シェアウェア作者の愚痴 28at PROGシェアウェア作者の愚痴 28 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト679:仕様書無しさん 09/09/16 18:22:17 勉強になるなあ。 680:仕様書無しさん 09/09/16 18:33:05 情弱&高齢者のサポートとか地獄を見そうだなw 681:仕様書無しさん 09/09/16 20:45:43 情弱&高齢者にどうやってシェアウェアを宣伝したらいいんだろ。 広告費かかりそうだな。 682:仕様書無しさん 09/09/17 13:53:14 >>680 確かにサポートの義務が前提となると地獄だな。 だけどフリーソフトはもちろんシェアウェアも「今のあるがまま」で 使えるか使えないかが前提で、サポートの義務は前提ではないだろう。 使えないのに送金してくるな、と言いたいし明記しておけばと思う。 ただし対価を頂いていてソフトに瑕疵があれば作者に直す義務はある。 送金の前にユーザが無料で試して使う機会を与えているし 使い続ける意志があればシェアウェア自体への支払いの義務が発生するだけ。 試食コーナで気に入って、もっと食べたいと思えば買ってくれ的な販売形態だ。 実態は使い続けても調査方法がないし割に合わなければシェアは減って行くだろう。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch