シェアウェア作者の愚痴 28at PROGシェアウェア作者の愚痴 28 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト215:仕様書無しさん 08/11/14 13:44:55 常識的にソフトは中古で売るな。 216:仕様書無しさん 08/11/14 14:40:12 ベクターでシェアウェア公開予定なんだけど レジサービスについて説明読んだら、レジ作品番号を ソフト内に書けというページと、番号と金額を書けというページ 両方あるぞ。どういうことよ? 217:仕様書無しさん 08/11/14 14:49:51 ベクターのシェアレジは使わないほうがいいよ ゴミ PayPal使え 218:仕様書無しさん 08/11/14 14:52:52 readmeに書け つーかシェアレジなんて使うなよ。ぼったくりなんだから。 PayPalかメルマネ使っとけ。 219:仕様書無しさん 08/11/14 22:37:53 日本のシェアウェアの成功例だと秀丸よりもEmEditorだろ。 機能とかは秀丸とほぼ同等だけど、いち早くUTF-8に対応して 海外で評価されてるし。 テキストエディタだからUTF-8とか文字コードに対応するだけで 海外の言語に対応出来るっていうのが良いよな。 これより機能足してワープロソフトにすると MSやSUNやJustとバッティングするというギリギリの素晴らしいラインを突いてる。 後、やっぱメーラーとか微妙に地味で拘る人は拘るけど、 企業はそこまで本腰入れないような、少しマニアックな物が良いんじゃね? と、スクリプト位しか書けない俺が言ってみる。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch