【どこまでも】使えない新人 0x13at PROG
【どこまでも】使えない新人 0x13 - 暇つぶし2ch202:仕様書無しさん
07/12/02 21:10:19
>>201・・・あぁ…
「,test'と云う名の鍬で異世界の畑を耕す」とやつですか…

203:仕様書無しさん
07/12/02 21:13:07
difer: >>202 char 5 line 2 "x"

204:仕様書無しさん
07/12/02 21:15:55
あぁ… あぁ… はぁぁぁぁッ…

205:仕様書無しさん
07/12/02 21:28:14
冬がはじまるよ
ほらまた僕の側で
去年の冬はケーキを売ってたけど

206:元4年R科
07/12/02 21:47:54
クズにゎ春も冬も無ェんだよボケがpgrpgr
あるのは虚無と絶望ただ1つだ。俺様に圧倒的な差をつけられてる田舎者の気持ち悪いクズにはお似合いだがなwwwww

お前等みたいなカスは泣きながら今年1年振り返ってろ。今までもそうだったようになpgr
本当に哀れな奴等だぜ。誰にも必要とされてないんだからな。

それに対して俺はあと数年で社長………一体何だこの差ゎpgrpgr

207:仕様書無しさん
07/12/02 22:24:20
ちなみに取得した国家資格は「幾つ」ですか?

208:仕様書無しさん
07/12/02 22:25:09
社長になるのに数年もかかるのか
雑魚っつーかミジンコだな

209:元4年R科
07/12/02 22:29:25
じゃあお前なってみろよwww
俺様 口先だけの無能なクズが一番腹立つんだよねpgrpgr
雑魚年上や雑魚上司と一緒に頃してやろうか?えぇコラpgr
俺がヤンキーだってのゎ以前話したな。 
 
長生きしたかったら地面に頭擦りつけて土下座しろ。
さもなければこないだみたく自分1人じゃ飯も食えない身体にしてやんよpgrpgrpgr
 
前と同じでクズなど一撃だ。

210:仕様書無しさん
07/12/02 22:33:55
ミジンコさんの頭がとんがってきますた

211:元4年R科
07/12/02 22:43:40
発言に気をつけろ。何がお前の最期の言葉になるか分からねェぞ?

俺様メチャメチャ強ェから。亀田みてェな腰抜けとゎ1味も2味も違ェって事だpgrpgr

ましてやお前等クズなど相手にもなんねェなwwwww

212:仕様書無しさん
07/12/02 23:01:51
>211
元ヤンキーって・・・。ハッキリ言って雑魚じゃん。
そんな雑魚ごときに何が出来るww

213:仕様書無しさん
07/12/02 23:05:29
大前提:国家資格は法律・政令などで規定されている(有限個存在する)
小前提:Rタンは国家資格を「数え切れない位」取得している。
結論:Rタンは国家資格の数を数えられない。

214:元4年R科
07/12/02 23:34:34
はあ!?お前等クズより万倍強ェしpgrpgr

赤坂見附で証明しただろうがwww
クズゎ物覚えも悪ィんだな。あれだけ俺に負けてまだ自分の立場が理解らないんだからなwwwww
救い様の無いクズってのゎお前等の事を刺すんだなpgrマジで生かす価値も無ェしpgrpgrpgr

215:仕様書無しさん
07/12/02 23:42:39
Rは数が数えられないという状態が「理解らないんだからな」wwwwwww

216:仕様書無しさん
07/12/02 23:49:27
ミジンコさんも必死で強がらないと生きていけないんですね
ミジンコさんも大変だなぁ

217:元4年R科
07/12/03 00:34:36
明日まで命があると思うなよクズ共pgrpgrpgrpgrpgr
嫉妬に狂ったクズが腹癒せに荒してんじゃねェよカスpgr

マナーも守れねェ様じゃSEは愚か人間としても失格だって事が理解らねェのか。
 
まあお前等クズゎ人であって人間に非ず だけどなpgrpgr

218:仕様書無しさん
07/12/03 00:37:48
> 人であって人間に非ず

・・・なぞなぞ?

219:仕様書無しさん
07/12/03 01:04:00
やっぱり日曜に現れやがったな
2chにいても間違いを指摘してくれるなんて、相当な幸せ者だな

部下は四捨五入して何人いらっしゃるんですか?

220:仕様書無しさん
07/12/03 01:31:38
>>217
つまり明後日以降Rタンに文句を言うレスはなくなるとwwwwww

221:仕様書無しさん
07/12/03 22:07:12
もしかして来年の四月までこの展開?

222:仕様書無しさん
07/12/10 16:15:32
Rってキャラつまんない

223:元4年R科
07/12/11 20:08:34
自分が無能なのを棚に上げて気持ち悪いクズが吠えてるよpgr

お前の人生の方が余程つまんねーだろうがwwwwww

何根も会社に勤めてるのに未だ管理職にすらなれねェなんて

自ら自分はクズだと言ってるのと同じじゃんpgrpgrpgr
 
仕事も出来ねェ㊤に頭も悪いなんて救えねェクズだな、マジでpgr

224:仕様書無しさん
07/12/11 23:37:25
>明日まで命があると思うなよクズ共pgrpgrpgrpgrpgr
これどうなったんだ?

225:仕様書無しさん
07/12/12 21:51:49
新人「寿司食いたいフフフフフフフフフフフフフフフフフフ」

226:仕様書無しさん
07/12/13 00:29:28
さすがのRタンもネタが尽きたかw

227:仕様書無しさん
07/12/13 01:40:11
何根も

228:仕様書無しさん
07/12/13 14:48:54
なんだネタスレか。

229:元4年R科
07/12/13 19:37:22
何故この俺様がお前等クズの相手をしなきゃならないんだ?

頃す価値も無ェ田舎者なんて初めから眼中に無い事がまだ理解らねェのかpgrpgr
本当にクズだな。

俺に頃されたかったらせめて俺にとって邪魔な存在になるまで成長してみろよクズpgrpgr

まあ今の銚子じゃ一生かかっても無理だがなwwwww

230:仕様書無しさん
07/12/13 22:09:56
>>229
もういいかげんツマンネから消えてくれないかな?

231:元4年R科
07/12/13 23:03:35
お前もう一度しばいてやろうか?
その他大勢の雑魚が俺に意見するなクズpgrpgr

いるんだよな、こういうバカなニートがpgr

自分は全然目立たねェ分際で期待の星である俺様が良い所を見せると嫉んで文句言うクズがpgr
一体何様のつもりだよボケがwwwww

雑魚年上はバカ面こいて俺様に媚売ってりゃ良いんだよ。 
何の役にも立ってねェんだからなpgrpgrpgrpgrpgr

232:仕様書無しさん
07/12/13 23:12:31
はいはい、ファブリーズファブリーズ

233:仕様書無しさん
07/12/13 23:37:29
┐(´~`;)┌ ツマンネ

234:仕様書無しさん
07/12/14 00:48:12
> 邪魔な存在になるまで
このスレに粘着して火病ってる時点で
既にお前にとって邪魔な存在なのでは?
そうでなければ矛盾もいいとこ

235:仕様書無しさん
07/12/14 19:46:30
クズ大卒が湧いてるな

236:仕様書無しさん
07/12/15 15:17:13
これだから大卒というやつは

237:仕様書無しさん
07/12/15 20:42:24
これだから低学歴は

238:元4年R科
07/12/16 17:26:03
そんなに文句あるならお前等が消えろよpgr 

もしお前等クズが俺の部下だったら当に袋叩きにしてる所だ。

何の取り柄も無いクズSEが図に乗るなよ。マジで頃したくなるからwwwww

ま、お前等は頭の弱い顧客に媚び諂って氏ぬのがお似合いだよpgrpgr

俺に口答えした事を後悔しながらくたばるのもアリだなpgr

239:仕様書無しさん
07/12/16 17:31:24
キミまだいたの?

240:元4年R科
07/12/16 18:05:05
クズらしい文章だなwwwww

必死で考えてそれしか書けないなんて超ウケるんだけどpgrpgr

所詮田舎者のカスゎそれ相応の扱いで十分で事だ。

まあ何の取り柄も無いクズにゎ理解らねェだろうがなpgr

241:仕様書無しさん
07/12/16 18:07:02
すげえ…何とかRの独演と野次だけの会場になってる

242:仕様書無しさん
07/12/16 18:20:38
>>240
Rタン、いっつも同じ内容のレス乙。

243:元4年R科
07/12/16 18:42:43
お前等って本当に哀れだなpgrpgr 

他人を貶す事しか生き甲斐無いのか?

気持ち悪いクズ共ゎ最早ニートと同列だなpgrpgrpgr

俺からすれば両方クズだけどpgrpgr

一度ニートになると一生抜け出す事は不可能だ。虚無感と無気力感が同時に襲って来るからな。

まあお前等気持ち悪いクズゎ抜け出す能力も資格も一切無ェがなpgr
本来なら俺に口応えする権利さえ無いんだぜwwwww理解ってるのか?
 
お前等田舎者のクズゎ「死」「無」にすら値しねェんだよwwwww
だってクズだしpgrpgrpgrpgr

244:仕様書無しさん
07/12/16 18:52:42
自己批判乙

245:元4年R科
07/12/16 19:16:50
一体どの辺りが自己批判なのか説明してみろよ。
出来るわきゃねーよなpgrpgrそんな証拠何処にも無ェしpgrpgr
本当にお前等クズが哀れに思えて来た。

気の毒にゎ思わねェよ?お前等救い様の無ェ気持ち悪いクズだからpgr

これだけ力の竿見せつけられると生きるのもイヤになっただろ。

どの道クズに生きる資格なんか無ェけどなpgrpgr

246:仕様書無しさん
07/12/16 19:54:55
pgr

247:仕様書無しさん
07/12/16 19:57:49
もう2年目なので新人でもありませんが、すごく困っていることがあります。
先月から非常に難易度の高いところに派遣されています。
なかなかスケジュール通りに仕事をこなせず、派遣先に役立つことができません。
毎日遅くまで仕事をして、残業は申請せず、土日はずっと勉強してますが
短期でそうそう実力はあがりません。
契約は半年契約なので、途中で抜けることも困難です。
このままでは鬱になりそうです。どうすればよいのでしょうか?

248:仕様書無しさん
07/12/16 20:08:02
まず、妥当なスレに移れ


249:元4年R科
07/12/16 20:10:02
話逸らしてんじゃねェよクズpgrpgr

今回は許してやっけど次スレチかましたらどうなっても知らねェぞ?

俺の喧嘩の強さゎこの気持ち悪いクズ共が身に染みて理解ってるから 
逆らわない事を勧めるwwwww

イヤなら良いけどwwwクズに自由なんて無ェ事を身体で理解らせるだけだからpgrpgr

250:仕様書無しさん
07/12/16 20:16:25
ハァ?(゚Д゚)y─┛~~

251:仕様書無しさん
07/12/16 20:19:31
なんつーか弱い犬が遠くでキャンキャン吠えてるだけってカンジ>この糞コテ

252:元4年R科
07/12/16 20:21:35
あ、喧嘩に買ったことが一度も無ェクズが来たpgrpgr 

お前等すぐ泣く癖に強がってんじゃねェよwwwwwww

俺の大学時代の同期に筆記用具隠されただけで半泣きしたブタがいたけど
あいつらと同じ位お前等クズだよwwwww

ちょうど良い機会だからお前等も引籠れば?

いてもいなくても同じクズなんだから誰も気にも留めねェしpgrpgrpgr

253:仕様書無しさん
07/12/16 20:24:01
大学生なのに筆記用具隠すってどんだけ頭悪い学校w
小学校の間違いじゃないの?Rタン。

254:元4年R科
07/12/16 20:27:33
いいんだよ。それだけ周りからウザがれてたブタなんだからよpgrpgr

まだ卒業してねーんじゃねェの?計算機関連の必修科目5回くらい再履修してる様なクズだぜ、お前等田舎者のクズと同じでpgrpgrprgpgr

俺なんか普通に2回目で取れたしpgrpgrあと2回留年したら除籍とかクズだしwwww
 
ま、お前等気持ち悪いクズもすぐにこの世からデリートしてやるから安心しろpgr

255:仕様書無しさん
07/12/16 20:32:07
これがゆとりかぁ

256:仕様書無しさん
07/12/16 20:34:06
>普通に2回目で取れたし

ココ重要

257:仕様書無しさん
07/12/16 20:38:36
それだけの高いスキルがあるのに
なぜかRタン営業職。

258:仕様書無しさん
07/12/16 20:39:51
墓穴掘るの好きだね、Rタン

259:元4年R科
07/12/16 20:41:05
>>255
死ねクズpgr次嘗めた事ぬかしたら命マジで無ェぜwwwww

俺がゆとり世代な訳無ェだろ?お前等計算も出来ねェのか?

PC弄るのが大好きなヲタにも関わらず算数弱過ぎpgrpgr喧嘩も弱過ぎpgrpgr
 
そんなんでよく仕事してるって言えるな。本当にお前等脳に蜘蛛の巣でも張ってあんじゃねェのpgrpgr

無知なクズ共と話をするのゎイヤだけど1つ教えておいてやるよpgrpgr

現代社会は時代劇と同じ。正義の味方はいねェけどなpgrpgr

力こそ正義。つまり俺様が唯一無二の正義なんだよpgrpgrpgr
理解ったか気持ち悪いクズ共がpgr

260:仕様書無しさん
07/12/16 20:43:41
社会人なら 「ゎ」は控えた方がいいぞ。
頭悪そうだぜ。

261:元4年R科
07/12/16 20:46:49
お前口の利き方に気をつけろよpgrpgr
お互いが見えないからボコられないって思ってんだろうけど
俺様地元じゃ一番危険な男って言われてんだぞ?
その気になればお前等全員いつでもまとめられる事を忘れるな。
  
まあクズ共の鶏頭じゃそれすらも覚えられないだろうがなpgr

262:仕様書無しさん
07/12/16 21:16:38
じゃまいか?

263:元4年R科
07/12/16 21:19:04
意味不明wwwwwww 
日本語話せよクズpgrpgrpgr

主語と述語も扱えねェクズがいるとゎ思わなかったぜwwwwww
ホント雑魚過ぎpgrpgrpgr

264:仕様書無しさん
07/12/16 21:26:41
てにをはを扱えない人間に言われてもねぇ

265:仕様書無しさん
07/12/16 21:28:53
で?

266:仕様書無しさん
07/12/16 22:01:33
>普通に2回目で取れたし
「普通」は1回目だろ
アホか?

267:元4年R科
07/12/17 00:27:43
俺は営業だって言ったろクズpgr
1回で取らなきゃいけねェのゎSEになるクズだけ。俺は取る必要ゎ無ェんだよボケwwwww

まあお前等みたいな頭の弱い奴が一度で取れる難易度じゃないけど?

俺に文句言いたいなら取ってから言えよ。まあ俺も殆ど一回で取った様なものだけどな。
頭の悪い助手が俺に嫉妬して演習点を下げたからな。

やる事が姑息。お前等クズと同じだpgr
あんなゴミが俺に勝てる筈もなく、二度目で取った時ゎ奴の研究室を薄汚ェ血で染めてやったがpgrpgr

今頃あの世で後悔してんだろうよ。俺の逆鱗に触れた事を。
うちの会社の雑魚年上にもそろそろ氏んでもらうか。

お前等クズも例の助手も筆記用具隠されたブタも雑魚年上も
食われる立場の人間だという事にそろそろ気づけよpgrpgr

いくらクズでもそれ位の頭ゎあるだろ?

ぶっちゃけた話本望だろ?天が味方すれば地を平らげる俺様に終止符を打たれるんだから。
クズにとっては身に余る栄誉の筈だpgrpgr

268:仕様書無しさん
07/12/17 00:32:09
>>267
さっさと寝ろ。
その前にしっかり便所行っとけよ。

269:仕様書無しさん
07/12/17 00:51:12
>>267
>今頃あの世で後悔してんだろうよ。俺の逆鱗に触れた事を。
>うちの会社の雑魚年上にもそろそろ氏んでもらうか。

殺人を犯してしまったということか。
そして、さらに犯行予告?

十中八九嘘だと思うけど、万が一の事を考えたら警察へ通報したほうがいいかな。

270:仕様書無しさん
07/12/17 01:02:13
こういうスレもある
犯罪予告をするアフォな人。
スレリンク(sec2ch板)

271:仕様書無しさん
07/12/17 21:26:48
記念パピコ

272:仕様書無しさん
07/12/17 21:30:49
嘘やノリで書いても有罪って判例もつい最近できましたしね

273:仕様書無しさん
07/12/17 22:09:35
>> 267

何かの歌詞に見えた

274:元4年R科
07/12/18 20:11:13
頭と気持ちの悪いクズが猿知恵を絞っても無意味なのがまだ理解らねェのかwwwww

本当に学習能力無ェな おいpgrpgrpgr

本当にお前等生かす価値も無いよ。気持ち悪過ぎるからpgr

俺の気が確かな内に土下座しといた方が良いぜ?まあクズと違って俺の気ゎ常に確かだがなpgrpgr

275:仕様書無しさん
07/12/18 20:39:09
警察沙汰になってから泣いても遅いんだよ?

276:仕様書無しさん
07/12/18 23:58:52
>俺の気が確かな内に
なるほど。狂ってしまえば免責にはなるわな。

277:仕様書無しさん
07/12/19 00:37:01
いい加減にしろ
俺がぶん殴ってやっから住所教えろよクソR

278:仕様書無しさん
07/12/19 01:02:48
自分の発言のアホさを指摘されたら気が狂いそうになるとか
どんだけ程度が低いダメ人間なんだよ

279:仕様書無しさん
07/12/19 17:58:47
何熱くなってんだよ。だから無能なんだよ。

280:仕様書無しさん
07/12/19 18:22:33
みんなエネルギー余ってんなあ
うちのプロジェクトのデスマに参加しない?

281:元4年R科
07/12/19 19:05:44
>>275-280
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね 

無能ゎテメェ等だよクズが!!!!何1つ世の中の役に立ってねェクズが俺様に意見するなpgrpgrpgr

死ね!クズ!死ね!雑魚!!死ねカス!死ね無能SEが!!

お前等クズゎ俺様の命令だけ馬鹿面こいて聞いてりゃ良いんだよボケpgrpgrpgr

282:仕様書無しさん
07/12/19 19:22:18
何熱くなってんだよ。だから無能なんだよ。

283:仕様書無しさん
07/12/19 22:14:16
顔が真っ赤だな

284:仕様書無しさん
07/12/19 22:51:26
>>281
ままならないスレに来るモチベーションをよく維持できるもんだなぁ

285:仕様書無しさん
07/12/20 16:51:24
メンヘラーって哀れすぎるね

286:仕様書無しさん
07/12/21 11:32:10
本日風邪で休みますって4連休じゃん

287:仕様書無しさん
07/12/21 12:29:08
>>286
スマン、ベテランだが俺もだ。
寝たきりクリスマスの予感

288:仕様書無しさん
07/12/21 17:13:53
新人じゃないが今度配属されてきた奴が
変数がローカル強制なC#って使いづらいし意味不明ですよね
などと言い放ちやがった

十年選手なのに…


289:仕様書無しさん
07/12/21 17:26:43
>>285
おいおい。
俺は鬱持ちだが、メンヘラという括りで、こんなのと一緒にしないでくれw


290:元4年R科
07/12/21 22:55:45
皆様ご迷惑おかけしました。
お詫びに、死んできます。


291:仕様書無しさん
07/12/21 23:22:51
ヌル(・ω・)ポリーン

292:元4年R科
07/12/22 02:15:55
気持ち悪いくzゎ何処まで行っても気持ち悪いクズだなpgrpgrpgr

俺様を語る身の程知らずの田舎者もいるしpgrpgr
 
長生きしたかったらその辺にしておけ。本当に地獄を見せてやろうか?
まあお前等クズにゎ地獄さえ勿体無いがなwwwwww

293:仕様書無しさん
07/12/22 02:18:02
で?

294:仕様書無しさん
07/12/22 07:37:01
ジャマイカ

295:仕様書無しさん
07/12/22 13:24:45
>>元4年R科
電大ってお前みたいな香具師ばっかりか?

296:仕様書無しさん
07/12/22 16:09:25
へんじがない……。
ただのしかばねのようだ。▼

297:仕様書無しさん
07/12/22 16:25:14
おお、Rタンよ。しんでしまうとはなさけない。pgr

298:仕様書無しさん
07/12/22 19:52:10
しかし、R氏ってホント能書きが多いな。

弱い犬ほどなんとやら・・・か?


299:仕様書無しさん
07/12/22 20:03:28
お前も弱いだろ

300:仕様書無しさん
07/12/22 20:23:22
弱いんジャマイカ?

301:仕様書無しさん
07/12/22 20:35:26
ジャマイカッ

302:仕様書無しさん
07/12/23 19:29:31
ゎってのがギャルっぽくてきもい

303:元4年R科
07/12/24 18:22:27
はあ?誰も氏んでねェしwwwwwww

お前等ウジ虫のクズ共に対して俺様ゎ無敵だというのがまだ理解らねェのか?

クズに学習能力なんざ期待してねェけどなpgrpgrpgr

最もお前等が俺の強大な強さを理解するまで生きられるとも思えねェpgr
お前等雑魚だしpgrpgrついでにクズ。もう救い様が無ェなwwwwww

本当に氏んだ方がEんじゃねェのpgrpgrpgr

304:仕様書無しさん
07/12/24 18:42:06
で?

305:仕様書無しさん
07/12/24 18:56:46
文末にpgrとか書いてる時点でDQN決定なのだが

306:仕様書無しさん
07/12/24 18:59:16
SEだけにSound Effectなイメージなんでしょう
三連発してるし
>pgr

307:仕様書無しさん
07/12/24 19:05:27
ぷげらっちょ

308:元4年R科
07/12/24 19:22:33
お前等マジで俺様に始末されてェ様だなpgrpgr
お前等の死に場所だ。好きな所を選べ。 
埋められるか沈められるか位ゎ決めさせてやるぞ?

本来はお前等気持ち悪いクズに選ぶ権利など無ェがな。
まあ慈悲深い俺様に感謝する事だ。
 
痛くない様にすぐ楽にしてやっからpgrpgr

あ、クズにゎ痛みが理解らねェか。それじゃあどの道生きる価値も無ェなpgrpgrpgr

309:仕様書無しさん
07/12/24 19:30:54

  (ぼそ)負け犬の遠吠え



310:仕様書無しさん
07/12/24 20:05:10
だからさっさとやれよカスコテ
達者なのは口だけか

311:仕様書無しさん
07/12/24 20:10:30
馬鹿女に中出し

312:仕様書無しさん
07/12/24 21:15:13
まあ、このスレは毎日上司や先輩に「役立たず。給料泥棒!!」と罵られているRクンの唯一鬱憤を晴らす場なんだから、
大目に見てやれば?

313:元4年R科
07/12/25 00:21:08
あんな雑魚年上なんざいつでも首をはねてやるけどpgrpgr
お前等クズと同じ位無能だからなwwwwww

お前等も本当にみみっちい根性してるな。
スレッドが荒れたのはお前等の所為だろ?なのに何俺様に罪擦り付けてんだ?マジで始末するぞ?

頭が悪いだけじゃなくやる事が姑息pgrpgr 
本当に救えないクズだよお前等ゎpgrpgrpgrpgr

314:仕様書無しさん
07/12/25 00:42:42
このスレって荒れてたっけ?

変なのが意味のわからないこと言ってるだけでしょ

315:元4年R科
07/12/25 00:49:36
お前みたいな田舎者のクズが嫉妬に狂って荒してんだろうがwwwww
いくらなんでも頭悪過ぎwwww記憶障害か?いや、元々能力低いんだなpgrpgr 

そんな無能なクズが俺に意見して良いと思ってるのか?
あまり苛々させると何処ぞの雑魚年上みたいに2度と自分1人で何も出来ない様にするぞ?

最もあいつもお前等もクズだから俺に始末される価値も無ェけどなpgr

316:仕様書無しさん
07/12/25 01:27:01
自己紹介乙

317:仕様書無しさん
07/12/25 07:26:21
どっから嫉妬なんて単語が出てくるんだよ
お前は嫉妬クンか

318:仕様書無しさん
07/12/25 09:43:24
元4Rのアホらしさに嫉妬

319:仕様書無しさん
07/12/25 11:40:56
> あまり苛々させると

イライラしてるんだw

320:仕様書無しさん
07/12/25 11:51:33
>最もあいつもお前等もクズだから俺に始末される価値も無ェけどなpgr
うまいストレス解消法だねwww

321:仕様書無しさん
07/12/25 13:20:53
Rタン、田舎にトラウマでもあるの(´3`)?

322:仕様書無しさん
07/12/25 15:30:47
なるほど、そういうゲームなのかw

323:仕様書無しさん
07/12/25 21:56:50
使えない新人まだ暴れてるの?

324:仕様書無しさん
07/12/26 00:35:06
Rたん、イブ何してた?

325:仕様書無しさん
07/12/26 15:27:21
クリスマスも吠えちゃってんの、この糞コテ

326:元4年R科
07/12/26 18:16:01
田舎者のクズがまた嫉妬に狂ってスレッドを荒らしてるよwwwwww 

遙か雲の㊤にいる俺が何をしていたかクズに理解る筈も無ェが
地面に頭擦りつけて土下座したら教えてやるよpgrpgr

ほら、さっさとやれよ。俺様気が短ェんだよwww
能力も無ェクズの分際で図に乗って絡んできた雑魚年上みたく私刑されたくなかったらなpgrpgrpgr

327:仕様書無しさん
07/12/26 18:56:16
飽きた。

328:仕様書無しさん
07/12/26 20:30:58
> 遙か雲の㊤にいる俺が何をしていたかクズに理解る筈も無ェが

これで思い出したんだけど、「雲のむこう、約束の場所」がBS11で放送されるね♪

329:仕様書無しさん
07/12/26 20:36:45
>>328
持ってる♪

330:仕様書無しさん
07/12/27 00:12:08
遥か雲の上にいらっしゃったお方が、こんなスレにまで降臨し地べたに這い蹲って何してるのww

331:仕様書無しさん
07/12/27 02:58:14
年上が頭下げてきたからって調子に乗りすぎじゃね?クソR

悔しかったら毎朝このスレに来い。田舎者4流大学ばかR^^^^^

332:仕様書無しさん
07/12/27 10:10:00
なんかつまらないのが粘着しているな。

333:仕様書無しさん
07/12/27 12:59:40
>>331
年上でも仕事できなかったら、ただの雑魚だよ。

334:仕様書無しさん
07/12/27 14:21:45
まぁR以下の雑魚はいないだろうが。

335:仕様書無しさん
07/12/28 14:49:50
なんでおまいら華麗にスルーのひとつができないんだ。
もう年の瀬なのに。

336:仕様書無しさん
07/12/28 16:12:22
てか専ブラならNG登録しとけばいいんじゃね

337:仕様書無しさん
07/12/29 17:11:17
>>355
Rを弄って遊ぶスレだから、誰もスルーしないのさw
放置したら寂しがって居なくなっちゃうだろ?w
コイツ、本物のバカだしかまって欲しい寂しがりやだからさw

338:仕様書無しさん
07/12/29 18:29:06
ネタには全力で食いつき
アホはおもちゃにして遊ぶ
それがマ板

339:仕様書無しさん
07/12/29 22:46:59
良い事言った

340:仕様書無しさん
08/01/03 20:32:44
Rタンがいないと過疎スレになるのはなぜでしょうか(´・ω・`)

341:仕様書無しさん
08/01/03 20:59:22
ヒント:使えない新人

342:仕様書無しさん
08/01/05 18:23:09
微妙にスレちがいだが、テストで人手が必要になって、
派遣会社から「もう、人並みに読み書きそろばんができればOKっす」ぐらいで
何人か人間とったんだけど、
・掛け算九九を覚えてない
・読めない漢字が多すぎる上、読めないまま読み飛ばし、問題意識0
な連中が複数。
一応そいつら大学卒を自称してるんだが。

343:仕様書無しさん
08/01/05 19:14:34
最近の大卒ってそんなもんかも
そういうニュース記事何度か出てるし

344:仕様書無しさん
08/01/05 19:33:24
その派遣会社を実名でさらせ

345:仕様書無しさん
08/01/05 22:06:46
ハイクオリティだな
商品価値の低いものを売るってのはあれでなかなか営業センスがいるのだろう

346:仕様書無しさん
08/01/06 02:57:55
掛け算九九はともかく、ありきたりな文章の読み書きができない率は高いな。
仕様書とか読んで読めない漢字、意味の分からない熟語があったら、
普通調べてでも理解するだろ?
やつらは分からない部分は飛ばして、読めた範囲内の理解で物事を進めようとするからな。

347:仕様書無しさん
08/01/06 03:13:15
都市伝説だろ

348:仕様書無しさん
08/01/06 10:47:18
日本語については、そういう奴らは身近にいないと信じたいが、英語になると確かにいるな
そんなの辞書引きゃすぐわかるだろって程度の話なのに、読めた範囲内で物事を進める


349:仕様書無しさん
08/01/06 16:34:39
読める分だけでも読もうという努力を評価してもらえないとは

350:仕様書無しさん
08/01/06 16:43:00
読めない部分を読もうとしない点が(ry

351:元4年R科
08/01/06 17:23:56
お前等クズが他人の事言えるのか?
同レヴェルだろpgrpgrpgrいや、もっと低いなwwwww
 
なんせお前等ゎ田舎者のクズだからなpgrpgrpgr

352:仕様書無しさん
08/01/06 18:08:30
クイズヘキサゴン見て、世の中には信じられない馬鹿が普通の生活してることを知って驚愕した。
IQ低い奴って、ちょっと長めの文章になると、何度読んでも意味がわからなくなるって聞いたこと
あって、そんなアホな奴ってよっぽど特殊だろって思ってたが、どうもそうじゃないらしいぞ、おい。

353:仕様書無しさん
08/01/06 18:28:32
クイズ番組でアホなことを言ってる奴が番組を盛り上げるための引き立て役だとなぜ気づかん?

354:仕様書無しさん
08/01/06 18:39:17
アホも才能だ
素敵やん

355:仕様書無しさん
08/01/06 18:44:01
だがそんなヤツは職場には要らん

356:仕様書無しさん
08/01/06 18:47:19
>>355
まあそう言わずに雇ってくださいよ

357:仕様書無しさん
08/01/06 18:53:35
だが断る

358:仕様書無しさん
08/01/06 18:55:32
仕事あるし
ありがたや

359:仕様書無しさん
08/01/06 18:58:25
だが、ヘキサゴンに出てる奴の方が収入が多い訳だがw

360:仕様書無しさん
08/01/06 18:59:18
アホは地球を救う
定説です

361:仕様書無しさん
08/01/06 19:03:00
TVに出れるだけの才能はあるんだよ

362:仕様書無しさん
08/01/06 19:04:50
男はコネ
女は枕営業

一発芸で消える奴らを連発させて盛況を装ってるだけ

363:仕様書無しさん
08/01/06 19:10:09
コネも枕も才能かと
使えんヤツはそれすら無理

364:仕様書無しさん
08/01/06 19:11:27
あまり本当のことを言うな

365:名無し
08/01/06 19:13:45
ぶはwwwwwwwwww

366:仕様書無しさん
08/01/06 20:17:40
Rタン、パワーダウンしたね。

367:仕様書無しさん
08/01/07 01:19:15
>>366
おー、今年はスルーな流れかと思ったよ

368:仕様書無しさん
08/01/07 12:11:36
342以降の話題だが読めない単語とかあったら気になったりしないもんなのかねぇ。?
俺気になったらぐぐるか辞書検索するなぁ。

369:仕様書無しさん
08/01/07 12:23:28
その手間を惜しむから馬鹿なんだろう
まぁ次から次にわからん単語が並ぶから調べる気も起きないんでしょ

370:仕様書無しさん
08/01/08 01:28:57
「ゆとり」では覚えるまで教えるって事しないからね。
だから掛け算九九を覚えないまま義務教育修了しちゃうし、
分からないことは調べなければならないと言う考えも身につかない。
幸いうちの会社には>>342みたいな壊滅的なのはいないけど、
客先の若手とかにかなり怪しいのは実際いるね。
手順が1~5まであって、うち2と3の意味が分からなければ、
1、4、5だけ実行しちゃうみたいな。
2と3を飛ばしたことでその後の結果に狂いが出るとかに
全然考えが行かないの。
6割は正しい作業をしたから、まずまず合格と思っちゃうらしい。

371:仕様書無しさん
08/01/08 20:58:45
ゆとり新人なので、2行以内(1行10文字)でお願いします

372:仕様書無しさん
08/01/08 22:51:00
>>371
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね

373:仕様書無しさん
08/01/08 22:55:51
>>372
やだやだやだやだやだ
やだやだやだやだやだ

374:元4年R科
08/01/08 23:04:21
気持ち悪いクズが無駄な書き込みしてんじゃねェよwwwwww
存在自体が無駄な分際でナメた真似すると痛い目に遭うぜ?

今度ゎ歩けなくなる程度じゃ済まねェかもな。俺が本気を出してる訳じゃねェ。
お前等クズが手遅れなまでに弱過ぎるんだよクズpgrpgr

せめて鮫とミジンコ位の闘いが出来る様になれよ。
さもないと本気でイラッとして潰すよ、マジでpgrpgrpgr

375:仕様書無しさん
08/01/08 23:27:17
>>374
何このアホ丸出しDQN

376:仕様書無しさん
08/01/08 23:44:12
うちの天然ゆとり新人君は応用力が微塵もない
注意力散漫とか浅慮とかじゃなく何にも考えていない
だから何か言われても理解できないしする気もない
だから何回でも同じ事をやって同じように注意すると
何回でもポカンとした顔で応えてくれる

377:仕様書無しさん
08/01/09 21:53:13
ゆとり世代は馬鹿ばっかり。これ本当。

378:仕様書無しさん
08/01/09 22:05:45
ゆとりが駄目なんじゃなくて
業界自体が不人気で
人事が意識無意識ともにボーダー下げてるってことだろ

379:元4年R科
08/01/09 22:40:11
クズもゆとりも俺からすれば同レヴェルだけどなwwwwww
使い物にならない時点でお前等終ってるからpgrpgrpgr
 
営業の俺よりSEの知識がないとか気持ち悪いにも程があるpgrpgr
まあ所詮クズはクズらしくさっさとくたばれって事だ(核爆)。

380:仕様書無しさん
08/01/09 23:04:19
>まあ所詮クズはクズらしくさっさとくたばれって事だ(核爆)。
                   嗤いどころってここ?↑↑

381:元4年R科
08/01/09 23:17:27
常用外の漢字使ってインテリぶってんじゃねェよクズpgrpgr
バカはバカらしく俺に従ってりゃ良いんだよwwwwww

自分では都会人装ってるつもりでも周りから見たら田舎者の気持ち悪いクズと同格だよお前ゎwww
いや、お前等はpgrpgrpgr

382:仕様書無しさん
08/01/10 01:27:44
>お前ゎwww
    ↑
気持ち悪いクズ

383:仕様書無しさん
08/01/10 08:25:35
せめて春から新卒に負けない程度にはなったんだろうか

384:仕様書無しさん
08/01/10 13:45:05
いくら自分の部下でも
ムナグラ掴んじゃマズイだろ と見てておもったよ

385:仕様書無しさん
08/01/10 15:00:32
履歴書:電気電子情報学科の4大卒で基本情報の勉強中。
・考える力がまったくない。
 タクシーの料金計算程度のアルゴリズムが作れない。理解できない。
・ダイオードを聞いたことがない。
・抵抗の向きを聞く。(組込だから簡単な治具ぐらいは作る)
・コミュニュケーション0。よく言えば非常におとなしい人。
 そういえば飯を奢ったとき「ごちそうさまでした」もなかったな。

半年後でも
・文字列や数値型の違いがよくわかってない。
・switchやforが使えない。ifとwhileのみ。もちろんbreakやcontinueなんて使えない。
 (break等の使い方を思いつかない)
・距離と電波出力を変更した時の読取率を評価結果から表を作成できない。
 たった2パラを表にまとめるだけなのに。

ブラックじゃないし、30歳で500万ぐらいもらえます。
はっきりいって単なるパソオタの方が100倍まし。


386:仕様書無しさん
08/01/10 15:05:31
期待の新人だな
頑張って育ててくれ

387:仕様書無しさん
08/01/10 19:30:31
>>385
できる、できすぎる。






雇う側の人間の器がな。

388:仕様書無しさん
08/01/10 20:12:57
あっはっは!

389:仕様書無しさん
08/01/10 21:11:53
>>359
どっちだボケ

390:仕様書無しさん
08/01/10 21:22:28
>>385
あんたよく切れないな

391:仕様書無しさん
08/01/10 21:27:53
>>385
どこだよそんなの卒業させる大学は・・・

392:仕様書無しさん
08/01/10 21:33:25
最近の大学を甘く見すぎだろ
偏差値の低いとこは九九唱えられなくても卒業できるんだぞ?

393:仕様書無しさん
08/01/10 21:36:11
>>385
タクシーの料金計算とダイオードは方向が違いすぎない?
しかしその彼は、本当に電気電子情報学科の4大卒なのか
>・ダイオードを聞いたことがない

コミュニュケーションは、あまり言わない方がいいと思うけどねぇ
大抵声高らかに言うヤツに限って、回りを見てない輩が多いから
ま、オレもコミュニュケーション能力があるとは思ってないけどさ

あと、半年やそこらで使えるヤツになるとはオレは思えない
予備知識がない者なら、そこそこ使えるようになるまで
最低一年位はかかるとオレは思うよ

394:仕様書無しさん
08/01/10 21:41:53
>392
うちの近所のガキ、高校入試のときは5教科合計で80点取れれば
何とか地元の最低高よりワンランク上のところにいけるっていうレベルだったのに、
私立とはいえ入試をパスして現役で4年制大学に進学できたしな。

395:仕様書無しさん
08/01/10 21:48:38
5教科平均で80点・・・地元の最低校・・・(おいおい、ずいぶんとレベルの高い地域だな)

とそこまで読んで平均ではなく合計だったことに気づいた・・・
世の中どうなっとるんじゃあ

396:仕様書無しさん
08/01/10 21:58:25
>>395
さらに追い討ちをかけると、何点満点かって話もあるな。
漏れの地元だと、300点満点で「××と×高は270点必要」とか言ってたし。

397:仕様書無しさん
08/01/10 21:58:56
今30代前半の面々なんか、平均80点取ってやっと偏差値50ちょいの高校に入れて、
大学はよほどがんばんないとムリだったのにな。

398:仕様書無しさん
08/01/10 22:28:07
>>393
半年でも限度があるだろ

文字と数値の違いがわからないって
おかしいんじゃないか?

399:仕様書無しさん
08/01/10 22:53:50
switchはいらんな。
使えても得はしない。


400:385
08/01/10 23:46:14
>>393
IOチェック用の治具を半田で作らせた際、発光ダイオードを使ったから
「ダイオードっ知っているよね?」と聞いたら「知りません」だと。
あと、組み込み系は、回路設計ができなくても読める程度の知識が必要という考え。
コミュに関しては、もうそれ以前の問題なので何も言ってない。

>>398
普通に↓を書いて 動きません だからな。最近の話。
if(x > 0, x < 4 )

>>399
うちの場合は、状態遷移の分岐でswitchをよく使うんだよねー。
社風みたいなものかな。

というか俺は、もう完全にあきらめた。('A`)
そのうち異動になると思ってる。
異動にならないなら俺が辞める。

401:元4年R科
08/01/11 00:24:53
一浪とかクズの中のクズじゃんwwwwww
お前等SEゎ現役でも気持ち悪いクズだけどなpgrpgrpgr
勿論俺は現役。まあ俺からしたらSEって時点で例外無しに田舎者のクズなんだけどなpgrpgrpgr

402:仕様書無しさん
08/01/11 00:56:21
卒論のテーマが気になる。
電気電子出身なら最低限のことはやってそうなのに。

403:385
08/01/11 01:15:57
>>402
卒論のテーマは、まともだった。
どうやって卒業したのか謎だが。

ちなみにタクシーの料金ってのは、アルゴリズム入門の問題ね。
・初乗り400円で1km毎に200円加算する。
 距離から料金を求めるアルゴリズムを考えろ。

こんなん中学生でもできるぜ・・・・orz



404:仕様書無しさん
08/01/11 01:32:23
来年からSEらしいがこのスレ的には期待の新人

スレリンク(tech板)

405:仕様書無しさん
08/01/11 09:31:05
情報学科だろ。
俺様でも組み込みのハードはムリ

406:仕様書無しさん
08/01/11 15:07:02
電気電子情報って広いよな
実際には情報系だけ選んでいけば「電気・電子」にはほとんど触れなくても卒業できるんじゃなかろーか

407:仕様書無しさん
08/01/11 15:08:26
状態遷移ならジャンプテーブルだろう常考
オブジェクト指向言語ならポリモーフィズムで

408:仕様書無しさん
08/01/11 15:14:26
単位数さえ合っていて適当に卒論かけば卒業できる
それが大学

だから本物が欲しい大手は院卒を採るのさ

409:仕様書無しさん
08/01/11 17:14:43
>>408
>単位数さえ合っていて適当に卒論かけば卒業できる
トップクラスの大学以外では院卒も似たようなものになった昨今

だから一流大学以外の院卒が敬遠されるようになったのさ


410:仕様書無しさん
08/01/11 17:36:48
まだゆとり世代が社会に出るのは先かと思っていたら
今の新卒は、半分ゆとり世代なんだね。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

おまけに大企業がまともな奴を根こそぎ持っていくから
中小以下には、ゴミみたいな奴しか取れないわけだ。

というか、なんで好きでもないのにマを志望するのだろうか?
ワーカーホリック気味な奴で無いと残れない業界なのに。



411:仕様書無しさん
08/01/11 18:14:38
日本には勤労の義務があるのだよ
給料がそこそこでボーダーが低いとなればそこへ流れるのは必定

412:仕様書無しさん
08/01/11 19:27:43
>>410
ゆとりでもやる気のあるやつ、
できるやつは一定率居るだろうけど、
やっぱり基礎となる教育がおろそかになってるから
平均がかなり下がっちゃってるよねえ。

俺は20代後半でぎりぎりゆとり世代になるので恥ずかしい。
30代の先輩方を見てると基礎が固まってるおかげか
新しい規格、テクノロジーについてもあっという間に吸収しちゃう、
自己解決能力がある、と‥。


これからの若者は自己解決能力も欠如してる奴らが大量にいるし
教える側となる人たちの精神が崩壊してくのだろうな

413:仕様書無しさん
08/01/11 19:33:00
コネで入った自称デザイナー
口だけ小僧だった…

414:仕様書無しさん
08/01/11 19:50:19
>>410
ゆとり教育って駄目な奴がもっと駄目になる方式だからね。
優秀組みは昔も今も変わらない。
でもそういう人は、あんまりプログラマにならないし、大手にとられちゃう。
さらに大手が普通以上をかき集めているから中小はハズレばかり。

今日、「何回コンパイルしても駄目なんです」とかいわれた。
ソースを変更しなきゃ何度ビルドしても結果は同じだろうに。。。

415:仕様書無しさん
08/01/11 20:01:00
>>414

>今日、「何回コンパイルしても駄目なんです」とかいわれた。

そこまで突き抜けるとむしろ微笑ましいな
ゆとり新人迷言集を作って欲しい

416:仕様書無しさん
08/01/11 20:11:29
>>414
基礎というか、コンパイルするということがどういうことか
わかってないんだろうね。純正ゆとり世代の新人はどうなることやら。

417:仕様書無しさん
08/01/11 20:51:11
普段はいっちょまえの口きいて、こちらの言うことは聞かないのに、
困ったときだけ「まだ新人なので…」

口だけ達者で「俺がやりますよそんなの!」
実際頼んでみると「やり方を教えてくれたらできます…」


418:仕様書無しさん
08/01/11 20:55:14
>>417
困ったり実際に頼んだりしなければ実に好印象だろう?

419:仕様書無しさん
08/01/11 21:17:36
いや、そのとおり!
それで最初に期待してしまったのがまずかった…

420:仕様書無しさん
08/01/11 22:17:11
>>410
あー、オレいかに定時で帰れる様に仕事進めるかしか考えてないw
体と精神壊してから、もうバカみたいには出来ないねぇ
仕事で今最大のテーマは、いかに簡潔にソースを書くかだよ

>>414
ハタで見てると、上役も賢くないのがいるよ
それじゃ新人伸びないだろってのが
つか、この漫才いつ終わるのと思う時あるよw

421:仕様書無しさん
08/01/11 22:46:04
Aさんは上司のBさんに
「そのソースながめててくれる?」
と言われました。

さて、その後Bさんが確認に来るまで、Aさんはどんな行動を取っていたでしょうか。


422:仕様書無しさん
08/01/11 23:50:13
>>414
2回コンパイルしないと正しく参照が解決されないTeXのことが頭にあった、と過剰に楽観的予測を

・・・ごめん、やっぱ無理だわ。。。

423:仕様書無しさん
08/01/12 00:12:25
しかもゆとり世代のまずいとこってのは、
これからゆとり教育が見直されて行って
自分たちだけが馬鹿になっちゃった、ってところだな。
時間が経って彼らが30代になった時、部下から突き上げ食らってすごいことになりそうだ。

424:仕様書無しさん
08/01/12 00:47:18
まあ、ゆとり犠牲者のために大学の教養過程を開放するくらいは
行政でやってもいいかもしれない

425:仕様書無しさん
08/01/12 01:02:17
やっぱコネ入社はまずいよ…
みんな遠慮して注意もできないし、
本人はおだてられてダメになるし…

426:仕様書無しさん
08/01/12 08:52:50
ゆとりって、底辺が際限なくバカになっただけで、
偏差値50よりちょい上ぐらいのレベルからは
これまでどおりと大差ないんだろ?

今だって派遣とかで来る30過ぎのジジババだと、学歴関係なく
一体その歳までどうやって社会で生きて来れたんですかと
聞きたくなるぐらい、業務スキルも社会常識も
持たないやつらばっかだし。

昨日も34のおばちゃん派遣が、コーヒー淹れてくれたは良いけど、
課長の席がぱっと見カップを置くスペースが無いからと、
山積になってる書類受けに置いて、即座に書類ごと崩落。
社外向けの重要書類も含めて全滅。しかも
「PCにコーヒーがかからなくて不幸中の幸いでしたね♪」だと。

427:仕様書無しさん
08/01/12 09:31:37
>>421
開かずに見てた

428:仕様書無しさん
08/01/12 11:12:17
>>421
ソースと醤油を間違えた

429:仕様書無しさん
08/01/12 11:51:27
>>421
最初に表示されたウィンドウのまま、スクロールもさせずに同じ箇所をずっと見ていた。


430:仕様書無しさん
08/01/12 11:52:47
>>421
エクスプローラでファイルの一覧をじっと眺めてた。

431:仕様書無しさん
08/01/12 12:35:52
お前ら悲観的杉

仕様書掘り出してデバッグしてテスト完了して報告書書いてる

432:421
08/01/12 13:42:27
答 : 1行ずつスクロールさせ、「景色に見える箇所」が無いか角度を変えながら眺めていた。

みんな、訓練されたゆとりには気を付けろよ。

433:仕様書無しさん
08/01/12 14:03:21
>>432
ちょwww

何をすれば良いか、とる行動を判断する情報として、
ほぼそのときに聞いた言葉(”眺めてろ”)だけしか、脳が参照してないんじゃないか?w

引数は言葉の文字列です、脳内変数のスコープ範囲は全てプロシージャレベルです、みたいな。


434:仕様書無しさん
08/01/12 14:15:15
<?php
if($hoge == 1 or 2 or 3 or 4){
...
}else{
...
}
?>
PGに職が決まったやつがこんなコード書いててそいつの将来が不安になってきた。

435:仕様書無しさん
08/01/12 14:15:31
>>432
それはいくらなんでも斜め上過ぎだろ w

確かにきれいにインデントされた深いループは美しい山々の連なりに見えないことも・・・
ないない。

436:仕様書無しさん
08/01/12 17:33:50
できない奴はゆとりだ!
できるように見える奴は訓練されたゆとりだ!

437:仕様書無しさん
08/01/12 20:47:22
>>421
でもオレだったら、とりあえずソース眺めててくれって言われたら
本当に見ることしかしないなぁ

具体的にどうして欲しいかを言ってくれないと、何していいか分からん
(仕様を掘り起こすとか、テストして欲しいとか)
まぁ見てて「こんな1プロックがブチ長いのヨメネーヨ」とか
「うわー、誰だこんな書き方仕込んだの」とか思いつつ楽しむかも知れないがw

438:仕様書無しさん
08/01/12 21:02:18
言われたことしかやる気のない人は
一生そのまま成長しないと思うんだ

439:仕様書無しさん
08/01/12 21:15:22
「書類に目通しといて」
と言われても、関連する仕事が振られる前フリだと気付かない。

それが21世紀の社会人「ゆとり」

440:仕様書無しさん
08/01/12 21:18:56
ソースから仕様を理解して、コーディング規約を推測するくらいはやるよな・・・?
まあ仕様書もヨコセよとか言いたくなるが。

441:仕様書無しさん
08/01/12 22:18:13
>>440
フツー仕様書ぐらいあるでしょ?
コーディング規約って、大抵スタンダードなものを多少改変している位だし
オレが今まで見てきたモノが、たまたまそうだっただけかも知れないけど

「ソースから仕様を理解して」といわれたら、「ドキュメント欲しいんですが」ってオレは言うよ
ヘタなソース見るより、仕様書見た方が早いし
(ブチ長いソース見ると、オレ吐きそうなくらい気持ち悪くなるもんで…)

まぁ、仕様書のドキュメントファイル貰って
「こんなの仕様書じゃねー」と何度も思ったことあるけど
(たまに言葉にしちゃうけどさw)

442:仕様書無しさん
08/01/12 22:25:16
少年よ、仕様書が初期のままで放置されていてコードと別物になっていたり、
大人の事情で仕様書と言えそうな物がなかったりすることも多いのだよ。

443:仕様書無しさん
08/01/12 22:28:51
まあ一応言ってみるけどふつーまともなドキュメントあるなら最初から出してくるわね

444:仕様書無しさん
08/01/12 22:58:50
普通は 「~をやってもらうからソース見ておいて」って言うよな。
言われなきゃ、聞くし。

445:仕様書無しさん
08/01/12 23:30:47
「ぬるぽを千回書き取りしてて」

446:仕様書無しさん
08/01/13 00:02:36
うーん、新人にソース「だけ」渡してその後の仕事を推測しろ、かあ…
このスレにいる優秀なひとたちは新人の頃もそれができたのかもしれんけど、
俺だったら無理だなあ。
一言、「次にこういう仕事があるから、それを念頭にソースを読んどけ」って言葉があれば別だけど。
目的を明らかにしない指示っていうのは、俺は出さないようにしてる。それは新人ベテラン関係無く。

447:仕様書無しさん
08/01/13 01:14:26
めんどくさくて新人を放置する場合も「ソース読んどいて」になるよね。

448:仕様書無しさん
08/01/13 03:27:01
>>446
普通、目的を説明せずにソース読めっていうのはあり得ないから。(447の場合を除く)

だいたいは、↓のケース
・目的を理解できない
・目的とソースがリンクしていない

このスレに出てくるような新人は、自分から目的を聞く人じゃないから
わけもわからずにソースを眺めるだけ。


449:仕様書無しさん
08/01/13 04:36:09
俺が会社入って最初にやらされた仕事はソースから仕様を書き起こすことだった。
実際に動いているところを見て頭に叩き込んでからソースを読んで仕様を類推し、また実際に動かしてみる。
これの繰り返しだった。

450:仕様書無しさん
08/01/13 09:02:34
>>447,448
過去1社だけだけど
「とりあえず今日はソースでも見てて」と言われて、その日は流れだけ追ってたら
「ごめんね、ウチも切羽詰まってるから」と言われて、一日で契約切られた事あるよ
いくら「自分で動いてもらわないと」と言われても
最低限の指示は出してもらわんと動けないんだがなぁ って事があった

派遣の営業さんに尋ねたら「そりゃ普通ありえないよ」と言ってたよ

451:仕様書無しさん
08/01/13 10:43:17
派遣を使ったことのない会社だったんじゃない?
んで、奴が来ればデスマも1日で解消するとか変な幻想を抱いていたとか

452:仕様書無しさん
08/01/13 11:11:41
それか、その理由は単なるこじ付けで、ホントは
別の原因があるとかじゃね?

派遣先でなんか規定に引っかかったとか、
金の問題で折り合いつかなくなったとか。

453:仕様書無しさん
08/01/13 11:11:57
でも、開発経験1年の触れ込みの派遣、
無論最初から開発業務で使えるとは思ってなかったけど、
キーボードの文字を1文字1文字探しながら打つレベルとは思わなかった。

はぁ? 前のはケータイの開発業務だったから、PCのキーボードは良く分からない?
無論お引取り願った。

454:仕様書無しさん
08/01/13 11:32:27
派遣の経歴書の嘘は酷いよな!
あれは営業が嘘書かせてるのか、本人が嘘書いてるのかどっちなんだろう…
というか、本人が嘘書いても営業はちゃんとチェックする義務があるから、
やっぱり騙してでも契約取ろうっていう、派遣会社の体質なんだろうな。
正直、派遣の経歴書は全く信じていない。
「Perlができる」と書いてあったら、その場でPerlを書かせてみる。

455:仕様書無しさん
08/01/13 11:57:20
以前Accessで作った業務アプリの保守担当の後任に
Accessでデータエントリーした事があるだけの奴が来たよ

Access製ったってVBライクに作ってるし
最終的に子育て中の主婦SEが保守担当になってたんだけど
旦那の転勤で退職するのに急遽後任募集したらそれで
結局、次の次の奴に渡してくれって引継資料を残していった

456:仕様書無しさん
08/01/13 13:13:31
言語はファイルの入出力程度ができれば「できる」って書かれるからなぁ
俺なんてRubyを勉強したいですって言ったらRuby開発暦ついてるしwww

457:仕様書無しさん
08/01/13 13:17:34
こらーっw
でも、どこまでできたら「できる」なのかは迷うところ。
正直、自学自習できたらOKかなとは思ってる。

458:仕様書無しさん
08/01/13 13:43:57
えーと…(ーー;)
せめてプログラムで入出力のロジック書けるレベルで頼む
Accessの画面で入出力できたってオペレータレベルだろ
『Accessできる』事務の募集じゃないんだよ
保守担当とはいえ開発なんだよ(PG兼SE兼サポセン兼デモ要員)

459:仕様書無しさん
08/01/13 14:10:24
でも、素養があれば採用してから覚えられる
開発経験があっても、自分のやり方以外できない(人のソース読めない)と、
使える場所が限られる(そしてこのケースは非常に多い)
採用時に、どこまで学べる人間なのかがわかるといいだけど…

460:仕様書無しさん
08/01/13 14:17:04
基本を教えてサンプルのソース渡せば
あとは、勝手に解析して覚えてくれる新人キボンヌ。

461:仕様書無しさん
08/01/13 15:26:05
つ ソース

462:仕様書無しさん
08/01/13 15:51:50
基本はここで
URLリンク(www.medianetjapan.com)

463:仕様書無しさん
08/01/13 18:40:18
UNIXバリバリやってましたってのが、また怪しいんだよなあ

lsとpsを知ってて、環境を教えてもらえばコーディングとコンパイルが出来ます、ってのが高確率で混ざるから


464:仕様書無しさん
08/01/13 21:04:40
大抵そんなアホな発言するやつはApacheの設定ファイルを書くぐらいでやっと。

環境変数?何それ
Makefile?なにそれ
え?Autotool?先輩何言ってるんですかyumでプログラムインストールできるですよ

みたいなのがいるからな首にしたけど

465:仕様書無しさん
08/01/13 21:13:15
autotool は使わないなあ俺は

466:仕様書無しさん
08/01/13 21:23:12
autotoolなんて古くさいもの使う訳ないだろう。

467:仕様書無しさん
08/01/13 22:02:13
>>464みたいな化石がいるからUNIXは嫌なんだよな

468:仕様書無しさん
08/01/13 22:25:17
新人には最近の技術系雑誌にありがちな内容の話を振ってみるといい。
やる気と興味がある分野と読める文章の程度がだいたいわかる。

469:仕様書無しさん
08/01/13 22:27:53
え~と、
そのケースだけで言うなら初心者じゃダメだっただろう

そのシステムのチームメンバー一人だから
AccessベースだからVB6系の開発スキルがある
高度でなくとも一人で完結した仕事ができる
即戦力の中途募集だったから派遣にしたんだし
育てる時間と人的余裕があれば直接雇用しただろう。
とりあえず派遣で使えれば引っこ抜くつもりだったんじゃね

半年以上の長期出張になるような案件だとよくやるよ
頭だけ社員で現地で派遣チーム作って開発して
派遣リーダーが使えれば引き抜いて現地保守担当
本社採用社員を人柱にすると辞めちゃうし教育費勿体ない

470:仕様書無しさん
08/01/13 23:06:43
>>464
> Makefile?なにそれ

Ant信者だったんだな。

471:仕様書無しさん
08/01/13 23:13:31
派遣で使えれば引っこ抜くって実際にあるの?

472:仕様書無しさん
08/01/13 23:26:07
>>385

・ダイオードを8個使うと発光ダイオードになるのでしょうか?
・ツェナーダイオードは金槌で叩いても壊れないくらい強いのでしょうか?


473:仕様書無しさん
08/01/13 23:32:05
そんな発想ねぇよ

474:仕様書無しさん
08/01/13 23:35:55
>>403
タクシー料金問題は、例外処理も考慮したほうがいいな。

・信号待ちなどで停車していた場合は → (100秒でワンメータアップ)
・バック走行していた場合は?


475:仕様書無しさん
08/01/13 23:47:59
>>385
タクシーの料金計算はかなり複雑だぞ
地域、会社によって計算方法が違うし
時間帯によっても違う上に割引もある
しかも、料金は時間と距離を条件によって使い分ける必要がある
単純に初乗り=2km=710円で計算したら間違いだからな

と思ったら>>403みたいなやつか
小学生の算数レベルだな
たぶんタクシーに乗ったことがないんだろ

476:仕様書無しさん
08/01/13 23:49:47
>>472
ダイオードを金槌で叩くと発光するかもしれません。

477:仕様書無しさん
08/01/13 23:55:00
>>385
>・コミュニュケーション0。よく言えば非常におとなしい人。
ここ改善すれば他のは何とかなる

478:仕様書無しさん
08/01/14 00:11:36
半年の間研修期間設けたのに
まともに勉強しないやつばっかりだった。

年明け早々首切りリストがPL以上の人に回っていて
責任者の最終確認が行われている‥

いくら使えないからといってやっぱり切ることにするってのはいやだな。
切らないと会社が傾いてしまうけどな。

479:仕様書無しさん
08/01/14 00:57:36
今教育界ではモンスターペアレンツが話題沸騰中だとか
きつく叱ったりすら出来ないらしい
で子供というものは成長して大人になるわけだ

せっかく就職したのに
年明け早々クビにされたらどんな気分がするのかな?かな?

480:仕様書無しさん
08/01/14 01:35:33
>>471
その会社ではよくやってたよ

中堅の癖に要求は大手並だけど支離滅裂な厄介ユーザーだと
稼動後もSE常駐させろとか言うんだよね
IT化が立ち遅れた業界だからユーザーが自力で
システム担当捕まえられないだけなんだけど
んな所に使える奴を埋める訳に行かないじゃん
しかも遠方とくりゃプロパー埋めたら辞めちゃうよ
そーゆー人柱役でも派遣→直接雇用だと大喜びだからね。
契約なら(派遣会社に払うより安い)高給だせるけど
正社員は規定通り(激安)ってゆーと契約選ぶ奴が多い

これで派遣の間にいた現地指示者がいなくても
二重派遣にならずに人柱ゲットして
顧客から保守費用に人件費のせてふんだくればオッケー

481:仕様書無しさん
08/01/14 01:45:48
分かりやすい解説どうもです

482:仕様書無しさん
08/01/14 03:54:44
いいなみんなの新人はレベルが高くて。

俺が預かってるやつは分数の計算ができない・・・
これどうしようか・・・


483:仕様書無しさん
08/01/14 03:56:44
小学校の教員免許を持っている人を雇う

484:仕様書無しさん
08/01/14 03:59:02
お前は小学校教員を甘く見すぎだと思うの

485:仕様書無しさん
08/01/14 04:00:09
なに!そんなに高給取りなのか!!!w

486:仕様書無しさん
08/01/14 04:49:42
教員は恐らく分数計算くらいはできるだろうが人間的にアレなのが多いから・・・

487:仕様書無しさん
08/01/14 06:57:35
何年か前に小中学校の教師に小学校修了レベルの算数のテストさせたら、
分数とか比率とかで躓く香具師が多かったってニュースが流れてたよ。

488:仕様書無しさん
08/01/14 09:36:28
>>482
がんがれ…
とりあえず、上長に相談はしとくべきじゃないかと
人事に意見するんじゃなくて教育担当としての悩み相談ね


私が昔、括弧の計算できない年上の研修生預かった時は
土建関係のソフトだったから三角関数が最低限だったので
評価を聞かれた際にありのままを伝えたら採用見送り

489:仕様書無しさん
08/01/14 12:49:48
中学は数学教師以外数学は教えないから知らない可能性はあるけど
小学は担任が全部教えるんだから知ってないとまずいだろ
つか自分の知らないことをどうやって教えてるんだ?

490:仕様書無しさん
08/01/14 13:46:45
小3以降の算数ができてなさそうな社会人の最終学歴に興味が・・・

491:仕様書無しさん
08/01/14 14:16:10
4流大卒

492:仕様書無しさん
08/01/14 17:02:53
一昔前、底辺の高校の事を「自分の名前さえ書ければ入れる」って揶揄したけど、
今じゃ底辺大学もそれに当てはまるぞ。
Cだからソースは英小文字中心じゃん。それが読めないって…

493:仕様書無しさん
08/01/14 17:52:27
ああ
小学校低学年のときはそれで苦労した
自分らのときはローマ字は小学校四年まで習わなかったからな

必要なときはキーボードをAから順に押していって小文字を形で確認しながら打ってたよ
BASICだったので大文字しか分からなくてもなんとかなった

対応表作る努力すら怠った結果がこのザマだ

494:仕様書無しさん
08/01/14 19:18:56
>>454
うちは社長が書かせてる
研修1週間で現場に出されるほうも地獄

495:元4年R科
08/01/14 20:30:57
それゎお前等のレベルがあまりにも低すぎんだよボケwwwww
俺なんか入社後即戦力だったぜpgrpgr
 
今や次期社長候補。まあ俺様とお前等クズとじゃそれまでに積み上げてきたものが違ェからな。
お前等の様なクズでは俺の残像にすら一生追いつけねェなpgrpgrpgr

496:仕様書無しさん
08/01/14 20:38:36
ひさしぶりじゃん

497:仕様書無しさん
08/01/14 21:21:14
こんだけ盛り上がったらこのオモチャ要らねーな

498:仕様書無しさん
08/01/14 22:18:17
括弧の計算ができなかった研修生は商高卒
FOR文が理解できないゆとり新人は地方私大情報学科卒
スパゲティ製造機で開発降ろされた先輩は●命館数学科卒
指数で躓いてた昔の男は県下最低ランク高校中退


499:仕様書無しさん
08/01/14 22:24:03
素敵やん
人生いろいろ

500:仕様書無しさん
08/01/14 22:34:01
縦読み?

501:仕様書無しさん
08/01/14 22:52:54
>>498
もう人次第ってことか。

502:仕様書無しさん
08/01/14 22:57:19
新人ということで2日予定の画面の作成作業を余裕を持って1週間でやってもらったら
まだ完成してないってどういうことですか?
それでもって完成したと見せてもらった画面がバグだらけってどういうことですか?
てか動くことさえしない画面があるのはどういうことですか?
あれほど単体テストを・・・

503:仕様書無しさん
08/01/14 23:20:47
今日NHKで「スーパー職人大集合技能五輪に挑んだ若者たち」って番組見て思ったんだ
ゆとりゆとりというけれどゆとり教育の理想は彼らのような才能があってなおかつ努力した人間にちゃんと結集していて
その代償として生じた負の部分をIT業界が引き受けてるんじゃないかと

つまり新人が使えないのではなく使えない奴の最終処分場としてこの業界が選ばれたんじゃないかと

504:仕様書無しさん
08/01/15 00:27:04
>>502
新人相手にマメに進捗確認しない奴もどうかと…。

日に何度かは雑談風に声かけてやったり
朝と帰りは進捗確認してやってしかるべきだろ

新人なんて驚く程たらたらやってたり
何でもない所で躓いて悩んでたりするんだし
最初は聞いてやって明日からは進捗報告に来いって
言わないとホウレンソウなんて録にしねぇし

505:仕様書無しさん
08/01/15 00:28:19
まーねー。余程身なりが汚い人でなきゃ採用しちゃう業界だしねー。

506:502
08/01/15 00:44:51
>>504
新人と言っても研修でC#を使った模擬システムを組んでるので大丈夫だろうと判断していた。
研修のリーダーからも優秀だから大丈夫って言われていたので安心しきっていたのと
俺や上司は自分の作業で手いっぱいで新人の面倒を細かく見てやれなかったと言えば言い訳だしな・・・。
1日1回は進歩状況を確認していたが途中の成果物を見なかったのは失敗だったかと・・・。
まあ完成したと言われて使ってみたらまったく動かなかったってのはプチギレでしたがw

507:元4年R科
08/01/15 00:49:06
新人がどうこう言う前にお前等自分の実力省みろよpgrpgr

高々2,3年早く入社しただけの分際で偉そうな口叩くなwwwwww

さもないと俺の所の雑魚みてェに命堕とす事になるぞ?

まあお前等田舎者のクズなんて頃す価値も無ェけどなpgrpgrpgr

508:仕様書無しさん
08/01/15 01:35:46
2日の予定でやらせて、もう少し時間くださいと言わせ
検収後にリテイク修正で結局1週間かかった、に誘導して
次から改善するよう指導するくらいがよかったんじゃね?

優秀かしらんが最初からクオリティ高いはずないじゃん

509:仕様書無しさん
08/01/15 03:24:15
レスの内容からだけ判断するとこのスレにあがるほどひどくは無さそうだな

510:仕様書無しさん
08/01/15 11:01:17
>>439
入社1年で実際にはそのまま忘れられて別の仕事振られることのほうが多い事実に気付いた

511:仕様書無しさん
08/01/15 14:56:46
プロジェクトで利用するためにデバグしたいソフトウェア(ソース公開されているが継続開発されてない)があって
数万行あるCのソースコード渡しつつ毎日2時間ぐらい一緒にコード読み会をやりながら放置プレイしてたら
1週間後ぐらいにカウンタあふれとかインクリメント忘れとか見つけ出して
その後もいくつもバグをつぶしていった逸材がいた

それから10年以上たつけど
さすがにそこまでの逸材はまだ見てない

512:仕様書無しさん
08/01/15 19:03:34
>>511
ちなみに、使いこなせてますか?

513:仕様書無しさん
08/01/15 22:37:59
親が転勤するから退職しますってナニよ? 24の男がorz

514:仕様書無しさん
08/01/15 22:55:50
バックレよりはかわいい
嫌な先輩でもいたんだろう

515:仕様書無しさん
08/01/16 00:02:13
実力ないけどコネで入社した自称デザイナーさん
だれとも組んでもらえずに、使われるあてもないデザインをしています…

516:仕様書無しさん
08/01/16 00:14:53
もう片方の親の介護とか?

517:仕様書無しさん
08/01/16 00:29:06
デザイナーとプログラマは別だろ

518:仕様書無しさん
08/01/17 08:40:11
想像してみた
その会社にはデザイナーって職はなかったが
マは無理!って奴が縁故入社でデザイナーになった

519:仕様書無しさん
08/01/17 10:11:15
アプリケーションは、見た目が90%。

∴デザイナ>プログラマ

520:仕様書無しさん
08/01/20 13:02:31
自分の仕事ができないからといって人の仕事に手を出して、
そのせいで仕事ができなかったと言い訳してる。
それは通りません。

521:仕様書無しさん
08/01/20 13:12:38
人間の90%は水分だけど、人間の質は水分では決まらない

522:仕様書無しさん
08/01/20 17:37:49
良質なタンパク質でできた馬鹿野郎がいると思うと腹立たしいな

523:仕様書無しさん
08/01/21 00:31:30
>>519
…それはゲームとかの話?

組込みなら工業デザイン的な話になるだろうから
どっちかってーと設計とぶつかるだろうし

業務アプリなら機能性が1番なんで
業務知識ないやつと画面設計の話はしても意味ない


524:仕様書無しさん
08/01/21 16:46:14
>>523
ゲームですら、見た目より操作性が重要なファクターなわけだが・・・

ドラクエのコマンドが、視覚的に判り易くても、スゲー階層化してたらイヤじゃん。
一番分かりやすいのが、FFシリーズの召還魔法。 キャンセルさせろよと。(最新のは知らん)


525:仕様書無しさん
08/01/21 22:39:36
営業が「仕事は話術が90%」と言うのと同じだな。
で、「じゃあ90%の価格で話術だけ販売してきて下さいよ」と言われると顔がふくれるのな。

526:仕様書無しさん
08/01/22 21:56:20
じゃあ90%の価格で話術だけ販売


意味不明。

527:仕様書無しさん
08/01/23 01:42:18
>>526
ゆとり?

528:仕様書無しさん
08/01/23 01:44:58
ちょっと前の掛け算九九を覚えてないヤツが社会にってネタで
毒っぽい笑いとってたら、先輩に

Q.1000から2000の間に存在する素数は幾つか。数学的に証明せよ。

って問題が解けなきゃ、お前は中学生の数学ができて無いって事だ。
と言われちった。
中学レベルでこんなん解けるのか? orz

529:仕様書無しさん
08/01/23 01:54:39
>Q.1000から2000の間に存在する素数は幾つか。数学的に証明せよ。
むしろ世間一般ではこういうのが難しいと思われてるんだ。
数学的センスなんて上等な話じゃなくて、ちょっと要領がよければ分かるもんだが。
きっとこんなのが分からないで「ワカランワカラン」って思考が迷宮入りしたり、
実際に1000-2000間の素数を確認するような「働き者のバカ」が
多くのプロジェクトをデスマーチに叩き込んでるんだろうな。

530:仕様書無しさん
08/01/23 01:56:07
普通に考えると先輩が数学をわかっていない
だが良いほうに解釈すると他人のふり見て我がふり直せと諭している

531:仕様書無しさん
08/01/23 01:59:02
因数分解か。
即答はできないが、やれば解けなくはないな。

532:仕様書無しさん
08/01/23 01:59:16
解けるよ 力業でも何でもなく
でも必要なのは数学的センスっつーより・・・
もういいや

533:仕様書無しさん
08/01/23 02:07:16
・・・全然分からん
どうしたもんだ

534:仕様書無しさん
08/01/23 02:09:40
------------------------
|           |
|           |
|           |
|      サークル |
|     マイページ |
------------------------


535:仕様書無しさん
08/01/23 02:10:31
----------------
|           |
|           |
|           |
|      サークル|
|     マイページ|
----------------


536:仕様書無しさん
08/01/23 02:11:19
----------------
|            |
|            |
|            |
|      サークル |
|     マイページ |
----------------


537:仕様書無しさん
08/01/23 02:14:21
>529
また、血の巡りの良すぎるPLが、一般人のレベルを理解できないで、
PMに無茶なレベルの成果を要求して破綻するプロジェクトも多い。


と、思うorz

538:仕様書無しさん
08/01/23 03:10:01
1001から・・・
1000から2000の間にある
2の倍数の数(501)を引いて・・・
n×m(nは3以上の素数、mはn以上の素数)が1000から2000の間となる組み合わせの数を引けばいい・・・?

nはルート2000以下の素数なので、43まで調べればおけ。
で、nが3の場合は・・・334から666あたりまでの間の素数の数調べにゃならんの?
力業っぽい、もうだめぽ。

センスある解説希望。

539:仕様書無しさん
08/01/23 03:22:50
あ、n×mなんてデタラメじゃん。
寝る

540:仕様書無しさん
08/01/23 04:55:58
>>529>>532に期待しよう

541:仕様書無しさん
08/01/23 13:35:20
数学は苦手なんだよな
俺あhノンキャリアっていうか、力技でプログラマになったから
まあ、、確かに大学?やらで理数を6年とか専門に勉強してきた人には
まあ、無理かな。正直言って

542:仕様書無しさん
08/01/23 16:09:24
>Q.1000から2000の間に存在する素数は幾つか。数学的に証明せよ。
こんな面倒そうな証明なんか、怠いんでパス。
考える気にもならん。
それよりコード書いて1000から2000の間の素数求めて良いですか?
それならやる気になるよ。w

543:仕様書無しさん
08/01/23 20:55:06
なら書け。

544:仕様書無しさん
08/01/23 21:16:44
>>532
センスみせつけてください

545:仕様書無しさん
08/01/23 21:31:20
阪大とかのレベルですか?
30前だけど
大学生活に憧れです!

546:仕様書無しさん
08/01/23 23:22:16
現実逃避ってやつだな

547:仕様書無しさん
08/01/23 23:48:38
>>529
お願いだから、答え教えてください。


548:仕様書無しさん
08/01/24 00:02:07
学校に居た頃に「落ちこぼれ」を何人も見てきたが
そいつらが優等生に思えてしまうぐらい
どうしようもない奴がウチにいる

549:仕様書無しさん
08/01/24 08:18:40
全然風呂に入らない新人が配属されてきた。
仮眠してる最中にそいつが後ろを通るだけで、悪臭で目が覚めるし、
フケやらナニやらでそいつの周囲、いつも白っぽいものが散乱してる有様。
鼻水を手でぬぐって、そのべたついた手で共用のマシンや資料も触りやがる。
朝一で出社してたった今ファブリーズぶちまけたところだが、
焼け石に水だった。
部長、こんな生体凶器寄越すなんて一種のパワハラじゃないですか? orz

550:仕様書無しさん
08/01/24 09:58:13
間接的に言ってみたら?
「大脳は臭覚を司る神経が発達したものだから、周囲に強い悪臭があると思考力に響くんだよね」
とか。

551:仕様書無しさん
08/01/24 14:43:58
つかストレートに言うのがいいと思う。
「社会人なんだからもっと身だしなみにきをつかえ」、と。

552:仕様書無しさん
08/01/24 15:52:39
それで許されてるのは何で?すごい仕事ができるとか?

553:仕様書無しさん
08/01/24 21:02:52
int calcPrimeCount(int from, int to) {
 int n = 0;
 for (int i=from; i<=to; i++) {
  bool isPrime = true; 
  for (int j=2; j<i; j++) {
   if ((i % j) == 0) {
    isPrime = false;
    break;
   }
  }

  if (isPrime) {
   n++;
  }
 }

 return n;
}

入力チェックなし、コンパイルも通してない。

554:仕様書無しさん
08/01/24 21:03:55
fromとかtoを変数名にしちゃうってすごいな

555:仕様書無しさん
08/01/24 21:59:42
通り過ぎる瞬間に『クセっ』て呟け
んで振り向いて『あぁ(成程)』って呟け

556:仕様書無しさん
08/01/24 22:14:43
ああああああぁぁ
懐かしいぃぃ胃

557:仕様書無しさん
08/01/24 23:28:06
>>554
なんで?

558:仕様書無しさん
08/01/25 00:39:00
>>553
それで一体なにをしたいのかさっぱりわからない。

559:仕様書無しさん
08/01/25 01:03:51
>549
神経虚弱で、コンパイル通らなかったりバグって動かないだけで
簡単にゲロ吐いちまうウチの新人とどっちがマシかな?

560:仕様書無しさん
08/01/25 01:12:45
バグでマの方がコアダンプするってのは珍しい

561:仕様書無しさん
08/01/25 03:40:13
>>560
誰がうまいことを言えと・・・

562:仕様書無しさん
08/01/25 07:46:24
使えない新人が残業をして残業代をつけると、使える人材で定時で帰る人の給与を大幅に超えちゃいます。
これはまずいと思うのですが、しかたがないのでしょうかね?

563:仕様書無しさん
08/01/25 09:13:10
>>562
会社の給与体系がそうなってるのならしょうがないよ。

不満があるなら、会社に交渉して能力に応じた給料になるようにしてもらうか、
辞めて、適正と思われる給料もらえる会社に行けばいい。
それだけのこと。

不満ならべて悶々としてるよりは、行動したら?


564:仕様書無しさん
08/01/25 22:30:51
まともな企業ならボーナスでちゃんと調整されるよ。
それに昇給でね。
うちの会社じゃ4年目ぐらいで、使えるやつと使えないやつの
基本給が倍ぐらい差がつく。

565:仕様書無しさん
08/01/26 03:10:39
新人の残業代が気になる
ってことは
現在の自分の待遇に不満があるって事だと思う

もし能力に見合った待遇じゃないと思うなら転職活動してみればいいよ
よほどの無能じゃなきゃ
そこで自分の適正価格がわかるよ


566:仕様書無しさん
08/01/26 08:30:39
>>562
3年目ぐらいで、毎日深夜まで残業して、昼過ぎに出社する奴がいたなぁ・・・
同じ時間の残業でも深夜残業だから高いんだよな。
例えば9時出社で21時まで残業するのと、13時出社で24時まで残業するのでは、
後者のほうが高くなる。
で、午前中いないから客先からのそいつ宛の電話に全部他の人が出なきゃならない。

で、そいつを「ふざけんな」って叱ったら、そいつのチームのリーダーに
「大目に見てやれ」って言われた。
オワットル

567:仕様書無しさん
08/01/26 12:38:05
俺、高卒でこの業界に入ってまずまず以上の成果を挙げたつもりだったが、
4年後に大卒で入ってきた同い年の新人が最初から自分より給料が高くて、
そいつろくに成果も挙げないまま2年目の給料で大幅に俺を引き離してたのには泣いた。
幸い他所に引き抜いてもらって、一気に給料2倍になって、別の意味で嫁さんと泣いた。

568:仕様書無しさん
08/01/26 12:49:04
>>567
ヘッドハンティングは学歴なんか見ないからな。
本当にできる奴はちゃんと実力を見てもらえる。
俺も専門卒でやっぱり大卒より低かったけど、転職して
はるかに給料上がったから結果オーライ。
前職はこのための修行だったと思ってるよ。

569:仕様書無しさん
08/01/26 13:05:04
>>567
よかったな

570:元4年R科
08/01/26 13:20:05
50歩100歩と言う言葉を知らねェのか?
お前ら田舎者の気持ち悪いクズがやってる事なんて高が知れてるpgrpgr
所詮その程度なんだよwwwwww
 
まあ精々レヴェルの低い所で粋がってれば?クズの領域から一生抜け出せねェからpgr

571:仕様書無しさん
08/01/26 13:27:14
昼飯食ったか?

572:仕様書無しさん
08/01/26 13:28:49
まだ居たんだ
このアホコテ

573:仕様書無しさん
08/01/26 15:30:53
レヴェル(笑)

574:仕様書無しさん
08/01/26 17:33:28
五十歩百歩ってのは似たように見えて確実に五十歩の差があるってことだと
某小説で書かれていたのを思い出した

575:仕様書無しさん
08/01/26 17:41:38
人生というのは、失敗してはいけないが、
失敗しても諦めないことだ。
五十歩の差は返せばいい。

576:元4年R科
08/01/26 18:46:26
いかにも気持ち悪いクズが考えそうな事だなwwwww
俺とお前らクズとじゃ何歩離れてると思ってるんだ?

給料から言っても俺ゎお前らの10倍は貰ってるだろうけど
能力ゎ万倍違ェーだろうなpgrpgrpgr
 
お前ら本当に氏んだ方が良いかもよ。使えないクズなんか生きてても意味無ェだろpgrpgrpgr

577:仕様書無しさん
08/01/26 19:40:37
そんなにオモチャにしてほしいのか?
どんだけMなんだよ

578:仕様書無しさん
08/01/26 19:58:39
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

579:仕様書無しさん
08/01/27 01:41:52
能力が万倍違うのに給料は10倍しか貰ってないって、しょぼいな。

580:仕様書無しさん
08/01/27 07:55:51
スレタイ読めないのか理解できないのかしらんが
無脳は本気で死ねばいいとおもう

581:仕様書無しさん
08/01/27 09:00:02
2chでパチンコの大手、株式会社マルハン(代表取締役会長 韓 昌 祐、代表取締役社長 鈴木 嘉和、代表取締役副社長 韓 裕)
のスレで ホルコンや遠隔や桜などについて書き込むと工作員(渋谷マルハン社員、マルハンに依頼されたネット工作会社)(仮)
がやってきてスレを荒らしてスレを機能停止させます。(大量のコピペを連投するのでコピペ馬鹿と呼ばれている)
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2007/11/03(土)ID:b+XZQwwt0
マルハン難波店スレリンク(pachij板:417番)
マルハン総合スレッドスレリンク(pachij板:413-416番)
MPT渋谷パート9スレリンク(pachij板:9番)
2007/11/14(水)ID:IQ2W+BsJ0 2007/11/15(木)ID:Fi5mVWm/0
マルハン総合スレッド 9スレリンク(pachij板:486-488番)
マルハン難波店スレリンク(pachij板:434-437番)
ガイア(笑)スレリンク(pachij板:490-492番)
ガイア正社員友の会スレリンク(pachij板:134-138番)

工作員に荒らされ機能停止したスレ
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■スレリンク(pachij板)
【山崎】MPT渋谷パート9【シャネル】スレリンク(pachij板)
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】スレリンク(pachij板)
MPT渋谷はマルハン・パチンコ・タワー渋谷の略です。

パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
スレリンク(pachij板)l50



582:仕様書無しさん
08/01/27 23:30:19
万倍もちがうと誰にも理解してもらえず、
逆に社会から爪弾きにされそうだな


583:仕様書無しさん
08/01/28 02:07:26
ここに居る人間の能力値が全員マイナス値だったら面白いな。

584:仕様書無しさん
08/01/28 07:27:32
ある程度使える人間じゃないと、他の使える人間の手をわずらわすから、
マイナスと評価するのもアリかと。

585:仕様書無しさん
08/01/28 23:14:58
俺は新人だけど、年齢が30歳前だから経歴は中堅になってる。

586:仕様書無しさん
08/01/29 01:07:43
新人にレビュー用の資料を印刷させたら
A4縦の右下をホッチキスで止めやがった('A`)

587:仕様書無しさん
08/01/29 01:58:56
めくった部分が机の下に垂れ下がる事で机が広く使えるという
画期的なアイデアかも

588:仕様書無しさん
08/01/29 02:17:29
邪魔だよっ

589:仕様書無しさん
08/01/29 10:41:27
右下と左上を止められなかっただけでもマシと思え

590:仕様書無しさん
08/01/29 14:26:33
>>586
左下を止める奴なら前に出会ったことがある。
理由を聞いたら「A4横を左上で止めた奴と重ねると、ホッチキスの位置が同じになるから」だった。

591:仕様書無しさん
08/01/29 22:39:14
縦も横も左上
そうすればキングファイルとかに閉じても開けるじゃん

592:仕様書無しさん
08/01/31 00:05:49
それより各社共通資料を資料を上下表裏、
てんでバラバラに綴じた協力会社のバカ新人に、
左ストレートから右ストレートでタメを作って、
渾身の左フックを叩き込みたくなった。

593:仕様書無しさん
08/01/31 02:00:52
【調査】IT企業、新卒採用苦戦の理由は「仕事のイメージが悪い」 [08/01/29]
スレリンク(bizplus板)

594:仕様書無しさん
08/01/31 09:04:23
IT=DQN、ブラック

595:仕様書無しさん
08/01/31 22:21:58
>>549
ちょいおそれすだが、
うちにも来たことがあった。

殺臭とまでは行かないが、激臭一歩手前、すれ違うと「臭いの原因はアレだ」とわかるレベル。
だが、本人は気づいていない(と思われた)。

で、ある日耐えかねたPjMが「エイトフォー」を渡したところ・・・
翌日から来なくなった・・・・

596:仕様書無しさん
08/01/31 22:49:53
エイトフォーなんて、優しいな
漏れなら消臭元を渡すw

597:仕様書無しさん
08/01/31 23:23:35
あちこちに「全館禁煙です」の張り紙のしてある客先にて。
やつは客先のどこにも灰皿が無い事から、
「灰皿の用意がないから禁煙なんだ♪」と解釈。
携帯用灰皿を持参して吸いやがった。

入社したての頃にも、昼休みにパチンコやったら
玉の出が止まらないからと、休憩時間を大幅に超えて
帰ってきて、そのまま真っ正直に理由を述べたことがあったし。

もう毎日がSANチェックですorz

598:仕様書無しさん
08/02/01 00:34:31
後半のは他のスレで読んだことがあるぞ。

599:仕様書無しさん
08/02/01 05:29:26
>>596
お前ひどい奴だな
消臭元なんて渡されたら自殺するね、あんたの目の前で

600:仕様書無しさん
08/02/01 07:33:23
>598
つまりこのレベルの珍獣は決して1匹ではないという証明だな

601:仕様書無しさん
08/02/01 18:14:41
>>597
7年前に、新人が昼休みの時間を越えても帰ってこないので
電話したが何べん呼んでも出ず、事件でもあったんじゃないかと心配していたら
1時間半遅れで帰ってきて、理由が

「いやあ、格ゲーで対戦申し込まれたんですけどこいつらが弱くて(笑)
 むきになって5人で変わるがわる連戦するからやめれなかったんですよ(笑)」

と言って、社長室に引っ張っていかれた奴がいたことを思い出した。なあ、藤井。

602:仕様書無しさん
08/02/01 19:42:05
>>528-529
結局これの正解は?
おいら、任意の整数 n ~ m の間に素数が何個あるかを
素数を列挙せずに数えるのは(いまのところ)不可能だってのはすぐに思いついた。

それでも1000~2000の範囲だけなら、なんかあるんだろうか?

603:仕様書無しさん
08/02/01 21:28:05
>>602
問いの質が数学的にかなり痛いので
ネタか真性の阿呆かのどちらかだろう

604:仕様書無しさん
08/02/02 09:49:47
SANチェック発生する新人か・・・

昔、遅刻の常習犯の新人がいた。週に2回は遅刻するんで、
社長から田舎の両親に勤務態度が改められないなら
解雇もありうると通告されるまで至っていた。

そんな状況の初夏、プロジェクトの中間報告会があって、
それに社長も出席することになったんで、問題の新人に
明日は何があっても遅刻するな、電車遅延も言い訳にならんぞ、
30分は早く家を出ろ、と言って聞かせた。
のに! 「すんません、電車が遅れて今駅につきました。5分遅刻します」だと。
後で同じ路線のやつに聞いたら、確かに遅延したが、1~2分レベルだったとの事。
タクシー拾ってでも間に合わせろって指示した。

そしたら、
駅前で自転車ぱくって即つかまって、社長が引き取りに行く羽目になった。
無論クビ。

やつめ、俺が「何をしてでも遅刻するな」と言ったと主張したため、
俺まで詰問された。電話のやり取りを聞いてた周りの連中が
そうは言ってない事を証言してくれたから助かったが。

605:仕様書無しさん
08/02/02 13:59:09
帰らなければ遅刻することもないんだぜ?

606:仕様書無しさん
08/02/02 17:20:32
>>602
数え上げ以外に答えなんて無いと思います。

そもそも素数の数が簡単に分かるならガウスも素数定理なんて考えなかったはずだよ。
最初の出題者がアホ過ぎる。

607:仕様書無しさん
08/02/02 17:27:38
出題者じゃないだろ。 ヘンなのは >>529だけだってば。


608:仕様書無しさん
08/02/02 17:30:20
>>606
まてまて
その先輩某が実は数世紀に一人の大数学者で中学レベルの数学を用いて解く方法を見つけたのかもしれない

漏れはまだ>>529>>532に期待している

609:仕様書無しさん
08/02/02 17:34:56
漏れは>>612に期待

610:仕様書無しさん
08/02/02 17:38:50
>>529の中では「ちょっと要領がよい」=「平方根を計算できる」と思われ

611:仕様書無しさん
08/02/02 18:00:38
1個以上1000個未満

612:仕様書無しさん
08/02/02 18:20:38
URLリンク(www.h4.dion.ne.jp)

613:仕様書無しさん
08/02/02 20:29:55
馬鹿正直に数えること自体はとても数学的なので
素数表でも見て数えろってのが正解だろう
実際1分もいらんだろ

614:仕様書無しさん
08/02/02 21:13:29
URLリンク(www.raw-paradise.com)

615:仕様書無しさん
08/02/02 21:15:07
>>613に賛成かな。
一番効率のいい答えだと思う。

616:仕様書無しさん
08/02/03 09:36:16
Q.1000から2000の間に存在する素数は幾つか。数学的に証明せよ。

A. 135個。素数の定義により自明

617:仕様書無しさん
08/02/03 09:49:03
考えてみれば、そもそも問題文が駄目だな。
「証明」するのは「命題」で「問題」は「解く」もの。

「1000から2000の間に存在する素数は幾つか」というのは命題の形を取っていないので、
証明せよといわれても困る(何を証明するのか意味不明)


618:とっさん新人
08/02/03 10:39:09
35にしてPGにデビューする事になりました。開発経験はあるけど所詮
一人でのソフト作りなので、いまいち自信がなく、またオブジェクト指向開発
などは、あまり経験がありません。年下の上司にはどう接するのがベストですか?
アドバイスお願いします。

619:仕様書無しさん
08/02/03 10:46:17
URLリンク(opendoors.asahi.com)

620:仕様書無しさん
08/02/03 12:00:39
別にOOなんて使わなくていい。
年下の上司には丁寧語で接すればいいよ。

621:仕様書無しさん
08/02/03 12:24:59
>>618
仕事場では、上司になりますので丁寧語で話すのがいいと思います。

622:仕様書無しさん
08/02/03 12:58:02
まあ丁寧語って言い方でもいいけど、
普通は敬語って言うだろ

623:た
08/02/03 13:46:42
年上の下っ端から敬語で言われようが普通にしゃべりかけられようが
むかついてしまうなあ。何か上司に負けない技術力がないと付き合いきついんじゃないかな

624:仕様書無しさん
08/02/03 14:05:17
>>618
お前に似たやつが最近職場に派遣されてきたよ。
技術なんてハナから期待してないので、仕事にあたっての態度をまずキチンと身に付けてくれ。

625:仕様書無しさん
08/02/03 18:57:25
フリーザ様みたいに丁寧だけど全然相手を敬ってない言い方もある

626:仕様書無しさん
08/02/03 19:28:45
例えば?w

627:仕様書無しさん
08/02/03 19:34:02
ザーボンさん、わたしが残ってるのに定時上がりなんて殺しますよ


628:仕様書無しさん
08/02/03 19:40:33
ザーボンさんは年下の上司なんですかね

629:仕様書無しさん
08/02/03 19:43:36
慇懃無礼という言葉があってだな・・・

630:仕様書無しさん
08/02/03 20:01:37
問題が発生したため、ぬるぽ.exe を終了します。ご不便をおかけし
て申し訳ありません。

作業途中であった場合、その情報は失われた可能性があります。


↑丁寧に言っているし慇懃無礼でもいのに腹が立つ

631:仕様書無しさん
08/02/03 20:02:03
ぶっちゃけ、年下の上司の方が攻撃につかう要素をたくさん持ってると思うんだが。
慇懃無礼なんぞしようもんなら、「だからあなたはその齢で~」で一発だろ。
まぁ実力が伴ってることが前提だが。

俺は、自分の下に舞い込んできた年上派遣君の処遇を来週頭に決めないといけない。
どうやら職歴無しの半ニートらしいので、甘いことも言ってられない。
能力も伴わないのにフリーザ様みたいな口聞いてたら酷い目に会うことも教えてやらないと。その辺は飽くまで好意として…。

632:仕様書無しさん
08/02/03 20:46:47
派遣は奴隷じゃないんだが

633:仕様書無しさん
08/02/03 20:58:22
フリーザ様みたいにってどんなかんじなんだろな

「私の単価は530000です。ですが、もちろんフルタイムであなたと働く気はありませんからご心配なく。」

とか?

634:仕様書無しさん
08/02/04 00:23:24
URLリンク(www.geocities.jp)

貼っとく。
まだあったのねw

635:仕様書無しさん
08/02/04 01:06:59
>>634
なんかあったみたいだな。 とりあえず語ってみてくれ。

636:635
08/02/04 01:08:07
うへえ間違った。 すまん。 >>634 じゃなくて、>>624です。

637:仕様書無しさん
08/02/04 14:15:00
>>633
ワロスw

一方で、パワーは50万もないのに、80万とか100万分の作業を強いられてるヤツも居そうだな。
そうか、実は多くのプログラマが界王拳の使い手か。 そりゃ身体も壊すわw


638:仕様書無しさん
08/02/04 18:24:18
ボクシングの金平会長ってドドリアさんにそっくり

639:仕様書無しさん
08/02/05 12:29:37
今の現場にいる使えない新人

仕事中
 「先輩、僕ももう入社して10ヶ月近くたつんですから、いつまでも新人扱いしないでください」

飲み会
 「えっ!先輩、僕新人なのに金払わないといけないんですか!?」



ま、飲み会のほうは「お前が一番飲み食いしてんだぞ、それにいっぱしの社会人ならきちんと金を払え」といって
払わせたけどなw

640:仕様書無しさん
08/02/05 12:37:43
新人の言い分に共感

641:仕様書無しさん
08/02/05 21:42:39
>>639
>「先輩、僕ももう入社して10ヶ月近くたつんですから、いつまでも新人扱いしないでください」
先輩「そうだな^^ もう10ヶ月も経つから、そろそろ自分のタスクは自分で管理していいよ^^
もう助けないからね^^」

642:仕様書無しさん
08/02/05 21:47:22
新人AとBに昼の弁当の買い出しを頼みました。
A・Bを含め総員9名のメンバが420円から500円までのメニューから
好きなものを選んで新人に伝え、リーダがとりあえず
これで建て替えろと5千円札を渡しました。

ところが新人AとBが中々買い出しに出ていきません。
何やら計算機をちゃかぽこ叩いています。

…9人分、1つMAX500円の弁当代が5千円で収まるか、
計算機で確かめてましたよ。

643:仕様書無しさん
08/02/05 21:49:11
>>642
お前んとこの新人は掛け算ができねぇのか・・・

644:仕様書無しさん
08/02/05 22:03:30
>642
堅実と評価してやれよ
この業界手は速いが失敗のあるやつより
手は多少遅くても失敗のないやつのほうが
確実に使えるぞ

645:仕様書無しさん
08/02/05 22:09:55
>>644
こんな暗算ができない時点で、既に失敗してるがな。

646:仕様書無しさん
08/02/05 22:10:09
つーか全員500円でかつ税別でも問題ねーんちゃうんか
しかも少々は立て替えときゃええんちゃうんか

647:仕様書無しさん
08/02/05 22:53:24
いやいや、その新人君は
コンビニ店員のイカサマを阻止するために予め合計を求めていたのかもしれん。

昔、コンビニで買い物をしたときのこと、
レジの兄ちゃんはバーコードリーダを電光石火の如く商品に当てていき、
随分と手際がいい奴だわい、と感心して見てたら一瞬何か違和感を感じた。
さっきバーコードを通した商品にまたリーダーを当てたように見えた。
清算してレシートを確認したら案の定、2つ買ってる(ことになっている)品があった。

殴ってやろうかと思った。

レシートは必ず確認な。


648:仕様書無しさん
08/02/05 23:24:46
来年、バカ新人にまた苦労するんだよ アホ新人君も

649:仕様書無しさん
08/02/05 23:24:51
>>644
相手に任せた結果失敗だったと感じるなら
自分でやればいいんじゃないだろうか

650:仕様書無しさん
08/02/06 00:04:26
自炊してるんだがいつもスーパーでは安産してっけどな

651:仕様書無しさん
08/02/06 00:15:48
きっとナップサック問題にでも見立ててたんだろう
掛算ができないとかありえないしな

652:仕様書無しさn
08/02/06 11:03:48
「計算機」と「計算器」の違いについて論じなくてもいいの ?

653:仕様書無しさん
08/02/06 12:27:00
いいです

654:仕様書無しさん
08/02/06 19:14:54
>>644
極論はやめようよ。
手も早くて失敗少ないやつが生き残るんだよ。
余程バカみたいなバグ出さない限り、手の早い奴が生き残るよ。


655:仕様書無しさん
08/02/06 19:33:56
とにかくやらなきゃな。
乱交。

656:仕様書無しさん
08/02/06 21:12:11
~業務命令~
来年度までに無能な働き者を始末すること

657:仕様書無しさん
08/02/06 21:28:30
無能じゃねえな俺は。

658:仕様書無しさん
08/02/06 21:31:42
始末じゃなくてスカウトだよ フォー!

659:仕様書無しさん
08/02/06 21:34:25
中小はゆとりがないからね

660:仕様書無しさん
08/02/06 22:30:20
ゆとりは沢山いるけどな

661:仕様書無しさん
08/02/06 23:46:45
             ズドドドドドドドドドド!!!!!
                  ゜ヾ´      ″
   マックノーウチ !   =―≡ ̄`:∵∧_∧´‘
        _  ∧_≡―=', ( >>654 )∴∵゛、゜¨
      , ≡ ) ( ゜Д゜r⌒)  _/ / ̄    _
    ´∴‘≡く / ∧   | y'⌒  ⌒ ヽ _∧(  ≡―=‥、,、
   ″″    \/  ∧_|  /  | | ゜Д゜ )`=―≡―〟〟
   “         ( ゜Дー' |   |ヾノ   //
           =―≡ ̄`:, | ,  | ( ̄=―≒‥,,
       ,゛“=―≡―=',/  ノ )∵`=≡―=
                ∴/´/ |  | ,'ゞ       マックノーウチ !
            ゛〃/ / / \|  |   ヾ
              /(  |  (  |
             /  |  |  |\ \
            / / |  |   | ヽ/⌒〉
           (_  「 _) (_〈_/

662:仕様書無しさん
08/02/07 00:23:21
>>642
わからん、新人A、Bは数学的見地から見たのでなく、
統計学上発生する誤差を視野に入れた可能性がある。

何種類かあるお弁当(最大500円)の中から、9名が各々一つを選択し、
9個の弁当をお弁当売り場から購入してくる、

数学的見地から見れば、500×9で、4500円、決して5000円を超えることは無い。
しかしながら、統計学的見地から見れば、9というあまりにも少ない母数で、
少ない誤差で結論を導き出すのは不可能と言っていいだろう。

母数が10未満ということを考えれば、誤差は前後20%を見ても問題ないだろう。
ということは、4500円の20%、900円を誤差の中に入れる必要がある。
誤差を入れるとなると、最大5400円の出費が必要となり、5000円では足りない。

結論付けるならば、統計学、数学両方の見地から見て、この程度の計算が出来ない奴らは
馬鹿と結論付けざるを得ない。

663:仕様書無しさん
08/02/07 01:36:45
>>662
そんな難しい話じゃなくて、ただ「お駄賃はいくらになるかな~」って
感じじゃないか?

664:仕様書無しさん
08/02/07 05:13:30
最近の新人は昔のパシリ君より使えないというお話

665:仕様書無しさん
08/02/07 07:09:55
>>664
お前は最高のパシリだよ

666:仕様書無しさん
08/02/07 07:21:22
弁当の買出しの前に、仕事の評価はどうなんだ?
パシリ程度の仕事しか与えないため成長してないのなら
>642も教育担当としては使えないってことになる

667:仕様書無しさん
08/02/07 07:42:46
だから仕事の教育以前の問題だからだろう。
最大でも500円しかならない弁当9個が5000円で買えるかなんて
なんで計算して確認しなければならんのよ?

小学生だってこんな間抜けな確認作業したらバカ呼ばわりされるぞ。

668:仕様書無しさん
08/02/07 12:16:27
途中でカツアゲに遭っても最少被害に留めるために余計な金を持っていきたくなかったとか?

669:仕様書無しさん
08/02/07 14:40:07
5000 円で足りなかったら立て替えておこう、とは思わないのだろうか

670:仕様書無しさん
08/02/07 14:52:24
まるでネタみたいだが
実際に知識はあるけれども頭を使おうとしない新人相手に
何年も無駄な教育をさせられた体験から考えると、
奴らとしては計算が必要になったら自分の頭を使う前に
反射的に電卓に手が伸びるのが普通なんだろう。

ゆとり教育恐るべし

671:仕様書無しさん
08/02/07 22:02:59
漢は黙ってそろばん

672:仕様書無しさん
08/02/07 23:11:03
>>669
>何種類かあるお弁当(最大500円)の中から、9名が各々一つを選択し、
>9個の弁当をお弁当売り場から購入してくる、
最高4,500円なんだが………

673:仕様書無しさん
08/02/07 23:42:32
おまいら全然分かってねえよ
500円×9=4500円
ここまでは新人も当然計算してるんだよ

でもその餃子弁当にはメタミドホスが入ってるから
正露丸が一人何粒必要かを計算したんだよ
正露丸は500円じゃ買えないからな

674:仕様書無しさん
08/02/07 23:53:42
>>673
500円以下でもあるぞw
URLリンク(search.kakaku.com)

675:仕様書無しさん
08/02/08 17:43:24
新人「オレが方法的懐疑の実践ってヤツを見せてやんよ!」(音も無く電卓を取り出しながら

676:仕様書無しさん
08/02/09 01:17:31
>>642
作業手順書を書くときは、期待される操作結果を記述しておくのが鉄則だろ?
新人君も、出発前にお釣りの額を計算しておいて、現地での購入完了時に確認しようとしたんだ。

677:仕様書無しさん
08/02/09 12:14:21
昔、事務の女の子が5%の消費税額を求めようとして、
電卓片手に、一生懸命5を掛けて「あれぇ?」と言ってやがった。マジ


678:仕様書無しさん
08/02/09 13:01:37
消費税が5倍かかったら、支払いが凄いことになるな…w

679:仕様書無しさん
08/02/09 13:53:42
スレ違いだけどうちの総務、各社員に勤務表をExcelで作らせ、
それをFAXで送らせ、Excelに改めて手入力し、
とどめに電卓で勤務時間を集計してる。

ついでにちょっと前、全社的にデスマって
勤務表の残業時間や休日出勤が凄い事になったんだが、
集計が間に合わないことを理由に残業代の清算を
翌月以降に回しやがった。
「金なんか使う暇ないんだから良いじゃんw」とは
次の次の社長と目される総務部長の御言葉。

680:仕様書無しさん
08/02/09 13:57:10
それ、普通に「給料遅配」という倒産フラグですから。

681:仕様書無しさん
08/02/09 22:18:30
残業代なんて出るとこあるんだなw

682:仕様書無しさん
08/02/09 22:25:14
出ないのはよっぽど零細企業

683:仕様書無しさん
08/02/09 22:26:10
いや出ないほうが普通でしょ。

684:仕様書無しさん
08/02/10 06:51:53
ワープーの普通とエリートの普通が違うように
お前の普通と俺の普通は違う

685:仕様書無しさん
08/02/10 07:26:30
そもそも残業なんかしなくても仕事が終わるのが普通

686:仕様書無しさん
08/02/10 12:12:14
確かにエリートに残業なんて概念はないよな
労働時間は自分で決められるんだよな

687:仕様書無しさん
08/02/10 13:25:24
>>678
600%分払えとか…
国家財政は一気に改善されるだろうけど、あっという間に亡国かなー・・・

688:仕様書無しさん
08/02/11 09:41:32
俺のところ、自分の仕事に自信がつけば残業代をつけてもよい。
今、7年目の先輩と一緒に派遣されてるけど、残業代はつけてないって言ってた。
自分に自信ってなかなかもてないよなぁ。

689:仕様書無しさん
08/02/11 14:07:33
つけても良いじゃなくてつけなくちゃいけないんだろ。
そこら辺は新人の頃からきっちりと教育してやれよ……。

690:仕様書無しさん
08/02/11 16:06:10
俺もつけないなー。
タイムカード的に考えるんじゃなくて、どうしても一日の成果で判断してしまう。
会社は、時間で付けていいと言うんだけど、
でもそれだと、例えば、優秀な部下と、そうでもない部下の給料上の評価が逆転しちゃうよな?


691:仕様書無しさん
08/02/11 16:12:02
勤務時間は正しく報告する義務がある

勤務表に残業代はいりませんとコメントしておきなさい
出てしまったら会社に返還しなさい
それも無理なら自腹で買った備品を会社に寄付しなさい

692:仕様書無しさん
08/02/11 16:44:34
残業代なんて当然の権利だからもらう
払わなかったら速攻で労働相談所


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch