シェアウェア作者の愚痴 28at PROGシェアウェア作者の愚痴 28 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト607:仕様書無しさん 09/08/24 21:00:33 実際にVectorで感染を指摘されてるのに、これはないわ。 ただ、作る物によってはアンチウィルスに引っかかることはあるから ウィルス報告がないと作者としては区別出来ん。 608:仕様書無しさん 09/08/24 21:13:05 それは今回の件以前から掲載してる定型文ではなくて? 609:仕様書無しさん 09/08/24 21:18:50 ・対応が遅い。 ・危機管理意識が無い。 ・そもそもソフトがゴミ。 ・反応するアンチウィルスの方がアホだし、アホナアンチウィルスを切り捨てられない事情があるのだとすれば、無視しろって定型文を設置するより先にパッカーを廃止すべき。 このご時勢に暗号化にならないパッカー使う意味がどれだけある? 610:仕様書無しさん 09/08/25 12:47:20 パッカーはクラック防止のために使ってるが。 パッカーを外したexeでは起動しないようにしている。 611:仕様書無しさん 09/08/26 20:56:18 バッカーになったわけだね 612:仕様書無しさん 09/08/26 21:33:57 1)常識を疑う行為 開発環境をネットに直につなぐことが感染の危険性を増していないかと。 今時パソコンはそう高くないから開発するなら最低でも2台は必要だろう その他素性が明確でないバイナリを取り込むことに大きな危険性を感じる。 かと言ってオープンソースだから安心と言う訳でもないようだけど。 2)非常に知りたい疑問 どのような経路、どのような操作でライブラリファイルに混入したのかな。 迷惑をかけたお詫びとして思い当たる節があるなら公表してもらいたい。 >>608 以前から掲載してる定型文であったとしても、その程度の意識が今回の問題の遠因でないか。 >>609 対応の早さについては諸事情もあろうが「危機管理意識が無い。」は強く感じる。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch