おもしろいコピペがあったら貼るスレinマ板part4at PROGおもしろいコピペがあったら貼るスレinマ板part4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト750:ネタニマジレスカコワルイ 08/02/01 03:28:53 >>749 そういうこと書き込むのは野暮ってもんだと思うが。 怪談話二つが青春話になっちゃいましたっていう改変ネタ。 元の怪談だとどっちの事故って死ぬとかじゃなかったっけ。 スピード違反とかには目をつぶって楽しむ話。 このスレでもこの系統のコピペは何度か貼られてるが。 751:仕様書無しさん 08/02/01 03:30:16 どっちにしろ面白くないとか言うのは禁句でしょうね 752:仕様書無しさん 08/02/01 03:46:50 ツンデ霊の話とかな 753:仕様書無しさん 08/02/01 04:14:54 俺は笑ってしまった。笑ったというかニヤけたというかw 754:仕様書無しさん 08/02/01 08:45:06 間違いなく怪談なのにまったくスルーしてるところがいいんじゃまいか 755:仕様書無しさん 08/02/01 13:19:31 諸君 私はPHPが好きだ 諸君 私はPHPが大好きだ PHP/FI2が好きだ PHP3が好きだ PHP4が好きだ PHP5が好きだ PHP6が好きだ PEARが好きだ PECLが好きだ Smartyが好きだ PHPマニュアルが好きだ PHP-CLIが好きだ Windowsで Linuxで UNIXで BSDで Macで りなざうで Blogで Wikiで サーバ上で クライアントPC上で この地上で行われるありとあらゆるPHPプログラミングが大好きだ file_{get|put}_contents()/file()でファイルの読み書きを一瞬で実装するのが好きだ xdebugで武装したベテランの連中がプロファイリングでボトルネックを検出した時など心がおどる PHP4でnewした結果を&つけ忘れたためオブジェクトがコピーされてしまうのが好きだ。 Singletonデザパタが動かない原因が、static修飾された変数に&付きでnew結果を代入していたからだと分かった時など頭を壁にたたきつけたくなる 昔のPHP本で学習した初心者が、register_globals=Onのコードを書き上げてくるのも心踊らされる expose_phpがOnになっていて応答ヘッダにPHPのバージョンまで載っているのを見つけた時は歓喜に震えが止まらない 参照とCopyOnWriteの挙動に嵌り、デザインパターンの実装で右往左往する他言語から来たプログラマが好きだ ヒアドキュメントを知らない新人が"."でひたすらHTMLやSQLを連結していく様など感動すら覚える XMLタグでエラーになるのがshort_open_tagがOnになっているという事に気づかずのたうち回るプログラマも好きだ ASP上がりのプログラマがasp_tagsをOnにしてコーディングしていると分かった時、尾てい骨から脳天まで駆け巡るあの痺れるような電撃は癖になる eval()/create_function()で"や'や$をエスケープし忘れてバグる様などはもうたまらない 本番環境でdisplay_errorsがtrueになったままで、エラーの発生したファイルや行番号がブラウザに表示される様子も最高だ 枯れていると思ったPEARライブラリにバグがあり、徹夜してバグレポートと再現コードを提出し、結局PHP本体のバグと判明した時など絶頂すら覚える 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch