シェアウェア作者の愚痴 28at PROGシェアウェア作者の愚痴 28 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト160:仕様書無しさん 08/10/27 04:01:19 うちは最初、Virtual PCのVista VHD 使ってテストしてて(MSサイトに英語版Vista のイメージが ある、初期テストには充分使える)目処がついたのでVista対応の為にPC追加したよ。 その代わり2000入りPCは、Virtual PCに移してPCごと破棄した。でかいタワーケースだったし場所取るし。 x64は要望が来てないので後回しにしてる。それでも半年以内を目処に導入予定だけど。 開発メインはまだXPだけどねー 161:仕様書無しさん 08/10/27 11:51:15 64ビット対応は面倒くさそう。 162:Socket774 08/10/27 14:34:37 >>731 >あとx64の普及も進んでいるので、Vista x64以外の選択肢はない。 確かに数値計算では広い空間が必要な時があるのでx64は有効かも知れませんね。 >俺の場合は売り上げの一部60万円くらい開発ハードに充てたよ。 ちなみに開発ハードを用意した時期とその時のハード構成も教えてください。 まぁ60万円と言うと半端な金額でないものですから関心を持ちました。 人様に聞いてばかりも失礼かと思い当方の状況も晒しますが 64bitのハード環境は昨年の5月頃、デュアルコアCPU、メモリ2G等で5万でした。 Vistaは評価が芳しくなく広大な数値計算を使ってないのでx64を含めて当分見送りです。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch