シェアウェア作者の愚痴 28at PROGシェアウェア作者の愚痴 28 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト62:仕様書無しさん 08/07/12 23:29:03 利用数自体は若干減るだろうけど 役に立っただけの額を支払うのが最適な状態じゃないとは思えないな 63:仕様書無しさん 08/07/12 23:32:01 >>58 >体験的入金率はDLに対して5%。 残りの95%が使い続けてなければ不合理では無いけど現実は不正でも発覚しなければ良し(無罪)とする 国民が少なからずいることが原因だろうね。(不正への意識はソフトウェアだけの問題では無いけど。) シェアでは、せめて使い続けてるユーザの半分でも入金があればそれも良しとするし。 そのような思いがあるので、↓を自己納得では無くて、もう少し詳しく説明して欲しいね。 >まあそれでも利用者にとっても損だよ。うん。 64:仕様書無しさん 08/07/13 00:30:29 シェアより高性能なフリーソフトがあるのに、なんで払わなくちゃいけないの? ユーザーは普通無料のほうを選ぶ。 65:仕様書無しさん 08/07/13 00:40:24 で? 66:仕様書無しさん 08/07/13 00:53:41 資本が豊富なほうがその分野は発達するのは当然で ソフトウェアに需要があるのなら発達するのは消費者の利益になる ハードにバンドルされたソフトは値段付きでも売れるけど ソフトだけだと途端にダメなんだよね ソフトにお金を払う習慣が無い・・・ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch