フリーソフト作者の愚痴 32at PROGフリーソフト作者の愚痴 32 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト946:仕様書無しさん 08/03/26 16:34:30 ×フリーソフトの愚痴 ○フリーソフト作者の愚痴 947:仕様書無しさん 08/03/26 16:36:17 フリーの人工無能かなにかかね? そういえば該当するものにlinuxで動くものがあったような・・・。たしかベーコンって名前だっけ? 948:仕様書無しさん 08/03/26 17:02:27 >>944 簡単に断言するなって。 「WindowsをExcelがボタンの文字列とわたしをクレジットカードへ 入れるないけど、しかし、すなわち、です」 これで何言ってるのか意味わかる? こういうレベルの日本語を使う人間とコミュニケーションする ストレスがどのくらいのものになるか、そのくらいは想像つかない? 949:仕様書無しさん 08/03/26 18:31:06 >>948 それはまた別の問題じゃないかと。 文法が分からないならば可能な限り単純な文を組み合わせて会話すべきなのに、わざわざ複雑な文を作って失敗してるわけだし。 「ボタン、スタート、クリック。」「選択、Excel。」「入力、式。」とかならまだ分かるが、 「クリックをボタンスタートして選択してExcelを入力を式する。」とかにされると理解できなくなる。 プログラミング言語にしたところで、多くの場合は複雑化しようも無い単純な文の羅列が基本で、複雑な文を多用する必要は無い。 C/C++でも三項演算子なんかを駆使すれば文の総数を減らして1文の情報量を上げる事もできるのに、大抵ifとかだってブロックにして分割して簡単な文で作ったりするだろ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch