08/10/25 19:41:54
>>267
DvorakJPの撥音拡張を実装してるので、子音(ここではn)の後にjを打つと"enn"に変換されるよ。
ザ行はzで、ジャ行はzy(拗音拡張してるのでzhが便利)でどうぞ。
詳しくはこの辺を URLリンク(www7.plala.or.jp)
k⇔cはIMEで日本語を入力するときにのみ機能するようにしたつもり。
ShiftやCtrl押しながら日本語入力することはないと思って、
そのときはIMEオフのときと同様の挙動をするようになってる、はず。
そもそもIME側でcを"k"だと認識するように設定すればこんな入れ替えはいらないので、
混乱するようなら適当に直してください