08/02/07 05:07:06
壊れて機能しなくなったプログラマのはなし。
Humpty Dumpty sat on a wall.
Humpty Dumpty had a great fall.
All the king's horses and all the king's men
Couldn't put Humpty together again.
ハンプティ・ダンプティが 塀の上
ハンプティ・ダンプティが おっこちた
王様の馬みんなと 王様の家来みんなでも
ハンプティを元には 戻せない
■■前スレ■■
【鬱病】 壊れたプログラマー 【爆発】
10人目 : スレリンク(prog板)
9人目 : スレリンク(prog板)
8人目 : スレリンク(prog板)
7人目 : スレリンク(prog板)
6人目 : スレリンク(prog板)
5人目 : スレリンク(prog板)
4人目 : スレリンク(prog板)
3人目 : スレリンク(prog板)
2人目 : スレリンク(prog板)
1人目 : スレリンク(prog板)
●ウィキペの[ハンプティ・ダンプティ]解説
URLリンク(ja.wikipedia.org)
2:仕様書無しさん
08/02/07 07:59:54
余裕の2get
3:仕様書無しさん
08/02/07 23:34:45
壊れた俺が >>1 乙しますよ
4:仕様書無しさん
08/02/07 23:41:51
>>1鬱
5:仕様書無しさん
08/02/08 00:00:50
こわけたプログラマー
6:仕様書無しさん
08/02/08 00:40:00
いまわもううごかない
おじいさんプログラマ
7:仕様書無しさん
08/02/08 01:23:32
残業が続くとエンジンかかりっぱなしになって困る。
やってる最中は仕事が楽しくて仕方ないんだが、
逆にトイレとか帰り道とかで一人になると異様な脱力感に襲われて生きるのさえ面倒。
そんな自分自身の高低差に疲れてきた。
ふと我に返る時間はもうイラネ('A`)
8:仕様書無しさん
08/02/08 22:14:30
デスマすマヤコン、デスマすマヤコン、地獄になーれ。
9:仕様書無しさん
08/02/09 10:29:18
アホの一つ覚えみたいにデスマ、デスマ言ってる奴は、死ねばいいのに
10:仕様書無しさん
08/02/09 11:04:52
>9
デスマになれコン、デスマになれコン、地獄なーれ。
11:仕様書無しさん
08/02/09 12:59:56
一言でデスマと言っても、その形態には様々ある
単に本人がバカだから結果としてデスマぽい状態になっているのか、
上が無能だから仕事量の調整が偏って、出来る人間だけデスマ状態か、
客が無茶を言うせいで、チーム全体がデスマモード突入か
そもそも企業体として弱い立場にいるために、全社的に日常的にデスマ状態か…
さて、俺らマが憎むべきはどのデスマだろうね?
12:仕様書無しさん
08/02/09 13:12:03
・無能な営業、上司の安請け合い、無理線から生まれるデスマ
・陰険、凶暴、凶悪な客のコロコロ仕様変更から生まれるデスマ
・品質最悪パッケージ提供ベンダや、無能力開発者(同僚、外注)のせいで
リリース後トラブル発生しまくりになるデスマ
こそをおれは憎む
まあ、まだまだいっぱいデスマ要因はあるが・・・
例.インチョキ開発者集団チョソ、チュンへのオフショアから生まれるデスマは
そんなとこに発注出す上司が悪い
13:仕様書無しさん
08/02/09 13:47:48
ちゅんちょん発注デスマ、なんどか関わったことあるけどさ、
一回体験すると誰でも嫌韓・嫌中国になるくらいひどいレベルだよな…。
一回、Javaでそんなことあってさ?
連中、ソースよこさずクラスだけ投げてきてたんだが、
動かないから、デコンパイルしてソース覗いてみたら、
中でぬるぽってて、しかもcatchして握りつぶしてましたとかな?
殺意が沸くぜ。
14:仕様書無しさん
08/02/09 15:34:03
来週デスマってる現場に貸し出し面接行ってくる
相手が漏れを気に入りませんように…
15:仕様書無しさん
08/02/09 18:02:17
>>14
身体が弱いとかアピールしとけ
16:仕様書無しさん
08/02/09 19:07:48
>>14
人と話すのが苦手とか言え
17:仕様書無しさん
08/02/09 21:23:34
>>14
統合失調症ですって言っとけ
18:仕様書無しさん
08/02/09 22:00:27
どうせ契約は三ヶ月だろ? 適当に遊べ。
19:仕様書無しさん
08/02/09 23:07:59
>>14
デスマ要員なんて単なる頭数稼ぎだから受かるんじゃね?
20:仕様書無しさん
08/02/09 23:49:07
>>14
パラベラムでもばら撒いてくれば落とされるだろう。w
21:仕様書無しさん
08/02/09 23:52:18
職場で仕事中にニコニコ観てればそのうち追い出されるだろ
暴れん坊あずささんとかそのあたり観てるといいよ
22:仕様書無しさん
08/02/10 08:36:44
>>20
通報しました
23:仕様書無しさん
08/02/10 13:16:07
俺、いまのプロジェクトが終わったら、家族で旅行に行くんだ…
24:仕様書無しさん
08/02/10 15:48:52
と考えて早5年…
25:仕様書無しさん
08/02/10 17:27:08
ちゃんと帰ってきなさいよ。
26:仕様書無しさん
08/02/10 20:23:12
もうだめぽ
27:仕様書無しさん
08/02/10 23:06:50
樹海はいいぞ。よく死人がいる。
28:仕様書無しさん
08/02/10 23:07:50
8人くらいすぐ見つかるよな
死人だけに
29:仕様書無しさん
08/02/11 01:07:28
お前…何歳?
30:仕様書無しさん
08/02/11 01:09:54
|
|
ぱくっ|
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ
31:仕様書無しさん
08/02/11 22:14:01
満員電車は 乗らないものの 毎日戦い
32:仕様書無しさん
08/02/11 22:48:09
この時期はホント避けた方が良い
インフルエンザうつされるかんな
33:仕様書無しさん
08/02/11 23:03:55
会社勤めは おそらく 向いてない
34:仕様書無しさん
08/02/12 12:56:20
そんな貴方にお勧めなのはSOHOのフリーランス
営業力かコネが必要だけどな
35:仕様書無しさん
08/02/12 21:10:59
このスレの住人に最も欠けているスキルですね
36:仕様書無しさん
08/02/12 21:35:02
携帯の電話帳 会社の奴らぬいたら親と風俗の女しか残らんわ
37:仕様書無しさん
08/02/12 22:42:53
風俗とかマジうけるw
38:仕様書無しさん
08/02/13 16:29:17
俺仕事が週7日制になんだけど、どこかいい飛行場ないか?
39:仕様書無しさん
08/02/13 17:35:30
つ普天間
40:仕様書無しさん
08/02/13 23:56:10
妄想は統合失調症です
URLリンク(titech.J3E.info)
41:仕様書無しさん
08/02/13 23:58:02
>>17
統合失調症っぽい人のブログです
URLリンク(titech.J3E.info)
軽はずみに統合失調症って言わないで下さい
42:仕様書無しさん
08/02/14 02:31:27
人生がデスマーチ(はぁと
43:仕様書無しさん
08/02/14 18:43:57
>>41
それが軽はずみじゃないの?
44:仕様書無しさん
08/02/14 19:29:11
重くなるにはどうすればよかですか?
45:仕様書無しさん
08/02/14 22:13:52
自分の統合失調症の闘病記うp
46:仕様書無しさん
08/02/14 22:49:21
仮眠室で、目覚めたとき、自分が何処で定義された構造体なのか
一瞬、分からなくなって焦った。
47:仕様書無しさん
08/02/14 23:42:13
でも、眠くてPAで一休みしてるとき、
運転してる夢見て飛び起きるって結構あるよな。
48:仕様書無しさん
08/02/15 00:48:51
ねーよw
49:仕様書無しさん
08/02/15 01:06:53
涙があふれてくる
しかし 仕事行かねば
50:仕様書無しさん
08/02/15 01:48:59
>>47
あるあるw
起きたとき生きてんのか死んでんのか一瞬わかんなくなるよな
51:仕様書無しさん
08/02/15 14:03:58
ねーよw
52:仕様書無しさん
08/02/15 14:41:15
>>7
最後の1行、特にDANGER!
文章全体から、燃え尽き症候群に?がるvisionが見える。
6年前の俺の状態に似てる、というか再現のようなもの。
放置すると人生行き詰るから気をつけた方が良い。
一度燃え尽きると、転職する時ハンディキャップを抱える事になる。
将来ニートになるのが嫌なら、まだ気力が残ってるうちに転職を考えた方が良い。
いくら努力した時期があっても、転職時にモチベーションを失っては評価してもらえない。
53:仕様書無しさん
08/02/15 14:50:35
>?がる
54:仕様書無しさん
08/02/15 14:51:01
>>52
自演乙
55:仕様書無しさん
08/02/15 14:52:42
>>7、熱中型で仕事すると知力、集中力、勘すべて高まって
「おれ、1人でなんでも出来るんじゃね?」って妙な自信までついてくる。
しかし、燃料(高い給料などのメリットだったり、
自分の時間、趣味を持つなど仕事モードと私事モードちゃんと切り替えるだったりと、
仕事をがんばろうという原動力を得る)なしで自分を無理やり燃やし続けるといつかは燃え尽きる。
燃え尽きちゃった後は、やる気をふるいたたせることすらできなくなる。
で、漫然と作業をこなしていくが(スローペースな上にミスも多い)、
ありし日から比べてここまで堕ちた自分がなさけなくなりマイナス思考の無限ループ、
仕事も行ったり行かなくなったりの繰り返しに・・・
それが今のおいら。
もう金もないし仕事探さなきゃ、でも続くのかなぁ
56:7
08/02/16 02:09:39
>>52
>>55
レスありがとう。
北海道から上京してきて2年目の冬。半ば意地になってるのかも。
親や親戚にSEという職業をなかなか理解してもらえない。
専門卒ってのも気に入らんみたいだし。
ここに来て仕事していれば、
人に必要とされてる感覚があるからうれしかった。
一緒に上京してきた同級生の8割が精神的にツブれてきてるのを見ると、
まあ、そろそろそういう時期なのかなあ……と。
実際、仕事以外は破綻してきてるし……。
>>55の言うように、そんな情けない自分を見ると悲しい気持ちになるよ。
好きで選んでこの仕事についたことだけが取り柄なもんで、
この気持ちは大事にしたいと思う。ありがとう。
57:仕様書無しさん
08/02/16 10:15:54
>56
ちょっと俺は猛烈に一言だけ言いたいので…。
とにかく「気持ちは変える必要ないけど、考えはすべて変えていく」つもりが無いと壊れる。
「譲れない何か」があると壊れやすくなる。変えられるなら変えていこう。
このスレを見るとわかるけど、「××だけは譲れない」って人がいる。
そう考えてると壊れる。そして壊れて病院に行っても直らない。
べつに負けろって言ってる訳じゃなくて、変えていこうと。それだけは覚えていてくれ。
58:仕様書無しさん
08/02/16 11:07:14
そんなわけで志のあるまともな人たちは皆この業界を去っていくわけですが
なんだかんだいっても勘違い新人に事欠かないのでなんとかもってる現状がある
国が元栓に税金突っ込んでる間は大丈夫だろ
59:52
08/02/16 11:31:35
>>53
「つながる」を変換して書いたが、うまく表示してくれないようだ。
>>54
最初に言っておくが、胸の顔はクライマックスだぜ!
俺、お前に釣られてみる?答えは聞かないけど。
俺と>>7は全くの別人であって、イマジンでも何でもない。
北海道出身は同じだけど、職場は福島。
組み込み系のPGやってた。
60:仕様書無しさん
08/02/16 20:45:45
寂しい・・・
61:仕様書無しさん
08/02/16 21:30:06
>>60
ゆーフォー!
62:仕様書無しさん
08/02/17 01:41:13
ゆっくりしていってねアワー
63:仕様書無しさん
08/02/18 21:11:03
1年の病休から1月に復帰しますた。
8月まで残業ほとんど無し予定のプロジェクトに組まれて
入社以来初めて、自炊して自分で弁当作ったり日曜は動物園行ったり
健康的な生活送れてます。
実際、まだ手が麻痺したり不眠症やすぐ風邪引いたり
まだまだ無理が利かない体なんだけど。
64:仕様書無しさん
08/02/18 22:51:25
耳鳴りが友達♪
65:仕様書無しさん
08/02/19 12:39:35
>>63
良かったな、本当に。
自分のことの様に嬉しいな。こういうレスを見ると。
66:仕様書無しさん
08/02/19 13:03:11
>>63
なんとか、俺らのペースで生きていこうぜ
動物園いいな
67:仕様書無しさん
08/02/19 19:16:16
>>57がいいこと言った!
おれも覚えておくよ。
68:仕様書無しさん
08/02/19 19:28:14
今は寒くていってないけど、海や池に釣りをしに出かけるのもいいな。
ルアーとかじゃなくて、餌釣りで。仕掛けを放り込んで、ぼけーーーっと
した時間を送るのさ。
69:仕様書無しさん
08/02/19 22:45:24
>>67
そういう考え方を変えていこう
70:仕様書無しさん
08/02/24 00:11:38
神経科で検査受けたら、「日常生活に重大な影響を与えるレベルではないが、ストレスのせいで体に異常が起こっている状態」と診断された。
一応抗不安薬とか貰っているが、治療の方法として「転職したら?」とも言われたよ。
71:仕様書無しさん
08/02/24 00:47:13
でっていう。
どうしたいかは、自分が決めること。
72:仕様書無しさん
08/02/24 02:51:24
自分で水風呂に入っておきながら、出ることも無く風邪を引いて
そのうえで「おれってかわいそうでしょ」って言ってる連中だろ。
心の病気なのはわかるけどさ、病気になった本当の原因を
「環境」とかに転嫁するのはいい加減やめてもらいたいものだ。
73:仕様書無しさん
08/02/24 03:43:42
>>72
それはよくわかっているんだけど
なかなか抜け出せません
今日は温泉に浸かりに行きます
74:仕様書無しさん
08/02/24 05:46:43
>>72
いや、原因は環境でしょ。君の下手糞なたとえ話で言えば、水風呂。
75:仕様書無しさん
08/02/24 08:26:43
>>72
そういう人たちとの遭遇率が高いところにいるってことだな。
76:仕様書無しさん
08/02/24 08:35:08
入社してみたら職場が水風呂だった。
入りたくないけど入らないと生活できない、いやはや荒行だ。
77:仕様書無しさん
08/02/24 10:54:24
まぁまぁ。多分>>72は
- 世間知らずの学生風情
- 無能なSE
- 壊れたPGで同属嫌悪
のどれかだから、あんまり噛みついてやるな。
78:仕様書無しさん
08/02/24 11:42:36
>>77
別に人格否定しようと何しようと構わないよ
実際>>72は事実を言ってるだけだし
79:仕様書無しさん
08/02/24 11:53:12
まあ事情は人それぞれなんだし
そいつが不幸なのはそいつの責任の部分とそいつの責任じゃない部分と両方あるわけだし
ぶっちゃけ他人の不幸は楽しむ以外にあまりポジティブな使い道が無い
せいぜい一般論としての教訓を得るぐらい
80:仕様書無しさん
08/02/24 11:56:58
他人の不幸から教訓を得られるのは賢人
自分の不幸から教訓を得られるのは凡人
どちらからも何も得られないのが愚鈍
とも言うな
81:仕様書無しさん
08/02/24 12:05:37
酷い自演だ
82:仕様書無しさん
08/02/24 13:17:00
>>78
じゃあ、就活中の君は、リクルーターに持論をぶちまけてみなさいw
83:仕様書無しさん
08/02/24 13:33:47
>実際>>72は事実を言ってるだけだし
>実際>>72は事実を言ってるだけだし
>実際>>72は事実を言ってるだけだし
>実際>>72は事実を言ってるだけだし
根拠も示さずに事実とか言える奴の空っぽなお頭が、ある意味羨ましい。
84:仕様書無しさん
08/02/24 13:36:29
水風呂にすら入れない無職ニートな>>72たん、かわいそス
85:仕様書無しさん
08/02/24 13:51:35
まあ、芯をとらえて説明が出来ないからたとえ話をするわけで。
たとえ話をする奴は総じて馬鹿なんだよ。
86:仕様書無しさん
08/02/24 14:34:23
>>82
俺採用する側なんだよね
87:仕様書無しさん
08/02/24 14:39:14
>>233
URLリンク(www.nicovideo.jp)
これな。最初はボリューム絞っておけよ
88:仕様書無しさん
08/02/24 14:46:20
>>86
じゃあ学生さんに>>72を演説してやりなw
89:仕様書無しさん
08/02/24 15:47:59
ここは壊れた鬱病患者を実演して見せる所ではない。自重しなよ。
90:仕様書無しさん
08/02/24 15:49:49
実演も何もコレが素なヤツらが集うスレで何を仰ってるのかと
91:仕様書無しさん
08/02/24 16:01:01
>86
今は「来てください」って頼む時代だろ。そんな感じだとリストラされるだろ。大丈夫か?
92:仕様書無しさん
08/02/24 16:26:06
URLリンク(www.xeen.co.jp)
屍累々
93:仕様書無しさん
08/02/24 17:00:19
まぁまぁ。
どいつが脳足りんでも屑でも良いじゃないか。
他人のことなんか知ったことじゃない。
そういう奴が毒を吐くスレなんだし。
94:仕様書無しさん
08/02/24 17:01:30
>>86 最低だな
95:仕様書無しさん
08/02/24 17:03:26
>>91
>>94
気をつけるんだ。釣られてんぞ。
96:仕様書無しさん
08/02/24 17:32:56
つり、という言葉から、釣り人と魚、そんなことを連想する人もいるだろう。
しかし、俺は違う。
こんな物がつりならば、いくらでもレスをつけてやるぜ。
97:仕様書無しさん
08/02/24 17:40:17
>>91
確かにそうだけど、鬱そうなのは初見でお断りだよね
98:仕様書無しさん
08/02/24 17:47:09
>>97
じゃあまず自分の首切らなきゃ。
99:仕様書無しさん
08/02/24 18:10:47
最近のこのスレはあんまり本物が来ないからサンプルにならないよね
100:仕様書無しさん
08/02/24 18:13:24
>>99
そうだね、>>86ぐらいかな、壊れてるのは。
101:仕様書無しさん
08/02/24 18:41:10
採っちゃったのは諦めるとして、せめて採る前は慎重に選別しようという話。
102:仕様書無しさん
08/02/24 18:45:10
>>101
自分の首を切るのは諦める必要ないよ。辞表書けばいいだけ。
103:仕様書無しさん
08/02/24 18:50:38
キバいまいちだな。
電王はバカな点が良い味出していて良かった。
モモタロスとかネーミングセンスも変で良かった。
キバにもバカっぽい点あるけど、面白さに結びつかないのが残念だ。
104:仕様書無しさん
08/02/24 19:33:57
>>88
それは最初に言い聞かせてるよ。
うちの会社では鬱も風邪も同レベルで扱うよ って。
105:仕様書無しさん
08/02/24 20:19:12
しつこい奴がいるな。
そろそろ窓に鉄格子嵌った病室に戻りな。
もうすぐ消灯時刻だろ。
と。
ああ、それと、ネタとしてのつまらなさは最高だな。
106:仕様書無しさん
08/02/24 23:38:40
おまえらいいから仕事しろ
by Sヨ
107:仕様書無しさん
08/02/25 00:39:55
>105
>窓に鉄格子嵌った病室
そう言う病室はそう簡単に出入りできないんだが…
108:仕様書無しさん
08/02/25 12:18:04
入院経験者乙
109:仕様書無しさん
08/02/25 12:19:10
>>103
誤爆?コピペ?
110:仕様書無しさん
08/02/25 21:41:24
ここ数ヶ月、鬱っぽい症状+風邪引きまくりで会社を休みまくっている。
おかげで有給が無くなりただでさえ安い給料がどんどん減っていく。
ひどいときは月10万ぐらいしかなかった事も・・・。
もう人生終わりだろうか。
111:仕様書無しさん
08/02/25 22:24:28
>>110
治せばいいじゃん
112:仕様書無しさん
08/02/25 22:31:24
病院には何でいかねーのさ? つーか、いったのかよぉ?
113:仕様書無しさん
08/02/25 22:50:38
精神医学じゃ治らないよ
114:仕様書無しさん
08/02/25 22:53:21
女とやるしかないよ
115:仕様書無しさん
08/02/25 23:06:19
>>112
もう2年以上心療内科に通ってるよ。
116:仕様書無しさん
08/02/25 23:51:56
何で入院しないんだ? 社会生活がおくれないなら入院を勧めるのが医者の勤めなのに。
おまえ入院を断ってないだろうな?
117:仕様書無しさん
08/02/26 00:46:14
>鬱っぽい症状
>鬱っぽい症状
>鬱っぽい症状
>鬱っぽい症状
>鬱っぽい症状
っぽい(笑)
118:仕様書無しさん
08/02/26 01:24:08
風邪っぽい じゃあ体調管理しろバカ で済むのに
欝っぽい だとバカと言えない風潮がいやだな。
心の病気? だったら予防と治療に専念しろよ。
119:仕様書無しさん
08/02/26 08:26:01
予防? それは、お前を殴ることだあ!
ウルァッ(((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・
ってことになったりしてな。
120:仕様書無しさん
08/02/26 20:35:28
周りと自分との考え方が違いすぎて疲れる……
変態すぎるのかな俺
まともなこと考えてるつもりなのに……
121:仕様書無しさん
08/02/26 20:56:31
今日派遣面接に行ってきたんだけど
面接する人の1人が面接中に「疲れた」とか「帰りたい」とか呟いてて怖かった
派遣されたらそいつが上司になるらしいから絶対行かね
122:仕様書無しさん
08/02/26 21:36:55
>>121
そこへ行くともれなく壊れる、ってことか・・・
123:仕様書無しさん
08/02/26 21:52:59
プレゼンテーションやるってのに、感想が入ってないぞ!!って言われたときにはこいつダメだと思った。
プレゼンになんで感想がいるんだよアホか。
124:仕様書無しさん
08/02/26 23:30:53
>123
本人に言ってやれよ。こんなとこで言っても意味ねぇぞ。
125:仕様書無しさん
08/02/26 23:42:29
いーえーないーよー、すきーだーなーんてー
126:仕様書無しさん
08/02/26 23:53:24
>>124
反論すると発狂するから言えない…
会社辞めるときはとことん論破してやりてぇ
127:仕様書無しさん
08/02/26 23:57:42
今すぐやめる準備をするべきかと
128:仕様書無しさん
08/02/27 00:05:36
ダメな奴はレビューすべきじゃないな。
レビューされるたびに成果物が劣化している。
書き方としてはどちらでもいいのにごちゃごちゃ言われるのが一番めんどくさい。
お前のコメント気に入らないとか言われても困るんだよ('A`)
129:仕様書無しさん
08/02/27 00:16:12
>>128
構成や内容についてじゃなくて、語尾とかにばっか指摘する奴は大抵あてにならん。
130:仕様書無しさん
08/02/27 01:14:17
>>129
うちの会社正社員がそんなのばっかりだから困る。
協力会社の方々を見習って欲しい。
プログラムのレビューしてたはずなのに秀丸の設定で指摘を受けたときには何言ってんだコイツって思ったぜ。
131:仕様書無しさん
08/02/27 07:33:31
>>130
>秀丸の設定で指摘
ワロタ
132:仕様書無しさん
08/02/27 23:13:42
アセンブラ時代の癖で、C++でも秀丸8タブ設定でやってると時々指摘されるな。
改善しろとまで言う上司には出会ったこと無いけど。
133:仕様書無しさん
08/02/28 00:33:11
うーん、IBMの調査ではTABは3が一番バグが少なかったそうだ。
134:仕様書無しさん
08/02/28 07:03:40
tabは4、それ以外は許さん
135:仕様書無しさん
08/02/28 07:48:44
>132 の上司がきたぞ。
136:仕様書無しさん
08/02/28 20:20:11
寿司食いたいフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフ
137:仕様書無しさん
08/02/28 20:34:08
>>136
80x86 の int 3 が 0xCC だったから、ダンプリストで
パッチエリアが フフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフ だったのを思い出した。
138:仕様書無しさん
08/02/28 21:07:11
週報を簡潔にすっきり書けとか言うから、数日分まとめて事実だけ書いたら
内容が薄いといわれ、それじゃあと毎日細かく書いたら日報を書くなまとめろとか言う
まとめるのか細かく書くのかどっちなんだよ。
139:仕様書無しさん
08/02/28 21:42:22
>>138
一日のことを箇条書きにすればOK
数日分まとめる必要がない
140:仕様書無しさん
08/02/28 21:43:27
会社の同期が食う清めない発言しかしなくて壊れそう・・・・
一日一回はいらってくる
141:仕様書無しさん
08/02/28 21:44:25
>>138
濃い内容をまとめて書けばいいだけだろ。
ちったー自分で考えろ。
142:仕様書無しさん
08/02/28 22:44:32
>>139
それやったら、経過報告はいらんとか言うんだぜ。
143:仕様書無しさん
08/02/28 22:51:56
タブは環境に寄って広さが違うから半角スペース4つ使う事!
144:仕様書無しさん
08/02/28 22:54:19
彼女いるんだ!
ってしつこく自慢するエンジニアがいます。
俺嫁いるけど自慢にならないから言えない・・・
鬱出し脳
145:仕様書無しさん
08/02/28 23:07:51
タブから半角にしただけで、入力速度が遅くなるんだが。
146:仕様書無しさん
08/02/28 23:15:29
>>145
タブキーを押すと必要な数だけ半角スペースを入れるように
エディタの設定を変えるんだよ。
どうも、自分の嫌なことに対して思考停止する人多いよね。
解決策を見つける能力が無いわけでも無いだろうに。
147:仕様書無しさん
08/02/28 23:56:13
メニューバーからダイアログ呼び出して設定値いじる作業を偉そうに語る奴は信用できん
そして扱っているソフトの[設定]や[オプション]を開きもしない奴はそれ以下だ
148:仕様書無しさん
08/02/29 00:07:16
>>142
じゃあぎりぎりに出して切れさせて無視するのが一番
149:仕様書無しさん
08/02/29 06:48:38
>>142
1人で派遣や常駐してるのでなければ、上司に文句を
言われていない同僚の週報を見せてもらって参考にしては。
週報の書き方なんかにいちいちケチをつける上司の下で、
なんでも1人で抱え込むのは鬱への近道。
150:仕様書無しさん
08/02/29 07:34:36
>>149
週報もまともに書けない部下を持つ人のほうが先に鬱になるという罠
151:仕様書無しさん
08/02/29 10:56:42
>>150
そうそう。わからなければ聞けばいいのに。
「教わってないから出来ません」とか言う人って、どの道出世は出来ないよね。
152:仕様書無しさん
08/02/29 12:57:47
要するに>>138は社会人として不合格ってことでFA?
153:仕様書無しさん
08/02/29 12:59:22
>>140
俺はその当て字にはイラッとくるぜ
154:仕様書無しさん
08/02/29 19:59:30
そもそも、出世なんか壊れた時点であり得ないわけだが。
155:仕様書無しさん
08/03/01 00:23:20
さて…、
仕様は解読した
作業量も見切った
後はパシパシ打てば、3時間くらいで完成するだろう
でも、手が動いてくれない。
156:仕様書無しさん
08/03/01 00:42:16
なぜ医者からの薬を飲まない?
157:仕様書無しさん
08/03/01 02:46:11
どうしても手が動かないので、ロッカーの形が変わるまで蹴飛ばしてみた
足はジンジンするけど、ようやく手が動くようになったww
158:仕様書無しさん
08/03/01 06:52:44
マの仕事が向いてないんじゃないか?
プログラミングにもそれなりの才能と適性が必要。
誰にでもできると思っているのは間違い。
159:仕様書無しさん
08/03/01 17:40:42
マイナビ転職に載ってるアニメイトの募集に大きな魅力を感じる。
俺はプログラマに向いてないんだろうなぁ・・・・。
160:仕様書無しさん
08/03/01 20:59:02
やめちゃいなよ。転職なんてたいしたことじゃないから。
161:仕様書無しさん
08/03/03 12:38:57
「向いてない」が逃げ口上である可能性
162:仕様書無しさん
08/03/03 20:09:35
そうであるか否かは、状況を整理してみないと何とも言えん可能性
163:仕様書無しさん
08/03/03 21:32:41
それは引き止め側の常套句
164:仕様書無しさん
08/03/03 22:03:11
迷っているなら、そのままでいいんじゃね?
でも、転職なんてやってしまえば簡単さ。
ただ、前向きに会社を辞めないと転職後の待遇は決して良くはなっていかないぞ。
165:仕様書無しさん
08/03/03 22:10:21
>>159
アニメイトと虎の穴はおれも迷ってる・・・そんな人生もありかな
166:仕様書無しさん
08/03/03 22:45:55
ねーよw
167:仕様書無しさん
08/03/03 23:10:46
ないのか・・・orz
168:仕様書無しさん
08/03/04 00:05:49
ないない。
基本的にいつでもなれる職業は一番最後にするべきだよ。
169:仕様書無しさん
08/03/04 00:27:07
>>168
でも60のオッサンになってからじゃあ、アニメイトもとらのあなも雇ってくれないだろ?
170:仕様書無しさん
08/03/04 00:32:24
>>169
30年間この業界で鍛えました、って言って
1流のエロゲ/同人誌ソムリエになるよ。
171:仕様書無しさん
08/03/04 00:35:59
>169
んなーこたぁーない。たぶん、その年になる頃は雇ってくれるぞ。
172:仕様書無しさん
08/03/04 00:39:38
>>165
アルプスのとらのあななら、もしかして雇ってくれるかも…
173:仕様書無しさん
08/03/04 00:43:32
おれは北方四島の虎の穴で働くぜ
ロッシーはアジアンビューティーがすきだからな
174:仕様書無しさん
08/03/04 01:21:17
何故に四島全部
175:仕様書無しさん
08/03/04 01:24:39
正直、会社を変わるのは造作もなかった
でも職業を変わるのは大変だろな
新天地に赴けば今より生きる意味が…なんてのは勘違いだからやめとけ
176:仕様書無しさん
08/03/04 18:22:36
電通共済Prjで鬱になりまして。
177:仕様書無しさん
08/03/04 20:07:07
オレがうつになりまして。
って本書いたら売れるかね?
178:仕様書無しさん
08/03/04 20:21:39
>>177
うれんとおもうよ
ってか
おれも書こうかな?
179:仕様書無しさん
08/03/04 23:04:43
タイトルは
「鬱るんです」
180:仕様書無しさん
08/03/04 23:18:06
>>179
だれうま
>>177
ツレが鬱になりまして
って本が確かあった。
181:仕様書無しさん
08/03/05 10:46:48
楽しそうに雑談してるお前らが鬱とかマジ笑える
死ねよ
182:仕様書無しさん
08/03/05 12:25:07
楽しそう?
どこが?
183:仕様書無しさん
08/03/06 00:00:05
いちいち噛み付いてやるな
重症なんだろうよ…
184:仕様書無しさん
08/03/06 00:04:21
>>185
病院要ってるのか?
185:仕様書無しさん
08/03/06 00:05:41
異業種に転職するのはいいが
勝手が似てる職種がらくだと思うぞ
少なくとも三年持ってるなら
グラマ→営業とかならしないほうがいい
186:仕様書無しさん
08/03/06 01:05:57
じゃあ、ぐらまから何になら似ているんだろうかな。
豊田の工場か
187:仕様書無しさん
08/03/06 07:03:27
>>186
パン工場で揚げパンをひっくり返す係
188:仕様書無しさん
08/03/06 07:50:45
>>181
デパスでも呑んでマターリ汁
189:仕様書無しさん
08/03/06 14:21:23
デパスってききます?
医者から頓服で出されたんだけど・・・
いまだに復職してないからお世話にならなくて。
190:仕様書無しさん
08/03/06 21:18:32
>189
それは医者に報告してるのか?
医者はちゃんとした精神科か? 心療内科なんて歯医者に外科手術頼むようなモンだぞ。
191:仕様書無しさん
08/03/06 22:52:58
お前歯医者にはどれだけの知識が必要かわかって言ってるのか?
歯をちょっと弄ると全身に影響が出るとまで言われてるんだぞ?
日本では藪が多いが・・・
192:仕様書無しさん
08/03/06 23:08:50
精神科じゃなおらんて
こううつ剤出されて躁転なんかしたら大変たよ
193:仕様書無しさん
08/03/06 23:26:51
心療内科も雨後の筍のように出来まくってる。
歩いていける範囲に三件w
ヤブも多そうでどこに行くかが悩みどころ。
194:仕様書無しさん
08/03/07 00:08:13
>191
歯医者は医者の中でも別枠。
あえて言えば一番最低ランクの皮膚科を出さなかっただけでもよしとしろよ。
195:仕様書無しさん
08/03/07 01:14:58
>>189
デパス去年飲んでた。
今は
エリミン
ハルシオン
ソラナックス
ジェイゾロフト
を飲んでます。
196:仕様書無しさん
08/03/07 01:59:38
つまり効かないってことか
197:仕様書無しさん
08/03/07 07:25:09
もう疲れた
サーバのミドルウェアとかライブラリじゃなくて
チマチマWINアプリ作っていたい…
198:仕様書無しさん
08/03/07 07:33:53
お前にしか作れないよ^^
199:仕様書無しさん
08/03/07 07:47:32
いや、もう無理
200:仕様書無しさん
08/03/07 10:22:32
人間なんて所属するシステムの一部品に過ぎないのに…
○○したいとか思うこと自体意味ない
さあミドルウェア書く作業に戻るんだ
嫌なら会社というシステムからお前というパーツが除かれるだけだ
201:仕様書無しさん
08/03/07 10:42:31
独占!女の60分
URLリンク(ja.wikipedia.org)
202:仕様書無しさん
08/03/07 12:33:22
良いよ
俺の方から辞める
以前はゲイツなんてと思ってたが
今はLinux開発の惨状見てまだWindowsのがマシと思ってる
203:仕様書無しさん
08/03/07 13:31:02
何処で何を対象に働こうと、ヒトが単なる歯車だということは変わらないのに
204:仕様書無しさん
08/03/07 13:34:52
「>>202が仕事辞めた後の人生に悩んで今より重症になる」に1024[MB]。
205:仕様書無しさん
08/03/07 17:10:05
URLリンク(www.wisent.co.jp)
兄がここの会社で自殺しました。
206:仕様書無しさん
08/03/07 18:52:32
労災申請した?
取れるかどうかはわからないけど、ささやかな復讐にはなるよ
207:仕様書無しさん
08/03/07 23:52:56
ウチの部署では三人鬱で会社を去ってるからなあ。内一名はこの世を去る直前だったし。
上司の一言、「どいつもこいつも弱い奴ばっか」。今では俺が四人め候補w
208:仕様書無しさん
08/03/08 00:33:28
辞めちゃえ
209:仕様書無しさん
08/03/08 00:50:16
徹夜とか9時出社で22時退社なんて会社は我慢しないで
やめた方が良い。
長続きしないし、長く働いていてもあまり良い事無い。
定時プラス1~2時間残業くらいで帰る会社がベスト。
特攻スタイルはヤクザに「金」と「幸せ」を持っていかれて終わり
と言う事は65年前に実証済み。
210:仕様書無しさん
08/03/08 00:52:27
余分な金は上でギャンブルや戦争に回されるのが
ヤクザスタイル。特攻兵はそれを支えているだけ。
211:仕様書無しさん
08/03/08 02:12:22
>徹夜とか9時出社で22時退社なんて会社は我慢しないで
>やめた方が良い。
俺の日常だ
・・・・いや、お前らの日常でもあるだろ?
212:仕様書無しさん
08/03/08 02:17:04
>>221
おれもそういう会社に入ったけど
飲み会が多いのがウザイの出そろそろやめようと思ってる
仕事のための勉強より
Web系の技術をとっとと身につけて面白そうな床に行こうかと
CやC++はコンピュータの動きがわかるレベルに慣れれば十分
213:仕様書無しさん
08/03/08 09:22:01
>>202
>今はLinux開発の惨状見て
くあしく!
214:仕様書無しさん
08/03/08 11:26:27
ubuntuはとても不安定ですぐにバグル
215:仕様書無しさん
08/03/08 13:26:04
>>212
いいな、飲み会多くて。
去年まで毎日飲んでたのに今年は仕事が順調すぎてデスマらないから
飲みも激減してしまった。
216:仕様書無しさん
08/03/08 17:26:13
頻繁に飲み会やってるからデスマるんじゃないのか?
217:仕様書無しさん
08/03/08 17:31:18
悪循環って奴だなw
218:仕様書無しさん
08/03/08 21:35:22
飲めない俺には地獄のようなところだな
219:仕様書無しさん
08/03/08 21:51:03
飲むふりして袖に通したビニールから胸元の袋へ流し込め
220:仕様書無しさん
08/03/08 22:01:36
俺の会社の飲ない奴は屑みたいな風習がある
221:仕様書無しさん
08/03/08 22:02:59
飲み会なんて金と時間が勿体無い
ただでさえプライベートな時間がないのに
222:仕様書無しさん
08/03/08 22:09:38
俺もそう思うけど、マイホームな会社を目指しているらしく、飲み会に参加しない奴はコミュニケーション0。
土日に同僚と遊ばない奴はコミュニケーション0のレッテルを張られる。
223:仕様書無しさん
08/03/08 22:13:49
>>222
> マイホームな会社
みんな会社に住んでるのか?w
224:仕様書無しさん
08/03/08 22:18:18
>>223
住み込みで丁稚奉公って奴かな?
そんな会社死んでも行きたくないけど。
225:仕様書無しさん
08/03/08 22:20:22
アットホームだよゴルァァァアアア
226:仕様書無しさん
08/03/08 22:24:24
>>222
土日に仕事以外で会社の奴と会った事なんて一度も無いけど。
俺、嫌われてるのかな。
227:仕様書無しさん
08/03/08 22:23:37
>>222
でも普通遊ばないか?
みんなで金出して全自動卓買ったりとか、普通するよね?
228:仕様書無しさん
08/03/08 22:27:39
スキューバダイビンやりたい
229:仕様書無しさん
08/03/08 23:32:18
>>227
同期同士ならまだしも、先輩とかが入ってくるとウザイから嫌だ。
同僚と友達はあくまで別だよ。
230:仕様書無しさん
08/03/09 03:21:47
>>229
うちに集まるのは結構年齢層幅広いけどな。
オレが勝ってるうちは許す。
231:仕様書無しさん
08/03/09 06:19:30
集まるのは大学時代の仲間。
仕事の仲間はどんなに仲がよくても、
勤務時間以外につきあう気になれない。
232:sage
08/03/09 13:03:55
-デスマーチの唄-
父ちゃんのためなら エンヤコラ 母ちゃんのためなら エンヤコラ もひとつおまけに エンヤコラ
今も聞こえる デスマーチの唄 今も聞こえる あの子守唄
派遣現場の昼休み パキシル飲んで 目を閉じりゃ
聞こえてくるよ あの唄が IT土方の あの唄が IT土方の あの唄が
子供の頃に小学校で IT土方の子供 きたない子供と いじめぬかれて はやされて
くやし涙に暮れながら 泣いて帰った道すがら 父ちゃんの働くとこを見た 父ちゃんの働くとこを見た
貸与PCで Javaにまみれて 仕様書片手に テスト流して
社員に混じって アニソンを聴き モニタに向かって 奇声あげて 力の限り タイプしてた
父ちゃんの働くとこを見た 父ちゃんの働くとこを見た
なぐさめてもらおう 抱いてもらおうと 息をはずませ 帰ってはきたが
父ちゃんの姿 見たときに 泣いた涙も忘れ果て 帰って行ったよ 学校へ
手に職つけると言いながら 手に職つけると言いながら
あれから何年経ったことだろう 高専も出たし師匠にもついた
今じゃロハスの世の中で おまけに僕は家具職人
過労過労で死んでった 父ちゃん見てくれ この姿 父ちゃん見てくれ この姿
何度か僕もぐれかけたけど 奴隷の道は踏まずに済んだ
どんなきれいな言語よりも どんなきれいな開発環境よりも
僕を励ましなぐさめた 父ちゃんのコードこそ 世界一 父ちゃんのコードこそ 世界一
今も聞こえる デスマーチの唄 今も聞こえる あの子守唄
父ちゃんのためなら エンヤコラ 子どものためなら エンヤコラ
233:仕様書無しさん
08/03/09 13:38:09
>>232
> 派遣現場の昼休み パキシル飲んで 目を閉じりゃ
そんな緩い薬を自慢されてもな~
> 社員に混じって アニソンを聴き モニタに向かって 奇声あげて 力の限り タイプしてた
お前が真面目に働いていないからデスマになるんじゃね~か?w
234:仕様書無しさん
08/03/09 13:38:28
>>227
しないんじゃないかな
あっちこっちの現場を転々とさせられたけどあまり聞いた事がない
日○ソフトでは休日のバーベキューや夜の飲み会の出席率が
管理職の評価に繋がるからって必死に呼び出し掛けられたけど外注はほぼ全員がシカト
社員はいられなくなるのを恐れて仕方が無く出ていく感じだった
ごく少数の「わーい!」な奴は家族連れてきたりしてたけど
「普通=多数派」なら普通は会社の人間と休日や時間外まで頻繁になれ合ったりはしないと思う
235:仕様書無しさん
08/03/09 16:51:47
>>227
正直そんな関係になったら
仕事の割り振りとかで面倒なことになりそうだからいやだな・・・・
236:仕様書無しさん
08/03/09 16:53:31
正直会社の人間関係でしか生きられないような人生は送りたくないだろ
ただでさえ簡単にリストラされるというのに
バブル以前の会社感見たいのはとっととすててしまえよ
237:仕様書無しさん
08/03/09 17:27:03
鬱って筋力の低下をともなうんかね?
薬が効きはじめてから、なんか階段とかも軽々あがれるんだが。
238:仕様書無しさん
08/03/09 17:56:38
>>237
たぶん気分の問題では。気分が軽くなると体も軽くなる。逆もしかり。
239:仕様書無しさん
08/03/09 18:05:21
なんかプログラマっていうかSEみたいな人って性格悪い人が多くない??
あげ足取りっていうか、ネチネチした人。
性格いい人はどんどん欝になってる感じしてならない。
他の仕事に比べて頭で考えること多いから、心への負担は多いと思う。
俺は物流システムのプログラマみたいなんだけど、尊敬できる先輩もいないし、
メチャクチャ仕事が面白くないし、他業種へ転職しようと考え中だわ
240:仕様書無しさん
08/03/09 18:10:59
>>239
そう。まじめにいい仕事する奴ほどちゃんと評価してもらえずに、
他人の仕事をパクったり、イチャモンつけたりするサギ師まがいの馬鹿が
妙に高評価で昇進が早かったりする。
もう情報業界自体がそういう構造になっている。
241:仕様書無しさん
08/03/09 18:14:47
>>239
揚げ足だと思い込んでるだけって可能性は?
そしてそれが大事なことなのに認めようとしないから
何度も丁寧に言い含めてる という可能性は?
本当に必要なことかもしれないし、おまいのその発言だけでは
お前がわるくない ということは決めることが出来ないから
同情することも現時点では出来ない。
242:仕様書無しさん
08/03/09 18:51:47
まぁまぁ>>239もお前の事は言ってないってw
243:仕様書無しさん
08/03/09 19:06:37
仕事中寝てる奴がクビにならない謎の業界。
あれは本当になんだったんだろうか。
244:仕様書無しさん
08/03/09 19:35:57
>239
>俺は物流システムのプログラマみたいなんだけど
黒猫か…。とか思ってしまったのであった。
245:仕様書無しさん
08/03/09 19:40:51
>>239
>物流システムのプログラマみたいなんだけど
みたいってなんだそれ・・・
自分の仕事も把握していないのか・・・?
プログラマ適正がどうとかいうより社会人として致命的じゃね?
246:仕様書無しさん
08/03/09 19:48:20
>あげ足取りっていうか、ネチネチした人。
247:仕様書無しさん
08/03/09 20:55:35
いいSEってのは、揚げ足を取るのが上手くてネチネチしてるんだよ。
品質に妥協を許さないってことだからな。
248:仕様書無しさん
08/03/09 20:59:04
まぁそういう穴を見つけられるSEがいいんだろうがな
ネチネチしてるのはいただけないが
249:仕様書無しさん
08/03/09 21:21:00
>>247
そういうのは「あげ足を取る」とは言わない。
250:仕様書無しさん
08/03/09 21:24:34
いいSEは揚がった足の下にビロードのジュウタンを敷いてやるものだ
もちろんPGの都合がよくなる素材で織り上げたヤツをだ
251:仕様書無しさん
08/03/09 21:30:04
>243
そしてそいつは深夜残業代を当てにした生活を築き上げている。
というのが現実だ。
252:仕様書無しさん
08/03/09 21:39:53
しかしデスマると仮眠取る時間に定時とか気にしてらんないからね。
昼間の1時間でも仮眠できる時に仮眠しておかないと。
253:仕様書無しさん
08/03/09 22:07:24
>>243
もしかして、私と同じプロジェクト?
まさかねww
254:仕様書無しさん
08/03/10 00:24:11
派遣社員が毎日のように遅刻してくる
しかも仕事中寝てることもあるしwww
255:仕様書無しさん
08/03/10 00:30:29
あ、俺も今度そちらさんに派遣されるかもしれないんでよろしくおながいします
256:仕様書無しさん
08/03/10 00:41:43
良いSEは自分から率先して仕事を引っ張れるだけでOK。
ネチネチしてたり揚げ足を取ることなんか、する必要は全くないのだよ。
257:仕様書無しさん
08/03/10 01:04:38
>>241 (-。-)y~~~~
心の琴線に触れられたネッチー君が
本領発揮してやんわりと逆切れしている様子に見えてしまう
258:仕様書無しさん
08/03/10 01:24:10
でも最近ささいなことでキレる新人多いよね
ちょっと注意しただけで「仕事はするけど指図は受けません!」って
おいおい仕事だろそれってどうなのよ・・・ と思っちゃうよ
259:仕様書無しさん
08/03/10 01:35:22
聖人ばかりの神の領域に憧れてこの業界入ったのに
実際はどろどろとした人間ばかりで幻滅した今日この頃・・・
まわりにゃ妖精しかいねぇorz
260:仕様書無しさん
08/03/10 08:06:29
>257
「琴線に触れる」の意味を調べろ馬鹿
261:仕様書無しさん
08/03/10 08:37:55
人間は多かれ少なかれネチネチしているんだよ。
それを理解せずにさっぱりした親分肌を気取ると
とんでもなく嫌な人間になってしまう。
仕事に関してはネチネチ、私生活では抜け殻あるいは屍
これが男のあるべき姿。
262:仕様書無しさん
08/03/10 08:52:50
この業界はオタタイプが多いので助かる
引越しのバイトしたときは893崩れが多くてビビったが
263:仕様書無しさん
08/03/10 10:10:04
どうでもいい流れだな
264:仕様書無しさん
08/03/10 10:37:29
楽しんでくれ
URLリンク(jp.youtube.com)
265:仕様書無しさん
08/03/10 14:31:46
仕事しろ
266:仕様書無しさん
08/03/10 17:15:02
アメリカの記事でこないだ
「好景気が必ずしも人を幸せにするわけではありません」
と言う記事を見かけたが、
日本でそんな記事を出したら政府が許さないかな。
日本は拝金だから…。
お金を持っている事で「結婚しない」なんて実は貧乏なんだけど、
特攻国家は人の幸せより自分の欲と見栄を優先するからなあ。
「豊かさ」と「所持金の額」は必ずしも比例しない。
267:仕様書無しさん
08/03/10 17:54:41
>>266
拝金主義で特攻国家はアメリカじゃないか?
268:仕様書無しさん
08/03/10 18:00:43
>>266
景気後退してるから、その動揺に乗じて慰めの記事を内輪向けに出してるだけだろw
アメリカがアボーンしたら日本も世界もアボーンするけど、奴らのやり方をこれ以上続けられても困るしな
269:仕様書無しさん
08/03/10 19:01:14
カネと欲に国境はない
270:仕様書無しさん
08/03/10 19:05:09
そんな意見、バブル前後に腐るほど垂れ流されてただろ
真に受けた連中の多くは社会からプギャーされてるが
271:仕様書無しさん
08/03/10 19:30:34
人間の幸せなんてカネがあってナンボのもの。
そのカネのために俺達は寿命を削って量り売りしてるんだよ。
272:仕様書無しさん
08/03/10 19:31:11
当社のHTMLはすべてviでの手打ちとなっております。のどごしをお楽しみ下さい。
273:仕様書無しさん
08/03/10 19:36:45
あんまり金にならないのがたまにきず
274:仕様書無しさん
08/03/10 19:43:00
バブル前後(笑)
275:仕様書無しさん
08/03/10 21:17:09
>>239
低学歴の職場だから
ねたみとかがすごいんだよ
そういうのが遠まわしに表に出る
276:仕様書無しさん
08/03/10 21:40:27
22:00 NHKスペシャル ▽リストラ社員が会社を買った▽ドラマ“ハゲタカ”の実話版▽10兆円市場の夢
277:仕様書無しさん
08/03/10 22:17:14
>275
いやいや、学歴は関係ないと思うぞ。高ければ高いところに、低ければ低いところに、それぞれある物だ。
278:仕様書無しさん
08/03/11 07:13:50
後三週間の我慢だ…
279:仕様書無しさん
08/03/11 11:07:57
その我慢が命取り
280:仕様書無しさん
08/03/11 12:50:33
17 名前:('∀`)[] 投稿日:2006/10/08(日) 01:25:31
げんじつが あらわれた!
たたかう → はがたたない!
とくぎ → とくぎがない!
まほう → しかし もうそうだった!
ぼうぎょ → うけみじゃ なにもかわらない!
どうぐ → おかねも どうぐもない!
にげる → にげられない!まわりこまれてしまった!
| ……。
|('A`;)
/ << ) ̄ ̄ ̄ ̄
∥
('A`) おわる → おつかれさまでした。このままでんげんをおきりください。
( )
| | |
|
/ ̄
281:仕様書無しさん
08/03/11 20:20:47
げんじつ は 人の数だけ存在する。
282:仕様書無しさん
08/03/11 21:13:31
鬱になって2年、やっと通院が終わりそう。
前の会社辞めて1年ちょいになる。
その後、半年ぐらい休養して現在の会社に。
環境変わるだけで仕事しやすくなるね。
今は残業もやっても日に1時間ぐらいだし。
段階生まれの上司の常識のなさと、人の話の受付なさはガチだと思う。
&親族運営の所の閉塞感は異常。
283:仕様書無しさん
08/03/11 21:15:24
残業ないところなんてどうしたら探せるんだ・・・
毎日定時で帰りたい
284:仕様書無しさん
08/03/11 22:06:41
定時で帰られる会社はない
定時で帰られる方法ならある
方法1:仕事を早く片付けられるように能力を上げる
方法2:片付けきれない仕事を他者に押し付ける方法を習得する
285:仕様書無しさん
08/03/11 22:23:39
>>284
会社はあるだろただ
この業界にないだけで・・・
帰りたきゃ他業種の社内SEとか行けばいいし
公務員とかでもいいし
いくらでもある
286:仕様書無しさん
08/03/11 22:53:23
>>285
あのさ、知らない業界のことに軽々しく触れるものじゃないよ
287:仕様書無しさん
08/03/11 23:02:51
仮面ライダーキバの中にリュウタロス入るのって可能?
288:仕様書無しさん
08/03/11 23:11:14
リーダーは一人だけ定時で帰る奴に
仕事をたくさん割り振ってしまう。または割り振らなければ
リーダーとして大失格。有能な奴は使い潰して骨までしゃぶって
のし上がっていかなきゃ
289:仕様書無しさん
08/03/11 23:15:34
仕事を早く片付けられるように能力を上げるんでなくて
こいつに割り振ったらプロジャクトが破綻するってぐらい思わせないと無理w
290:仕様書無しさん
08/03/11 23:16:37
のし上がる(笑)
291:仕様書無しさん
08/03/11 23:18:15
>>289
そうなったらなったで、「自称」鬱の構ってちゃん根性が発揮されて、「辛い」とか喚くんだろ?
292:仕様書無しさん
08/03/11 23:19:25
この業界って一人個人が有能でもチームとして動いているからチーム全体がどうしようもないと
仕事いくらでも回ってくるよな。っていうかそれが日本の会社の特徴だわな。
293:仕様書無しさん
08/03/11 23:21:18
どうせ残業するなら適当に仕事するふりして
あそんでいたほうが賢いな
294:仕様書無しさん
08/03/11 23:22:00
>>293
そう思って仕事中2ちゃんやネットしまくりのおれwww
295:仕様書無しさん
08/03/11 23:23:33
本当に遊んでどうする
296:仕様書無しさん
08/03/11 23:31:22
>>292
給料一緒だし、やってられんわ
297:仕様書無しさん
08/03/11 23:35:50
まるで「俺は精一杯やって成果も出してるんだが他のクズ共がな…」って言い草だな
まず鏡を見ろ
298:仕様書無しさん
08/03/11 23:37:28
コミュニケーション能力しか無い馬鹿が一番困るな。
ぶん殴りたくなる。
299:仕様書無しさん
08/03/11 23:39:46
>>298
うちの会社ではそういうのが出世してたなー
300:仕様書無しさん
08/03/11 23:40:14
コミュニケーション能力(笑)
301:仕様書無しさん
08/03/11 23:40:29
個人だけが頑張ってもどうにもならないのがこの業界。
302:仕様書無しさん
08/03/11 23:41:44
>>301
どの業界でも大抵そうだよ
303:仕様書無しさん
08/03/11 23:42:27
お前ら本当に真面目なんだな
「じゃ、俺の仕事終わったんで。おつかれっしたー」
って発想ないの?
304:仕様書無しさん
08/03/11 23:42:51
線引き変更してまでも、仕事まわそうとしてくる うちのリーダー。
305:仕様書無しさん
08/03/11 23:43:43
>>303
ちょっと待って、これやってって仕事がまわってくるw
断れないな、断れれば
306:仕様書無しさん
08/03/11 23:44:31
定時+2~3時間で帰れる仕事だけもってこいって話ですよね
頑張ったって報われないのが一番腹立つ
307:仕様書無しさん
08/03/11 23:45:02
これ3日で終わったから、
これは2日だねという無謀な日程を組まれて俺涙目
308:仕様書無しさん
08/03/11 23:45:37
>>305
断れよ
309:仕様書無しさん
08/03/11 23:46:29
>>308
火を噴いているのに俺には断れないw
310:仕様書無しさん
08/03/11 23:47:16
>>307
見積もりの根拠を説明してもらえ
「いや、そういうもんだろ」とか言ったら文句言え
311:仕様書無しさん
08/03/11 23:47:22
自治労があれば・・・
312:仕様書無しさん
08/03/11 23:48:23
みんなでリーダーいないときに
帰ったら次の日しっかり説教されたことある
313:仕様書無しさん
08/03/11 23:50:29
小心者の俺には断れないな
みんな強いな
314:仕様書無しさん
08/03/11 23:52:14
>>306
線引きが残業混みが多いよね。。
315:仕様書無しさん
08/03/11 23:52:16
火噴いた原因の全てがプログラマにあるのではないだろう
見積もり・スケジュール管理が不十分なら、メンバー全員でPMにプギャーすればいいんだよ
316:仕様書無しさん
08/03/11 23:53:24
>>315
文句いったら物流はそういうものなんだって逆に説教された。笑
二度と物流はやらね
317:仕様書無しさん
08/03/11 23:54:14
>>316
「そういうもの」って能無しが良く使う言葉だな
やらなくて正解だ
318:仕様書無しさん
08/03/11 23:54:46
>>316
物流は現場で調整するからなー
しかも現場は交代制のライン。だけどPGやSEは交代制なし
付き合いきれねー
319:仕様書無しさん
08/03/11 23:55:54
>>318
まるで組み込み系だな
320:仕様書無しさん
08/03/12 00:31:16
組み込まれ系をちょっくら経験してきますノシ
321:仕様書無しさん
08/03/12 00:34:06
>>298
>>300
何かトラブルが起こると最後にはコミュニケーション能力不足ってなるんだよな。
親兄弟とだって、意思疎通が難しいのに、うまく行くわけが無いんだよ。
コミュニケーション能力が高いって言われてても、単に口数が多いだけってヤツが多い。
そして、人の話はちゃんと聞けなかったりするんだよな。
本当に(笑)しかないよ。
322:仕様書無しさん
08/03/12 00:36:08
毎日定時で変えれるなら、
こんなスレこねーよ
323:仕様書無しさん
08/03/12 03:28:18
8割方定時で帰ってるけど欝です
周りはダラダラと仕事してるけど
俺はさくっと帰りたいので集中して仕事してる
でもそれが帰って鬱の原因なのかも。
がっつり集中して、神経すり減らしながら最短で仕事こなして
まだまだ張り付きそうな仲間に悪い気がしながら定時で帰る。
かなり精神的にくるけど、会社に長時間いるのも精神的にくる。
どーしよう。
324:仕様書無しさん
08/03/12 03:34:20
何も考えない
325:仕様書無しさん
08/03/12 07:39:10
>>316
電車系なんてすげえぞ。毎日夜12時に電話かかってくるんだぞ。
日曜12時にいなかったら翌日朝1時間以上説教食らったぞ。
ていうか朝3時間深夜3時間毎日計6時間電話している暇があったら仕事しろよ。させろよ。
しかも3時間の内容のメモが箇条書きで100字以上になったことがないし。
326:仕様書無しさん
08/03/12 10:45:14
>>323
俺は俺って考えとけ
仕事の遣り方は間違ってない
あとは気の持ちよう
327:仕様書無しさん
08/03/12 22:45:06
このスレ読んでどこも一緒なんだなと思った
死ぬ気で仕事集中して終わらせたら他の奴の仕事回されて、
しかも無茶なスケージュールでもう納期がすぐそこ
俺は何の為にがんばったんだか、死ぬ気で終わらせてこの現場から抜けよう
328:仕様書無しさん
08/03/12 23:12:14
>>327
死ぬ気で終わらせようと思ったら人生が終わるよ。
329:仕様書無しさん
08/03/12 23:53:20
やたらと急き立てるくせにペンディングが多い
全然ペンディングが解決する様子がないのに今月末が納期
上司は俺にはペンディングは客や他のチームのせいだと言い
進捗会議では遅れは俺のせいにされる
うんざりだ
330:仕様書無しさん
08/03/13 00:20:33
後2週間半…
331:仕様書無しさん
08/03/13 01:11:55
今日はじめて未経験で配属されたけど
何もなく…
一時半に簡単に説明
それを自分の考えた言葉にして書いた
それだけの一日だった…
今家で泣いてるwww
分からないなりに仕事の手順を教えてくれOTL
因みに、支持をくれを言ったさ・・・
これだった・・・
ぼーっと、分かりもしない
作業依頼書を見ても駄目だwww
332:仕様書無しさん
08/03/13 01:14:26
未経験で既に壊れている・・・というオチなのか?
333:仕様書無しさん
08/03/13 01:22:20
>>331
わからないところは聞けよwww
334:仕様書無しさん
08/03/13 01:23:01
指示待ち人間ktkr
未経験とか自慢げに書くなよ
335:仕様書無しさん
08/03/13 01:23:40
>>331
本当に鬱の人に対して失礼だよ君は
336:仕様書無しさん
08/03/13 06:40:45
薬飲んでることがばれた
まだ何の薬かはわかってないみたいだけど
この業界メンヘルが多いから疑われてるの間違いない
陰湿な会社で外注苛めが日常化してるから
これからどんなこと言われるかわからない
やっとの思いで社会復帰したけどもう行くの嫌だ(泣)
337:仕様書無しさん
08/03/13 10:18:41
>>329
あー
ソレどこでも一緒だから
338:仕様書無しさん
08/03/13 10:21:51
>>336
「いや、コレ風邪薬っスよ。何か?」
とか
「花粉症対策の抗アレルギー薬だけど?」
みたいな顔して堂々と飲んどけ
というかさ、ヒトってあんまり他人に興味持ってないって
339:仕様書無しさん
08/03/13 11:36:45
鈴木修(スズキ会長)
「土曜休んで日曜も休む奴は要らない。8時間働けばそれでいいなど通用しない。成果で報酬がでるんだ」
340:仕様書無しさん
08/03/13 15:18:38
本音をズバッと言ってて気持ち良いくらいだな
341:仕様書無しさん
08/03/13 16:23:24
その理屈はおかしい
土日休んでも平日8時間だけ働いても成果が出る奴がいたらどうするんだ
342:仕様書無しさん
08/03/13 16:37:45
「月曜から金曜まででてきて残業しても成果があがらない奴は要らない。長時間働けばそれでいいなど通用しない。成果で報酬がでるんだ」
343:仕様書無しさん
08/03/13 19:37:24
>>341
ヒント:製造業
344:仕様書無しさん
08/03/13 20:26:08
>>339
台詞長すぎ。
日本では
月月火水木金金
の7文字で十分なのに。
345:仕様書無しさん
08/03/14 00:49:44
あー明日めんどうくさいな・・・
ホワイトデーのお返しを渡すのが嫌だ
346:仕様書無しさん
08/03/14 00:51:08
プログラマの寿命は経営陣にウザがられるまで。
経営者のはしくれとして正直に書くと、利益を上げるには会社の平均年齢を若く保つ事が何より重要。
大体35前後から火達磨プロジェクトを任せたり営業させたりしてプレッシャーをかける。
まあ、精神的な肩たたきだね。
そして辞めて貰って、また若いのを補充する。
347:仕様書無しさん
08/03/14 08:44:39
なんで俺って生まれてきたんだろ・・・
348:仕様書無しさん
08/03/14 08:49:33
あまりにも辛くて会社さぼっちまった
おわったーおれ
349:仕様書無しさん
08/03/14 10:16:29
>>348
鉄道会社に迷惑かけたりするなよ
350:仕様書無しさん
08/03/14 10:17:21
>>346
「本当は僕中学生なんです。誰か釣られてください」まで読んだ
351:仕様書無しさん
08/03/14 13:34:05
>>346
キーエンスのことかあぁぁ!
352:仕様書無しさん
08/03/14 17:09:41
>>351
いや、そんな会社、掃いて捨てるほどあるからw
353:仕様書無しさん
08/03/14 17:56:59
>>352
そうじゃない会社を探す方が困難という現実ww
354:仕様書無しさん
08/03/14 18:22:59
そういう会社って成長するキないの?
355:仕様書無しさん
08/03/14 18:25:52
会社は成長していくよ。中の人はボロボロだけど。
356:仕様書無しさん
08/03/14 20:25:23
人間関係もズタズタ、社員同士で敵状態w
社長は最も嫌われる存在ww
357:仕様書無しさん
08/03/14 21:22:19
なるほど中間管理職に狂気の匁が迫る訳だ
358:仕様書無しさん
08/03/14 22:00:23
ウチみたいな偽装請負の会社とかボロボロだしな。
一人で送り込まれて、去年から他の社員の顔見てないし連絡も無い。
こっちから上げる報告書の類に不備があると速効でメールが来るがw
でも、去年の通年の勤務資料とか見ると、半病人ばっかりだな。
359:仕様書無しさん
08/03/14 22:47:25
B型は執着しないように見えて、実は執念深い。
明るくて社交的に見えても、油断してはいけない。それはB型の罠なのだ。
B型と話す場合、少しでも違う意見を言ったり、批判すると、B型の脳内の「敵リスト」にインプットされる。
B型は基本的に他人を「味方・敵・どうでもいい」の3つに分けるのだ。
そしてその分け方は減点方式であり、B型に批判的意見、少しでも違う意見をいったり、反対すれば敵リストに入り、
どんどん減点されていく。そして点がマイナスであればあるほど、B型にとっての絶好の標的にされてしまう。
だからB型は初対面で話すときはニヤニヤして妙に愛想がいい。これは相手がどうでるか探っているのだ。
敵・味方・どうでもいいリストを作成中のB型は、社交的で明るく見える、しかし裏では実に巧妙に他人をランク付けしている。
そして敵リストを作成したら最後、幼女を殺したり(宮崎勤B型)監禁したり(佐藤宣行B型)レイプしたり(スーフリ和田真一郎B型)
ヒ素カレー食わせたり(林真須美B型)、まさに悪行の限りを尽くし、B型にとっての脳内リストの敵を叩こうとする。
またB型は人間としての罪悪感が欠けているのも特徴で、いじめを苦に亡くなった人に対して「死んでせいせいした」
「いじめられるほうが悪い」「レイプされるほうが悪い」などと平気で口にする。
もうすぐ卒業シーズン、入学シーズンを迎える。
新しい中学、高校、そして大学、職場、アルバイト。新しい環境でB型に出会ったときは、充分に注意してほしい。
もしB型と関わってしまったら、なるべく静かに、かつ慎重に関係を解消したほうがいい。
せっかくの新生活をB型のせいで台無しにしないためにも、ぜひ参考にしてほしい。
これはB型と関わってしまったがために、高校、大学など、10代後半から20代にかけて
苦しみを味わった者からの、後進のためのせめてものアドバイスである。
360:仕様書無しさん
08/03/14 22:55:51
職場で好きな人の役に立てることだけを支えに
頑張って来たのだが、
好きエネルギー切れてきた…。
鬱一直線だなこりゃ。
361:仕様書無しさん
08/03/15 01:16:27
>>349
鉄道のシステムって何人殺してきたんだろうな。
俺はかろうじて死に損なったけど。
362:仕様書無しさん
08/03/15 01:28:06
俺血液型検査してないけどたぶんB型。
逆レイプ願望が強い。
363:仕様書無しさん
08/03/15 01:33:51
今でも陛下の乗った車両が通るときは、その上を別の電車が走らないように運行させたりしてるのかな。
まあ、壊れて初めてわかることもあるさ。
364:仕様書無しさん
08/03/15 08:57:09
>>361
鉄道って地獄なのか・・・
365:仕様書無しさん
08/03/15 17:15:18
>>360
俺はそのパターンで、相手が退職してしまった…
366:仕様書無しさん
08/03/15 17:39:26
>>365
ストーカー行為は犯罪だよ。自首した方がいい。
367:仕様書無しさん
08/03/16 08:16:04
>>361 鉄道の制御システムは、物流系でも最悪。 俺も死に損なったが、人間として壊れてる。 派遣で逝く仕事じゃない。トンネル堀り の方がマシ。
368:仕様書無しさん
08/03/16 10:01:23
物流のほかにヤバイ業界ない?
369:仕様書無しさん
08/03/16 10:30:09
>>361
>>364
>>367
というか、>>349は「電車に飛び込むなよ」ってことだろ
370:仕様書無しさん
08/03/16 12:12:54
あとは、携帯とゲーム、サービス中の巨大IDシステム関係、ぐらいじゃね?
371:仕様書無しさん
08/03/16 13:26:19
>>369
イ㌔
372:仕様書無しさん
08/03/16 16:47:33
____________
|┏━━━━━┓|
|┃| ̄ ̄| [山手線]  ̄ ̄|┃|
|┃| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃|
|┃|__||______|┃|
|┃ JR ┃|
|┗━━━━━┛|
|――――――|
| 〇 〇 |
|――――――|
| ● ● |
|___________|
││ ││[=.=]| ||
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/\ ─┐| | \ ヽ| |ヽ ム ヒ | |
/ \ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
\ _ノ _/ / | ノ \ ノ L_い o o
373:仕様書無しさん
08/03/16 19:55:54
巨大IDシステム関係ってどんな奴?
374:仕様書無しさん
08/03/16 21:27:33
ごめん、ITシステムだった。わりい。
375:仕様書無しさん
08/03/16 22:21:06
>>369
人身事故で列車に遅れが出るたびに、「どこのマだよ…」と思ってしまう
376:仕様書無しさん
08/03/16 22:22:05
地獄に行ってもデスマーチだろ。自殺するような連中は。
377:仕様書無しさん
08/03/16 22:23:18
>>375
あるあるwwwww
378:仕様書無しさん
08/03/16 22:23:30
死人に鞭打つことはなかろう
379:仕様書無しさん
08/03/16 22:38:56
そういえば今朝、人身事故を起こした電車に乗る夢を見た
380:仕様書無しさん
08/03/16 22:57:14
中央線で通勤してるから実際に自分が乗ってる電車がやっちゃったことが何度かある
381:仕様書無しさん
08/03/16 23:06:33
明日は我が身…
382:仕様書無しさん
08/03/16 23:32:14
自殺して遺書とか見つからない人とか、ふと死にたくなって電車に吸い込まれる感覚なのかね
ホームに立つ
↓
こっち側が生、あっち側が死
↓
生きててもソースとにらめっこだし、一歩踏み出してみよう
↓
電車男
383:仕様書無しさん
08/03/16 23:35:06
俺もフラッと線路に下りそうになったことある
たまたまホーム改装工事中で警備員にメガホンで注意されて「ハッ」となったが
生死とかあんまり考えてなかったな…なんていうか夢でも見てる感じ
384:仕様書無しさん
08/03/16 23:35:22
確かに通過電車とか来る時、ふと身体が吸い込まれるような感覚があるな。
385:仕様書無しさん
08/03/16 23:38:05
そうじゃねえw
386:仕様書無しさん
08/03/16 23:38:23
悲しいな
387:仕様書無しさん
08/03/16 23:49:46
ベルヌーイw
388:仕様書無しさん
08/03/16 23:56:56
自分も他人からもわからないうちに鬱が進行しているつうのもあるとかなんとか。
そんで電車が入ってくるときに警笛を鳴らすのはなんとなく入ってくるひとの目をさます為だとか。
まあそんなこといってたら外出られねえよなー。
389:仕様書無しさん
08/03/16 23:58:36
伝聞ばっかで説得力ねえなw
390:仕様書無しさん
08/03/17 00:50:27
吸い込みスクリューパイルドライバー
391:仕様書無しさん
08/03/17 01:36:02
稲川じゅんじの話で、幽霊に背中押されて死んだ人が出てきたな
もちろん自殺として片付けられて
392:仕様書無しさん
08/03/17 02:21:35
そういうのはいいから
393:仕様書無しさん
08/03/17 08:08:51
人と、すれ違う電車の間で気圧が周囲に比べて低くなるので
それが一定の値を超えると吸い付けられる
394:仕様書無しさん
08/03/17 21:56:31
俺も駅に立ってるとき押された
後ろに人がいなかった
395:仕様書無しさん
08/03/17 22:08:33
俺は寝てるとき首絞められたことあるな
396:仕様書無しさん
08/03/17 23:27:58
こ、今夜夢に見そうじゃないか
397:仕様書無しさん
08/03/17 23:35:49
>>391
死人に口なしなのにどうやってわかったの?
398:仕様書無しさん
08/03/17 23:37:54
崩壊した「人月からの脱却」
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
これは・・・
399:仕様書無しさん
08/03/18 00:10:44
>>397
駅の向かいにいた人の話だから。
一部始終を見ていた。
400:仕様書無しさん
08/03/18 00:16:45
>>398
なんか。怪しい。
401:仕様書無しさん
08/03/18 00:26:19
なんか生きてるのに疲れてくるな
402:仕様書無しさん
08/03/18 01:06:47
>>398
この記事、どういう読者を想定した書いたものかさっぱり分からんな
それことチラシの裏に書いとけって感じ
403:仕様書無しさん
08/03/18 01:07:42
すまん、誤字だらけだorz あんまりなので書き直させてくれ
この記事、どういう読者を想定して書いたものかさっぱり分からんな
それこそチラシの裏に書いとけって感じ
404:仕様書無しさん
08/03/18 01:07:46
>>398
人月より酷くなりそうな悪寒
405:仕様書無しさん
08/03/18 01:14:01
また欝が増えそうなことを・・・
406:仕様書無しさん
08/03/18 01:20:29
>>401
人間なんてただの歯車
疲れるとか辛いとか考えるのは無駄だ
明日も歯車として淡々と回ろうぜ
407:仕様書無しさん
08/03/18 01:22:22
いきるってなんなんだろ
408:仕様書無しさん
08/03/18 01:27:21
死なないってこと
409:仕様書無しさん
08/03/18 01:34:01
笑うまけ犬の生活
410:仕様書無しさん
08/03/18 02:07:56
>>406
歯車にすらなれない連中もいるんだ
歯車の重要性に気付かないやつもな
411:仕様書無しさん
08/03/18 02:11:19
歯車は重要だが歯車はいくらでもあるな
412:仕様書無しさん
08/03/18 08:13:15
最近は歯車の出来が不細工どころか歯がないのばかり
まともな歯車は皆くたびれて捨てられ中www
413:仕様書無しさん
08/03/18 08:17:53
最近というかまともな歯車みたことねえ
414:仕様書無しさん
08/03/18 08:18:31
この業界最初からまともな歯車なんていません。
415:仕様書無しさん
08/03/18 13:33:13
はー
俺はダメだ
ダメだ
ダメだ
416:仕様書無しさん
08/03/18 13:35:13
そうだな
417:仕様書無しさん
08/03/18 14:36:03
結局2chでの俺の居場所はここしかないのか…
418:仕様書無しさん
08/03/19 01:40:15
歯車どころか燃料だよな。
使用してお終い。メンテ無し。
419:仕様書無しさん
08/03/19 08:24:31
歯車だろうが燃料だろうが、有限だけどな。
420:仕様書無しさん
08/03/19 20:28:44
いけいけどんどん樹海まで
421:仕様書無しさん
08/03/19 23:31:40
このスレの住人なら知っていますね、あの糞開発ツールのことを
・自分のプログラムのバグなのかコンパイラのバグなのかわからない
・他の仕事に応用できない糞開発ツールの独自世界を必死に学習している
・テキストエディタで書いたほうが効率的なのに糞UIツールを懸命に使っている
・糞開発ツールを批判する人は「あいつは性格がダメだから」と言われて否定される
糞だけど、政治的な理由で無理やり使わされているんですよね。
もう、あんな厨の作った糞ツールを我慢して使うのはやめましょう。
・糞開発ツールを部下に押し付ける上司の命令は無視しましょう。
上司は糞開発ツールが使われる実績を作ることであの会社のごきげんをとっているのです。
・あの糞開発ツール提供会社には「おたくの糞開発ツールは話にならない」と突き放しましょう。
バグレポートなどしてはいけません。改善要求などもってのほかです。
あの会社はあなたたちのことをテスター/モルモットとしか思っていません。
・あの会議で「糞開発ツールを使ったら生産性がxx%アップしました」
なんて話が出たら力強く机を叩き、会議室を出ましょう。
あの人たちは糞開発ツールをマンセーすることで立場を確保しているのです。
糞な開発ツールを糞だと言える、そんな当たり前の環境をみんなの力で取り戻しましょう。
422:仕様書無しさん
08/03/20 01:28:56
∧ ∧ ┌────
( ´ー`) < シラネーヨ
\ < └──/|──
423:仕様書無しさん
08/03/20 11:16:30
>421
まず自分が実践して、その実践報告を出せよな。
424:仕様書無しさん
08/03/20 13:07:30
糞開発ツールを無理に使わされると
ストレスで人格崩壊するよ
425:仕様書無しさん
08/03/20 16:31:53
使えている開発ツールとの比較を示してもらわないと何とも言えないね
426:仕様書無しさん
08/03/20 19:58:31
誤爆だよ。それ
427:仕様書無しさん
08/03/20 19:59:57
昔デルファイ開発環境とかで
「こりゃひどい、テキストエディタの方が100倍ましだ」と思ったことはあるね。
eclipseは微妙に使いづらい。
VSは神だが開発用に買うとお値段がすごすぎ。
428:仕様書無しさん
08/03/20 20:01:14
俺も、PL/SQLのソースコード作成する開発ツールあったなあ
開発ツールを使うと汎用性ないからスキルが身につかなくて困った
429:仕様書無しさん
08/03/20 20:09:01
>>427
別にコンパイルするわけじゃないからEE版でいいじゃん
430:仕様書無しさん
08/03/20 20:10:29
ヘタな開発ツールとかないほうがいいよなあ・・・
手足縛られて逆に非効率になることが多い
431:仕様書無しさん
08/03/20 20:34:08
eclipseはリソースの無駄遣いが多すぎ。
432:仕様書無しさん
08/03/20 21:14:48
つか良い加減パッキングしてほしいわ
433:仕様書無しさん
08/03/20 21:25:34
いまどきeclipseかよw
434:仕様書無しさん
08/03/22 00:55:21
Apworksの話をするスレはここでつか?
435:仕様書無しさん
08/03/22 01:30:32
メモ帳で開発できる人尊敬するわ。
俺はせめてコメント文が緑色にならないと無理。
436:仕様書無しさん
08/03/22 01:51:50
開発ツールが無いとまともに開発できない
だめPGの俺。
IF test = 'A'.
ENDIF.
if (test = "A"){}
if (test == "A"){}
If test = "A" Then
EndIf
if test = "A" then
begin
end
もう、わけわからんよ。
437:仕様書無しさん
08/03/22 02:53:47
汎用品はいいけど自社製品の開発ツールは糞だ・・・
こんなの覚えたところで会社変わったら使えねえ
438:仕様書無しさん
08/03/22 03:42:01
禿同
標準から外れたツールはマジで糞
そんなもん使えてもまったくスキルにならない
439:仕様書無しさん
08/03/22 06:06:15
>>436
俺もVC・VB・PHP・Perlとそれぞれやるが、エディタあっても条件文はサッパリになるね
コメ必須だともうやってられない
440:仕様書無しさん
08/03/22 06:20:48
>>435は極端だなw
441:仕様書無しさん
08/03/22 06:47:22
>>438
スキルになろうがなるまいがどうでもいい。
生産性が上がるかどうかだけが問題。
442:仕様書無しさん
08/03/22 06:51:26
生産性なんてどうでもいい
自分のスキルがあがるかどうかだけが問題
443:仕様書無しさん
08/03/22 07:10:20
>>442
スキルのためのツールかい。
完全にオナニー中毒だな。一生シコってろ。
444:443
08/03/22 07:12:48
>>443
あ。レス間違った >>442→>>441ね
445:仕様書無しさん
08/03/22 07:13:33
今日も仕事だぜ
446:仕様書無しさん
08/03/22 07:16:31
仕事とー
447:仕様書無しさん
08/03/22 07:22:34
今日は二日酔いだぜ
酒飲んでねえとやってらんねー
ウィーッス ∧_∧∩
(´∀`*// ヘラヘラヘラヘラ
⊂二 /
| ) /
口口/  ̄)
( <⌒<.<
>/
448:仕様書無しさん
08/03/22 07:24:25
開発ツール強制しなきゃいいんだよな。自由にやらせれば
449:442
08/03/22 07:26:25
うん、ぼく、オナニー猿。
いつも向かいの席のOLのオパーイみてモンモンとしているの。
で、時々トイレでキモチイイことするの。シコシコと。
何度も「ジロジロ見ないでください」って言われてるけど、やめられないの。
450:仕様書無しさん
08/03/22 07:32:28
>>447
乙かれー
451:仕様書無しさん
08/03/22 07:33:35
星野仙一の街の灯がゆれるをください
452:仕様書無しさん
08/03/22 08:52:49
あー。土曜日なのに仕事したくねー
453:仕様書無しさん
08/03/22 10:06:48
糞開発ツールのために土曜日出勤か
おめでてーな
454:仕様書無しさん
08/03/22 10:21:40
糞開発ツールのせいでコメントなどを色つきにするエディッタが使えない。本末転倒
455:仕様書無しさん
08/03/22 12:26:06
標準ツールとか標準ライブラリが使えなくなるのが一番困るよね
456:仕様書無しさん
08/03/22 21:53:22
みんな糞開発ツールで苦しんでいるんだな
457:仕様書無しさん
08/03/22 22:14:15
リーマンとしての40歳年収平均は全産業平均より若干低い程度なので一応人並みの生活は送れる
だが昇給率や退職金が低すぎるため生涯賃金では結局負け組
458:仕様書無しさん
08/03/22 22:39:56
地球100人村なら日本人ってだけでもうすでに超勝ち組だから
別にどうでもいい
459:仕様書無しさん
08/03/23 00:49:35
#if 0
asfdjalksjjjlj
fだsふぁsdjfぁjfあうぇふぁえsふぁsふぁf
あsふぁdfあdふぁdふぁfさfさ
fasfsfdasfsafdふぁsfだあdgふぁsふぁ5364752たdvxzvz
#endif
460:仕様書無しさん
08/03/23 15:02:39
>>457
一緒にむなしさを味わおう。
高技能求める米IT業,年収は全産業平均の2倍
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
461:仕様書無しさん
08/03/23 15:59:55
そうか、アメリカで仕事すりゃいいんだ。
462:仕様書無しさん
08/03/23 16:10:01
>>461
日本で負けている椰子がアメリカに行くと「格差テコの原理」が
発動して悲惨な人生になるかと
463:仕様書無しさん
08/03/23 17:38:59
プログラム言語は基本的に英語
英検2級の俺じゃかなり不利な位置にいるのは間違いないな。
464:仕様書無しさん
08/03/23 17:51:46
そもそもアメリカでの就労ビザが取れるぐらいの実績があれば
日本でも十分稼げるという罠
465:仕様書無しさん
08/03/23 17:59:56
ダメな奴に限って「アメリカ」にいけば認められる、などと寝言を言いがちです
でも結局、
ダ メ な 奴 は ど こ に 行 っ て も ダ メ
466:仕様書無しさん
08/03/23 18:48:53
日本で充分稼げる人間は、アメリカに行けばもっと稼げる可能性が高い。
467:仕様書無しさん
08/03/23 19:13:00
>>466
できる奴はどこに行ってもできるだろ。
できない奴はどこに行ってもできないって話と何も矛盾しない。
そして日本以外の場では できる奴の給料は日本よりも良いが
できない奴の給料は日本よりも悪い
468:仕様書無しさん
08/03/23 20:03:06
つまり日本には屑が集まって、アメリカには優秀な奴が集まる、と。
469:仕様書無しさん
08/03/23 20:07:46
まぁそんなとこ
470:仕様書無しさん
08/03/23 23:57:32
NHK特集で、グローバル化の流れで、年収一千万のPGが
インドへアウトソーソングのあおり食らってクビになって
テント生活してたのが出てたな。
お前雇う年収でインド人3人雇えると・・・。
471:仕様書無しさん
08/03/23 23:58:09
>>470は、アメリカの話ね。
年収一千万が一夜にして浮浪者。おそろしいね
472:仕様書無しさん
08/03/24 00:12:05
あの人コボラーだったような
473:仕様書無しさん
08/03/24 00:17:11
アメリカは東京より物価が安いから1千万あったら凄いな
474:仕様書無しさん
08/03/24 01:50:00
たしか、マジにアメリカに行った人のBLOGがあった気がする。
「元・失職ブログ」とかいう名前だった気がする。
475:仕様書無しさん
08/03/24 14:19:00
宣伝乙。
476:仕様書無しさん
08/03/24 14:57:27
『情報工学科』や、それを専攻する工学部を出た先、まともにメシ喰えますか?
従弟がPGになるために上記の学部に入りたいと目を輝かせて言っているのですが、引き止めるべきですよね
477:仕様書無しさん
08/03/24 15:27:33
>>473
ニューヨーク周辺に住んでいる人の平均年収は確か1ドル115円時
に400万円前後とニュースで言っていた。
ニューヨークの中心マンハッタンに住んでいる人は1000万を
超える人が多いとか。
お金って実は精神力に合った額以上持っていると不幸になる事 が多い。
鬱病の人が多いと言う事は自分に合った金額ではない 可能性があるんだな。
つまりお金が人間同士の信頼の妨げになっていると言う事。
このスレの人達大丈夫???
478:仕様書無しさん
08/03/24 16:23:23
>>476
マトモに食えるか否かは、学校で学んだ事と直接関係無い
他人の人生に干渉しようとするお前を、誰かが引きとめた方がいい
479:仕様書無しさん
08/03/24 16:50:03
文学部で万葉集とかやってた俺がPGやれるんだから全然問題ない
480:仕様書無しさん
08/03/24 19:31:20
>>460
アメリカ人の平均給与、驚くほど少ないから。
481:仕様書無しさん
08/03/24 19:58:32
女定期的に帰るぐらいはほしいんじゃねえの?
もうどうでもいいぽ。
482:仕様書無しさん
08/03/24 20:22:25
>>476
学生時代で培ってきたものなんて社会にでればただの紙切れ。
人間関係つくるのに相当自信があって
さらに土日無しの残業生活送る覚悟がないならやめさせたほうがいいかも。
元職場で年に一千万もらってた上司なんて過労で持病もち。
週に一度はそれで動けなかった。
おまけにプロジェクトでは二徹三徹が当たり前の世界。
月450時間勤務オーバーもいたし、会社の硬い床に薄い毛布を敷いて寝るのもいた。
それでPG。さらにSEになるとPGとは違い営業センスまで求められる職業だから
冗談抜きで覚悟がないとお勧めできない。
483:仕様書無しさん
08/03/24 21:33:02
>>482
毛布なんて贅沢な!
漏れなんて冬場なのに冷房のかかったフロアで
段ボールに包まって寝てたのに。
484:仕様書無しさん
08/03/24 23:07:36
俺なんて普通に床で寝てたぞ。
最初は椅子で寝てたけど、疲れが取れないことに気付いて。
始業前は床を無駄に綺麗に掃除してたなあの時期。
485:仕様書無しさん
08/03/24 23:35:51
いすを交互に並べて寝てたけど、寝袋装備すると意外に快適だった
486:仕様書無しさん
08/03/25 00:36:00
会議室の机が良いぞ。
ただ、朝、掃除のオバチャンに起こされるのはなんだか。だが。
487:仕様書無しさん
08/03/25 10:19:57
>>477
アノミーで検索すると
ニワカ成金がなぜ自殺や犯罪が多いか分かるよ
488:仕様書無しさん
08/03/25 10:23:00
俺の会社の上司は寝袋で毎日寝ていたなあ
489:仕様書無しさん
08/03/25 10:25:54
ブラックリストは存在するね。
それに、派遣営業の横の繋がりは侮れない。
最悪な派遣労働者の情報は、たいてい流れ出てる。
490:仕様書無しさん
08/03/25 12:03:11
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
491:仕様書無しさん
08/03/25 12:13:22
>>490
グロ注意。
492:仕様書無しさん
08/03/25 12:41:30
なぜか職場で寝ることが自慢話になる不思議な業界
俺も若造の頃はよく徹夜したが、転職して適度な残業で済むようになった
PGは徹夜で身体を壊すもの、なんて極論だから、なりたい奴はなればいい
但し心は確実に壊す
493:仕様書無しさん
08/03/25 12:49:48
>>492
そんなの自慢話になりゃしねーよ。理系の学生ならそれくらい普通だろ。
見たことないが、職場で死んだら自慢話になるかもしれないな。
494:仕様書無しさん
08/03/25 12:59:07
そりゃー学生も社会人も「泊まり込んで」やらなきゃならないほど処理能力が低いことを自慢してるんだよ
495:仕様書無しさん
08/03/25 14:21:02
一週間も泊まれば他人の目が気にならなくなるさ
体が休んでいても頭がフル回転中で止められなくなってる
新興宗教の洗脳儀式でそんなのあったろ
496:仕様書無しさん
08/03/25 14:44:26
頭が回転していても手が麻痺してマウスも持てずキーも打てず
足も動かないのでトイレに行くだけで一仕事
それでもシステム全容把握してるのが入社1年の俺だけなので
休むとプロジェクト10人ほとんど動けなくなる。
だから手順書とか議事録とか履歴残そうって言ったのに。
だからドキュメント書きたいって言ったのに。
だから一部他の人に引き継ぎたいって言ったのに。
第一20人月の作業を11人で1ヶ月でやるって最初から不可能に決まってるっつうの。
しかも敵・・・いや客の見積もり甘すぎ。実質50人月以上?
497:仕様書無しさん
08/03/25 14:52:07
>>491
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> ぬふぅ!!!!!!!!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
,.-─‐- 、 ,.-─‐- 、
,.'´ _,、-ー-、 `トユ,.'´ _,、-ー-、 `トユ、
,ィ.:.:::.ヽ .:.: ,roュ ヽ ,,ミ,ィ.:.:::.ヽ .:.: ,roュ ヽ ,,ミミミヽ
,イ⌒ヽ .:;;:'゙ `ー‐‐' ,イ⌒ヽ .:;;:'゙ `ー‐‐' ヾミミミヽ
/.:``ー' :;:; ⌒ヽ/.:``ー' :;:; ⌒ヽ ミミミミミi
l r==ュ ι l r==ュ ι u,,,,シミミミミ1
| jト、 `ヽ ι `| jト、 `ヽ ι `ヾミミV´,ヘ7;;ヽ
| .ノl L_」! | .ノl L_」! `ヾ ィソ /;;ノ
レ'ー─- '' ''′ι .レ'ー─- '' ''′ι u にニノ7
( .:;;.. .. . . .. ( .:;;.. .. . . .. ,,,;;:;.:.:.:.::/ ̄`¨`
\::::::::::::::::::::.:.:.:. . :.:.:'''\::::::::::::::::::::.:.:.:. . :.:.:'''´.:.:.:. ji'.:.:ノ
/.::;ミ、;;;;;;;;:;:;:;::.::.:.:.:'´ /.::;ミ、;;;;;;;;:;:;:;::.::.:.:.:'´ .:.::;;;リ.:.ι:::.:.:.
/.:: '.:.;:;;;、 .::;:;:;:::/.:: '.:.;:;;;、 .::;:;:;:: ι .:::;:;:リ.:.:.:.::::::::.:.
/.:.:' .:.:;;:;;;;;、 u .:.:/.:.:' .:.:;;:;;;;;、 u .:.:;;:; .:.:;:;,!
/.:.::.' ι .:.:.:;:;;;;:;、 ./.:.::.' ι .:.:.:;:;;;;:;、 .:.:;; .:.::;j!:::.:.:.:. .
498:仕様書無しさん
08/03/25 16:43:58
>>493
あのさ、>>492のどこに自慢話が入ってるのか説明してくれ
499:仕様書無しさん
08/03/25 20:00:15
休職を勧められた。
首にならなかっただけいいんだけど、なんでこんなことになっちまったのかなーと思わずにはいられないや。
500:仕様書無しさん
08/03/25 20:21:43
>>499
まあ、ゆっくり休みながら、おちついて考えてみ。
これからは考える時間はたっぷりある。
501:仕様書無しさん
08/03/26 00:24:00
>>499
俺もうつ抱えながら仕事しているよ。
この業界はお勧めしない。
人事のアホがいいことばかり言っているらしいけど
殺意を覚えたよ。
502:仕様書無しさん
08/03/26 00:24:52
楽な業界ってあるのかな
カネがいいところはたくさんあるけど
503:仕様書無しさん
08/03/26 00:35:16
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 素晴らしい業界だお
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
504:仕様書無しさん
08/03/26 02:44:18
苦しくてカネがわるい業界 < 苦しくてカネがいい業界
文系SEのたぐいは、この程度の全順序関係も理解できないから困る
505:仕様書無しさん
08/03/26 02:52:34
職場の悪環境を自慢している人がいるけど、単に奴隷でしょ?
何も悪環境に反発しないとそう言う環境になる。
全身受身体質ほど環境は悪化する。
つまり男の姿をした女の可能性が高い。
506:仕様書無しさん
08/03/26 05:17:37
アフォが調子こいていて笑った
ただの馬鹿だろ
507:仕様書無しさん
08/03/26 05:22:46
あいつは頭がおかしいからな。相手にするな。
508:仕様書無しさん
08/03/26 06:57:49
金はそこそこでいいからヌルくて楽な仕事したいぜ
体壊したら意味ねえし
509:仕様書無しさん
08/03/26 07:00:40
>>508
つ 大阪の職員
510:仕様書無しさん
08/03/26 07:21:04
つ[工場で肉まんの頭をひねる仕事]
511:やる夫
08/03/26 07:29:51
肉まんが物凄い勢いで流れていくぉ…
512:仕様書無しさん
08/03/26 07:31:39
>>508
俺はもう心を壊してしまった。もう健康な生活には戻れないよ。
皆もストレスためすぎないように気をつけろよ。俺のようにはなるな。
513:仕様書無しさん
08/03/26 07:46:01
金では健康は買えないからね。
心を壊してしまったよ。俺も。
514:仕様書無しさん
08/03/26 07:56:31
雑談しながらダラダラやって定時で帰れるのが理想
そうなると大阪職員か
515:仕様書無しさん
08/03/26 07:59:35
>>514
まだ甘いな大阪市職員の一部は鍵の管理と、
1/日の扉の開け閉めだけで年収800万。
516:仕様書無しさん
08/03/26 20:08:50
お前ら上を見るんじゃない
もっと底辺を見つめて自分を保つんだ
517:仕様書無しさん
08/03/26 21:10:40
>>516
ハイチだと9才の女の子の奴隷が4900円だってよ、とかって話か?
518:仕様書無しさん
08/03/26 21:20:06
>>516
kwsk
519:仕様書無しさん
08/03/26 22:26:14
小役人をホームから突き落とした18歳のガキに
俺が鬱になった原因を作った管理職を
駅のホームから突き落としてほしい
520:仕様書無しさん
08/03/26 22:52:17
>519
訴えなよ。
521:仕様書無しさん
08/03/26 23:47:00
>>513
金も入らず健康も壊した今の職場から逃げたいですが、そんな病気持ちでも雇ってくれるようなところはありますか?
522:仕様書無しさん
08/03/26 23:48:28
体壊したら、もう人生諦めたほうがいいね
だから体は大事なんだよ
523:仕様書無しさん
08/03/26 23:51:12
>>521
つ[ホストクラブ]
524:仕様書無しさん
08/03/26 23:52:23
障害者は大変だな。
525:仕様書無しさん
08/03/26 23:53:12
>>521
健康壊す前に逃げればよかったのに・・・
決断するの遅すぎ
526:仕様書無しさん
08/03/27 01:06:38
禿同。
だが、後悔先に立たず。
527:仕様書無しさん
08/03/27 01:14:14
精神障害なら体を壊す原因になった奴を殺しても
罪が軽くなるのでは?
新宿・渋谷切断遺体事件 三橋歌織容疑者は心神喪失と
いう精神鑑定結果が出た。
うまくいけば無罪。
泣き寝入りしたくないなら反撃するのもいいのでは?
528:仕様書無しさん
08/03/27 01:37:37
健康壊しても病院に行けば治してもらえるんだぜ
便利な世の中だよな
529:仕様書無しさん
08/03/27 05:04:58
>>434
Apworksナツカシス
UJIタグ使うとWin2kだと動くのにXPだと動かなかったりして、楽しかったなあ(遠い目)
530:仕様書無しさん
08/03/27 22:52:56
>527
だけど、その後どうやって暮らしていくんだい?
雇ってくれるところがあるのかい?
結婚できるとおもうかい?
死んだら実家の墓に入れると思うなよ?
531:仕様書無しさん
08/03/27 23:21:57
壊される前に逃げるんだ
532:仕様書無しさん
08/03/28 03:29:04
死なばもろともなんて言葉があるわけだが。。。
533:仕様書無しさん
08/03/28 04:58:55
でも、なかなか途中で仕事おっぽって
会社と喧嘩してまで逃げれないよな・・・
534:仕様書無しさん
08/03/28 06:44:09
後2日我慢すれば今の現場から逃げられる
引き継ぎ資料作って担当者の机の上に積み上げてドロンだ
また深刻に壊れて働けなくなるなんてごめんだからな
535:仕様書無しさん
08/03/28 08:05:52
>>527
やっぱ怠け者は馬鹿だなぁ
精神病だから減刑or無罪になると思ってるし
こんな一般常識も理解できず、犯罪予備軍な人間と一緒に仕事しないといけない人達が可哀想
536:仕様書無しさん
08/03/28 09:04:41
>>534
乙
537:仕様書無しさん
08/03/28 10:41:06
と言うか変な職場って「お金」のために集まっている人が多い職場なんだが。
価値観がこのスレの人達は「自慢」や「お金」で「人間」では無い人では?
高給ばかり考えて就職したとか…。
当たり前だがそう言う人は「人間に価値が無い」、
つまり「人間扱いされない」と言う事だ。
538:仕様書無しさん
08/03/28 14:44:42
>>537
何だその思い込み。
ソースあんならすぐに出せ
フルコンパイルしてやっから
539:仕様書無しさん
08/03/28 21:49:52
とりあえず、自分の考えが変えられない奴はすぐ壊れるね。どんな仕事でも。
逃げればいいとか、辞めればいいとか、不適格者なら適正のところに自分自身をスライドさせればいいだけだ。
それを前提に、辞めるとか言うべき。
540:仕様書無しさん
08/03/28 22:38:52
そうそう。
オレも、夜逃げの準備を完璧に整えた日から ずっと仕事の調子がいいんだよ。
不思議なもんだよな。
541:仕様書無しさん
08/03/29 00:02:50
>>537
いい人がたくさんいる、アットホーム(笑)な職場でがんばれよww
542:仕様書無しさん
08/03/29 00:08:03
>>537
金融業のことをわるくいうなよ」
543:仕様書無しさん
08/03/29 00:16:52
>>537
いいじゃん、高給なら。
544:仕様書無しさん
08/03/29 00:22:59
>>537
会社ってのは利益を追求しないと罪になるんだぜ
545:仕様書無しさん
08/03/29 00:43:44
金より健康。体壊して毎日地獄だ。
546:仕様書無しさん
08/03/29 06:34:54
心が壊されたよ…
547:仕様書無しさん
08/03/29 18:48:38
安心しろ、心を病んでないプログラマはいない
548:仕様書無しさん
08/03/29 20:14:22
職場復帰して1ヶ月。
普通に働いていた本社の同僚がみんな壊れてるよ。
それとも元からこうだったのかな。
なんだろこの会社。
549:仕様書無しさん
08/03/29 20:34:04
同期が10人集まると少なくとも1人は休職中
何かがおかしいよ
550:仕様書無しさん
08/03/29 20:47:55
俺なんか、10年ぶりのプロジェクトメンバーで飲み会開いたら
当時、自分を含めてみんな休職中だった…。
なんかやけに出席率いいなと思ったんだ。
551:仕様書無しさん
08/03/29 21:20:14
休職ならまだいいよ。
辞めるヤツが大杉。仕事どころか人生辞めたヤツも別の地方の支社にいるとかいないとか。
552:仕様書無しさん
08/03/29 23:31:21
向いてない奴がPGになるのが悪い。
553:仕様書無しさん
08/03/30 00:32:29
人売り人事が、PGやれよ。
554:仕様書無しさん
08/03/30 00:34:00
田舎で農業をやればいい。
嫁さんでも世話してもらって
生き物として真っ当な人生を歩むのもまた一興。