うのもなんだがトップクラスのクズ会社だ。
理想ばっかりで自分から動く人間のいないクズ会社。

582:仕様書無しさん
08/08/05 17:24:24
>>581
となると我慢して会社に留まって一生安泰?か、
力つけて他へ逝くか迷う所だな?

583:仕様書無しさん
08/08/05 19:16:57
近いうち潰れるだろうから大学院に戻るつもりだよ

584:仕様書無しさん
08/08/05 22:11:40
いいなあwそういうルートがある人は
まあがんがれw

585:仕様書無しさん
08/08/15 13:07:15
親睦会は良いが
飲み会はいやだ

586:仕様書無しさん
08/08/15 14:22:03
親睦会に励むのはいいが仕事中に寝るなカス

587:仕様書無しさん
08/08/15 23:50:13
親睦会は義務な気がする
飲み会は権利な気がする

588:仕様書無しさん
08/08/17 13:09:07
親睦会は強制な気がする
飲み会は業務な気がする

589:仕様書無しさん
08/08/17 17:57:33
会社の飲み会は楽しもうとは思わず、これも仕事・・と割り切ることにしている
残業代は出ないけどw間接的に今後の収入確保を考えれば仕方ない部分も一部あるかと。。

590:仕様書無しさん
08/08/17 19:40:49
>>579
うむ俺のところもそんな感じ
客の仕様の聞き取りなんかで
盛り上がって(キャバクラ)しまって
と苦しい言い訳連発さらに次の日10時
11時に来るよw
その後近くでいびきかいて寝てる

591:仕様書無しさん
08/08/17 20:59:03
>>590
おいおい。。取引先にキャバ接待させるのか?w
随分いい会社だな

592:仕様書無しさん
08/08/17 21:33:05
>>591
???
打ち合わせの名目でキャバクラ接待してきたということだと思うが?

593:仕様書無しさん
08/08/17 22:28:48
家で一人でいる事以外は全て嫌だから当然飲み会は嫌い

594:仕様書無しさん
08/08/17 22:29:38
おっさんってマジで害虫だな

595:仕様書無しさん
08/08/17 23:53:12
30人分の食料を、一人で買いに行かされた時は、
本気で嫌いになった。しかも10日の間に2回。
チャリで15分、車は無し。

上司は座って、買ってきて~と言ってるだけで、役に立たず。
新入社員な上、そいつ以外に上司がおらず、要領もわからないまま、
2往復した帰りに、酒を道端に転がしてしまった時に、
{一体、自分は何のためにこの会社にいるんだろ?」
と、考えてしまった。
しかも、親睦会の場所とりは、上司の役目だったが、それに失敗し、
みんなの前で、私のせいにされた。
意味不明。

596:仕様書無しさん
08/08/17 23:56:28
パシりにする上司はクズだな。
なんでもかんでも部下に押しつければいいと思ってる上司は死ねよ…。
お前俺より暇だろ?議事録ぐらいテメーがやれよ…。

597:仕様書無しさん
08/08/24 00:08:24
お銚子ものうぜえええええええええええええええええええええええええええええええええええ
何が最近飲み会やってねーんでみんなでやりましょう"!!!だよ死ね
むしろ飲み会しかやってねーんだよボケが

598:仕様書無しさん
08/08/24 14:43:45
>>596
パシリの仕事もろくに出来ない能無しが吠えてるね。


599:仕様書無しさん
08/08/24 14:45:52
とろくに仕事もできない上司が申しております

600:仕様書無しさん
08/08/24 14:52:27
上司の仕事って、部下に仕事を割り当てる事じゃないの? の?

601:仕様書無しさん
08/08/24 14:56:10
部下がミスった時フォローする

602:仕様書無しさん
08/08/24 15:02:28
>>601
それある
だから使えない部下には仕事を割り当てられないw

で、つまらない仕事しかもらえない部下は自覚しろとwww

603:仕様書無しさん
08/08/24 15:24:32
>>600
部下にやっかい事を押しつける
自分はお昼退社したり、有休使い放題なのに平社員の5倍の給料

604:仕様書無しさん
08/08/24 15:27:45
>>603
有能じゃないかw

で、その5倍の給料が節約出来るとその上の上司に直訴してみw

605:仕様書無しさん
08/08/24 15:33:31
法律がなかったら俺上司ぶっ殺してるよたぶん

606:仕様書無しさん
08/08/25 09:04:03
上司の仕事?
自分のミスを部下になすりつけて顧客の前で頭を下げるように命令することでしょ。

607:仕様書無しさん
08/08/25 19:54:33
最近の上司は仕事割り振るだけで楽だなぁ・・・

608:仕様書無しさん
08/08/30 09:30:28
飲み会で上司を立てる風潮はどうにかならねぇのか
褒められてばっかだから上司がバカになるんだよ

609:仕様書無しさん
08/08/30 14:58:40
極度のバカ(上司)になるとお酌をしろと自分から言ってくるからな・・・
図々しいにもほどがある


610:仕様書無しさん
08/09/13 21:41:33
飲み会とかで腹を割って話すとかバカか

俺は気に入った人間としか親しくしない

ってことは、飲み会でも腹の内など明かさない

飲み会やれば気心が知れるとか言う奴はバカのガキだ

611:仕様書無しさん
08/09/14 00:03:13
飲み会は上司が部下に言いたいこと言うだけの会議^^

612:仕様書無しさん
08/09/14 09:31:21
>>611
うちもそう。酒にまかせて説教するだけ。馬鹿かと。

613:仕様書無しさん
08/09/14 12:16:36
部署やプロジェクトが同じ人同士の飲み会は結構出ますが全社規模のは
殆どパスしてます。出る意味ないから。

614:仕様書無しさん
08/09/14 22:45:42
飲み会は 会社がスキンシップの為に絶対に行いたい行事
参加しないのは、上司からすると困る行為、
金も出ないのになぜか強制、断ると追求がくる
昔で言う接待ゴルフみたいなもんだ

615:仕様書無しさん
08/09/15 13:02:06
親睦会に参加しない奴はコミュニケーション能力がないと言われるが、
上司のコミュニケーション能力がなさすぎて一緒にいると迷惑なんだよなぁ。

616:仕様書無しさん
08/09/15 13:31:18
コミュニケーション能力ってや

バカがよく勘違いするが


仕事上でのコミュニケーションってのは報告と連絡・相談のみであって
飲み会のコミュニケーションとは全然違うだろ

飲み会のコミュニケーションってのは「笑いをとる話術」だからな

仕事上でも笑いを取らなきゃならん職場など願い下げ

617:仕様書無しさん
08/09/15 14:11:01
能無し上司に働き易い職場を提供しないのは、部下の能力不足ってことさw

618:仕様書無しさん
08/09/17 22:41:57
うんこすから脱出したい
もうここビルドもまともにできないくずばっかり

619:仕様書無しさん
08/09/19 20:19:05
いるよな。。黙々と自分の作業だけこないやつ。
進捗すら報告ないけど作業内容は完璧

620:仕様書無しさん
08/09/19 20:43:45
意味不明

621:仕様書無しさん
08/09/20 16:42:52
まず仕事を消化していくことが第一であって、
シャベクリは2の次3の次どころか、100の次。

コミュニケーションとかしきりに言う奴のアタマん中は、
「コミュニケーション=笑わせるトーク」としかない。

それを言うと、そんなことは思ってない とか言い訳するが
報告=仕事場ですべきコミュニケーションだけでは満足しないんだから
仕事場ですべきでないコミュニケーション=笑わせトークまで求めているのは間違いない。

622:仕様書無しさん
08/09/24 02:40:43
野球とサッカーの話ができないと「つまらん奴」とDQN先輩に罵倒された

623:仕様書無しさん
08/09/24 04:51:15
作業完璧な奴が報告怠るのは、上司が無能で話しても仕方ない奴な場合が多い

624:仕様書無しさん
08/09/24 06:33:19
>>619
仕事の規模にもよるけど中規模以上の仕事で
自己完結などありえないので。
進捗の報告すら周りに全くないのであれば
それは作業内容が完璧とはいわない。
進捗の報告というか周りとの調整自体が作業内容のひとつだから。
そんな奴はコード自体もあやしいもんだ
動けばいいってものじゃないので。

625:仕様書無しさん
08/09/30 00:19:35
将来的に飲み会って少なくなりそうじゃね?

車内機密を持ち出したやつがよってなくしたり
車でつyかまったり



626:仕様書無しさん
08/09/30 00:20:56
>>610
酒癖の悪いやつが
いいたいことを責任取らないで言うのが
飲み会になってる気がする

酒癖の悪いやつとは飲みたくない

627:仕様書無しさん
08/09/30 15:44:28
>>623
上司が無能で報告なんて無駄な場合でも、
一応「報告した」という事実を残すことが
自己防衛には必要。でないと馬鹿上司に
責任をなすり付けられる。

628:仕様書無しさん
08/10/01 22:34:23
無い定式行ってきた死んだ

629:仕様書無しさん
08/10/01 22:44:32
>>627
オマイはオレか!?

630:仕様書無しさん
08/10/04 03:25:54
人を殴る奴はなんなの?ふざけんな

631:仕様書無しさん
08/10/04 13:44:19
歓迎会とか要らんわ!
俺は仕事をしに来てるだけであって、
別に仲良くなりたいわけでも歓迎されたいわけでもない。

単に仕事をやらせる/仕事をやる関係でいいんだ。
お友達になりに来たわけじゃねえ

632:仕様書無しさん
08/10/04 13:49:35
出席するか否かを聞かれるが、出席するかどうかを聞くってことは
既に開催決定ってことだよな
悪気があるわけではないのは分かるが、まずこれをやめて欲しい。

「歓迎会開いて欲しいかどうか」という、根本を聞いて欲しい。
俺は「結構です」と答える

出席するかどうかだと、既に歓迎会やるのだ前提だろ
ここで断るのは恐縮してしまう。

歓迎会をするかしないかの段階なら、断っても誰も困らないだろう。

だから俺に出席するかしないかを聞くのはやめて欲しいのだ
まあそんなこと俺から言わなければわからないだろうが
断るのは気が引けるのだ
だからといって、出たくもないものに出る気もないのだ


633:仕様書無しさん
08/10/04 13:57:15
忙しいときに入社できたときは良かった。

「忙しいから今歓迎会できなくて悪いけど」
 と来たので
「俺は酒嫌いなので気を使ってもらわなくてもいいです」
 で、歓迎会は無し

これが最高、ベストだ
後腐れなく断る理由がナチュラルに発生している

毎回こうならいいのに。

俺は仕事終わったら寝たいのだ
しょうがねえじゃん
俺は起きてるか寝てるかの二つの状態しかない

起きるだけ起きたら、下らんことせずに寝たいのだ

634:仕様書無しさん
08/10/04 16:51:33
歓迎会いいと思うが日本の歓迎会は歓迎すべき相手にお酌させたり、気を遣わせたりさせる糞オッサンが多い。

635:仕様書無しさん
08/10/04 19:11:22
創立35周年記念パーテイーとか全社揃っての暑気払いとかウザクてしょうがない。
全部すっぽかしてる。

636:仕様書無しさん
08/10/04 20:40:07
社員旅行行かないって言ったらわざわざ理由聞いてきやがった。
マジで空気読めよ。
理由は行きたくねーに決まってるだろうがボケ

637:仕様書無しさん
08/10/05 08:57:16
>>635
わかってると思うけど、出世おそくなるよ。

638:仕様書無しさん
08/10/05 10:01:59
>>637
別に出世したいと思ってないだろ、>>635は。

639:仕様書無しさん
08/10/05 11:08:02
ウチのO賀Mと飲み会に行くと不愉快な思いしかしない。
コイツも>>621の言う「コミュニケーション=笑わせるトーク」って考え。
さらに悪い事に、人の欠点をみんなで笑いものにするって手法。


640:仕様書無しさん
08/10/06 21:36:59
>>632
顔合わせもかねてるんだよ
お前はそこでどういう人物で
そこでどのぐらいの仕事ができるかどうかを知らし目ないといけない



641:仕様書無しさん
08/10/06 22:43:10
それは上司の周知次第だろ
「あいつはできるぞー」とか「あいつはダメだ」とか言ってればいいんだ


そうでないと、クチのうまいゴマスリ野朗だけが評価上がってく会社になる

642:仕様書無しさん
08/10/06 23:00:27
>>641
最近の20代後半だといきなり集団で
辞めていくから関係ないと思うよ

俺もそうだったけど、○○に移りますから
3ヶ月後に辞めますってアクション起こした瞬間
ほぼ同時10人ぐらいさーっとやめていった
空き会ったらついていきたいとかいうのも含めて
いきなり15人消えた

643:仕様書無しさん
08/10/06 23:23:47
俺が「うまいなー」って思った会社は、例外なく新人に「ゴール」を見せている。


ここまで出来るようになったら具体的にコレコレこういう内容のチームに入ってもらう

って、最初にそのチームのやっていることを教える。
配属先が「具体的に」何をやってるかがわかると、
本人も何を重点的におぼえればいいかの取捨選択が出来る。


「ダメやな」ってのは、その反対だわな
ただダーラダラとドキュメント見せてるだけで、何もビジョンを見せない。
だからクチのうまい新人以外、定着しない。

ああいうのは失格だ

644:仕様書無しさん
08/10/06 23:41:52
>>642
会社自体に問題があるんだな

645:仕様書無しさん
08/10/11 23:49:06
学生ノリを否定する割りにはやたら体育会系ノリを強要。矛盾してね?

646:仕様書無しさん
08/10/18 12:33:44
気合と根性だけでソフトウェアを完成できるのであれば誰も苦労はせんな。

647:仕様書無しさん
08/11/04 21:07:21
バカ「仕事に都合を付けて絶対に親睦会に来いよ!!ボーナス減らすからな!!」

あの・・・俺派遣社員なんでそんな権限ねーんですけど。
いいよな本社で働いてるバカどもは。

648:仕様書無しさん
08/11/05 00:48:16
あげ

649:仕様書無しさん
08/11/08 05:03:13
ウチの会社の忘年会がイチイチ大規模。
ガッコの体育館みたいなホール借りて1000人とか集まる

その中で、「雪の華」歌わされたときは正直顔から火が出た
歌そのものは生涯であんなに完璧に出来ないだろう、というレベルで終わったので助かったが


650:仕様書無しさん
08/11/09 21:38:45
 ■若い部下は、基本的に上司との飲み会を嫌っています■

 「そんなわけない!」という方、少し想像力を働かせてみましょう。
自由時間とお金、どちらも若い者にとっては貴重なものですね。
それらを犠牲にする事を強いる誘いが、喜ばれるはずがありません。

 「部下は俺と飲む事を楽しんでいる!」という方、少し考えてみましょう。
年の離れた中年オヤジと飲んでいて、本気で若者が楽しめると思いますか?
まして関係は上司と部下です。貴方がどう思おうと、部下は職場の上下関係を意識せざるを得ません。
これで楽しめる人がどれだけいるでしょうか?少し考えれば分かることでしょう。

 「部下は笑顔で了承する!飲み屋でも笑顔だ!!」という方。
その部下が可哀相です。「優秀な貴方」の部下は、作り笑顔位は習得しているはずです。
嫌だけど上司には嫌といえず、笑顔の裏では貴方に悪態を付いている事でしょう。

 「俺は部下の事を思って誘ってるんだがなあ…」という方。
その気持ちだけで十分です。部下の事を思うなら、仕事後は自由にさせてあげましょう。
部下への誘いは、貴方の思惑がどうであったとしても、部下にとっては、
「拘束時間の延長」 「中年のための接待」 「カネの浪費」
という以上の意味は持ちません。はっきりいって、迷惑なのです。

 「職場内のコミュニケーションを円滑にするためだ」という方。
それはつまり、日頃、ロクにコミュニケーションをとれないということでしょうか?
職場でコミュニケーションが図れない穴埋めを酒の場でしようとするのは本末転倒です。
嫌がる相手を無理やり酒の席に誘ってコミュニケーションもクソも無いでしょう。
酒に頼る前に、日頃の職場でのコミュニケーションを大事にしましょう。

 ■飲み会とは、部下に作り笑顔での接待を強いる事と引き換えに、
  その部下の士気を落とす行為であることに、世の先輩方は早く気づくべきです■

651:仕様書無しさん
08/11/10 01:13:47
バカ「モチベーションアップのために社員旅行をやるぞ!!」

社員「はぁ・・・?」

バカ「費用はお前らの給料から積み立てを行っているから、当日2万円持ってくるだけでいいぞ!!ワハハ!!」

社員「はぁ・・・?」



652:仕様書無しさん
08/11/10 07:40:42
ウチの会社の乱交会がイチイチ大規模。
ガッコの体育館みたいなホール借りて1000人とか集まる

その中で、ノーパンパラパラやった時は正直顔から火が出た
パラパラそのものは生涯であんなに完璧に出来ないだろう、というレベルで終わったので助かったが

653:仕様書無しさん
08/11/10 11:47:30
なんか通じるものがある
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
俺だったらすぐ辞めるわ

654:仕様書無しさん
08/11/10 19:50:45
>>653
俺でも教師ぶん殴りそうなのに最近のゆとりは心が綺麗だな。

655:仕様書無しさん
08/11/11 22:22:51
でたーーーーー
全員参加型忘年会!社員旅行!!
若手は隠し芸をやってもらいます!!
旅費は給料から自動的に積み立てられます!
当日は交通費とおみやげ代約2万円持参してください!!



ばかやろう!!!!!!!!!!!!!
貴様ら団塊がそんなクズだからみんな辞めていくんだよ!!死ね!!!死ね!!

656:仕様書無しさん
08/11/12 11:28:55
前に勤めてた会社は給料安かったけど居心地が良かったし忘年会とか待ち遠しいくらいだった。
今の会社は催し物に出たいとは微塵も思えない。

657:仕様書無しさん
08/11/12 20:11:24
自費で参加する行事なのに欠席する理由を聞いてくるクズはKYとしか言いようがない。

658:仕様書無しさん
08/11/12 21:48:44
給料から勝手に天引きしておいて、イベント休んだら
それが全く還元されないのっておかしくないか?

659:仕様書無しさん
08/11/12 23:07:34
その天引き分で放置してもらえるなら安いもんだよ。

660:仕様書無しさん
08/11/12 23:41:42
>>658-659
今年から全員参加型目指すらしくて、1人1つ仕事が振られる^^
おかしいよね休日に金払って仕事とかバカとしか思えない。

661:仕様書無しさん
08/11/13 21:04:01
空気が読めない奴がいる飲み会には出たくない

662:仕様書無しさん
08/11/14 07:51:21
飲み会の空気が読めないので出たくない

663:仕様書無しさん
08/11/14 20:35:25
飲み会でボソボソ話す上司の声が聞こえなくて行きたくない。
聞こえねーからつまんねえし、聞こえないから返事できなかったら怒るし。
しかもそのときだけは声がでけーの。
うぜーよ死ね

664:仕様書無しさん
08/11/15 23:25:08

science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/992626931/

22 名前:現社員 投稿日:02/01/23 23:41
やばいっていうか、終わってる。
勤務時間中、フロア、人の話し声がしない。
KSPは腐りきってる。


23 名前:田町地区勤務 投稿日:02/01/24 00:49
まったく,何でみんな話さないんだろね.飲み会嫌いだし.
人間関係の希薄なことといったら,それはもう...

出社して,帰るまで,一言もしゃべらない奴もいるぞ.
もちろん,仕事上の必要があって人から声をかけられた
時は別だが.

必要があっても,自分からは声かけない.隣に座っている
奴にもメールだぁ!!!


665:仕様書無しさん
08/11/15 23:48:36
KSPの社員になりてーよ

666:仕様書無しさん
08/11/18 02:50:28
     |           }/,≫., :
     |!,             |/   ! :
.   / | !       Ⅳ    |
  厶-、.Ⅳ{     i  ,リ'|    |
. 厶=、 ヽ i\|从!\|∨ 亅    亅    …ぐッ!
 {.   ヽ  |  `     亅    亅
. !  ヽ \| i      |/  ,イ
. ∨  \ |,j       j    j |    …し、静まれ……俺の右腕…ッ!
  ∨    '《      ,≦=-'  j/!
.   '《    ∧   >'´    / |
.   ∨   》‐<     ,>'´  |
     ∨ /     ,≠<    /|,rァ :
     |/'\_,./  ̄フーァ─‐'´ム-‐ァ
  (( /   }' ̄     |   !   '=ニムz
    Ll i i l矢──┴‐┴─-、三z厂 :

667:仕様書無しさん
08/11/18 15:35:38
プリンスホテルで全社員規模 (任意参加、無料) の忘年会やるねんて。
…どんだけ儲かってるか知らんが、その開催費用を還元しろよと。

668:仕様書無しさん
08/11/18 17:32:49
>>667
プリンスホテルって、数年前まで潰れる潰れるって大騒ぎしてたとこじゃんw

669:仕様書無しさん
08/11/18 17:44:47
大学とか会社では飲み会があるようだけど
出てなんかいいことあるの?
時間の無駄だと思うけど

670:仕様書無しさん
08/11/18 18:43:34
HPのうつ病認定で、引っ掛からない奴いるのか?

671:仕様書無しさん
08/11/18 19:35:25
>>667
私の会社は全社員規模(強制参加、有料(しかも高い))の忘年会が行われます。
死ねとしか言いようがない。

672:仕様書無しさん
08/11/18 20:46:02
忘年会、欠席と回答しました。
会社の年末にあるパーティ、欠席と回答しました。
もちろんクリスマスも欠席です。

673:仕様書無しさん
08/11/18 20:53:21
欠席しようと思ったら命令がきました^^こいつらサイコーにクズ

674:仕様書無しさん
08/11/20 22:30:33
行くのが嫌なら当日風邪ひいて休めばいい

675:仕様書無しさん
08/11/20 23:36:16
金がかかるのも嫌だし、
構ってちゃん上司のお守りをしてやるのもうんざりだ。

676:仕様書無しさん
08/11/23 02:42:21
親睦会・飲み会が嫌い part18
スレリンク(koumu板)


677:仕様書無しさん
08/11/23 02:51:01
飲み会が嫌で嫌でたまらない 不参加18回目
スレリンク(employee板)
親睦会・飲み会が嫌い part18
スレリンク(koumu板)
親睦会・飲み会が嫌い 2
スレリンク(prog板)
仕事先の飲み会が嫌い
スレリンク(morningcoffee板)
飲み会が虫唾が走るほど嫌いな人 その2
スレリンク(nohodame板)
飲み会とかの付き合いがウザイ 2次会
スレリンク(job板)
新生・飲み会が嫌で嫌でたまらない 不参加1回目
スレリンク(drunk板)
飲み会って何が楽しいの?・・・ 2杯目
スレリンク(alone板)
【家に】飲み会なんか出たくない【帰らせろ】
スレリンク(nenga板)
飲み会に参加しない孤男
スレリンク(alone板)

678:仕様書無しさん
08/11/23 17:14:54
さぁ今年も待ちに待った飲み会の季節がやってまいりましたぁ~っ
日頃の憂さをはらす絶好の機会です。みなさん、はりきってまいりましょう。

679:仕様書無しさん
08/11/26 21:24:58
あさっては私用で無理って断ったら、じゃあ明日は?って聞かれた。
断りきれずOKと言ってしまった。もうやだ。

680:仕様書無しさん
08/11/27 01:37:21
え? 高熱が出て休むんだろ?

681:仕様書無しさん
08/11/27 16:18:28
>>679
「死ぬまでずーーーっと忙しいの!」と逆ギレしていた女がいたぞw

>>674>>680
予約するのにあらかじめ人数が必要なのでドタキャンしても集金だけはするシステムを構築したヤツがいたので
当日休んでも出費だけは発生してしまう(さすがに当日休んだら全額徴収にはならなかったが)。

それでも数千円落としたか趣味につぎ込んだと思って、金を徴収されたとしても忘年会には行かない。
家族やぬこといっしょか、本を読んで過ごす方がよほどいい。

682:仕様書無しさん
08/11/27 19:29:01
職場の空気を良くしよう運動!! → 毎週一回みんなで飲み会しよう!!
体調不良での欠席が目立つ!! → 毎週一回みんなでボーリングしよう!!


バカだろ?わかってたけどバカだろ?
俺様はそんなに暇じゃねーんだよカス。

683:仕様書無しさん
08/11/27 20:02:34
飲みながらのボーリングは危険だぞ

684:仕様書無しさん
08/11/28 06:25:28
>>682
おもしろい

685:仕様書無しさん
08/11/28 12:41:57
>>682

アルコールは徹夜続きの身体には毒。結局体調を崩し欠席する。
ボーリングは競争心を煽り、結局職場の空気を悪くする。

686:仕様書無しさん
08/11/28 19:31:23
ネタとは思うが・・
こういう奴>>678が近くの席だと、この時期ストレスがたまるな

687:仕様書無しさん
08/11/28 20:36:26
大バカ部長二人がいなければ楽園なんだけどな・・・
ひき逃げされねーかな

688:仕様書無しさん
08/11/28 21:18:51
弾いちゃいなYo

689:仕様書無しさん
08/11/28 21:23:08
牛乳うめえ

690:お断り用テンプレ
08/11/28 23:29:55
Re: 2008年○○事業部忘年会の件
--
お忙しいところ失礼いたします。○○です。

標記の件につき、申し訳ありませんが欠席します。

宜しくお願いいたします。
以上にて失礼致します。
--
で返したよ。以後、仕事の件以外では一切寄ってこなくなったけどね。


それでもしつこく誘う輩には
 「ここのところ体調が思わしくないもので、また来年ってことで」
 「母が風邪で寝込んでるもので、俺が家事やらんとあかんのですわ」
 「いやぁ酒の場がキライなもんで、こんな人間でスミマセンねえ他の人当たってください」
あたりの言い訳を持ち出せば、大抵は引き下がってくれたね。

691:仕様書無しさん
08/11/28 23:58:04
ウチの忘年会は立食パーティーなので、気楽だよ。

692:仕様書無しさん
08/11/29 02:06:56
飲み会で、普段あまり接しない人と席が隣になり、
その人と話が盛り上がったり、仲良くなったりするが、
いざ普段の出勤日になって働きだすと、その人と全く絡まないで、
何事も無かったかのような平穏な日々を過ごしてる感じになりませんか?

693:仕様書無しさん
08/11/29 12:32:08
なりません。

694:仕様書無しさん
08/11/29 13:09:53
飲み会で、普段あまり接しない人と席が隣になり、
その人と話が盛り上がらず、気まずくなったりはする

695:仕様書無しさん
08/11/29 16:17:13
普段あまり接してない人と恥ずかしそうに会話するぐらいならまだいいんだが、
団塊のジャイアンのおもりがしんどい。
あいつら平気でセクハラパワハラアルハラしてくるからなぁ。
空気も読めないし・・・。金は出さないし・・・。

696:仕様書無しさん
08/11/29 22:00:00
>>690
何で2行目の言い訳だけ関西弁なんだ?www

697:仕様書無しさん
08/11/29 22:22:06
>>696
いや違うな。全部関西弁だ。
俺の頭の中では全部関西弁のイントネーションで喋ってるのが聞こえる

698:仕様書無しさん
08/12/01 09:26:06
しょっちゅう合コンに誘われる・・
忙しい職業なのになぜ?
どこの会社も一緒か?

699:仕様書無しさん
08/12/01 09:33:41
たまにはババアのまんこに精子出して息抜きしないとな

700:仕様書無しさん
08/12/01 23:54:11
さて今年も納会を有給使ってすっぽかすとするか。

701:仕様書無しさん
08/12/10 23:06:45
アルハラ

702:仕様書無しさん
08/12/12 20:15:48
現代の上司の嫌われ方って空前かつ異質だと思う
じじいは「みんなそうだ」とか殊勝ぶって言うが、出る言葉は同じでも内容は断じて一緒では無い。
端的に言えば、今のじじいは馬鹿ゆえに身の程知らずにも上に対してケチをつけたせ代。
今の若年はサルの集団と一緒の檻に入れられ、定年まではしゃぐサル共を傍観し続けるしかない世代。

703:仕様書無しさん
08/12/12 21:54:32
大卒と高卒の上司では大分考え方が違うな・・・。
中卒の上司はマジやばい。

704:仕様書無しさん
08/12/17 22:04:52
             ____
             |::::::::::::::::|
             |::::::::::::::::|  ルネッサ~ンス~!
           _|___|_  
J( ´・ω・)し▽▽ (・ω・` )
  〈::::::|∞|:つ┴ ┴⊂:|∞|::::::〉
   し─J       し─J

705:仕様書無しさん
08/12/19 21:12:15
>>703
それはやばいだろうw
大卒の部下だと間違いなく苛めというかひがまれそうだ
まあだからといって大卒の上司が必ずいいかというと、そうでもないけどねw

706:仕様書無しさん
08/12/19 23:11:14
>>699
プッ
キミの場合ばーさんにフラレタリしてwww

707:仕様書無しさん
08/12/20 16:50:34
デジタルテク○ロジーの営業の子は飲み会で
酔った振りしてやらせてくれるよ♪


708:仕様書無しさん
08/12/20 19:16:30
>>707
詳細きぼんぬ!!!

709:仕様書無しさん
08/12/20 20:49:18
某社の30歳総務にお仕事くれたら好きにしてもいいんだよ?って言われてエッチしてしまったことがあるな

710:仕様書無しさん
08/12/20 21:23:19
>>708
○川区の某会社。
ベロンベロンに酔っ払って
電話番号聞かれて即効お持ち帰り。
会社ではすました顔してるよ。

去年は外国人PGにせまったそうだけど
からぶりしたらしく・・その後、日本人先輩に
お持ち帰りされたらしい。
まあ、その2人はもう辞めたので・・
今年は俺に絡んできたんだろうな。



711:仕様書無しさん
08/12/21 14:54:14
まじかよ

712:仕様書無しさん
08/12/22 02:44:46
ただれ過ぎ。

ちょっとは節度を持とうよw

713:仕様書無しさん
08/12/23 13:50:02
今の時期はでき根のチャンスだな

714:仕様書無しさん
08/12/23 14:02:55
使い古しの雑巾と出来婚ってのも人生

715:仕様書無しさん
08/12/25 17:33:58
このスレ住人は
今日明日あたりは鬱な奴が多いだろうなw

716:仕様書無しさん
08/12/25 23:32:37
>>715

ノシ
まさに俺

717:仕様書無しさん
08/12/26 17:27:35
>>716
詳細報告きぼんぬw

718:仕様書無しさん
08/12/27 10:52:23
上司が一次会で割り勘だったけど
二次会ではおごってやるとかいってきたが

よっぱらってるうえ金もってなさそうなんでみんなでいろいろいって追い返した

719:仕様書無しさん
08/12/27 16:22:04
奢ってやると言って信頼されない上司って痛いなw

720:仕様書無しさん
08/12/27 23:37:40
納会すっぽかしてソープ逝っちゃったw。

721:仕様書無しさん
08/12/28 01:50:35
この業界は思ったより飲み会が多い
スレリンク(prog板)


722:仕様書無しさん
08/12/31 21:58:15
池■田大■作の本名はソン・テチャク。小泉純一郎、小沢一朗は朝鮮人。
911では小型の水爆が使用されている。
URLリンク(ri)<)■ako■don/kok_web■site/ir■iguc■hi.htm
与党も野党もメディアも全部朝鮮人だった。
URLリンク(jb)<)

723:仕様書無しさん
09/01/09 07:17:43
【ゲンダイ】「飲み会はイヤ」の会社は生き残れない★4
スレリンク(newsplus板)


724:仕様書無しさん
09/01/09 17:10:40
>>723
随分と古めかしい頭の人間が書いたネタのようだなw

725:仕様書無しさん
09/01/09 20:29:36
去年言ってた会社、俺(常駐偽装請負)に対して歓迎会を唯一しなかった会社。今まではすべての会社が歓迎会してくれたんだけどな。
案の定、社内の雰囲気が最悪。 
そんな所から判断できる俺ってアホだ。 もっと鈍感になりたい。


726:仕様書無しさん
09/01/12 22:33:44
>>725
常駐なら会社に行ったとたん雰囲気がわかるだろ?
要はそういう雰囲気じゃなかったんだからなくてよかったじゃん
無理矢理開かれる会ほど辛いものはないぞw

727:仕様書無しさん
09/01/12 22:45:50
あーうぜぇ。来週新規入場者(俺含め数人)の歓迎会とか言って
結局金取られるんだよな。マジで行きたくねえ。
そんなのに金使うくらいならビジネス書1冊買った方がマシだっての。

728:仕様書無しさん
09/01/13 17:55:30
>>727
以前どうせすぐやめるだろうと考えて、本当にそう言って歓迎会参加しなかった。それ以降プロジェクトのうち上げとか
意味のない親睦会などに一切誘われることはなかった。
社内では変人扱いされているが、給料は悪くないし何の問題もなかったな。


729:仕様書無しさん
09/01/15 21:09:16
>>727
そもそもオマエ。。新規入場者・・って何だ?w
新規入隊者とか新規PJメンバーならまだわかるが

730:仕様書無しさん
09/01/25 16:36:41
会社全体の飲み会なのに
会社がわから少ししか出ないのがウザイ

所詮零細企業かと思う

731:仕様書無しさん
09/01/26 22:42:05
 無益な飲みで一人5000円

    :::::::::::::::::::    ____   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::   /     \   :::::::::::::::::::::::
  ::::::::::::::::   /  :::):::(::: u\  :::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::  / ‐=・=-:::‐=・=-  \  ::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::  |  ヽ (__人__) /  |  :::::::::::::::::
  ::::::::::::::::::  \   ` ⌒´    /  :::::::::::::::::::::::::::
      _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                    <
  /    ⊥     / || ─┐|| ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 ̄/ ̄/  /    /\    /     | ̄| ̄ 月 ヒ | |
 / ノ /|\  ノ     /      / | ノ \ ノ L_い o o



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch