08/02/06 11:57:33
>昔に比べて遥かにソフトの規模が拡大してるのに
開発作業量という意味ではそうでもない。
ソフト市場が拡大という意味なら、1つ1つの対価が落ちてとーぜん。
953:仕様書無しさん
08/02/06 12:21:31
そう考えると、公共投資が激減した頃の建設業界とよく似てるな。
多分、行き着く先も同じだろうw 医療や制御・管制の業界は大変だ~。
954:仕様書無しさん
08/02/06 12:52:35
金融は怖いぞ
下手すりゃ自分発の世界恐慌が w
955:仕様書無しさん
08/02/06 13:02:55
物流も怖いぞ。
下手すりゃお前らの家に19インチラック100万本とか送りつけられるからな。w
956:仕様書無しさん
08/02/06 13:11:00
役所関係はもっと怖い。
下手すりゃお前ら戸籍から消されてる。www
957:仕様書無しさん
08/02/06 19:33:36
ああ、何か色々面倒になったな…
958:仕様書無しさん
08/02/06 19:41:45
どうせこのシステム、俺が使うわけじゃねえ
気楽に行くぜ
959:仕様書無しさん
08/02/06 21:23:25
金が絡むシステムは怖いな。
給料系とか、やったことあるけど、あれは胃が痛くなる。
960:仕様書無しさん
08/02/06 21:49:40
電子マネーを一回やったことあるけど、
こんなに大事なシステムを、こんなに杜撰に作ってるのかと唖然としたことがあるよ。
961:仕様書無しさん
08/02/06 22:06:54
>>956
僕の年金も閉鎖されそうですっ!
962:仕様書無しさん
08/02/06 23:58:50
諦めたら、少し楽になった。
全て無視して、2日も続けて、6時に上がってやった。
963:仕様書無しさん
08/02/07 00:00:13
でも、それでやったことは、ゆっくり風呂に入って、
テレビ見て、2ch。
それだけなんだよな。この何年間で友達も無くしちゃったし。
964:仕様書無しさん
08/02/07 00:16:54
ゆとりが長く続けば友達もできるさ!
965:仕様書無しさん
08/02/07 00:32:31
友達イラネ。
自分を含めて、というか自分を筆頭に、ヒト嫌い。
966:仕様書無しさん
08/02/07 00:35:43
お前は俺か!
人類なんて滅亡してしまえばいいのに。
ノストラダムスのバカ~!
967:仕様書無しさん
08/02/07 00:43:40
中学高校とかでスポーツにハマった奴とか、
なんか色々情熱燃やしたりスランプにはまったりと
青春してた奴いると思うけど、
おれは社会人になるまで何の起伏もない人生を送っていたんだ・・・
この仕事は性にあってると思ったんだよな、
もの作り好きだしお客様に喜んでもらうとうれしいし
やっとおれも本気で取り組める何か、を見つけた気になってたんだ
でも、二次請け三次請けになって一次請けの理不尽MGRその他から
非人道的扱いを受けて、何かがこわれちまった・・・
(ノンストップで走り続けさせられて、エンジンが焼きついた、ってイメージかな)
もう、、だめなんかなぁ、ココロが壊れちゃってる
好きなのになぁ
968:仕様書無しさん
08/02/07 01:14:38
>>967
壊れたなら交換しようぜ
969:仕様書無しさん
08/02/07 01:25:09
>>967
つ【精神科】
つか、休養や転職を考えてみるのも良いと思う。
この業界、楽じゃないのは当然だとしても、会社によって全然待遇が違ったりする。
例えば、ここ数年でできた会社と、数十年やってる会社とでは、やっぱ雰囲気違うよ。
970:仕様書無しさん
08/02/07 01:52:29
>>962
それやっちゃうと、自分の立場が危うくならない?
出世できないだろうし、
陰口叩かれまくる。。
971:仕様書無しさん
08/02/07 03:04:16
出世出来ないなら自分で会社作ればいいんじゃね?
972:1
08/02/07 05:09:05
次スレ立てマスタ。埋め立てヨロです。
【鬱病】 壊れたプログラマー 11人目 【爆発】
スレリンク(prog板)l50