シェアウェア作者の愚痴 28at PROGシェアウェア作者の愚痴 28 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト824:仕様書無しさん 09/10/26 14:16:59 世の中win7だとかでメモリも急騰してる時に「俺まだ2000orz」はネタとして面白い。 それはともかくwin7ってオトナの有料ゲームではと感じる。普通はXpで不都合はないし。 大半のシェアウェア作者は大した見返りもない状況で自身のソフトをwin7仕様にするのかな? まぁwin7が景気回復の起爆剤になるのであればwin7自体を買うことはやぶさかではないけど。 825:仕様書無しさん 09/10/29 01:33:22 この数年間で3本しか売れてねーよw エディタのようなユーティリティ・ツールは企業だけでなく一般人にも ソフトウェアを経費として扱えるとか福利厚生で年数万まで購入可能とか 政策対応してくれー 826:仕様書無しさん 09/10/29 02:10:28 ソフトウェアを経費で落とそうなんて個人ならメモ帳使うんじゃないかな。 フリーでもいいのあるし。 税金対策するなら10万円くらいする高機能なやつ買うだろうし。 その場合マイクロソフトとかの名の通ったの選ぶだろうし。 そういう法律とか整備する前に、 不正コピーで仕事してる役場にちゃんと購入するように指導するほうが先じゃないかな。 農業とかにベーシックインカムを導入するって話があるけど、 フリーソフトとかシェアウェア作者にもベーシックインカムを適用してもらうってのはどうかな。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch