08/08/08 20:40:17
>>841
>>845
マジで!?
収入が半分以下になるとさすがに生活できないな…
853:仕様書無しさん
08/08/08 21:18:23
悪い噂が聞こえたら心の準備を
良い噂はあくまで噂
854:仕様書無しさん
08/08/08 22:43:13
>>853
達観しすぎでワロタ。
しかし残業カットはジョークだろ。
残業代は全部でるよ!!って飼育係の決め台詞も使えなくなるじゃん。
、、、嘘だと言ってよバーニィ!!!
855:仕様書無しさん
08/08/08 23:45:15
安いと不平を言うよりも
進んでタコ部屋辞めましょう。
856:仕様書無しさん
08/08/09 00:31:44
>>854
カットしても100%は変わらないと思われる。時間外勤務手当の計算率を下げるだけじゃないかな。
凹山底国の賃金に対する時間外勤務手当は残念ながら安くない。まぁ基本給が激安だから結果残業代も安いんだがな。
857:仕様書無しさん
08/08/09 03:16:17
>>853
良い噂は大抵、管理職が苦し紛れについた嘘。引き留め工作。
だよね
858:仕様書無しさん
08/08/09 03:17:06
>>856
削減しても、客から貰う金額はかわらないんだろ。また。
859:仕様書無しさん
08/08/09 10:18:31
>>858
経営の実情はともかく奴隷費削減の口実がほしいだけだからなんとも。
860:仕様書無しさん
08/08/09 13:32:36
残業代の件、本当に何も聞いてないんだけどマジなの?
この状況で下げるの?馬鹿なの?
861:仕様書無しさん
08/08/09 14:16:01
>>860
そろそろ転職考えましょうよ。
862:仕様書無しさん
08/08/09 16:23:36
>>860
毎年、"規模"というアピールをするために、アホ新卒大量採用。
たいして、お金が稼げる人は大量に辞めていく現状。
そんな客がつかない新卒や待機のやつら。にも小額とはいえ給与を。
そして今更ながら、飼育係などにTCSクラスとしては高い給与を。
これを維持するためには、給与水準を下げざる得ない。
崩壊フラグ。
863:仕様書無しさん
08/08/09 18:04:27
>>862
飼育係の給与UP→飼育係良い仕事する→売上UP→一般社員の給与UP
ってことか???何十年後の話だYO!!!
ずっと稼動している一般社員が一番損するの?なんなのそれ!?
864:仕様書無しさん
08/08/09 19:25:34
若くして係長とか、出世のシンボルを一人くらい作る作戦に出ている。
みんな飼育係、
865:仕様書無しさん
08/08/09 21:18:53
この会社で係長とか憧れるか?
惨めで同情の目でしか見られないのだが。
866:仕様書無しさん
08/08/09 22:14:28
>>865
俺の知ってる係長は絶対に自分の給料を教えてくれないw
867:仕様書無しさん
08/08/09 23:05:12
勘違いしてるんだよ。
あと求人に書くモデル賃金を作り上げるためでもある。l
一人でも事実。 そう言い切るアホ会社。
868:仕様書無しさん
08/08/09 23:22:16
出張手当カット
地方ボーナスカット
次は残業手当カット?
さてさて次は何がカットされるかな?
869:仕様書無しさん
08/08/09 23:29:33
残業って掛け率1.25だから下げようがないじゃん
870:仕様書無しさん
08/08/10 00:14:14
1.1にすりゃいいじゃん
871:仕様書無しさん
08/08/10 00:26:53
>>869
何に対する1.25なのかわかったものじゃないから何とも言えない。
872:仕様書無しさん
08/08/10 00:32:46
>>871
リーマンでも自分の金がらみの知識はあった方がいいよ。
どういう時が1.25なのか、1.35なのかとかね。
873:仕様書無しさん
08/08/10 01:04:24
TCSグループの場合、休日用倍率ないよなぁ。
深夜はあったような気がする。使ったことないから知らんがw
874:仕様書無しさん
08/08/10 01:05:34
というかな、問い詰めないと会社規定類をみれないというサギだよなwww
875:仕様書無しさん
08/08/10 01:10:27
就業規則は、書面による交付、常時事業場の見やすい場所への掲示又は
備え付けなどによって労働者に周知しなければならない
(労働基準法第106条)
876:仕様書無しさん
08/08/10 01:23:20
役職者なのに、2chで暴れて個人名を晒された猛者が居た。
専用スレまで立ってたのはワロた。
877:仕様書無しさん
08/08/10 03:39:31
>>876
詳しく
878:仕様書無しさん
08/08/10 04:14:48
|| ヾ、 || || || ========= 〃ヽ
'===||=== ,.,===.、 || 》 》 || || || || ゝノノ
|| 〃 ヾ. '===' ,.,=||===||==ヽ、 || ====||====
'===||=== || || === 〃 || || !! || ||
|| __ || || || || || ||' || ||
|| | | || || || || || |i. || ,.7 〃====.、
ヾ'.,__ノノ ,ノ'' || ヾ==彳 ヾ'.__||_ ,,ノノ 彳' !レ' ||__ノノ ヾ,
 ̄|| ̄ || || |! |! |! |!`´ ||
∧||∧ ∧||∧ ∧||∧ ∧||∧ ∧||∧ ∧||∧ ∧||∧ ∧||∧
( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ
| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
∪ / ノ ∪ / ノ ∪ / ノ ∪ / ノ ∪ / ノ ∪ / ノ ∪ / ノ ∪ / ノ
| || | || | || | || | || | || | || | ||
∪∪ ∪∪ ∪∪ ∪∪ ∪∪ ∪∪ ∪∪ ∪∪
; : ; : ; : ; :
-====- -====- -====- -====- -====- -====- -====- -====-
879:仕様書無しさん
08/08/10 05:07:53
>>857
支店長に辞めると切り出したら
急に「お前は主任にする予定なのに」と言い出した。
それが嫌なんだよw
責任に対する賃金が見合わない。
880:仕様書無しさん
08/08/10 07:28:00
>>879
ナカーマ!
だよな、主任になりたいと思ってねぇーよw
待遇悪すぎw
881:仕様書無しさん
08/08/10 08:01:44
現場での主任の役割って雑用係じゃんw
882:仕様書無しさん
08/08/10 09:28:23
1.25って法律ギリギリだよな?
883:仕様書無しさん
08/08/10 09:37:26
主任手当\5000でもれなく以下を押しつけられます
火だるまプロジェクトリーダー
進捗会議参加
メンバ勤務表の管理(自社、偽装請負先)
考課面談でっちあげ
帰社日の無給会議の司会
新人研修の講師
884:仕様書無しさん
08/08/10 10:00:14
主任以上の人!
実際どうなの?良いことあるかい?
885:仕様書無しさん
08/08/10 10:46:27
ボーナスが一部上場企業の新人並になる。
886:仕様書無しさん
08/08/10 13:42:12
>>885
新人以下だったがな。
887:仕様書無しさん
08/08/10 13:53:50
毎年23万しか茄子くれんから去年やめたなぁ
888:仕様書無しさん
08/08/10 14:03:58
辞めた奴もちょくちょく見てるんだな。
なあ、教えて欲しいんだがお前らが辞める時のきっかけはなんだった?
だらだらと先延ばしにしてる俺の背中を押してくれ。
889:仕様書無しさん
08/08/10 14:14:29
>>888
給与
下(協力会社)の新人の方が俺より高給だった
890:仕様書無しさん
08/08/10 14:18:48
>>888
とにかく辞めるって流れに自分を持ち込む。
俺もきっかけを掴めずにいたけど、結局きっかけとか言ってるといつまでも動けなかった。
次を決めないで勢いで辞めたよ。しばし休息の後、転職しました。
891:仕様書無しさん
08/08/10 14:45:30
>>888
普通に将来が無いでしょ・・・
3年先すら病みか闇
892:仕様書無しさん
08/08/10 14:57:16
>>891
もしくは辞み
893:仕様書無しさん
08/08/10 19:54:10
>888
客先(大企業)との差が嫌になった。
(給料・仕事内容・上司の人間的な質)
後は結婚とかも考えてたらちょっと鬱になった。
気がついたら転職サイトに登録してた。
894:888
08/08/10 20:01:31
お前ら!親切だな!ありがとう!!
出来ることから始めてみるよ。
>893
転職サイト登録はいいかも。
とにかく行動するよ。
895:仕様書無しさん
08/08/10 20:13:48
>>894
ガンガレ!!超ガンガレ!
ここに長くいたっていいことは一つもない、
早くやめてよかったと思う俺ガイル
896:仕様書無しさん
08/08/10 20:40:35
>>893
上司の人間的な質www
貧すれば鈍すですね。わかりますwww
897:仕様書無しさん
08/08/10 21:45:52
>>896
俺もTCSと派遣先の上司の人間的な質の余りの違いに愕然とさせられてる。
派遣される先が結構大きい会社ばっかだから立派な人ばかり揃ってるのかもしれないけど。
898:仕様書無しさん
08/08/10 22:40:46
今年の新卒採用だけど、野球経験者を優遇しているらしいね。
HPの採用のページをみたけど、こんなの書いてあった。
TCSグループは、東京都軟式野球大会優勝を目指して活動しております。
高校生・大学生のときに野球選手の方の御入社を大歓迎いたします。
問い合わせ先
TCSグループ野球部リクルートセンター
おいおい、野球部リクルートセンターってなんだよ??
ある野球経験者の後輩が受けたところによると
接待がすごかったってさ。
バカな社長にバカな幹部たち。
そしてムダに使われる少ない利益。
これじゃSEもやってらんないね。救われないよ。
899:仕様書無しさん
08/08/11 00:10:17
思い出した。
客先に常駐していた俺と俺の上司を、お客さんが飲みに連れて行ってくれたことがあったんだ。
安居酒屋じゃなくてちゃんとした店だったよ。
とはいっても高級まではいかない。今なら初回のデートで使うような店。
なのに上司は恐縮しまくってみっともなかった。
たぶん値段がわからないだろうな。
んで結局盛り上がらなくてさ~
お客さんは話題も豊富だし色々アドバイスもらえたから俺は楽しかったのに。
部下を連れて客先に行く人間があれじゃね・・・
向うだって気を使ってくれてんだから素直にご馳走になっとけよ。
そういう借りは仕事の頑張りで返せるんだよ。
と当時の上司にアドバイスしてあげたいです。嘘だけど。
900:仕様書無しさん
08/08/11 00:13:29
>877
あまり詳しい事は書けない。
だが自分がネラーであることを公言してたり、
毎日定時頃になると2ch見てたり、
AA入りの回覧とか回す香具師が居たらそいつかも。
901:仕様書無しさん
08/08/11 00:16:54
>>898
URLリンク(www.tcs-ipnet.co.jp)
本当じゃねぇか!!!!!
わざわざ新卒採らないで未稼働を特訓すればいいのにwww
902:仕様書無しさん
08/08/11 00:44:49
某主任の人が、月に70万もらって給与明細を見せびらかしてたなぁ。
年末調整で多く返ってきたかららしいが。
903:仕様書無しさん
08/08/11 01:13:50
>888
事務系派遣社員の彼女と月の手取りが一緒だったこと。
彼女は4歳下。
年間では小与分しか差がなかった。
彼女は俺のことを仕事に関しては尊敬してくれていたから言えなかった。
昔の話だけどな。惨めだったな。
904:仕様書無しさん
08/08/11 01:43:42
てか、お前らの所の管理職って普段何してる?
なんかいまいち何してるのか分からないんだよね。
忙しい時に支店に呼び出して不定期に経過報告させたりとか
コミュニケーションを...とか言って給料前に\3000飲み放題の居酒屋に
連れて行かれてしかも半額自腹だったりとか........
基本的に足引っ張られた記憶しかないんだけど。
905:仕様書無しさん
08/08/11 01:58:55
大学四年文系だけど
フリーターとここのPG、どっちがいいかな。
906:仕様書無しさん
08/08/11 02:27:10
フリーターの方が良い。
給料もフリーターで頑張ってもらえる額>TCS社員給料だし
ここ以外の会社に就職するのが一番だけどな
907:仕様書無しさん
08/08/11 08:24:47
でもフリーターだと挽回するチャンスなくなるから・・・・TCS以外の会社だなw
908:仕様書無しさん
08/08/11 18:17:52
この会社モドキは正社員のメリットが何もない。
昇給が無いに等しい
福利厚生も無いに等しい
退職金も無いに等しい
909:仕様書無しさん
08/08/11 19:08:03
>>901
未稼働を野球の特訓・・・想像したらフイタ
どんなSEだよww
910:仕様書無しさん
08/08/11 19:48:18
>>908
おまけに経営者の気分次第で簡単にクビ切られる。
正社員の最も重要なメリットである「安定」が全く得られない。
とは言え、恐らく数年以内に破綻するであろうこの会社の無様な末路を内側から見届けてみたいなという気もするんだが。
911:仕様書無しさん
08/08/11 19:50:23
>>909
Slave Employeeですが何か?
912:仕様書無しさん
08/08/11 20:28:36
>>910
破綻しねーよ
そんな呑気な事言ってるやつが残っていくんだぞ。
目ぇ覚まさんかい!
913:仕様書無しさん
08/08/11 20:42:07
>>912の言うとおりだし、仮に破綻したとしても
破綻するまで居残っていたということで
転職に苦労するんじゃないかなと
914:仕様書無しさん
08/08/11 21:01:24
キャッシュフローの問題ではなく
偽**負関連から手入れが入る気がするが。
独立系SI全てに当てはまるけどね。
915:仕様書無しさん
08/08/11 21:14:48
偽装請負は法律変えなきゃ無理じゃないかな。
請負先も元も、既に法の網目を掻い潜って対策してるよ。自分の契約内容参照してみ。
916:仕様書無しさん
08/08/11 21:25:38
>>915
お生憎様、TCSから既に足を洗いましたので
潰れようがあなたが路頭に迷おうが知ったこっちゃありません。
ただwktkなだけww
917:仕様書無しさん
08/08/11 21:41:27
転職がらみはこっちが良ぐねぇが?
【脱TCS】東京コンピュータサービス卒業5【生の声】
スレリンク(job板)
内容はあまり変わらんがw
918:仕様書無しさん
08/08/11 21:52:24
そうだね。既に転職した人はそっちで。
つか、あんまし「元」の人が執拗に転職を勧めると、かえって逆効果のような?
919:仕様書無しさん
08/08/11 21:59:20
>>918
TCSを忘れた頃に
セキュリティ関連の封書を送ってくるな。
思い出して胸くそ悪いんだよ。
920:仕様書無しさん
08/08/11 22:44:28
>>919
言うじゃないか
「災害は忘れた頃にやってくる」
921:仕様書無しさん
08/08/11 22:54:08
何年も個人情報を破棄せず持ってるのはどうなんだ?
法律で規定されてなかったっけ?
922:仕様書無しさん
08/08/11 22:55:29
あ、でも完全な破棄はそれはそれで問題ありか。
923:仕様書無しさん
08/08/11 23:06:03
>>919
単に責任逃れのためでしょ。
924:仕様書無しさん
08/08/11 23:11:31
てかアレ、なにを根拠にホールディングカンパニーが末端の社員に捺印を求めるかなぁ。そのうち労基署にでも聞いてみるか。
ホールディングと社員個人の間には何の契約も無い筈で、むしろ株主だからと社員の個人情報を提供してる会社の情報管理に
問題があるんじゃないかと。
925:仕様書無しさん
08/08/11 23:13:53
>>924
実態は1社だからねぇTCSグループ
これってマズイこと沢山あるんじゃねーのか?
つかわざとやってるだろ。
資産まで重複計上してたりな。
この机はTCSのものです。そして、XXXのものでもあります。
的なwww
926:仕様書無しさん
08/08/12 01:45:34
この会社なんで野球が盛んなのかねぇ
少し前に凸山杯に出場した奴が
ビール飲み放題なんだよって、それはそれは嬉しそうに語ってたのを見て
そっと涙したのを思い出したよ
927:仕様書無しさん
08/08/12 10:17:56
盛んか?大抵は嫌がってるだろ大会。
928:仕様書無しさん
08/08/12 10:39:11
>>927
張り切っている奴が出世(笑)しているんじゃね?
929:仕様書無しさん
08/08/12 10:57:46
地方の支店勤務なんだけど、野球やってるの?盛んなの?馬鹿なの?
本業を頑張れとお伝え下さい。
930:仕様書無しさん
08/08/12 16:15:55
>>928
それがそうでもなくて笑えたり。
931:仕様書無しさん
08/08/12 16:17:08
あ、でも、張り切ることと巧いことは違うので、
甲子園出場経験ありみたいなのはなんかあったかもwwwww
932:仕様書無しさん
08/08/12 18:56:10
ドッチボール大会をやったところもあると聞くが…
みんな喜んで参加するの?
933:仕様書無しさん
08/08/12 19:59:17
妙に張り切る奴はいるけどね。
934:仕様書無しさん
08/08/12 20:25:30
提出物出さずに毎日遅刻してる俺にはいい会社
他の世界じゃ生きていけません
935:仕様書無しさん
08/08/13 16:39:09
凸山も一緒にドッチボールしてバシッ当ててスッキリしよう
936:仕様書無しさん
08/08/14 00:32:36
>>935
それいい案だ
全力で狙いまくればいいんだろ
937:仕様書無しさん
08/08/14 19:34:51
むしろダーツの的にしたい。
938:仕様書無しさん
08/08/14 19:55:22
お前らバイトしてるよな?
ぬるい会社でとりあえず生活費稼いで、割のいい開発のバイトで美味しい思いしてるんだろ?
939:仕様書無しさん
08/08/14 21:24:24
通勤時間片道2時間とかになったら無理だと思うよ
940:仕様書無しさん
08/08/14 23:55:03
いい話はありませんか?
会社ごっこで楽だよって以外に。
俺が思うに今買収している会社の仕事がグループの中で繋がっていけば
結構すごい会社になるんじゃないのかな?と夢を見てるんですよ。
941:仕様書無しさん
08/08/15 00:12:12
確かに新人研修で「買収でグループ会社をどんどん増やしてます!」と
意味のわからないハッタリ(?)を嬉しそうに述べてる人は居た。
なつかしき思い出
とりあえずそれが6年前なんだが、スレを見る限りあんまり変わってないみたい
942:仕様書無しさん
08/08/15 00:41:08
ボーナスが1割カットっていううわさがあるんですが本当なの?
943:仕様書無しさん
08/08/15 00:48:38
首都圏以外はカットされてるよ
944:仕様書無しさん
08/08/15 00:55:11
>942
去年の冬のボーナスから
945:仕様書無しさん
08/08/15 00:58:13
残業代も1割カットっていううわさがあるのですか本当なのですか?
946:仕様書無しさん
08/08/15 01:01:47
>945
うわさは確かにある。まだ現時点は未実施。
この会社は自分が不利益になるうわさは必ず実現される
(労働組合がないから○山の気分しだい、
それに、○山はお金が大好き)
覚悟はしといてください。
947:仕様書無しさん
08/08/15 01:20:52
1階の喫煙コーナーのうわさは本当の事になります。
948:仕様書無しさん
08/08/15 02:06:21
>>938
在籍時代、不足してる生活費を補充するため
グッドウィルでバイトしてたよ
マジ人生が終わりかけてた
今は両方と縁が切れて持ち直してる
949:仕様書無しさん
08/08/15 08:28:20
>>948
それは大変だったな。
ただ俺が言ってるのはそういうバイトじゃなくて、現場で色々持ち掛けられない?
やってる人少ないのかな?
950:仕様書無しさん
08/08/15 09:42:49
現場の人に気に入られないとないんじゃない?
会社間じゃなくて、個人に仕事が来るの?
951:仕様書無しさん
08/08/15 12:18:37
>>950
現場のお客さんからじゃないよ。さすがにそれは無理。
同じ現場の他社の人からです。会社でやるには小さい案件。付き合いで断りにくいから、ちょっとやってくれない?とかいう感じで。
952:仕様書無しさん
08/08/15 13:02:31
>>951
そういうの結構良い小遣いになるんだけど不定期すぎるのが困る。
953:仕様書無しさん
08/08/15 13:34:11
>>940
俺もそんな夢を見たときがありました。
でも現実を見よう。買収から5年も6年も経って、何か変わったか?
内一社の基板製造部門が最近売られたよな。残ったのは何だ?
954:仕様書無しさん
08/08/15 14:09:31
噂を流すのは反応を見る為だからな。
何をすべきか考えて行動しろよ。
955:仕様書無しさん
08/08/15 15:54:01
>>949
個人事業主の人が同じ現場にいて、持ちかけられるとかがあるかもしらんが
普通無いっすよ
グッドウィル事件前に縁切れてたけど
TCSとグッドウィルで片足づつ
両足泥沼に足入れた感想としては
両社実にズサンぶりが似ていたと思う
956:仕様書無しさん
08/08/16 03:29:11
>>951
2重ピンハネか。お前凄いな。
957:仕様書無しさん
08/08/16 11:43:24
俺が前に勤務したところ========================
俺は帰社したときに、我に返る。
普段通勤している客先は大手メーカーで広い工場だったり
立派なビル。それが自社は、ちゃっちいビル。
そこで仕事をしているのはごくわずかの請負作業をしている奴。
あとは待機研修する奴。
マターリしすぎ。
仕事をしている奴は残業して終電近くに帰る(常習者)
給湯室でタバコをのんきに吸っている。
社長がたまに来ると、灰皿を隠す。
ひとつあればいいような単純なバイナリ⇔テキストを変換する
実行ファイルをC言語で毎回プロジェクト毎に作らせる先輩。
(機能アップしたツールができるわけでもないし
そもそもテストツール)
argc, argvを教えて威張る先輩がいたな。
しかも教え方が下手糞。
週初日は朝九時から朝会をしているらしいけど、
3分間スピーチを係長が当番にやらせるようにしている。
みんな「やりたくねぇ」と言っている。
自社向けの勤務表にTCSの上司に印鑑を押してもらおうとする
ハイテクやシグマの社員。
客先常駐者は客向けにも提出する必要がある。
958:仕様書無しさん
08/08/16 22:17:04
野麦峠・・・
959:仕様書無しさん
08/08/16 22:25:46
>>958
報知器
くたばれ
960:仕様書無しさん
08/08/16 22:35:42
IT業界の偽装請負が問題になった時にTCSって格好のターゲットじゃない?
見せしめとして。
そこそこの規模だしかといってあぼーんしても大して影響ないしwww
そうなった時に社員にメリットある?
961:仕様書無しさん
08/08/16 23:13:00
辞める勇気のない奴(俺)にとっては大歓迎
962:仕様書無しさん
08/08/16 23:29:55
>>960
同じ条件を満たすのはやはり四天王だなぁ・・・。
メイ、アベシ、トラコス、ソフ興、・・・あら、一つ多い・・・。
語呂からもひとつは淘汰だなぁ。
すると政界にチャネルの弱い会社か・・・。
あらぁ、めちゃめちゃ人付き合いが下手な創業社長がやっている会社があっちゃったりしちゃったりしてぇ~・・・。
963:仕様書無しさん
08/08/17 19:23:06
新卒で研修(?)を半月も受けない先からいきなり派遣されてた人がいたけど
あれっていきなり派遣されてもできるような仕事しかしてないってことかしら
964:仕様書無しさん
08/08/17 23:39:10
>>963
まあそうだろうな。
働きながら勉強させてください、とか頼み込んで30~40万/月で売られたんだろ。
965:仕様書無しさん
08/08/17 23:45:54
この会社にいるメリットって?
入社してちょっとだけど、デメリットしか見れてない。
966:仕様書無しさん
08/08/17 23:51:04
>>965
あなたは正常な感覚を持ち合わせているという事です。
967:仕様書無しさん
08/08/18 00:36:56
>965
おまえが仕事できない雑魚になればメリットが見えてくるよ。
968:仕様書無しさん
08/08/18 01:10:50
>962
削らなくてもいい。5と言えばゴレ○ジャー。
まぁ奴らが倒すのは敵じゃなくて身内だがな…
969:仕様書無しさん
08/08/18 01:14:21
しかし雑兵を蹴散らしてく所は一緒ジャー
970:仕様書無しさん
08/08/18 01:28:36
まぁ過去の卒業者で有名所に行った人はソコソコ居る。
日本IBM、cisco、三井物産、野村証券、三井住友銀行、等々。
でもその人達って、TCS純正品じゃなくって、メーカとかから間違って入ってきた
人達なんだよね。全部。
転職も前職のキャリアでデューダしてるし。
つまり、「TCSを踏み台に良い会社にデューダ」ってのは甘い考え。
「キャリアとして認知されない使い捨て」ってのが実際の話。
マルチと一緒だよ。
「マルチで成功する奴は、実は別の事した方が余裕で成功する」ってことさ。
971:仕様書無しさん
08/08/18 02:32:36
>970
それわかるかも。
俺のスペックは零細IT→TCS→メー子なんだけど、
面接で主に聞かれた業務経験ってTCS入社前の話ばかりだった。
零細ITとはいえ、技術が売りの会社だったから、ほぼ完全受託の自社開発案件しかなかった。
きっとその時の経験が活きたんだと思う。
972:仕様書無しさん
08/08/18 02:36:57
>>963
それか、本人が書いた経歴書と奴隷販売員が提出した経歴書の内容が違うとかな。
入所前自習会の分を研修に当てる分入所を1年繰り上げて提出してるとか。
まぁどっちにせよ何年目でも高校生ぐらいでできる仕事が大半だ。
973:仕様書無しさん
08/08/18 09:22:01
>962
小渕と仲良かったんでしょ?て事は政界とは無縁って事はないんじゃない?
ただメリットないか。ワンマンのブラック企業と付き合っても。
974:仕様書無しさん
08/08/18 21:31:53
>>973
ケチだから献金もケチってたんだろ。
政治家はカネくれる人間のためにしか働かない。
975:仕様書無しさん
08/08/18 21:45:54
URLリンク(www.nicovideo.jp)
こっちの方がマシじゃね?
976:仕様書無しさん
08/08/18 23:37:16
>975
これひど過ぎだろ。
酷いのは日研というよりメーカーだ。どこのメーカーだよ。
TCSじゃこんな扱いはさすがに無い。
977:仕様書無しさん
08/08/19 01:22:42
社長の名前でググってみた。アローテックスって会社らしい。
まあメーカーといえばメーカーだけど、完全下請け型だね…。
978:仕様書無しさん
08/08/19 01:57:25
製品パレットにも社名出てる。
グループのアイレッ○スとかはああいう位置付けの会社だったんだろうな。
979:仕様書無しさん
08/08/19 10:09:43
なあ兄弟。
下見て安心するのは止めようぜ。
まさに奴隷だろ‥
俺達だってあの演出で映像化されたら全国の同情をかえるんだぜ。
980:仕様書無しさん
08/08/19 19:59:47
保守
981:仕様書無しさん
08/08/19 21:04:14
お昼は、さくら水産!!!
982:仕様書無しさん
08/08/19 21:14:52
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ | 凸山一族に天罰が下りますように
/ ./\ . \______
/ ./( ・ ).\ o〇
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| (,, ,)ナモナモ
|| || || ||./,,, |ゝ||ii~粗品⊂ ヾ
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .( )~
983:仕様書無しさん
08/08/19 22:42:51
先輩からのメッセージ
URLリンク(www.tcs-ipnet.co.jp)
何が言いたいのかわからんwwwww
984:仕様書無しさん
08/08/19 23:15:00
20年いる奴らはまだ上がる可能性あるからなぁ
985:仕様書無しさん
08/08/19 23:54:41
>>981
マクドナルドでハンバーガーと「水」
986:仕様書無しさん
08/08/20 01:25:45
こんな会社でも、新卒で入って転職までに1千万貯金が貯まったから最低とは言わんが…
…他の会社だったら数倍は貯まっていたかも。
今の支給額を見てるとそう思う。
987:仕様書無しさん
08/08/20 01:52:50
採用センターのおねーさんが結構タイプの件について
988:仕様書無しさん
08/08/20 06:02:42
高山のポスター主任2人が踏みまくっていた
989:仕様書無しさん
08/08/20 07:05:22
客先でOJTとか舐め切ってるなw
990:仕様書無しさん
08/08/20 07:37:57
>>986
何年いたんだ?
991:仕様書無しさん
08/08/20 08:44:27
>>986
どうせ実家暮らしだろ。
一人暮しで人並みの付き合いをしていたらそんなにたまらんぞ。
992:仕様書無しさん
08/08/20 12:54:58
趣味とかに全くお金を掛けなければ貯まるみたいだね。
金の掛からん趣味の人が羨ましい。
993:仕様書無しさん
08/08/20 17:41:59
無趣味?
994:仕様書無しさん
08/08/20 21:25:40
>>985
頑張ってampm
995:仕様書無しさん
08/08/20 22:27:27
>990
詳しい年数は書かないが参考までに。
・月々&夏冬の茄子での手取り … 20万
・生活費その他で月々かかる額 … 10万
この条件で年160万(10万×12+20万×2) 貯まる。
1千万貯まる頃には…転職にも丁度良い年頃。
996:仕様書無しさん
08/08/20 23:55:09
>>995
> ・生活費その他で月々かかる額 … 10万
これ結構節約生活?
997:仕様書無しさん
08/08/21 00:06:54
自宅ならべつに
998:仕様書無しさん
08/08/21 00:18:21
大体、実家暮らしを前提の給与体系なので
間接的に親の資産までTCSが掠め取っているようなもの
999:仕様書無しさん
08/08/21 00:20:44
>>992
金がかかる趣味を持ってる奴も少ないと思うけど。
お前、どんな金のかかる趣味もってるんだ?
1000:仕様書無しさん
08/08/21 00:27:11
時給1000円get
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。