東京コンピュータサービス(TCS) Ver.6at PROG
東京コンピュータサービス(TCS) Ver.6 - 暇つぶし2ch616:仕様書無しさん
08/07/07 03:29:23
"研修"なんてもんは無いって。あったのはマナー研修くらいか。
上で出てる大手特定派遣は、実力と需要の関係で転勤族になる可能性があるとこが多いね。新卒は特に。
全国転勤を気にしない人にはそこそこ合ってるんじゃない?
でも、客先正社員になる夢には相当の努力と運がいるよ。

617:仕様書無しさん
08/07/07 03:30:55
>>615
人身売買や人身賃貸でなければ、若いうちは色々みにつけられるとオモ

618:仕様書無しさん
08/07/07 03:31:42
>>615
IT業界には近づかない事です。

619:仕様書無しさん
08/07/07 20:29:40
>>615
「エンド←元請←下請け←孫請け(TCS・富士ソフト・ソフトウェア興行etc)←無名(人貸し)中小IT」とか、TCSのほうがマシなケースは普通にあるからな

620:仕様書無しさん
08/07/07 21:08:42
URLリンク(gazoubbs.com)

↑こっそりうpしました

621:仕様書無しさん
08/07/07 21:22:28
>>620
なんじゃこりゃ!つかさーのウィークリーマンション!

622:仕様書無しさん
08/07/07 21:42:47
>>620
寒気がするわ。
辞めて良かった。

623:仕様書無しさん
08/07/07 22:11:14
この会社のように大手でなく零細でも地元の案件だけ選んでとり、
人もあまり増やさず、地元から離れることはさせないので定着率の高い零細会社もあります。

624:仕様書無しさん
08/07/07 22:42:02
>>620
wwwwwwwwwwwwwwww

GJ

625:仕様書無しさん
08/07/07 22:42:48
>>619
だめなほう無理やりあてこんでなにいいたいのしいくがかりぃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

626:仕様書無しさん
08/07/07 22:43:00
犬ぞりっすかw

627:仕様書無しさん
08/07/07 22:44:54
>>620
W21Tは大切につかうんだぞ。

628:仕様書無しさん
08/07/08 00:37:14
今年の夏季賞与はいつでるか教えてください。

629:仕様書無しさん
08/07/08 00:37:34
>>615
派遣業界、TCS等ブラック企業には入るな
派遣の場合はTCSに派遣されることもあるから避けるべきだし

630:仕様書無しさん
08/07/08 00:40:38
今年の夏季賞与はいつ出るか知ってたら教えてください。

631:仕様書無しさん
08/07/08 00:49:39
>630

なんで賞与日しりてーの?w
入社して実際にもらってみろよ。

632:仕様書無しさん
08/07/08 00:56:22
まだ出てないから不安になってるんじゃないの?

633:仕様書無しさん
08/07/08 02:22:18
>>627
なんで機種わかったんですか???

TCSと中小IT企業どちらに就職すべきだろうか…

634:仕様書無しさん
08/07/08 02:45:27
>633
「EXIF」について勉強しなさい。

635:仕様書無しさん
08/07/08 02:59:47
TCSに相応しくないプロフェッショナルですねっ

636:仕様書無しさん
08/07/08 12:33:33
7/11にたっぷり出るぞ!,心配するな!

637:仕様書無しさん
08/07/08 14:52:12
昔いた会社はボーナス3000円くれたなぁ…そこから税金引かれて(笑)

638:仕様書無しさん
08/07/08 23:05:21
技術ないのに技術軍団?

639:仕様書無しさん
08/07/08 23:16:11
×技術軍団
○欺術軍団

640:仕様書無しさん
08/07/09 02:50:29
ここまでボロクソ書かれてて、凸山もよく訴えないよな。
(内容は確かに事実だけどさ)
まあ、語録なんか見てると、最初から奴隷業だってこと前提みたいだし、
裁判起こすだけ金と時間の無駄ってか?

641:仕様書無しさん
08/07/09 02:53:31
>>640
2chなんて凹に相手にされないんだぜ?


TCS関連に限って大半事実なわけだが。
まぁ潰れるとか、逮捕とか、刺されるとか
そうなってみないとわからない人です。

逮捕の場合「ナニがわるい」と平然と言うだろう。

642:仕様書無しさん
08/07/09 03:57:00
2chからTCSにハイパーリンクするとIP抜かれるとかでなかったっけ?
だいぶ以前からここでは言われてるけど、どっから湧いた話なんだろ。

643:仕様書無しさん
08/07/09 04:06:48
>>642
はぁ?

644:仕様書無しさん
08/07/09 04:14:58
リファラくらい観ててもおかしくはないけど

645:仕様書無しさん
08/07/09 11:10:29
【雇用】ワーキングプア--明日の私はひどい目に!?--忍び寄る正社員クライシス!(ASCII.jp“経済予備校”)[08/07/04]
スレリンク(bizplus板)

646:仕様書無しさん
08/07/09 13:06:17
会社のマシンからアクセスした場合だっけ?
しかしリンクも2ch直ではなくなったけどな。

647:仕様書無しさん
08/07/09 21:12:56
寸志出てるみたいだぞ。

648:仕様書無しさん
08/07/09 22:54:34
>>646
拠点によってサーバーが違うから必ずしも抜かれないよ。
小規模拠点ではNOチェック。

649:仕様書無しさん
08/07/09 23:15:05
寸志の支給日はいつですか?

650:仕様書無しさん
08/07/09 23:26:00
しかしここ、ネットで評判調べるまでは人事の人も感じがよくって残業代も全部出るなら
頑張れるしいいなって思ってたけど・・・人事の印象だけで会社を判断しちゃいけないんだなぁ
詐欺師も見た目はいい人が多いもんな・・・
「最近は偽装派遣や二重派遣が社会問題化してますよね」「そう、その点うち(TCS)は違う(以下会社説明)」
みたいなやり取りは一体何だったんだ・・・社会って怖い

でも今思えば壁にこれ見よがしに貼ってあった自作くさい社長インタビューの記事は気持ち悪かった
(顔写真がではなく内容が)

651:仕様書無しさん
08/07/10 00:34:24
一応自社請けの仕事もちょっとあったと思う

652:仕様書無しさん
08/07/10 01:24:39
>>650
偽装派遣って言葉は間違いだから嘘はついてない

やってるのは偽装請負
事実はもっと酷い

653:仕様書無しさん
08/07/10 01:25:22
>>651
それはやってる事実をつくるための赤字産業
永遠に終わらない作業wwwwwwwwwwwwww

654:仕様書無しさん
08/07/10 01:45:01
ところでこの会社退職金はいつになったら出んのよ。


655:仕様書無しさん
08/07/10 02:10:16
>>654
自分は3ヶ月後に入ったよ。確か入る直前に書面で連絡が来た。

656:仕様書無しさん
08/07/10 11:50:58
>>654
三年以上在籍しないと、0円ですよ?

657:655
08/07/10 12:29:57
あ、>655は出る場合離職後3ヶ月だったって意味。3年以上居てしまったので。
退職金が出るのが何年目からの話は>656の通りで。

658:仕様書無しさん
08/07/10 12:44:20
この会社定年時の退職金っていくらになるんだ。因みに五年在籍したが二十万円行かなかった。

659:仕様書無しさん
08/07/10 13:07:30
会社規則に計算法載ってたな。
コピっとけばよかった。

660:仕様書無しさん
08/07/10 13:57:20
でも数十年で考えると確実に変わるからなぁ

661:仕様書無しさん
08/07/10 21:54:54
うん、変わる

662:仕様書無しさん
08/07/11 00:18:28
無くなっている物がどう変われるんだ?

663:仕様書無しさん
08/07/11 00:43:39
手元に残ってた退職金の計算書によるとこんな感じだ。>計算式

 基本給×(A+(B-A)×C/12)×(D+(E-D)×C/12)

 A,B,D,E…不明
 C…勤続年数の端数(月数)

なんとなくA,Bが勤続年数に関する係数、
D,Eが資格・役職に関する係数っぽい。

664:仕様書無しさん
08/07/11 19:48:48
定年退職の時にもらってみないとわからない。
定年まで生き残れたら、神。

665:仕様書無しさん
08/07/11 20:12:32
そもそも今就職や転職するような人間が定年になるまでこの会社が存続するのか?
どんな会社だって潰れる可能性はあるとかそういうレベルの話じゃなくさ

666:仕様書無しさん
08/07/11 21:08:12
IT業界はただでさえ人生欝になるのに
TCSで定年まで(居られるとして)耐えきるのは
相当に無理があり、耐えるメリットも無いと思う。

667:仕様書無しさん
08/07/11 22:22:28
ボーナス減りました。
これは「辞めろ」という会社からのメッセージと受け取ってよいですか?

668:仕様書無しさん
08/07/11 23:25:06
10円あがったら残るつもりだったんですか?

669:仕様書無しさん
08/07/11 23:30:56
転職して最初のボーナス
満額出てないのにTCSの少与より貰えました。

670:仕様書無しさん
08/07/11 23:36:58
今年のTCSの茄子
首都圏100%(新卒30000円)
その他地区90%(新人27000円)
の茄子だそうです。

671:仕様書無しさん
08/07/11 23:48:33
>>667
安心しろ、会社はそんな遠まわしなメッセージは送らない。

672:仕様書無しさん
08/07/12 01:35:32
今期賞与の社長の「いいわけ」はどんなだった?

673:仕様書無しさん
08/07/12 04:01:26
1番、「いいわけ」
ジャジャッジャッジャジャ
さみしぃ~ょるは

674:仕様書無しさん
08/07/12 05:43:50
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)

675:仕様書無しさん
08/07/12 06:04:47
ゆとり世代の女の典型www
URLリンク(mixi.jp)

676:仕様書無しさん
08/07/12 06:06:03
自分で物事を考えられないからゆとりなんだよ


677:仕様書無しさん
08/07/12 06:18:41
報知器オヤジは無視

678:仕様書無しさん
08/07/12 08:16:44
社長は言い訳なんかしない。
「俺は給料を増やしたくてしょうがないんだ。その原資が足りないんだ。お前らが頑張らないからだ。」

679:仕様書無しさん
08/07/12 11:08:38
社長「すまんが、みんなの賞与を私にくれ」

ユービロントゥミー

680:仕様書無しさん
08/07/12 13:26:58
辞めるときに退職金の計算式コピって来たよ。
基本給と年数書いてくれたら試算するぞ。

681:仕様書無しさん
08/07/12 13:36:32
賞与というか寸志だよな新卒だと

682:仕様書無しさん
08/07/12 13:43:53
>>680
コピーをうpしろ

683:仕様書無しさん
08/07/12 15:17:37
>>663
それを簡略化するとA, Dが消えて
基本給×(B×C/12)×(E×C/12)
にならね?

>>680
基本給14万 勤続6年
これで計算すると?

684:仕様書無しさん
08/07/12 19:05:39
>>683
下層奴隷は大体
基本給×年×1/4ぐらいが目安。
多少は上下する材料があるが上がることはほとんどないよ。
お決まりの「わかりづらくするための計数」だ。


685:680
08/07/12 19:58:42
>683
7年~13年の係数しかメモってこなかったので勤続7年で試算

323,400円

686:仕様書無しさん
08/07/13 00:50:34
一般的な会社だとどれくらいもらえるの?7年とした場合

687:仕様書無しさん
08/07/13 05:17:05
何が一般的なのかわからんが
倍以上貰えたよ。70数万だったかな。

その後ココに捕まったが、直ぐ脱出した。
今は、ナス半期で3桁。月手取り最低30は確保。
残業多かった(といっても75hくらい滅多に無い)時は50逝ってたな。
仕事量ほどよく充実した生活。

688:仕様書無しさん
08/07/13 05:22:13
>>687
ナス半期maxで999円。。たいへんだなぁ。

689:仕様書無しさん
08/07/13 05:33:26
TCSでもそこまでは酷くありませんっ

690:仕様書無しさん
08/07/13 06:04:42
>>688-689
URLリンク(up2.viploader.net)

691:仕様書無しさん
08/07/13 07:25:22
平均的な社員の顔だよね

692:元コ○○○社員
08/07/13 13:14:17
俺はTCSのとあるグループ会社に8年位前に在籍していたよ。新卒で1年
ちょっとでやめたけど、やめた当時は同期から色々思われたけど、正直
今は、やめてよかったと思ってます。今在籍していれば8年目か9年目か
わからんけど、まだ在籍している負組みの同期は今何してるんだか…。
今は商社系のとあるIT企業にいます。相変わらずこの会社変わらないですね。
今は俺年収700万以上あります。今在籍している同期の年収はいくらかね…。
結婚しても共働きじゃないと、生活していけないんじゃない??子供は作れる?
と言った障害にぶち当たってるんじゃない?

まあ、そういった障害にぶちあたった時点でこの会社やめるから、いまだにいる
やつは、一生独身突き通すか、子供いらんやつか、ただのおばかさんくらいかな。

まあせいぜい、この会社にこき使われてがんばってくださいな

693:仕様書無しさん
08/07/13 14:08:08
>>692
XDピクチャーカードのデジカメ作っている会社かい?

694:仕様書無しさん
08/07/13 20:07:55
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■



695:仕様書無しさん
08/07/14 22:08:31
TCSグループに適した人材

1 従順なこと
 会社が違法行為を行っていようと感知しない鈍感さと従順さが必要

2 経済的余裕があること
 自立できるだけの収入をTCSグループの給与で賄うことは不可能なため、
 家が資産家であるといった経済的余裕、もしくは最底辺の生活水準で
 かまわないという諦めが必要

3 仕事が遅い、または能力が低いこと
 仕事をてきぱき片付けてしまうと追加要員といった話がなくなってしまう
 毎日残業しても仕事が片付かないという状況を作り出さなければならない
 順調なプロジェクトを火を噴かせるくらいが理想的

4 身体が丈夫
 3とも関連するが、どれだけ残業・休日出勤しても壊れない強靭さが必要

なお、技術的スキルについては3にあるように「高すぎない」ことの他には
特に条件は無い

696:仕様書無しさん
08/07/15 01:04:15
基本的にこんな奴等ばっかし

a)基本的にエンドユーザ様のお得は考えない。

b)モノの質より如何に見積作業量を上げるかを努力する。


697:仕様書無しさん
08/07/15 23:07:05
退職金の話が出てきたけど

TCS
基本給×0.x×0.x×勤続年数
っぽいような式だった気がする。

勤続年数は「自己都合退職」の場合 MAX 1.0 くらいじゃなかったかなぁ・・
会社都合退職なら勤続年数の係数は跳ね上がった気がする。
(定年で100万超えるくらい)

5年で自己都合退職の場合、5万くらいだったような・・・

698:仕様書無しさん
08/07/16 00:20:34
>>697
俺、3年で自己都合だったけど10万くらいだったよ。

699:仕様書無しさん
08/07/16 00:41:12
7年弱で30マソちょい。

700:仕様書無しさん
08/07/16 01:32:46
>699
同じくでした

701:仕様書無しさん
08/07/16 02:39:24
152 :仲間内でクソ株持ち合って何してるの?:2008/01/23(水) 18:11:52 ID:X4HEzfz60
9816 バーテックス リンク    保有割合
保有者1:TCSホールディングス 0.29%
保有者2:東京コンピュータサービス 0.31%
保有者3:エヌ・ティ・ティ・システム開発 0.36%
保有者4:ユニシステム    0.18%
保有者5:コムシス    0.25%
保有者6:シグマトロン    0.27%
保有者7:ハイテクシステム    0.18%
保有者8:コンピュートロン    0.27%
保有者9:エヌ・ティ・ティ・システム技研 0.27%
保有者10:インターネットウェア 0.09%
保有者11:豊栄実業    0.31%
保有者12:高栄商産    0.34%
保有者13:ウェブ・テック    0.08%
保有者14:アンドールシステムズ 0.25%
保有者15:アルファソフトウェア 0.03%
保有者16:キャデム    0.20%
保有者17:オープンシステムテクノロジー 0.12%
保有者18:アイレックスシステム 0.26%
保有者19:シグマアイティエス 0.16%
保有者20:医療システムズ    0.11%
保有者21:テクノ・セブンシステムズ 0.11%
保有者22:アイレックスインフォテック 0.05%
保有者23:金融システムソリューションズ 0.11%
保有者24:ウインテック    0.02%
保有者25:北部通信工業    0.16%
保有者26:キャリアスタッフネットワーク 0.28%




702:仕様書無しさん
08/07/16 02:47:04
URLリンク(www.vertexlink.co.jp)
URLリンク(www.nenshu.jp)


703:仕様書無しさん
08/07/16 02:50:34
また買収した会社か?

704:仕様書無しさん
08/07/16 12:28:04
今年のボーナスと言い訳の挨拶文の詳細教えて

705:仕様書無しさん
08/07/16 22:20:06
普段威勢のいいことを言う割には
ボーナスの言い訳だけはえらく景気の悪い文章が並ぶのよね

思い出すなあ寸志が出た後の新人のどんよりした雰囲気

706:仕様書無しさん
08/07/17 02:24:40
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

707:仕様書無しさん
08/07/17 02:43:17
>>706
へ~こういう事もできるんだぁ

708:仕様書無しさん
08/07/17 13:13:03
転籍だ株式の持ち合いだと聞くと、「循●取引」「粉●決算」
をやっているのかと思ってしまう。
高山社長とは言うけど、本分は単なる資産家だと思う。

709:仕様書無しさん
08/07/17 14:14:41
>>708

> 転籍だ株式の持ち合いだと聞くと、「循●取引」「粉●決算」
> をやっているのかと思ってしまう。


そのとおりですがなにか?

710:仕様書無しさん
08/07/17 23:43:32
>>709
一応、上場してるグループ会社あるから、そういったことを書き込むのはやめた方がいいと思うよ
今は名目上、請負が主となってるけど、派遣になるのも時間の問題。
もし派遣が増えると、似たようなことをやっている複数の会社はどれかにまとめられざるおえないから、リストラが始まるかもしれないよ?

711:仕様書無しさん
08/07/18 00:13:18
グループ内に複数者に請負発注して、かき集めたら全員違う会社だけど請負
作業指示者なんていません。 偽装請負

契約がグループないで多重にかまされていて各段階でハネられる。多重搾取

グループ総売り上げになると、グループ内にはいった1種類の売上が
関わる各社の売上になっていて、増えてみえる 粉飾ですね。

712:仕様書無しさん
08/07/18 00:59:06
改めて会社概要見ると、経営成績や財務どうなっているのか詳細情報が得にくい。
派遣免許取っているのかも判らない子会社がいる。
人員一万人計画は、根拠があってやってらっしゃる事なんだろうか。

713:仕様書無しさん
08/07/18 01:29:59
>>710
リストラ歓迎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

714:仕様書無しさん
08/07/18 08:56:26
リストラしてくれよww

715:仕様書無しさん
08/07/18 21:02:13
売り上げをグループ内で回してたら給料なんて上がるはずないな。本体の利益で繋いでる会社だらけなんだろ?

716:仕様書無しさん
08/07/18 21:48:31
>>715
給料あがりませんよ?
微量上がると辞めていってもっと安い新人はいるし。

あんた馬鹿?

717:仕様書無しさん
08/07/18 22:25:43
あんた馬鹿?と言われるほど>>715は変なことを言っただろうかと疑問に思った

718:仕様書無しさん
08/07/19 00:16:27
>716が一番バカで脳みそ膿んでるに1票

719:仕様書無しさん
08/07/19 02:54:09
じゃ>>176に一票。

720:仕様書無しさん
08/07/19 02:57:03
>>715は意味不明だな
>>716はここの現実だが、言い方がひどい。

721:仕様書無しさん
08/07/19 02:59:07
>715の言ってることは的をえている気がするが
>716は何が言いたいのかイマイチわからんな。
微量ってなんだよww微量じゃねーからww


722:仕様書無しさん
08/07/19 03:24:45
(´・ー・`)A判定でも給料上がらない会社じゃん。
基本給20万円なんて永遠に超えない。
基本給16万円でも神扱い。
基本給13万円がゴロゴロ要る。

売り上げをグループ内で回してるのがとても納得できる会社。
客から入るお金を知るとさらにその事実がはっきりする。
6~7割は会社に入る。

723:仕様書無しさん
08/07/19 04:33:43
>>721
>微量ってなんだよww微量じゃねーからww

基本給いくら?これまでの昇給は?(笑)

724:仕様書無しさん
08/07/19 09:24:59
ここじゃ、給量って書くのか?

725:仕様書無しさん
08/07/19 11:25:07
おまえは給料が安いなんて言えない。
使ってもらえるだけありがたく思え。
IT土方。

726:仕様書無しさん
08/07/19 11:49:26
高山社長が辞めるか、外資の標的になれば空中分解しちゃうんだろうなぁ。


727:仕様書無しさん
08/07/19 11:53:21
>>726
標的になる価値が無いというのがミソだな

犯罪摘発で崩壊とかはありうる

728:仕様書無しさん
08/07/19 12:33:07
ためしに東京都内ハロワで求人検索「東京都23区内」の「情報処理技術者」を
検索してみたけど、所在地「南池袋」「日本橋」のグループ会社で乱発してるね。

犯罪摘発で崩壊した会社、最近は似非IT扱いされた企業か食品関係が多いね。
部下に責任押し付けてみたけど、結局社長が捕まったパターン。

729:仕様書無しさん
08/07/19 12:51:12
そのうち船場の吉兆も買い取ったりするんだろうか。

730:仕様書無しさん
08/07/19 13:10:07
少なくとも「くいだおれ」の大円壇の終わり方にはならないだろうね。
「さいでりあ」新興産業の内部分裂の終わり方になるのか、
それとも政権移譲を行うのか楽しみなところではありますが。

731:仕様書無しさん
08/07/19 14:12:12
大団円ね。
ここの奴ら、本当に国語力酷いよね。
レポートが誤字脱字だらけ、マネージャーが熟語を読めない・・・

732:仕様書無しさん
08/07/19 15:21:23
漢字リアル厨房が夏休みなので粘着しはじめたのかね?
2chで誤字脱字はデフォなわけだがw

733:仕様書無しさん
08/07/19 15:35:42
だからって素で間違えてるのは知性が疑われるようでこの上なく恥ずかしい
特に内容が批判的な場合はたとえIMEの誤変換であっても修正するように特に気をつけている

734:仕様書無しさん
08/07/19 15:53:34
えらいねおぢちゃんw
ν速3年ROMってきな

735:仕様書無しさん
08/07/19 15:54:30
>>733
で、全員に強制するんですか?知性が無い行為ですね。

736:仕様書無しさん
08/07/20 00:38:26
>>734
そんなことしたら2ちゃん脳になって、社会復帰出来なくなるでしょ

737:仕様書無しさん
08/07/20 00:46:04
マ板に来ておきながら、社会復帰とかwww
マである時点でもう既に社会生活不適応者だろうwww

738:仕様書無しさん
08/07/20 01:05:44
この会社の社長さんはどんな業界にいた人ですか?単なるカネ儲けだけを考えて会社を立ち上げたのでしょうか?経営術には天才的な才能がある様に見受けられますが、社員個々の幸福は考えていない様です。
みなさんは就職するまで分からなかったのでしょうが、不幸になる為に就職した様なもの。4~5年位で退職してもらうと、また新人を採用するというパターンは会社に対するロイヤリティは持つ必要はないといっている様なもの。いい仕事をやれるはずはありません。

739:仕様書無しさん
08/07/20 01:21:55
ロイヤリティか

740:仕様書無しさん
08/07/20 02:30:23
天才的????ある意味そうだが、悪い意味でしかないぞ

741:仕様書無しさん
08/07/20 08:33:02
URLリンク(kigyoka.com)
社長の方針に従う人を残せばいいのであって、社員の定着性のいい会社を目指す必要はない
社長の方針に従う人を残せばいいのであって、社員の定着性のいい会社を目指す必要はない
社長の方針に従う人を残せばいいのであって、社員の定着性のいい会社を目指す必要はない
社長の方針に従う人を残せばいいのであって、社員の定着性のいい会社を目指す必要はない
社長の方針に従う人を残せばいいのであって、社員の定着性のいい会社を目指す必要はない
社長の方針に従う人を残せばいいのであって、社員の定着性のいい会社を目指す必要はない
社長の方針に従う人を残せばいいのであって、社員の定着性のいい会社を目指す必要はない
社長の方針に従う人を残せばいいのであって、社員の定着性のいい会社を目指す必要はない
社長の方針に従う人を残せばいいのであって、社員の定着性のいい会社を目指す必要はない
社長の方針に従う人を残せばいいのであって、社員の定着性のいい会社を目指す必要はない
人材を多く採用するために多くの会社を作る
人材を多く採用するために多くの会社を作る
人材を多く採用するために多くの会社を作る
人材を多く採用するために多くの会社を作る
人材を多く採用するために多くの会社を作る
人材を多く採用するために多くの会社を作る
人材を多く採用するために多くの会社を作る
人材を多く採用するために多くの会社を作る
人材を多く採用するために多くの会社を作る
人材を多く採用するために多くの会社を作る
心を鬼にして社員を厳し鍛える
心を鬼にして社員を厳し鍛える
心を鬼にして社員を厳し鍛える
心を鬼にして社員を厳し鍛える
心を鬼にして社員を厳し鍛える
心を鬼にして社員を厳し鍛える
心を鬼にして社員を厳し鍛える
心を鬼にして社員を厳し鍛える
心を鬼にして社員を厳し鍛える
心を鬼にして社員を厳し鍛える


742:仕様書無しさん
08/07/20 10:20:27
社長の方針と社員が上手くつりあって、格安でも上手くやっている航空会社がある。
一方、スカイマークは一人の社長が安全性を無視した結果、重大な局面を迎えている。
日航は周知の通り、社員同士で派閥を形成しているもんだから大火事が発生(?)した。
全日空の山峯氏がタイプ的に近いのかなぁ。





743:仕様書無しさん
08/07/20 13:45:47
クロレラ商売に失敗した多数の愚民の一人ですよ。
奴隷商売は仕組みとして確立されてるから独自性もない。
金の亡者のおっさんというだけ

744:仕様書無しさん
08/07/21 11:09:14
で、万が一のことがあった場合、この人はどっかに亡命しないよね?
船長さんは船と共に沈むというけど、この人はどうなの。
社員ほったらかしにして逃げるのかなぁ。グッドウイル折口は逃亡したけど。

745:仕様書無しさん
08/07/21 12:36:29
不動産をたんまり仕込んだから会社つぶしてもへーーーーき!

746:仕様書無しさん
08/07/21 14:44:36
>>745
業務上横領を企んでいるということですか?

747:仕様書無しさん
08/07/21 14:54:29
それを言うなら計画倒産

748:仕様書無しさん
08/07/22 23:38:55
実は近々面接があるんでいくつか質問。

・残業はどれくらい?
・休みはどれくらい?
・上のほうで基本給の事が書いてあったけど、募集要項を見るに大卒初任給が丁度19万なんだけど、これって多いの?

749:仕様書無しさん
08/07/22 23:55:51
>>748
>・残業はどれくらい?
 奴隷貸し出しされる客次第

>・休みはどれくらい?
 奴隷貸し出しされる客次第


>・上のほうで基本給の事が書いてあったけど、募集要項を見るに大卒初任給が丁度19万なんだけど、これって多いの?
それは基本給でなく
 基本給+諸手当+交通費 の合計。
 基本給はひたかくしにしているが、新卒13万くらい。

 良心的なところは大卒の基本給が18~19万がくらい。

 あとはわかるな

750:仕様書無しさん
08/07/23 00:05:34
>>748
ありがとうございます

貸し出される客次第とのことだけど、実際のところここのグループの客ってどんなかんじのところが多い?
やっぱサビ残当たり前の客ばっか?

それから給料のことなんだけど、諸手当+交通費で6万もいくものなの?



751:仕様書無しさん
08/07/23 00:32:21
>750

大手SIerやメーカーもあればメー子などいろいろあるよ。
残業は多ければ多いほど会社の儲けが出るからサビ残はないと思う。
ただ月に100時間残業しても給与が30~35万くらいしかもらえない。

諸手当は6万どころか8万いくこともある。以下参考までに。
・技術手当:37500
・住宅手当:14000
・扶養手当:18000(配偶者) / 5000(子一人につき)
扶養手当以外はどれもただの調整手当と考えたほうがいい。
( 基本給があがる代わりに技術手当が下がったりするので )
また、上記手当てを含んで手取りが20万いかないことに着目しましょう。

交通費については、ここの会社では交通費呼ばずに通勤手当と呼んでいる。
経費ではなく手当て扱いになっているので交通費も課税対象となる。
遠くの現場へ飛ばされればそのぶんあなたが納める税額もあがります。

752:仕様書無しさん
08/07/23 00:37:56
>>751
聞けば聞くだけやばいなぁ・・・
とりあえずどこも内定でなかった時の最終手段にしとくようにします。

ここで働いてる人に聞きたいけど、小売りや外食と比べたらマシと思う?

753:仕様書無しさん
08/07/23 00:56:01
>>750
奉公先にもよるけど、定期券代一ヶ月1万~2万の間になるのが殆どなんじゃないかな?
3マソ中盤くらいの手当て(基本給を下げるため)
あと残業代。

モデル賃金の明細きいてみなよ。
残業何時間想定かとかさw

754:仕様書無しさん
08/07/23 02:20:46
>752
一般的な小売・外食よりはマシな気がする。

参考:
URLリンク(jobinformation2.blog70.fc2.com)


755:仕様書無しさん
08/07/23 09:48:40
>>754
塵材小売業ですが何か?


残業代は基本給が安いだけあって激安の1500/h前後と考えてれば良いと思う。
サビ残は基本無しとうたっているけど時間単価が安くてなんとも。
残業が推奨されるかどうかは出荷先で時間精算があるかどうかで大きく変わる。
精算がない出荷先だと茄子が下がることがあるので要注意。
その他、小屋によって運用が違うから一概に言えないけど無給の定時後帰社や休日研修をやるところもある。
あとは使いきれずに毎年貯まっていく社員会費1500/月とか。

756:仕様書無しさん
08/07/23 16:50:08
休日研修は、会社の命令でやる場合は有給になると、判例が出ているけど…
自主的にやる場合は、弁当を出して相殺する会社が多いようだけど。


757:仕様書無しさん
08/07/23 18:06:04
弁当すら出ないけどな。出るのは、交通費のみ。

758:仕様書無しさん
08/07/24 00:30:56
きっかり交通費のみしか支給しないって就職説明会イベントより酷いな
あれでも2~3000円分くれるのに
あとSOYJOYとか

759:仕様書無しさん
08/07/24 18:26:29
最近説明会だけじゃ金くれない会社多いぞ。

760:仕様書無しさん
08/07/24 19:25:57
>>759
会社じゃなくて説明会イベントだってば
日経だの学情ナビだのあのへんのやつ
企業はこのご時世どこも交通費すらくれないね

761:仕様書無しさん
08/07/24 20:36:37
待機研修が続く毎日
これは辞めるきっかけをくれたと好意的に受け取ろうかな

762:仕様書無しさん
08/07/26 17:22:49
あげ

763:仕様書無しさん
08/07/26 17:44:04
URLリンク(www.netmarkers.jp)

764:仕様書無しさん
08/07/27 09:35:40
>>763
対策しなくても入れるだろ(笑)

765:仕様書無しさん
08/07/27 17:06:20
TCSの方と仕事をしているが、本当にあきれることばかり。
遅刻は普通にする。しかも10分15分とか(この会社は定時ってない?)
入館カードなどセキュリティ関係のものを失くす。
寝ている。
特に上司何も言わず。

マジで糞。
こんな会社から仕事もらってる立場なんでなんも言わないけど本当みな
馬鹿にしてますよ。

と思っていましたが、ひょんなことから給料を聞き許すことにした。

766:仕様書無しさん
08/07/27 22:20:41
俺はTCSを脱獄者だけど
今思うとTCSほど楽な会社はないと思うね
・管理が甘い(残業代つけ放題だったなぁー)
・上司が馬鹿
・プロジェクトがテスターor雑用系の仕事

あるメーカー系子会社に転職したけど、仕事がきつすぎる!
給料はTCSにいたころよりは2倍近く上がったけど
しょーじきなところ、TCSは糞みないな人たちしかいなかったから
らくだったんでもどりテー

767:仕様書無しさん
08/07/27 22:27:43
俺と入れ替われ

768:仕様書無しさん
08/07/27 22:31:16
tcsの給料体系
関東の給料
基本給 計195000円
内訳
 基本給     137500
 住宅手当     33000
 技術・業務手当  24500

ボーナスは平均25万くらい
*新人の夏ボーナスは 一律3万、冬ボーナスはよくて20万
なお、関東以外の勤めの場合はこれより1~2割安い(基本給、ボーナス両方)

年収は300万以下です

769:仕様書無しさん
08/07/27 23:11:25
>>768
氏ねよ
基本給 計じゃねーよ

770:仕様書無しさん
08/07/27 23:28:44
>>766
勝手に喪どれよw
それで5年後10年後くっていけんのかよwww

771:仕様書無しさん
08/07/28 03:05:21
自虐w

772:仕様書無しさん
08/07/28 09:47:00
>>388 >>476
新横のV■の■ノ原に似てて茶髪のオッサンね。
もちろんげー♪知ってるよ。
俺がここのグループ会社に勤めていた頃、新横に行かされたけど、
そのいのっちは、いつもデスマを作って部下を苦しめながら、
自分はのんきに同僚と雑談していた。
うるせーし、貧乏ゆすりばっかしているし、
その支社にいる自分の上司の悪口もよく言っていたな。
部下から、「あんな人が○カリ長ってありえないだろう?自分は
給湯室ばっかいって何もしないのに、デスマPJを俺たちに押しつける。
奴にみんなが話しかけるのは、単なる上司へのご機嫌取りだ
けで、それ以上の意味はない。奴は尊敬されてねぇんだよな。
他の先輩の方が頼りにされている事実を知ったら凹むだろうね。」
と言われてた。

773:仕様書無しさん
08/07/28 20:25:26
脱出組の人に聞きたいんだけど、テスターとかばっかりやらされてて
転職するときは困らなかったの?自分でプログラミング技術や資格の取得してから抜け出したの?
入る前から技術も資格もあった人はそりゃいいだろうけど・・・

774:仕様書無しさん
08/07/28 21:50:43
>>773

> 入る前から技術も資格もあった人はそりゃいいだろうけど・・・

資格はともかく、技術がないなら安月給でも文句言うなよ。

自社の人間以外で相談できる人を探せ。
俺の場合、最初は一人で悩んでいたけど人に相談するようになってうまく事が運び出したぜ。

775:仕様書無しさん
08/07/28 22:37:12
>自社の人間以外で

ワロタ

776:仕様書無しさん
08/07/28 22:54:25
人脈は大事だよな。派遣されて他の会社にいることを有利に使わないと。

777:仕様書無しさん
08/07/28 23:31:48
>>775
いやこれマジだから。
本当に大切。

778:仕様書無しさん
08/07/29 23:26:58
うむ、むしろ自社や同TCSグループ内の人間より
転職狙うなら派遣先の他社の人と人脈作った方が断然いいぞ!

779:仕様書無しさん
08/07/30 10:58:03
 そう、派遣先の人脈は大切にしたほうが良いよ。
俺も辞める時派遣先のお偉いさんから移籍して欲しいと
打診されたよ、直接移籍は角が立つから一度派遣先の別会社に
一度入ってからうちに来て欲しいと。
 すげー嬉しかったけどこの業界から足を洗うつもりだったので
断ったけど。

780:仕様書無しさん
08/07/30 17:49:23
今年も昇給見送りしたら退職者去年より相当増える予感は、俺だけ?
物価が上がっているのに昇給無しだとTCSマジ潰れるぞ!!

781:仕様書無しさん
08/07/30 18:12:50
安く使える新しい人間はいくらでも入ってくる。
そういう会社じゃないの?

782:仕様書無しさん
08/07/30 18:18:19
今までも異常だったんだから、今まで動かなかったやつがそれを機会に大挙して動くとは思えん。
誠に残念ながらしばらくは潰れることもないだろう。

783:仕様書無しさん
08/07/30 21:15:44
>>781
待機新人増量だ罠
なおさら昇給なぞできない悪循環だねぇ

>>782
現実的な線だね
奴隷の質低下はさらに加速する罠。

784:仕様書無しさん
08/07/30 22:05:13
もうこの会社にいることが疲れたよ。


785:仕様書無しさん
08/07/30 22:06:45
日本のIT全体の質低下に貢献しているのは間違いないな。
まともな教育も受けず、モチベーション下がりっぱなしな薄給。質の高い仕事が出来る筈も無いし
この会社は社員の仕事の質なんか気にも留めてない。
経営者は誇大妄想狂で「我を崇めよ」な状態だし。

786:仕様書無しさん
08/07/30 22:30:41
>>782
ババが沢山あるババ抜きってトコか
一万枚カードがあるんだが、捨てられない(拾ってもらえない)
カードが沢山あると。

787:仕様書無しさん
08/07/31 01:56:32
誰がうまいことを言えと

788:仕様書無しさん
08/07/31 23:21:26
>>779

結局、駄目な奴が残るんだよな、、、
駄目は言い過ぎかな、何も考えてない人ね。
心底そう実感して辞めたよ。
後輩に申し訳ないって事が心残りだけど、そのうち後輩たちも辞めるんだよなw

789:仕様書無しさん
08/08/01 03:53:16
いやできる香具師はTCSでも踏み台にして上がってくよ。
漏れの知り合いは入社時Cしか知らんかったが、
約半年の自社待機中にC++勉強してテンプレートまで極めたそうだ。
他にも業務の傍ら、JavaとかLisp、XMLも勉強してたとか。

790:仕様書無しさん
08/08/01 18:38:51
他の知識を何も得ようとしない奴の方が異常。

791:仕様書無しさん
08/08/01 19:57:06
独習して身につけたっつーのは、全然つかえんぱたーん。
何か、有用なソフトを作っていた
とかそういうのじゃないと使えない知識

792:仕様書無しさん
08/08/01 23:11:04
>>789

その知り合いは辞めてないの?

793:仕様書無しさん
08/08/02 00:07:39
勉強した資格取ったは転職活動の取っ掛かりにはいいけど、それがすぐ活かせるとか思ってると足元掬われるよな。

794:仕様書無しさん
08/08/02 00:34:37
>>789
1~2年生はおk
その後はそんなのあたりまえ。それは紙と鉛筆なんだよ。道具。
その後は"仕事"の能力が求められる。ポテンシャルでもいい。
30超えたら、ある程度自力での仕事力が確立してないとダメ。

あくまで世間一般で転職する場合だけどね。
TCSよりマシなとこというなら、もっと甘くても努力が実っている人なら大丈夫。

795:仕様書無しさん
08/08/02 15:46:37
この会社母親が亡くなったのに慶弔休暇も使わせて貰えないなんてありねー
転職考えるかな

796:仕様書無しさん
08/08/02 16:06:27
>>795
親兄弟なら使えるはずだが、変わったの?親に使えなかったら誰の時に使うんだよ。
祖母が亡くなった時、慶弔休暇は使えなかったけど見舞金みたいなんは出たよ。

797:仕様書無しさん
08/08/02 16:20:21
確か入社しばらくは権利がなかったはずだ

798:仕様書無しさん
08/08/02 18:20:18
てか、なんで辞めたやつがココ見てるの?

懐かしいの?

799:仕様書無しさん
08/08/02 22:32:35
脱北支援活動の一環です。

800:仕様書無しさん
08/08/02 22:38:27
いずれ偶像は消えるさ。どのような形か知らんけど。


801:仕様書無しさん
08/08/03 00:27:49
汎用機主体の経験で脱北できますか?

802:仕様書無しさん
08/08/03 00:42:35
>>796
制度としては使えるよな。
俺は父親死んだとき使ったけど、客先で嫌味言われたけどな。
奴隷には親の葬式出す権利も無いってことかな。

803:仕様書無しさん
08/08/03 07:45:45
>>801
ここで汎用機主体の経験って銀行だろ?

銀行はいま、めちゃ冷え込んでるぞ、単なるコーダーなら他業種でも有りかも知れん。

804:仕様書無しさん
08/08/03 16:24:06
アンドールシステムソリューションズってどうなの?
一応CAD方面に強いみたいだけど。


805:仕様書無しさん
08/08/03 16:57:42
弱かったからTCSに買収されて、奴隷業になったんじゃね?

806:仕様書無しさん
08/08/03 18:55:51
>>805
そうなんだ。
いや説明会でその方面強調されたからさ。
結局は派遣奴隷業か。

807:仕様書無しさん
08/08/03 20:03:47
>>806
派遣のがマシな偽装請負or特定派遣です。

808:仕様書無しさん
08/08/03 20:28:05
>>804
同じように買収されたメーカーの関連会社にいたけど、TCSに買収された時点で待遇等々TCSグループに準拠。
さらに会社方針も無くなったも同然で、基盤強化の名目で「システム部門(派遣部隊)」に重きを置かれ、不採算部門はそのうち切り捨てられる。
最近ではアイレックスがいい例かな。元の部門を建て直す気は無く、名前が欲しいだけ。

809:仕様書無しさん
08/08/03 21:07:35
てか、TCSグループの経営も管理職連中も、偽装請負業しか出来ないんでしょ。
他のビジネスをやるノウハウも能力も無いのに買収する。結果、名前だけの買収に。

810:仕様書無しさん
08/08/03 21:32:14
今も偽装請負やっているの?

811:仕様書無しさん
08/08/03 21:36:56
今もってwそれしかできないんだからやるしかないだろJK

812:仕様書無しさん
08/08/03 22:06:02
物価高騰の影響?で新人の単価は原価割れを起こしています。
ホントかよ?

813:仕様書無しさん
08/08/03 22:08:20
信用崩壊の間違いだろ

814:仕様書無しさん
08/08/03 22:37:12

               . -―- .      やったッ!! さすが高山
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできない偽装請負を
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`―-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ


815:仕様書無しさん
08/08/03 22:39:12
誰にでもできるだろ・・・良心を捨てさえすればw

816:仕様書無しさん
08/08/03 23:04:49
>>812
ありえないだろ。物価高騰したって給料上げてないもんな。
会社の経費のうち、物価高騰の影響受けるものなんて無いじゃん。
文房具すらロクに社員に与えない会社が。

817:仕様書無しさん
08/08/03 23:50:44
社員は奴隷扱いなので給料は上がりません。
会社が儲からなくなれば適当な言い訳で奴隷の給料を減らします。
それだけだろ。騙されて入社した奴は哀れだ。

818:仕様書無しさん
08/08/04 00:14:16
大学の就職課の人が未だ内定一社(TCSグループ企業)のおれのために色々動いてるんだけど
薦められる企業の社長の名前が全部高山だった。
やんわりと断ってるけど、そろそろ呆れてるだろうな

819:仕様書無しさん
08/08/04 00:24:43
ここがDQNなのは身をもって体験しているが、
ここに比べると富士やフォーラムのがマシなのかね。
みんながみんなそうではないと思うが、求人情報に載ってる年収が
tcsではありえない額。

820:仕様書無しさん
08/08/04 00:47:37
一時的な待遇は確かにいいし、中には労組作って待遇改善に力を入れ始めてる会社もあるが、
長期的に見たら将来性が無いのは同じだし、ここと比べても仕方ないのよね。

821:仕様書無しさん
08/08/04 01:00:59
>>819
優劣は明らかにつくのだが、低い中で優劣つけてるわけで。
あくまで良いところのほうがいい。
中程度もキツイというなら、低のなかでも這い上がれるかもしれん
メイテックとかのがマシかもな。できる人だけできる世界だが。。。

822:仕様書無しさん
08/08/04 20:41:22
ここの企業グループは、採用試験なり入社後に身辺調査でもやっているんか。
面接のアンケート見て気になったんで。


823:仕様書無しさん
08/08/04 20:48:14
せいぜい面接で家庭のこと聞いたり
応募したら何故かグループの他会社から勧誘葉書が来るぐらいかと思う。

824:仕様書無しさん
08/08/04 22:25:39
>>822
採用試験はダミー、身辺調査は金かかるからやらない
それがTCSクオリティ。

825:仕様書無しさん
08/08/04 23:20:33
身辺調査なんて絶対やってねぇな。
中途入社した人宛に連日督促電話が来てたことあったし。

826:仕様書無しさん
08/08/04 23:28:45
退職しそうな人の実家の隣の家に
「隣の息子さんって、転職しそうなんですか?」
とかアホな電話はいれるぜ。

電話番号控えてもらったーつのwwww
千葉支店から乙wwww

827:仕様書無しさん
08/08/05 00:48:17
吉田という目の血走った云々

828:仕様書無しさん
08/08/05 07:32:48
中途で入ってくる奴いるけど、よほど条件がいいの?それとも馬鹿なの?

829:仕様書無しさん
08/08/05 09:04:57
>>828
外から見たら特別悪い条件にも見えないそうだ。他から干されたDQNが基本給マジックに引っかかってるということ。
特に飼育係候補の年収の試算はAランクでやる詐欺師が多いみたいで飼育係入ってからの少与に涙目w


830:仕様書無しさん
08/08/05 12:51:28
給料安いけど、残業代は全部でるから良いかな?

と思ってましたが、基本給マジックのせいで、時給がバイト並(ToT)

他社の人と残業代の話をしてたら、相手が何度も不思議そうな顔してた意味がやっとわかった。

泣きたい。

831:仕様書無しさん
08/08/05 20:48:18
>>828
俺の中での馬鹿度は
新卒入社 <<< 中途入社
まあ、俺が新卒で入っちゃったってのもあるけど。
家庭(子供)の事情とか以外の中途は
いろいろひどかった記憶しかない・・


832:仕様書無しさん
08/08/05 23:29:57
新卒、特にロスジェネのあたりの連中は結構優秀だったりするな。
ホント、なんでこんな会社に居るのかって気の毒になる。
ここ1~2年で就職状況良くなってきてからは、さすがにこんな会社に来るヤツと納得出来たりするけれど。
で、俺は前居た会社が潰れたんで仕方なく入った中途組。仕事に夢や希望は今更無いし、食えりゃいいや、で
いまだに居るわけだが。
夢や希望がある人は、こんな会社に居ちゃいけないよ。

833:仕様書無しさん
08/08/05 23:44:42
>832
>仕方なく入った中途組。仕事に夢や希望は今更無いし、食えりゃいいや、でいまだに居るわけだが。
そうだとしても、何もここでなくても・・・。
せめてもっとマシなところに転職しなさいよ。

834:仕様書無しさん
08/08/06 00:03:30
>>827
???

835:仕様書無しさん
08/08/06 02:48:31
>>832
今からでも考え直したほうがいいよ。
いずれ食えなくなる日が来ることくらいは見えるだろ?
点じゃなく、線で見ようぜ。

836:仕様書無しさん
08/08/06 22:10:43
40代前半係長年収400万てw

837:仕様書無しさん
08/08/06 22:25:03
>>826
勝手に赤の他人の電話番号調べている支店がいるんだ…
それって、社員の住所調べる、隣人の住所と氏名を調べる、
電話帳なり番号照会しないと、電話番号分からないよねぇ。
勝手に無関係市民の個人情報集めているんだ…この会社は。


838:仕様書無しさん
08/08/06 22:30:33
>>836
マジでそんなもんですよ。

839:仕様書無しさん
08/08/07 22:45:55
なあ、管理部ってのは要するに飼育係の、さらに飼育係って事?

840:仕様書無しさん
08/08/07 23:34:11
あと客とのトラブルの尻拭い係

841:仕様書無しさん
08/08/07 23:34:28
今いる会社うんざりしてるから辞めたいんだけどここはどうなのかな…

31歳で年収750くらいなんだけどやっぱ給料下がる?

842:仕様書無しさん
08/08/07 23:50:15
>>841
とってもいいと思いますぅ。
一時的には下がりますね。それは諦めてください。

843:仕様書無しさん
08/08/08 00:06:51
>>841
750っていったらTCSじゃ常務レベルなんすけど。

844:仕様書無しさん
08/08/08 02:06:41
>841
TCS底辺社員2人分はあるな

845:仕様書無しさん
08/08/08 02:21:46
>>841
31歳TCS社員の年収は

300万円ちょっとです!!

846:仕様書無しさん
08/08/08 02:38:52
>>845
41歳になっても300万円ちょっとだよ ^ ^

847:仕様書無しさん
08/08/08 07:23:27
>>844
2.5人分かと思われ・・・

848:仕様書無しさん
08/08/08 11:09:55
残業一律10%カット
キタ━━(゜∀゜)━━!!

849:仕様書無しさん
08/08/08 12:44:55
>>848
マジ!?
聞いてねぇぞ!

850:仕様書無しさん
08/08/08 12:49:34
俺は出張手当が無くなったときに見切りをつけて辞めた。
残業代カットじゃ主任以下全員辞めるんじゃないの?

851:仕様書無しさん
08/08/08 15:10:23
ガソリン代請求の交通費清算をアップ。
でも残業一律カットって噂。

852:841
08/08/08 20:40:17
>>841
>>845
マジで!?
収入が半分以下になるとさすがに生活できないな…

853:仕様書無しさん
08/08/08 21:18:23
悪い噂が聞こえたら心の準備を
良い噂はあくまで噂

854:仕様書無しさん
08/08/08 22:43:13
>>853
達観しすぎでワロタ。

しかし残業カットはジョークだろ。
残業代は全部でるよ!!って飼育係の決め台詞も使えなくなるじゃん。

、、、嘘だと言ってよバーニィ!!!

855:仕様書無しさん
08/08/08 23:45:15
安いと不平を言うよりも
進んでタコ部屋辞めましょう。

856:仕様書無しさん
08/08/09 00:31:44
>>854
カットしても100%は変わらないと思われる。時間外勤務手当の計算率を下げるだけじゃないかな。
凹山底国の賃金に対する時間外勤務手当は残念ながら安くない。まぁ基本給が激安だから結果残業代も安いんだがな。


857:仕様書無しさん
08/08/09 03:16:17
>>853
良い噂は大抵、管理職が苦し紛れについた嘘。引き留め工作。

だよね

858:仕様書無しさん
08/08/09 03:17:06
>>856
削減しても、客から貰う金額はかわらないんだろ。また。

859:仕様書無しさん
08/08/09 10:18:31
>>858
経営の実情はともかく奴隷費削減の口実がほしいだけだからなんとも。




860:仕様書無しさん
08/08/09 13:32:36
残業代の件、本当に何も聞いてないんだけどマジなの?
この状況で下げるの?馬鹿なの?

861:仕様書無しさん
08/08/09 14:16:01
>>860
そろそろ転職考えましょうよ。

862:仕様書無しさん
08/08/09 16:23:36
>>860
毎年、"規模"というアピールをするために、アホ新卒大量採用。
たいして、お金が稼げる人は大量に辞めていく現状。

そんな客がつかない新卒や待機のやつら。にも小額とはいえ給与を。
そして今更ながら、飼育係などにTCSクラスとしては高い給与を。
これを維持するためには、給与水準を下げざる得ない。

崩壊フラグ。

863:仕様書無しさん
08/08/09 18:04:27
>>862
飼育係の給与UP→飼育係良い仕事する→売上UP→一般社員の給与UP
ってことか???何十年後の話だYO!!!

ずっと稼動している一般社員が一番損するの?なんなのそれ!?

864:仕様書無しさん
08/08/09 19:25:34
若くして係長とか、出世のシンボルを一人くらい作る作戦に出ている。
みんな飼育係、

865:仕様書無しさん
08/08/09 21:18:53
この会社で係長とか憧れるか?
惨めで同情の目でしか見られないのだが。

866:仕様書無しさん
08/08/09 22:14:28
>>865
俺の知ってる係長は絶対に自分の給料を教えてくれないw

867:仕様書無しさん
08/08/09 23:05:12
勘違いしてるんだよ。
あと求人に書くモデル賃金を作り上げるためでもある。l
一人でも事実。 そう言い切るアホ会社。

868:仕様書無しさん
08/08/09 23:22:16
出張手当カット
地方ボーナスカット

次は残業手当カット?

さてさて次は何がカットされるかな?

869:仕様書無しさん
08/08/09 23:29:33
残業って掛け率1.25だから下げようがないじゃん

870:仕様書無しさん
08/08/10 00:14:14
1.1にすりゃいいじゃん

871:仕様書無しさん
08/08/10 00:26:53
>>869
何に対する1.25なのかわかったものじゃないから何とも言えない。


872:仕様書無しさん
08/08/10 00:32:46
>>871
リーマンでも自分の金がらみの知識はあった方がいいよ。
どういう時が1.25なのか、1.35なのかとかね。

873:仕様書無しさん
08/08/10 01:04:24
TCSグループの場合、休日用倍率ないよなぁ。
深夜はあったような気がする。使ったことないから知らんがw

874:仕様書無しさん
08/08/10 01:05:34
というかな、問い詰めないと会社規定類をみれないというサギだよなwww

875:仕様書無しさん
08/08/10 01:10:27
就業規則は、書面による交付、常時事業場の見やすい場所への掲示又は
備え付けなどによって労働者に周知しなければならない
(労働基準法第106条)

876:仕様書無しさん
08/08/10 01:23:20
役職者なのに、2chで暴れて個人名を晒された猛者が居た。
専用スレまで立ってたのはワロた。

877:仕様書無しさん
08/08/10 03:39:31
>>876
詳しく

878:仕様書無しさん
08/08/10 04:14:48
   ||        ヾ、                  ||       ||      ||  ========= 〃ヽ
'===||===     ,.,===.、         ||   》 》      ||      ||     ||      ||     ゝノノ
   ||      〃    ヾ.    '==='         ,.,=||===||==ヽ、  ||  ====||====
'===||===            ||     ||  ===   〃 ||     ||    !!  ||      ||
   ||    __         ||     ||          ||   ||    ||    ||'  ||      ||
   ||    | |        ||     ||        ||  ||   ||    |i.   || ,.7 〃====.、
  ヾ'.,__ノノ       ,ノ''       ||  ヾ==彳   ヾ'.__||_ ,,ノノ   彳'   !レ'  ||__ノノ  ヾ,
    ̄|| ̄       ||       ||      |!     |!         |!         |!`´    ||
   ∧||∧     ∧||∧   ∧||∧   ∧||∧   ∧||∧   ∧||∧    ∧||∧  ∧||∧
   ( / ⌒ヽ   ( / ⌒ヽ  ( / ⌒ヽ  ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ  ( / ⌒ヽ  ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ
   | |   |    | |   |   | |   |   | |   |  | |   |   | |   |   | |   |  | |   |
   ∪ / ノ    ∪ / ノ    ∪ / ノ   ∪ / ノ  ∪ / ノ   ∪ / ノ   ∪ / ノ  ∪ / ノ
    | ||      | ||     | ||     | ||    | ||     | ||     | ||   | ||
    ∪∪     ∪∪     ∪∪     ∪∪   ∪∪     ∪∪      ∪∪   ∪∪
     ;       :       ;       :      ;      :       ;     :
   -====-    -====-    -====-   -====-  -====-  -====-    -====- -====- 


879:仕様書無しさん
08/08/10 05:07:53
>>857
支店長に辞めると切り出したら
急に「お前は主任にする予定なのに」と言い出した。
それが嫌なんだよw
責任に対する賃金が見合わない。

880:仕様書無しさん
08/08/10 07:28:00
>>879
ナカーマ!
だよな、主任になりたいと思ってねぇーよw
待遇悪すぎw

881:仕様書無しさん
08/08/10 08:01:44
現場での主任の役割って雑用係じゃんw

882:仕様書無しさん
08/08/10 09:28:23
1.25って法律ギリギリだよな?

883:仕様書無しさん
08/08/10 09:37:26
主任手当\5000でもれなく以下を押しつけられます
火だるまプロジェクトリーダー
進捗会議参加
メンバ勤務表の管理(自社、偽装請負先)
考課面談でっちあげ
帰社日の無給会議の司会
新人研修の講師

884:仕様書無しさん
08/08/10 10:00:14
主任以上の人!
実際どうなの?良いことあるかい?

885:仕様書無しさん
08/08/10 10:46:27
ボーナスが一部上場企業の新人並になる。

886:仕様書無しさん
08/08/10 13:42:12
>>885
新人以下だったがな。

887:仕様書無しさん
08/08/10 13:53:50
毎年23万しか茄子くれんから去年やめたなぁ

888:仕様書無しさん
08/08/10 14:03:58
辞めた奴もちょくちょく見てるんだな。
なあ、教えて欲しいんだがお前らが辞める時のきっかけはなんだった?
だらだらと先延ばしにしてる俺の背中を押してくれ。

889:仕様書無しさん
08/08/10 14:14:29
>>888
給与
 下(協力会社)の新人の方が俺より高給だった

890:仕様書無しさん
08/08/10 14:18:48
>>888
とにかく辞めるって流れに自分を持ち込む。
俺もきっかけを掴めずにいたけど、結局きっかけとか言ってるといつまでも動けなかった。
次を決めないで勢いで辞めたよ。しばし休息の後、転職しました。

891:仕様書無しさん
08/08/10 14:45:30
>>888
普通に将来が無いでしょ・・・
3年先すら病みか闇

892:仕様書無しさん
08/08/10 14:57:16
>>891
もしくは辞み

893:仕様書無しさん
08/08/10 19:54:10
>888
客先(大企業)との差が嫌になった。
(給料・仕事内容・上司の人間的な質)
後は結婚とかも考えてたらちょっと鬱になった。

気がついたら転職サイトに登録してた。

894:888
08/08/10 20:01:31
お前ら!親切だな!ありがとう!!
出来ることから始めてみるよ。

>893
転職サイト登録はいいかも。
とにかく行動するよ。

895:仕様書無しさん
08/08/10 20:13:48
>>894
ガンガレ!!超ガンガレ!

ここに長くいたっていいことは一つもない、
早くやめてよかったと思う俺ガイル

896:仕様書無しさん
08/08/10 20:40:35
>>893
上司の人間的な質www
貧すれば鈍すですね。わかりますwww

897:仕様書無しさん
08/08/10 21:45:52
>>896
俺もTCSと派遣先の上司の人間的な質の余りの違いに愕然とさせられてる。
派遣される先が結構大きい会社ばっかだから立派な人ばかり揃ってるのかもしれないけど。

898:仕様書無しさん
08/08/10 22:40:46
今年の新卒採用だけど、野球経験者を優遇しているらしいね。
HPの採用のページをみたけど、こんなの書いてあった。

TCSグループは、東京都軟式野球大会優勝を目指して活動しております。
高校生・大学生のときに野球選手の方の御入社を大歓迎いたします。
問い合わせ先
TCSグループ野球部リクルートセンター

おいおい、野球部リクルートセンターってなんだよ??
ある野球経験者の後輩が受けたところによると
接待がすごかったってさ。

バカな社長にバカな幹部たち。
そしてムダに使われる少ない利益。
これじゃSEもやってらんないね。救われないよ。

899:仕様書無しさん
08/08/11 00:10:17
思い出した。

客先に常駐していた俺と俺の上司を、お客さんが飲みに連れて行ってくれたことがあったんだ。
安居酒屋じゃなくてちゃんとした店だったよ。
とはいっても高級まではいかない。今なら初回のデートで使うような店。
なのに上司は恐縮しまくってみっともなかった。
たぶん値段がわからないだろうな。
んで結局盛り上がらなくてさ~
お客さんは話題も豊富だし色々アドバイスもらえたから俺は楽しかったのに。

部下を連れて客先に行く人間があれじゃね・・・

向うだって気を使ってくれてんだから素直にご馳走になっとけよ。
そういう借りは仕事の頑張りで返せるんだよ。
と当時の上司にアドバイスしてあげたいです。嘘だけど。


900:仕様書無しさん
08/08/11 00:13:29
>877
あまり詳しい事は書けない。
だが自分がネラーであることを公言してたり、
毎日定時頃になると2ch見てたり、
AA入りの回覧とか回す香具師が居たらそいつかも。

901:仕様書無しさん
08/08/11 00:16:54
>>898

URLリンク(www.tcs-ipnet.co.jp)

本当じゃねぇか!!!!!
わざわざ新卒採らないで未稼働を特訓すればいいのにwww

902:仕様書無しさん
08/08/11 00:44:49
某主任の人が、月に70万もらって給与明細を見せびらかしてたなぁ。
年末調整で多く返ってきたかららしいが。

903:仕様書無しさん
08/08/11 01:13:50
>888
事務系派遣社員の彼女と月の手取りが一緒だったこと。
彼女は4歳下。
年間では小与分しか差がなかった。
彼女は俺のことを仕事に関しては尊敬してくれていたから言えなかった。
昔の話だけどな。惨めだったな。

904:仕様書無しさん
08/08/11 01:43:42
てか、お前らの所の管理職って普段何してる?
なんかいまいち何してるのか分からないんだよね。
忙しい時に支店に呼び出して不定期に経過報告させたりとか
コミュニケーションを...とか言って給料前に\3000飲み放題の居酒屋に
連れて行かれてしかも半額自腹だったりとか........
基本的に足引っ張られた記憶しかないんだけど。

905:仕様書無しさん
08/08/11 01:58:55
大学四年文系だけど
フリーターとここのPG、どっちがいいかな。

906:仕様書無しさん
08/08/11 02:27:10
フリーターの方が良い。
給料もフリーターで頑張ってもらえる額>TCS社員給料だし

ここ以外の会社に就職するのが一番だけどな

907:仕様書無しさん
08/08/11 08:24:47
でもフリーターだと挽回するチャンスなくなるから・・・・TCS以外の会社だなw

908:仕様書無しさん
08/08/11 18:17:52
この会社モドキは正社員のメリットが何もない。
昇給が無いに等しい
福利厚生も無いに等しい
退職金も無いに等しい

909:仕様書無しさん
08/08/11 19:08:03
>>901
未稼働を野球の特訓・・・想像したらフイタ
どんなSEだよww

910:仕様書無しさん
08/08/11 19:48:18
>>908
おまけに経営者の気分次第で簡単にクビ切られる。
正社員の最も重要なメリットである「安定」が全く得られない。

とは言え、恐らく数年以内に破綻するであろうこの会社の無様な末路を内側から見届けてみたいなという気もするんだが。

911:仕様書無しさん
08/08/11 19:50:23
>>909
Slave Employeeですが何か?


912:仕様書無しさん
08/08/11 20:28:36
>>910
破綻しねーよ
そんな呑気な事言ってるやつが残っていくんだぞ。
目ぇ覚まさんかい!

913:仕様書無しさん
08/08/11 20:42:07
>>912の言うとおりだし、仮に破綻したとしても
破綻するまで居残っていたということで
転職に苦労するんじゃないかなと

914:仕様書無しさん
08/08/11 21:01:24
キャッシュフローの問題ではなく
偽**負関連から手入れが入る気がするが。
独立系SI全てに当てはまるけどね。

915:仕様書無しさん
08/08/11 21:14:48
偽装請負は法律変えなきゃ無理じゃないかな。
請負先も元も、既に法の網目を掻い潜って対策してるよ。自分の契約内容参照してみ。

916:仕様書無しさん
08/08/11 21:25:38
>>915
お生憎様、TCSから既に足を洗いましたので
潰れようがあなたが路頭に迷おうが知ったこっちゃありません。
ただwktkなだけww

917:仕様書無しさん
08/08/11 21:41:27
転職がらみはこっちが良ぐねぇが?

【脱TCS】東京コンピュータサービス卒業5【生の声】
スレリンク(job板)

内容はあまり変わらんがw

918:仕様書無しさん
08/08/11 21:52:24
そうだね。既に転職した人はそっちで。
つか、あんまし「元」の人が執拗に転職を勧めると、かえって逆効果のような?

919:仕様書無しさん
08/08/11 21:59:20
>>918
TCSを忘れた頃に
セキュリティ関連の封書を送ってくるな。
思い出して胸くそ悪いんだよ。

920:仕様書無しさん
08/08/11 22:44:28
>>919
言うじゃないか

「災害は忘れた頃にやってくる」

921:仕様書無しさん
08/08/11 22:54:08
何年も個人情報を破棄せず持ってるのはどうなんだ?
法律で規定されてなかったっけ?

922:仕様書無しさん
08/08/11 22:55:29
あ、でも完全な破棄はそれはそれで問題ありか。

923:仕様書無しさん
08/08/11 23:06:03
>>919
単に責任逃れのためでしょ。

924:仕様書無しさん
08/08/11 23:11:31
てかアレ、なにを根拠にホールディングカンパニーが末端の社員に捺印を求めるかなぁ。そのうち労基署にでも聞いてみるか。
ホールディングと社員個人の間には何の契約も無い筈で、むしろ株主だからと社員の個人情報を提供してる会社の情報管理に
問題があるんじゃないかと。

925:仕様書無しさん
08/08/11 23:13:53
>>924
実態は1社だからねぇTCSグループ
これってマズイこと沢山あるんじゃねーのか?
つかわざとやってるだろ。

資産まで重複計上してたりな。
この机はTCSのものです。そして、XXXのものでもあります。
的なwww

926:仕様書無しさん
08/08/12 01:45:34
この会社なんで野球が盛んなのかねぇ
少し前に凸山杯に出場した奴が
ビール飲み放題なんだよって、それはそれは嬉しそうに語ってたのを見て
そっと涙したのを思い出したよ

927:仕様書無しさん
08/08/12 10:17:56
盛んか?大抵は嫌がってるだろ大会。

928:仕様書無しさん
08/08/12 10:39:11
>>927
張り切っている奴が出世(笑)しているんじゃね?

929:仕様書無しさん
08/08/12 10:57:46
地方の支店勤務なんだけど、野球やってるの?盛んなの?馬鹿なの?
本業を頑張れとお伝え下さい。

930:仕様書無しさん
08/08/12 16:15:55
>>928
それがそうでもなくて笑えたり。

931:仕様書無しさん
08/08/12 16:17:08
あ、でも、張り切ることと巧いことは違うので、
甲子園出場経験ありみたいなのはなんかあったかもwwwww

932:仕様書無しさん
08/08/12 18:56:10
ドッチボール大会をやったところもあると聞くが…
みんな喜んで参加するの?


933:仕様書無しさん
08/08/12 19:59:17
妙に張り切る奴はいるけどね。

934:仕様書無しさん
08/08/12 20:25:30
提出物出さずに毎日遅刻してる俺にはいい会社
他の世界じゃ生きていけません

935:仕様書無しさん
08/08/13 16:39:09
凸山も一緒にドッチボールしてバシッ当ててスッキリしよう

936:仕様書無しさん
08/08/14 00:32:36
>>935
それいい案だ
全力で狙いまくればいいんだろ

937:仕様書無しさん
08/08/14 19:34:51
むしろダーツの的にしたい。

938:仕様書無しさん
08/08/14 19:55:22
お前らバイトしてるよな?
ぬるい会社でとりあえず生活費稼いで、割のいい開発のバイトで美味しい思いしてるんだろ?

939:仕様書無しさん
08/08/14 21:24:24
通勤時間片道2時間とかになったら無理だと思うよ

940:仕様書無しさん
08/08/14 23:55:03
いい話はありませんか?
会社ごっこで楽だよって以外に。
俺が思うに今買収している会社の仕事がグループの中で繋がっていけば
結構すごい会社になるんじゃないのかな?と夢を見てるんですよ。

941:仕様書無しさん
08/08/15 00:12:12
確かに新人研修で「買収でグループ会社をどんどん増やしてます!」と
意味のわからないハッタリ(?)を嬉しそうに述べてる人は居た。
なつかしき思い出
とりあえずそれが6年前なんだが、スレを見る限りあんまり変わってないみたい

942:仕様書無しさん
08/08/15 00:41:08
ボーナスが1割カットっていううわさがあるんですが本当なの?

943:仕様書無しさん
08/08/15 00:48:38
首都圏以外はカットされてるよ

944:仕様書無しさん
08/08/15 00:55:11
>942
去年の冬のボーナスから

945:仕様書無しさん
08/08/15 00:58:13
残業代も1割カットっていううわさがあるのですか本当なのですか?

946:仕様書無しさん
08/08/15 01:01:47
>945
うわさは確かにある。まだ現時点は未実施。
この会社は自分が不利益になるうわさは必ず実現される
(労働組合がないから○山の気分しだい、
それに、○山はお金が大好き)
覚悟はしといてください。

947:仕様書無しさん
08/08/15 01:20:52
1階の喫煙コーナーのうわさは本当の事になります。

948:仕様書無しさん
08/08/15 02:06:21
>>938
在籍時代、不足してる生活費を補充するため
グッドウィルでバイトしてたよ

マジ人生が終わりかけてた
今は両方と縁が切れて持ち直してる

949:仕様書無しさん
08/08/15 08:28:20
>>948
それは大変だったな。

ただ俺が言ってるのはそういうバイトじゃなくて、現場で色々持ち掛けられない?
やってる人少ないのかな?

950:仕様書無しさん
08/08/15 09:42:49
現場の人に気に入られないとないんじゃない?
会社間じゃなくて、個人に仕事が来るの?

951:仕様書無しさん
08/08/15 12:18:37
>>950
現場のお客さんからじゃないよ。さすがにそれは無理。
同じ現場の他社の人からです。会社でやるには小さい案件。付き合いで断りにくいから、ちょっとやってくれない?とかいう感じで。

952:仕様書無しさん
08/08/15 13:02:31
>>951
そういうの結構良い小遣いになるんだけど不定期すぎるのが困る。

953:仕様書無しさん
08/08/15 13:34:11
>>940
俺もそんな夢を見たときがありました。
でも現実を見よう。買収から5年も6年も経って、何か変わったか?
内一社の基板製造部門が最近売られたよな。残ったのは何だ?

954:仕様書無しさん
08/08/15 14:09:31
噂を流すのは反応を見る為だからな。
何をすべきか考えて行動しろよ。

955:仕様書無しさん
08/08/15 15:54:01
>>949
個人事業主の人が同じ現場にいて、持ちかけられるとかがあるかもしらんが
普通無いっすよ


グッドウィル事件前に縁切れてたけど
TCSとグッドウィルで片足づつ
両足泥沼に足入れた感想としては
両社実にズサンぶりが似ていたと思う



956:仕様書無しさん
08/08/16 03:29:11
>>951
2重ピンハネか。お前凄いな。

957:仕様書無しさん
08/08/16 11:43:24
俺が前に勤務したところ========================
俺は帰社したときに、我に返る。
普段通勤している客先は大手メーカーで広い工場だったり
立派なビル。それが自社は、ちゃっちいビル。
そこで仕事をしているのはごくわずかの請負作業をしている奴。
あとは待機研修する奴。
マターリしすぎ。
仕事をしている奴は残業して終電近くに帰る(常習者)
給湯室でタバコをのんきに吸っている。
社長がたまに来ると、灰皿を隠す。
ひとつあればいいような単純なバイナリ⇔テキストを変換する
実行ファイルをC言語で毎回プロジェクト毎に作らせる先輩。
(機能アップしたツールができるわけでもないし
そもそもテストツール)
argc, argvを教えて威張る先輩がいたな。
しかも教え方が下手糞。

週初日は朝九時から朝会をしているらしいけど、
3分間スピーチを係長が当番にやらせるようにしている。
みんな「やりたくねぇ」と言っている。

自社向けの勤務表にTCSの上司に印鑑を押してもらおうとする
ハイテクやシグマの社員。
客先常駐者は客向けにも提出する必要がある。


958:仕様書無しさん
08/08/16 22:17:04
野麦峠・・・

959:仕様書無しさん
08/08/16 22:25:46
>>958
報知器
くたばれ

960:仕様書無しさん
08/08/16 22:35:42
IT業界の偽装請負が問題になった時にTCSって格好のターゲットじゃない?
見せしめとして。
そこそこの規模だしかといってあぼーんしても大して影響ないしwww
そうなった時に社員にメリットある?

961:仕様書無しさん
08/08/16 23:13:00
辞める勇気のない奴(俺)にとっては大歓迎

962:仕様書無しさん
08/08/16 23:29:55
>>960
同じ条件を満たすのはやはり四天王だなぁ・・・。
メイ、アベシ、トラコス、ソフ興、・・・あら、一つ多い・・・。
語呂からもひとつは淘汰だなぁ。

すると政界にチャネルの弱い会社か・・・。
あらぁ、めちゃめちゃ人付き合いが下手な創業社長がやっている会社があっちゃったりしちゃったりしてぇ~・・・。

963:仕様書無しさん
08/08/17 19:23:06
新卒で研修(?)を半月も受けない先からいきなり派遣されてた人がいたけど
あれっていきなり派遣されてもできるような仕事しかしてないってことかしら

964:仕様書無しさん
08/08/17 23:39:10
>>963
まあそうだろうな。
働きながら勉強させてください、とか頼み込んで30~40万/月で売られたんだろ。

965:仕様書無しさん
08/08/17 23:45:54
この会社にいるメリットって?
入社してちょっとだけど、デメリットしか見れてない。



966:仕様書無しさん
08/08/17 23:51:04
>>965
あなたは正常な感覚を持ち合わせているという事です。

967:仕様書無しさん
08/08/18 00:36:56
>965
おまえが仕事できない雑魚になればメリットが見えてくるよ。

968:仕様書無しさん
08/08/18 01:10:50
>962
削らなくてもいい。5と言えばゴレ○ジャー。

まぁ奴らが倒すのは敵じゃなくて身内だがな…

969:仕様書無しさん
08/08/18 01:14:21
しかし雑兵を蹴散らしてく所は一緒ジャー

970:仕様書無しさん
08/08/18 01:28:36
まぁ過去の卒業者で有名所に行った人はソコソコ居る。
日本IBM、cisco、三井物産、野村証券、三井住友銀行、等々。

でもその人達って、TCS純正品じゃなくって、メーカとかから間違って入ってきた
人達なんだよね。全部。
転職も前職のキャリアでデューダしてるし。

つまり、「TCSを踏み台に良い会社にデューダ」ってのは甘い考え。
「キャリアとして認知されない使い捨て」ってのが実際の話。
マルチと一緒だよ。
「マルチで成功する奴は、実は別の事した方が余裕で成功する」ってことさ。

971:仕様書無しさん
08/08/18 02:32:36
>970
それわかるかも。
俺のスペックは零細IT→TCS→メー子なんだけど、
面接で主に聞かれた業務経験ってTCS入社前の話ばかりだった。
零細ITとはいえ、技術が売りの会社だったから、ほぼ完全受託の自社開発案件しかなかった。
きっとその時の経験が活きたんだと思う。



972:仕様書無しさん
08/08/18 02:36:57
>>963
それか、本人が書いた経歴書と奴隷販売員が提出した経歴書の内容が違うとかな。
入所前自習会の分を研修に当てる分入所を1年繰り上げて提出してるとか。

まぁどっちにせよ何年目でも高校生ぐらいでできる仕事が大半だ。

973:仕様書無しさん
08/08/18 09:22:01
>962
小渕と仲良かったんでしょ?て事は政界とは無縁って事はないんじゃない?
ただメリットないか。ワンマンのブラック企業と付き合っても。

974:仕様書無しさん
08/08/18 21:31:53
>>973
ケチだから献金もケチってたんだろ。
政治家はカネくれる人間のためにしか働かない。

975:仕様書無しさん
08/08/18 21:45:54
URLリンク(www.nicovideo.jp)
こっちの方がマシじゃね?

976:仕様書無しさん
08/08/18 23:37:16
>975
これひど過ぎだろ。
酷いのは日研というよりメーカーだ。どこのメーカーだよ。
TCSじゃこんな扱いはさすがに無い。

977:仕様書無しさん
08/08/19 01:22:42
社長の名前でググってみた。アローテックスって会社らしい。
まあメーカーといえばメーカーだけど、完全下請け型だね…。

978:仕様書無しさん
08/08/19 01:57:25
製品パレットにも社名出てる。
グループのアイレッ○スとかはああいう位置付けの会社だったんだろうな。

979:仕様書無しさん
08/08/19 10:09:43
なあ兄弟。
下見て安心するのは止めようぜ。
まさに奴隷だろ‥
俺達だってあの演出で映像化されたら全国の同情をかえるんだぜ。

980:仕様書無しさん
08/08/19 19:59:47
保守

981:仕様書無しさん
08/08/19 21:04:14
お昼は、さくら水産!!!

982:仕様書無しさん
08/08/19 21:14:52
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | 凸山一族に天罰が下りますように
    /  ./\ .   \______
  /  ./( ・ ).\        o〇
/_____/ .(´ー`) ,\    ∧∧
 ̄|| || || ||. |っ¢..||     (,,  ,)ナモナモ
  || || || ||./,,, |ゝ||ii~粗品⊂  ヾ
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸  .(   )~


983:仕様書無しさん
08/08/19 22:42:51

先輩からのメッセージ

URLリンク(www.tcs-ipnet.co.jp)

何が言いたいのかわからんwwwww

984:仕様書無しさん
08/08/19 23:15:00
20年いる奴らはまだ上がる可能性あるからなぁ

985:仕様書無しさん
08/08/19 23:54:41
>>981
マクドナルドでハンバーガーと「水」

986:仕様書無しさん
08/08/20 01:25:45
こんな会社でも、新卒で入って転職までに1千万貯金が貯まったから最低とは言わんが…

…他の会社だったら数倍は貯まっていたかも。
今の支給額を見てるとそう思う。

987:仕様書無しさん
08/08/20 01:52:50
採用センターのおねーさんが結構タイプの件について

988:仕様書無しさん
08/08/20 06:02:42
高山のポスター主任2人が踏みまくっていた

989:仕様書無しさん
08/08/20 07:05:22
客先でOJTとか舐め切ってるなw

990:仕様書無しさん
08/08/20 07:37:57
>>986
何年いたんだ?

991:仕様書無しさん
08/08/20 08:44:27
>>986
どうせ実家暮らしだろ。
一人暮しで人並みの付き合いをしていたらそんなにたまらんぞ。

992:仕様書無しさん
08/08/20 12:54:58
趣味とかに全くお金を掛けなければ貯まるみたいだね。
金の掛からん趣味の人が羨ましい。

993:仕様書無しさん
08/08/20 17:41:59
無趣味?

994:仕様書無しさん
08/08/20 21:25:40
>>985
頑張ってampm

995:仕様書無しさん
08/08/20 22:27:27
>990
詳しい年数は書かないが参考までに。

・月々&夏冬の茄子での手取り … 20万
・生活費その他で月々かかる額 … 10万
この条件で年160万(10万×12+20万×2) 貯まる。
1千万貯まる頃には…転職にも丁度良い年頃。


996:仕様書無しさん
08/08/20 23:55:09
>>995
> ・生活費その他で月々かかる額 … 10万

これ結構節約生活?

997:仕様書無しさん
08/08/21 00:06:54
自宅ならべつに

998:仕様書無しさん
08/08/21 00:18:21
大体、実家暮らしを前提の給与体系なので
間接的に親の資産までTCSが掠め取っているようなもの

999:仕様書無しさん
08/08/21 00:20:44
>>992
金がかかる趣味を持ってる奴も少ないと思うけど。
お前、どんな金のかかる趣味もってるんだ?

1000:仕様書無しさん
08/08/21 00:27:11
時給1000円get

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch