09/09/17 13:53:14
>>680
確かにサポートの義務が前提となると地獄だな。
だけどフリーソフトはもちろんシェアウェアも「今のあるがまま」で
使えるか使えないかが前提で、サポートの義務は前提ではないだろう。
使えないのに送金してくるな、と言いたいし明記しておけばと思う。
ただし対価を頂いていてソフトに瑕疵があれば作者に直す義務はある。
送金の前にユーザが無料で試して使う機会を与えているし
使い続ける意志があればシェアウェア自体への支払いの義務が発生するだけ。
試食コーナで気に入って、もっと食べたいと思えば買ってくれ的な販売形態だ。
実態は使い続けても調査方法がないし割に合わなければシェアは減って行くだろう。