シェアウェア作者の愚痴 28at PROGシェアウェア作者の愚痴 28 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト159:仕様書無しさん 08/10/27 00:23:12 Vista対応は必須。描画も違うし、最大の問題はUAC。こいつが色々とおかしくしてくれる。勝手にパスをリダイレクトもうぜー。 Vistaを実際に使わないと、Vistaの大きな違いはわからんよっと。あとx64の普及も進んでいるので、Vista x64以外の選択肢はない。 マルチスレッドのデバッグの安定度はVistaのほうが優れている。XPまではアーキテクチャの仕様で操作不能状態に陥りやすかったがそれが少ない。XPのテキストサービスの問題もないのがいい。 つーか、PCごと新調しろよ。 俺の場合は売り上げの一部60万円くらい開発ハードに充てたよ。 残りは投資に消えましたorz 160:仕様書無しさん 08/10/27 04:01:19 うちは最初、Virtual PCのVista VHD 使ってテストしてて(MSサイトに英語版Vista のイメージが ある、初期テストには充分使える)目処がついたのでVista対応の為にPC追加したよ。 その代わり2000入りPCは、Virtual PCに移してPCごと破棄した。でかいタワーケースだったし場所取るし。 x64は要望が来てないので後回しにしてる。それでも半年以内を目処に導入予定だけど。 開発メインはまだXPだけどねー 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch