シェアウェア作者の愚痴 28at PROGシェアウェア作者の愚痴 28 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト486:仕様書無しさん 09/05/05 20:50:35 プロダクトキーにしろMACにしろ、ソフト側でハッシュ取ってから使えよ? 言うまでもないことだが、これを(恐らくは意図的に)直接利用してつるし上げられる奴は居るからな。 487:仕様書無しさん 09/05/06 15:10:51 ライセンスキーを作る時のパソコンの固有情報は1個だけだと絶対ダメ。 OSインストールしなおしとか、ネットワークカードの交換とか頻繁にあるし、そのたびに手間が掛かるのは地獄だぞ。 Windowsのアクチべーションみたいに複数の情報に重みを付けて、ある程度の変化を許容するようにしないと。 自前のアクチべーションを組み込んだ作者を知ってるが、売上げはアクチなしの場合の倍以上になったそうだ。 488:仕様書無しさん 09/05/06 20:35:54 >>486 直接利用してつるし上げられるってどういう意味ですか? 489:仕様書無しさん 09/05/06 21:37:36 プロダクトID勝手に抜いたらいかんだろ 490:仕様書無しさん 09/05/10 15:05:41 結局のところ、ライセンスの発行ってPCを特定するようなものが一般的なのか、 ユーザーを信用して>>425みたいなのが(複数PCで使用可能)一般的なのか どっちでしょう? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch