10/03/20 17:07:21
>>260
過去のおれのレスをみていれば、気持ち悪い奴だな
この程度の数行レスが「反応」どころか、
出かける前の気持ち悪い奴だな暇つぶしにもなってないのは分かる気持ち悪い奴だなのに
263:仕様書無しさん
10/03/20 17:08:18
>>261
「ゴミ見たい」なら遥かにマシ。
だって君の存在自体がゴミそのものだからwwwwww
264:uy ◆e6.oHu1j.o
10/03/20 17:09:03
たたき過ぎちゃうと引きこもっちゃうよね。
ごめんね。w
でも、 転職探しを2chで相談なんかしないほうがいいよー
まぁ頼る人がいないゴミなのは知ってるけど
自分で判断出来ないから 今のゴミみたいな人生歩んでる自分がいること。 自覚シテネ?
ああ、自覚すらできないの?
あら、困った。。。
265:仕様書無しさん
10/03/20 17:09:48
>>262
頼むから日本語くらいまともに書いてよ
全然意味分かんないんだわ
266:uy ◆e6.oHu1j.o
10/03/20 17:10:50
>>263
え? 実は、おまえ人間じゃないんだぜ??
人じゃない奴にどういわれても、なんも感じないってことくらい理解できるかなぁ
頭がいかれたというより・・・w
会社と社会に脳みそ改造されちゃった奴の典型だな
267:uy ◆e6.oHu1j.o
10/03/20 17:11:45
>>265
わからなくていいよ。おまえはかなりのレベルの気持ち悪い奴だから・・
あんま触りたくないっていうか
268:仕様書無しさん
10/03/20 17:11:48
屑ニート理論では就職すらできない自分の人生はゴミじゃないとでも?w
269:仕様書無しさん
10/03/20 17:14:09
まさか「ヒキコモリ」ってワードにここまで反応するとは・・・
しかも粘着質だし、そりゃ誰も雇ってくれないよこんなクズw
リアルでヒキコモリなんだろねw
270:uy ◆e6.oHu1j.o
10/03/20 17:15:31
>>268
いつおれが「マに就職したい。 マに就職できない。」 と、いったかね?
「お金に困ってる 生活に困ってる。」とも言った覚えが無いのだが・・。
いい加減、気づけ。
おまえが何も考えずに生きて、 何もせずに死ぬような
ゴミみたいな人生歩んでること。。
ゴミになにいってもしょうがないのはしってるけどさあ
みていて、胸が痛くなるんですよね・・
おまえそんなんでいいのか!? みたいな・・・
271:uy ◆e6.oHu1j.o
10/03/20 17:16:51
>>269
どーしちゃったの? 仕事みつからんのー?
おれ2chなげーからさ。 コテハンもなげーんだけど、
君ほど粘着してくる奴ってあんま見ないねぇ。
さてはて、 君の明日の用事はなんでしょう??
272:仕様書無しさん
10/03/20 17:17:06
誰もプログラマになれとはひとこともw
被害妄想はげしすぎだろ
273:仕様書無しさん
10/03/20 17:18:06
高卒ニートww
おまえそんなんでいいのか!? みたいな・・・
274:仕様書無しさん
10/03/20 17:19:34
>>270
お前の場合、「就職したい」とかそんなレベルじゃなくて
単にお前の頭の悪さのせいで雇って貰えなかったってだけだろ?
まともな職就くのはあきらめろ。
ヒキコモリに相応しい仕事ならいくらでもある。
275:uy ◆e6.oHu1j.o
10/03/20 17:20:08
おれは、あまり特定されるようなことは言わない主義だからね
てきとうに情報流すのも面白いけど、
どこで何流したかなーっていう把握が面倒になってくるのが難だな
で。一切流さなくなったらこれかw
やれ、ひきこもり やれ、にーと
そんなんばっかりだ・・・・
おれがどの程度のレベルかさえ、理解しない
いや、分かっててやってるんだろうか。。。
ゴミみたいなもんだしな
276:仕様書無しさん
10/03/20 17:21:32
>>271
どーしちゃったの? 仕事みつからんのー?
おれ2chなげーからさ。ヒキコモリってワードに
君ほど粘着してくる奴ってあんま見ないねぇ。
さてはて、 君の明日の用事はなんでしょう??
277:仕様書無しさん
10/03/20 17:22:07
この中二病っぷりで高卒ニートは間違いです(キリッ)って?w
説得力の欠片もないなゴミ以下
278:uy ◆e6.oHu1j.o
10/03/20 17:22:16
>>272
ついに矛盾言い出したなおまえ、 はい、帰っていいよー
>>273
おまえ、まともなuy情報さえ調べられないんだな
マとして情報収集能力もってないとか、致命的なエラーだよお前
>>274
あれー?w
おれがいつ就職活動してたんだろう・・・覚えがないなぁwww
勝手に妄想でものいわれても困るよ 底辺さん
279:仕様書無しさん
10/03/20 17:23:19
>>275
>やれ、ひきこもり やれ、にーと
>そんなんばっかりだ・・・・
>おれがどの程度のレベルかさえ、理解しない
>いや、分かっててやってるんだろうか。。。
>ゴミみたいなもんだしな
www
お前自身の事言ってどうするw
280:uy ◆e6.oHu1j.o
10/03/20 17:23:39
>>276
ほらw 予定いってみろよゴミ
>>277
クソみてえな奴がなにいってもクソなわけで。。。
で? ゴミ以下の君は、仕事みつかったの?
281:仕様書無しさん
10/03/20 17:24:49
>>278
あ、ごめん。
就職活動すらしてなかったんだっけ?
頭の弱さがバレるのが怖くてw
282:仕様書無しさん
10/03/20 17:27:54
>>278
スレリンク(prog板)l50
プログラマ辞めて無職している人スレでも常連のようだしなwww
世間の休日など関係ないニートの分際で、就職活動もしないで一日引きこもって2chだろ
283:仕様書無しさん
10/03/20 17:28:03
>>280
ヒキコモリがなにいってもヒキコモリなわけで。。。
で、人間未満の君はいつ就職活動始めるの?
ああ、人間じゃなかった。君確かゴミだったよねwww
284:仕様書無しさん
10/03/20 17:29:34
おまいらこれを読んで少し落ち着け。
間合いを取るんだ。
【プログラマー】 - 某ドラマに影響された中学生の痛々しいブログ
スレリンク(prog板:48番)
【プログラマー】 - うるう年ってさ、
スレリンク(prog板:17番)
285:仕様書無しさん
10/03/20 17:30:09
>>282
うわ
きめぇww
本物のゴミ相手にレスしてたんだ俺w
286:仕様書無しさん
10/03/20 17:32:38
あとコレ
金に余裕がある(はずの)ひとが語るノウハウ
スレリンク(prog板:100番)
287:仕様書無しさん
10/03/20 17:36:09
ちょっwww
ゴミな上にリアルで人格が破綻してるなんて面白過ぎwwwww
288:仕様書無しさん
10/03/20 17:40:44
あるスレでは経済的に余裕があるから、などとほざきつつ
別のスレでは証明写真のおつりを深夜に拾いに行く良い(キリッ
しかもどっちのスレでも糞ニートとばれてて相手にされてないwww
www面白すぎるぞwこの生き物www
289:仕様書無しさん
10/03/20 17:47:06
こんな屑人生披露しといて自分のほうがスキルは上(キリッ)だからな
思い込みの力って素晴らしいというか中二病って大変なんだな
290:uy ◆e6.oHu1j.o
10/03/20 19:51:42
ほんとにゴミなんだな
291:uy ◆e6.oHu1j.o
10/03/20 20:19:13
お前らが、おれをバカにできるのって、
おれが用意した釣り針だけなんだよね
特に技術勝負なんてしたら大抵の奴は負けちゃうよ
実際会う機会ないからってどんだけ自分を大きく見せたがってるの
恥ずかしい奴だなあ。。。
おれはちょっと、ゴミ捨て場をのぞきにきてるだけであってさ。
こんな バ カ み た い な ス レ にいついてるゴミが、
ゴミじゃないわけないの
そこんとこ理解シテネ? あと自覚も
292:仕様書無しさん
10/03/20 20:20:46
屑ニートな自分が最低だとまだ自覚できないんだね
可哀想に
293:uy ◆e6.oHu1j.o
10/03/20 20:21:26
転職で必死こいてるおばかさんたち・・・w
そんなにぼくの挑発にイラつきましたか。
いっとくけど、 ゴミみたいなプロジェクトしかこなしてないカスPGが
転職できる場所なんて、
今と同じような地獄か、 それ以上の地獄職場だけだよ??
何 夢みてんの?w
夢 か ら 覚 め ろ ! !
現実は甘くないから
294:仕様書無しさん
10/03/20 20:23:47
>実際会う機会ないからってどんだけ自分を大きく見せたがってるの
>恥ずかしい奴だなあ。。。
まさにお前のことじゃんw お前はもっと必死になれよwww
ラグナロクオンラインなんてやってる場合じゃねえだろwww
295:uy ◆e6.oHu1j.o
10/03/20 20:24:09
pc全然やらん友達としゃべってると、
2chとか何の為に存在してるんだろうって思う
結局2chに張り付いてるゴミってさあ。
日本中のオタクたちなんだよね。
一般人って、 オタクが思ってるほど2chやってないから・・・w
社会のほんの一部の人間たちが、2chをやっているだけ。
ほんと・・・ こんな板は 肥溜めって表現がふさわしーなぁ・・・・・
くっせーくせぇ・・・・
どおりで気持ち悪いゴミがわさわさ いるわけだな
296:仕様書無しさん
10/03/20 20:24:12
ゴミ捨て場を毎日どころか数時間おきに覗きにくるヤツって何なの?
ああ、生活に困ってないと虚勢をはってる乞食さんですね。
297:仕様書無しさん
10/03/20 20:25:43
まだニートのまま夢を見続けるの?
現実は厳しいぞ?
お前はゴミより下だ
298:uy ◆e6.oHu1j.o
10/03/20 20:26:15
で、 ところで転職先は決まったか?ゴミ
今 日 一 日 な に や っ て た の ?
w
煽り耐性ない奴が2ch続けてると、 人生こわしちゃうよ。
まぁ、 おれが誘ってんだけどね。。。。
この程度の煽りも無視出来ないような、頭の悪いマなんて、死ねばいいとおもってるから
人生ドンゾコ寸前の、スレッドで、 今にも死にそうな奴をみっけて、 トドメさそうとしてるわけさ。
それが、おれがここにいる理由。
299:uy ◆e6.oHu1j.o
10/03/20 20:28:15
さっさとしねばいいのになぁ・・ほんと
友達のいないPGって、もう生きてる意味ないからあw
結局作るのはゴミみたいなソースコード
blogにかくのは、ゴミみたいな情報、
今更、言語の解説なんて誰もみやしないのに、一生懸命書いてるゴミもいそうだな・・
キリッ と威張れるのは初心者の前だけだもんなw
300:仕様書無しさん
10/03/20 20:28:36
人生どん底ってニートのことじゃんwww
301:uy ◆e6.oHu1j.o
10/03/20 20:30:07
質問です。
プログラミングを始めたいのですが オススメの本などがあれば教えてください
www
このレスを投下するだけで、2,3人は長文書いてくれるんだよねwww
バカかとwwwww
どういう面でかいてんのかみてみてえわwwww ゴミグラマーwwwww
うん。 で 転職先はきまったんか?
ふつう、 この三連休で見つけて電話くらいまでいけるよなあ・・・・
え? いけるよねぇ??wwwwwww
まぁ、いっくら ゴミでも そんくらいは・・・・・ ね?
302:仕様書無しさん
10/03/20 20:30:41
糞コテさんが
このスレの住人なら自分より下だと思って煽りにきたら
ようやく自分のほうが下だと気付いて火病ってます
って流れか
303:uy ◆e6.oHu1j.o
10/03/20 20:32:42
殺気立ってるスレだねぇwww
きっとお前も近いうち吐いて救急車だよ
たーしか、どっかのスレで同僚が一人そんな死に方したんだそうだ。
お前らも時期そうなるな
次転職したらそうなるよ 覚悟しとけ?
はっきしいって・・・・ プログラマー なんていう 頭脳勝負なお仕事についたからには
「「「「バカ」」」」」 であることが罪なんだよ(笑)
バカは死ね
以上だ。
304:仕様書無しさん
10/03/20 20:33:25
いくらレスを並べてもお前は職歴なし高卒ニートだ
それは変わらないぜ?
305:仕様書無しさん
10/03/20 20:35:59
スレリンク(prog板)
この語彙数の少なさを見よ
306:仕様書無しさん
10/03/21 02:36:20
おちつけよかがみ
どうやったらあのブサイクな面とデカっ鼻してそんなえらそーなこと言えんだよ笑
いいからROに集中してろよ^^
307:uy ◆e6.oHu1j.o
10/03/21 12:51:09
>>306
ほら、写真うpしろ
おまえの顔面でもいいぞ?
グロ画像と大差ねえだろうけどな。
実際、おまえみたいな気持ち悪い顔より、死体画像のほうがマシだとおれは思ってる・・・
308:仕様書無しさん
10/03/21 15:00:57
もうそうおつ
309:uy ◆e6.oHu1j.o
10/03/21 15:15:06
おまえってほんとにゴミなんだね・・・
人間、イヤなものをみると目を背けるけどさ
>>398 おまえのグロ顔面画像と、グロ死体画像だったら
グロ死体画像のほうに、目をむけると思う
おまえレベルのブサイクだと死んで顔中の肉が腐ったほうが
今のよりもマシな顔になれるかもな
それに死体はしゃべらないだけいい
グロ顔面で声を発してくるゴミグラマーは生きてるだけ始末に悪い
310:仕様書無しさん
10/03/21 15:16:15
あのかおでごみごみ言うしか能がないお前がそれを言うかw
311:仕様書無しさん
10/03/21 16:01:47
>>249
助成金<給料だろ?
飼っていて何の得もない社員に意味のない研修を続ける会社があるとは思えないんだが・・・
312:仕様書無しさん
10/03/21 16:50:51
なんか頭の悪いヒキコモリ屑ニートオタが一匹紛れこんでるな。
速く就職しろよwww
313:仕様書無しさん
10/03/21 18:10:44
そんな事よりうゆの本名うpしてよ^^
314:uy ◆e6.oHu1j.o
10/03/21 18:52:10
>>310
で、おまえのグロ顔面画像のうpまだなの
写メとってうpするだけだろ
おせえんだろノロマ
ああ・・・ そんなんだからクビもきられそうになるわなあ・・
そんで転職先さがしてんのかあ
ゴミだな・・・・
グロ顔面もち + 中身がゴミ じゃすくいようねーぞww
外見と中身が両方腐ってるとか・・・冗談だろおい・・・・
315:uy ◆e6.oHu1j.o
10/03/21 19:04:24
ゴミみたいな奴は
はじめは意気揚々とつっかかってくるんだけど・・・(笑)
すぐ逃げるからな
んで、「おまえなんかあいてしてないよ^^」
とかいってくるw
相手されてねーのはどっちだよww
316:uy ◆e6.oHu1j.o
10/03/21 19:06:17
ゴミのプライドって
簡単に殺せるからなぁ
317:仕様書無しさん
10/03/21 19:24:08
その働きたくないでござる!って糞みたいなプライドは捨てたほうがいいよ?
318:uy ◆e6.oHu1j.o
10/03/21 19:49:29
プログラミング(笑)
やってる時点でゴミなのに
もうそれ以上おちないでくれよな
ところでこのスレッドにいるってことは とうっぜん
プ ロ グ ラ マ 以 外 に 転 職 す るんだよ な ????
よかったなw やっとゴミ卒業じゃん
319:仕様書無しさん
10/03/21 19:53:40
ニートが何言っても哀れなだけ
320:uy ◆e6.oHu1j.o
10/03/21 22:25:55
で?^^
321:仕様書無しさん
10/03/21 23:06:59
なにこれ、つっまんねーやりとりしてんなー
322:仕様書無しさん
10/03/21 23:16:23
一人が騒いでるようにしか見えないが
323:uy ◆e6.oHu1j.o
10/03/22 00:10:06
名無しのグロ顔面写メうp待ちです
324:uy ◆e6.oHu1j.o
10/03/22 00:11:51
で、結局逃げたのか
ゴミだな
325:uy ◆e6.oHu1j.o
10/03/22 01:32:04
もうこれ以上uyなんかにかまっていられません(キリッ
ってか?
散々いままで粘着してた癖に、今更「これ以上」とかないわけだが・・・
326:仕様書無しさん
10/03/22 02:12:08
住人にウザがられてるのに粘着してるのはお前じゃねー?w
327:仕様書無しさん
10/03/22 11:15:03
日曜日にスカウトメール送ってくる会社は嫌だな
328:uy ◆e6.oHu1j.o
10/03/22 21:37:27
大学の課題超めんどいわ
329:仕様書無しさん
10/03/22 21:39:20
学歴コンプレックスからついに妄想を語り出したか
330:仕様書無しさん
10/03/22 22:11:13
しかも今は3月も終わりかけの時期だぞ
331:仕様書無しさん
10/03/23 21:58:32
,―ヽ_(((((_、―
,/ ノ ヽ ~\
/ ノ IPA ヽ ~\
/ ノ ヽ、 `ヽ
| ノ / ̄\ / ̄~ヽ ヽ i
| ノ | ノ
\ | <●> <●> ( )
\ | | | i /
| / ヽ レ
i (●_●) /
i、 ,-―-、 ・ /
i、 <(EEEEE)> ∵/ 就職したければ、コネのある親から生まれろよw
i、 \ ./ /
\ ーー ,ノ
,,.....イ.ヽヽ、ー-―一ノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
332:仕様書無しさん
10/03/23 23:29:29
高卒ニートだからわからないんだよ
察してやれよ
333:uy ◆e6.oHu1j.o
10/03/23 23:58:36
4年が引退して、いま大学のサークルの部長やってる
つうか、おれが1年の時には、4年の先輩で結構できる人が一人いたんだけど。
当時っから2年、3年て、ろくなのいなかったからな
2年になってからは、ほぼおれが中心の毎日だった。
けどはれて当然のごとく満場一致で俺様が部長に任命された
まぁ当たり前すぎるな
色んなところで輝かしい成績残してきたし、人徳もある
問題が起こった時はいつもおれが率先して解決に取り掛かった
楽しい大学生活だったけど、あと少しだし名残惜しいな…
思い返してみると小中高大でやっぱ大学が一番たのしかったw
勉強は高校まででいいや~ とかおもってる奴は、
就職とか、将来とか、そういうの一旦考えるのやめてさ
とりあえず大学いってみたほうがいいよ
何か、夢があったとしても 別に、大学にいったからって夢を諦めなきゃいけないなんてことはないし。。
どっちもやればいいんだよ?
334:仕様書無しさん
10/03/23 23:58:56
例え高卒でもまともに就学経験があれば既に卒業式も終わってる時期だって分かるだろうよ
335:仕様書無しさん
10/03/24 00:04:24
学歴コンプレックスから自己経歴否定妄想をはじめちゃったか
一応アドバイスしてあげるけど
すぐ妄想とわかるほどの稚拙な設定じゃダメだぜ
336:仕様書無しさん
10/03/24 00:19:03
専門時に知り合い方から声がかかり
ディーラーのプロパーとして2年半PG/SEとして働いてきたんだけど
うちの部署の来期の仕事がないから打ち切られた。
言語はFORTRAN
Cは学んだぐらいで、実際に仕事としてやったことはない
UNIX操作と、shellを組むことはできます。
うちの部署の仕事があれば、優先的に廻すとは言われているが
その間バイトなりなんなりで食いつないでいかないという状態。
この不景気でかなり不安ですが、改めて再就職したほうがいいのか
バイトで食いつないで仕事を待ったほうがいいのか・・・。
どうしたらいいものやら。
337:uy ◆e6.oHu1j.o
10/03/24 01:14:38
まてって
なんで2年間PGやってて、C出来ないの・・・・・
仮にもプログラマーやってたんだったらこの板きたり、ム板みたりしてただろ?
Cできない自分に危機感もったりしなかったのかよ
338:仕様書無しさん
10/03/24 01:19:12
屑ニートのままで危機感ないひとが何言ってもね
339:仕様書無しさん
10/03/24 01:57:06
>>337
仕事でCがまったく必要とされなかったので。
たしかに、CぐらいできないとPGと言えないかもしれませんが。
この板は見たの初ですね。
ム板ってなんですか?ってレベルです。
340:仕様書無しさん
10/03/24 02:03:35
マはプログラマ
ムはプログラムのことです
>>337はこの板に粘着して妄想と罵倒を繰り返すクソニートなので、
そこかしこで見かけますが相手しない方が賢明ですよ
341:uy ◆e6.oHu1j.o
10/03/24 03:58:53
>>339
そっかー、
まぁでも逆にUNIXとか俺は使えないし
色んな方面の技術者がいるものですね
不況で先行き見えない不安は自分もありますが、弱音を吐いていても始まらないので
共に今の日本を乗り切りましょう
342:仕様書無しさん
10/03/24 04:15:20
>>339
騙されるなよ、二年くらい張り付いてキチガイな投稿してる屑だ
343:仕様書無しさん
10/03/24 07:21:23
>>336
C言語なんてKRを一日で全部読めばあとは数こなすだけ。
ポインタが分からないならC#の薄っぺらい入門書を一日で読めばよい。
マなんて一週間以上の準備やら勉強してやるもんでもないw
344:仕様書無しさん
10/03/24 09:22:37
そうそう、UNIXのシェルスクリプトにポインタの概念足したらC言語。
ポインタじゃなくて参照渡しもできるようにしたのがC++言語。
345:仕様書無しさん
10/03/24 13:08:41
しかも今、PCを持っているならC/C++の環境はただで構築できるし
入門書テキストを買うのが勿体ないと思うなら入門用のサイトも
あるし。
趣味プログラマはそうやってスキルを身につけてます。
346:仕様書無しさん
10/03/24 15:39:58
>入門書テキストを買うのが勿体ないと思うなら入門用のサイトも
>あるし。
俺の会社の研修がこのやり方だった
趣味プログラマ養成してたのかw
347:仕様書無しさん
10/03/24 17:39:29
そして、うちの連中は趣味プログラマにも激しく劣る……
348:仕様書無しさん
10/03/24 21:09:43
>>347
手が2本ついててしかも指が10本生えてるならマを名乗れるからな。
しかし、生産性は10倍どころの差じゃないから、ちんたらやってても
周りよりも10倍早く仕事こなせるなら悪い商売でもないな。
つーかそーじゃないならマなんてつまんないから辞めたほうがいいw
349:仕様書無しさん
10/03/25 00:36:09
> ちんたらやってても周りよりも10倍早く仕事こなせるなら悪い商売でもないな。
そっちの方がつまらんぞ。
それこそ周りとのスキル差20倍~30倍以上ある職場にいるが、本来なら目標とすべき年上・先輩が知識もスキルもビジョンもないって職場にいると悲しくなってくる。
もっとスキルのある人達と一緒に仕事がしたい。
350:仕様書無しさん
10/03/25 06:30:46
普通PGって勤務時間中は外に出れないよな?
みんなは企業との面接やエージェントとの面談の時間って、どうやって作ってるの?
( 面接パスするまでの面接回数 > 有給休暇の残日数 ) だろうし、そもそも有給だって自由になんかとれないし。
351:仕様書無しさん
10/03/25 07:59:32
自由に取れるが
352:uy ◆e6.oHu1j.o
10/03/25 15:07:02
>>349
よくわかります。
でも居心地は悪くないですよね。
353:仕様書無しさん
10/03/25 23:26:21
はぁ?
354:uy ◆e6.oHu1j.o
10/03/26 00:28:03
>>353
低スキル乙
355:仕様書無しさん
10/03/26 00:31:54
はぁん?
356:uy ◆e6.oHu1j.o
10/03/26 00:43:40
きめぇな
357:仕様書無しさん
10/03/26 00:44:46
お前がきもいのは皆わかってるよ
358:uy ◆e6.oHu1j.o
10/03/26 01:02:59
自覚がねえのかこのゴミは・・・
頭を地面に叩きつけてみろ
直るかもよ
359:仕様書無しさん
10/03/26 01:06:52
はぁぁぁん?
360:uy ◆e6.oHu1j.o
10/03/26 16:05:07
気持ち悪い晒しあげ
361:仕様書無しさん
10/03/26 20:13:58
また ヒキコモリ がキレてんのかw
362:仕様書無しさん
10/03/26 20:25:50
自分を晒してんのかと思った
363:uy ◆e6.oHu1j.o
10/03/27 01:20:31
荒らしはスルーの方向でお願いしまーす
364:仕様書無しさん
10/03/27 01:28:15
自分をスルーしてくれとかドMだなお前
365:仕様書無しさん
10/03/27 01:42:48
書くレス全て自分に返ってるとか、突っ込みきれねー
366:仕様書無しさん
10/03/27 02:17:46
ここにもプログラミング
す ら も www
出来ない屑ニートがわいてやがるwww
367:uy ◆e6.oHu1j.o
10/03/28 02:42:44
春なのに寒そうだからレスしといてやるか・・・
>>366
死ね
はい、これで寒くない
368:仕様書無しさん
10/03/28 12:13:56
どこのカスも無駄に改行するけど、そういう習性でもあるのかね
369:仕様書無しさん
10/03/30 17:09:14
で?
370:(u_・y) ◆e6.oHu1j.o
10/04/01 00:15:11
w
371:仕様書無しさん
10/04/09 08:29:21
ソフトウェア開発技術者の資格持ってるが、
転職の時どのくらい足しになると思う?
372:仕様書無しさん
10/04/09 09:58:50
>>371
俺経験2年半で活動中だったけどソフトウェア開発技術者程度じゃ足しになってるとは思えない。
多分2年半って半端さの方が問題なんだろうけど、マイナス要素が覆るほどの資格ではないってことだろう。
金銭的にタイムアップだったから客先常駐のところ受けたら一発だったがorz
パッケージ系か社内SEがしたいからまた数年後に出直しだ……
373:仕様書無しさん
10/04/09 11:49:55
>371
誤差程度
374:仕様書無しさん
10/04/09 19:10:20
確実に有利になる資格って何かある?
375:仕様書無しさん
10/04/09 19:30:37
>372
>373
㌧クス
せめて高度試験取らないと駄目か…
376:仕様書無しさん
10/04/09 21:54:28
なにもないのは最悪
377:仕様書無しさん
10/04/11 23:32:29
リクナビ以外にPG募集してないんすか?
378:(u_・y) ◆e6.oHu1j.o
10/04/12 20:18:17
晒しあげ
379:仕様書無しさん
10/04/12 20:20:52
2ちゃんねるの情報を信じていいの?
結論から書くと、福岡のITブラック企業の情報の信憑性はそこそこ高いです。
理由として、福岡のIT企業(ブラックでないものも含む)の情報はほとんど
外に出ておらず、いわゆる地元民しか知り得ない情報が多いのです。
恨みごとのように書いてあるものもありますが、その「恨み」もそのブラック
企業を知らなければ書けません。
マイクロコートやメディアファイブのように福岡のブラック企業として有名な
企業もあれば、グーフォのような、かなりマイナーなITブラック企業もあります。
このサイトの情報のみで信じられない場合は、みんなの就職活動日記で調べられ
る事をお勧めします。
みんなの就職活動日記は、内定者や社員の方の情報が多いので非常に信憑性の高い
情報があります。
福岡 ブラックITリスト まとめ
URLリンク(beautiful-noise.seesaa.net)
380:仕様書無しさん
10/04/16 20:13:59
今の30代は「次はどんな仕事をしたら自分の能力を伸ばせますか」と、皆が同じ
ようなことを言っている。自己啓発の延長なのか、いまだに勉強モードでキャリアアップが
頭から離れないようだ。
そもそも仕事は自分の能力を伸ばすためにするのではない。全力で取り組んで結果を出す
ものだ。そこを勘違いしている。
世界不況でカネも凍りつき、ベンチャーには資金が回ってこなくなった。新興市場がこれ
だけ低迷していると、どんなに有能な経営者でもベンチャーを上場させることは難しい。
一人の力ではいかんともしがたい。だから目端の利く30代が金儲けを目指さず、社会起業家に
なるというのは理解できる。
それは社会意識が高いというよりは、ほかにエネルギーの行き場がないということでないか。
つまり経済環境がそうさせているのだ。
もし仮に景気がよければ、社会起業家にはならず、今も外資系金融やベンチャーに在籍して
いるはず。本人たちは、社会起業家としての社会的意義や使命について何ら疑うところはない
し、心の底からそれを信じているのだろうが、私に言わせれば経済で先行きが見えないから、
別の方面に関心が向かっているだけなのだ。
私の周りの30代でも、組織を飛び出したのがいる。でもそれは官庁や民間企業で自分の腕が
振るえないから、新たな場所を求めただけ。もし霞が関が元気なら、今頃バリバリと役所で
働いているはずだ。
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
381:Dot
10/04/19 20:41:28
今の仕事実は、紹介のない紹介ではいった。
紹介のない紹介だから簡単に辞めることができるが、いくとこないだけ。
382:仕様書無しさん
10/04/20 09:00:23
ブレインテクノロジー@福岡っていう会社はやめろ
あれは行ってみるとボロアパートの一室が会社だった。
表札、看板すらもない住宅地の中のボロアパート
玄関でスリッパに履き替えて面接受けました。
6畳の部屋に机が2つ、階下から赤ちゃんの泣き声も聞こえました
エアコンはなく石油ストーブが燃えていました
求人票では福岡勤務なのにいきなり「東京で苦労しろ!」と言われました
もちろん断りました
383:仕様書無しさん
10/04/20 09:14:49
ブレインテクノロジー
ネットの求人に応募したらすぐにドトールで面接、即採用とのこと
怪しいすぎるので翌日一人で会社を見に行ったら駅から10分以上の
住宅地にある2階建てアパートの一室、表札も看板もないwwwww
怪しさ増大したので念のためハロワで聞いたら「あそこ過去に何度も
採用、解雇を繰り返してるのでお勧めしない」とのこと
もちろん採用は辞退しました。福岡の求人は酷過ぎる
384:仕様書無しさん
10/04/20 13:12:09
福岡ってヤクザと警察しかいないイメージ
385:仕様書無しさん
10/04/20 18:13:41
23でこの業界で春から働いてます
社員10人未満の零細なんだけど、社内が殺伐としてる
中堅社員が部下や新人に八つ当たり、職場は上司に何も言えない状況
プログラマーになりたくてこの業界に入った。
仕事内容に不満はない、
けどこの職場からは近い将来、できるだけはやくはなれたい
はやく派遣先へ飛ばしてください神様・・・w
3年勤めあげないと書類選考で落とされるんだっけ・・・
そんなにもつかな・・・この職場環境で・・・w
386:仕様書無しさん
10/04/20 20:07:57
>>385
社員10人なのに「中堅社員」だの「上司だ部下だ」だのやってるならそんなとこで
我慢してても時間の無駄だよ。
社員10人でもいい会社を沢山知ってるが、例外なく社長に商才あって無論業務も
じゃんじゃか自分でこなしてる。社長以外は全部一緒ぐらいの会社じゃなきゃダメ。
387:仕様書無しさん
10/04/20 23:17:51
飲み会開いてワイワイできない会社=コミュニケーションがうまくいかない荒んだ会社
388:仕様書無しさん
10/04/20 23:26:42
飲み会でワイワイ騒いでも、会議室で意味不明に怒鳴られるなら意味が無い
389:仕様書無しさん
10/04/20 23:45:28
うちもそんな感じで荒んでるぞ。
30人くらいだけど。
お互い三年頑張ろう…
390:仕様書無しさん
10/04/23 23:51:25
おまいらそれってさすがにネタ…だよな?
うそだよね?きっとそうだよね?
391:仕様書無しさん
10/04/24 12:45:21
政府は雇用対策よりも、ブラック企業を何とかして欲しい
392:仕様書無しさん
10/04/29 23:11:52
30代でSE目指し始めたおれが来ましたよ。
プログラミングも初めてでとりあえずJAVAを初めて4ヶ月、SJC-Pは合格、
先日基本情報も自己採点では受かった。
これまで通信機器の導入とかやってたのである程度ネットワークとサーバー関連は
知識持ってて、それを活かせそうなweb系に進もうと思ってます。
応募してもおそらくは年齢で落とされることが多くて厳しいのはもちろん分かっているんだけど、
やっと自分の進む道を見つけたと思ってがんばってるよ。
活動を続けながら今はVB、oracleの勉強と業務アプリ系の予備知識として簿記3級の勉強してます。
レベル上げして新しい呪文覚えてる感覚かな。
正直こんなに勉強出来る期間をもらってすごい幸せだ。今のうちだけかもしれんが。
393:仕様書無しさん
10/04/29 23:58:13
>>392
あくまでウチの会社のSE基準で言うなら、
ぶっちゃけオーバースペック。
でも恐らく採用はされない。理由は年を取りすぎているから。
30代でSE目指すなら、技術や知識より話し方の練習でもした方がいいかも。
技術が必要とされるSEとかもいるんだろうが、あくまでウチの会社の場合で言えば、技術的に難しい部分は協力会社のPGの担当で、SEの主な仕事じゃない。
394:仕様書無しさん
10/05/04 00:12:08
>>393
この程度でオーバースペック???
馬鹿な「SE」ばかりで困ったもんだ
395:仕様書無しさん
10/05/04 15:46:35
やっぱ若けりゃ他業種さがすほうがいいね
身体動かす仕事のほうが健康的だし・・・。
396:仕様書無しさん
10/05/04 18:00:12
>>392
がんばれ。無理すんなよ。
397:仕様書無しさん
10/05/05 09:06:42
>>392
勉強する姿勢は良いと思うが、雇用調整助成金の件でも明らかなように中小ソフトハウスの多くは開店休業。
プログラミング経験何年という自称ベテランも少なくないが、プログラミングだけできても案件が来なければ
ソフトウェア開発事業はおぼつかない。というかプログラミング技能そのものが国家試験に指定されてない。
プログラミング国家検定が存在しないのは、国家がプログラミング技能を過小評価しているか、
プログラミング技能そのものがそんなに求められないかのどちらか。
基本情報の試験でもプログラミングは選択問題で、以前は大問2題あったが今は大問1題になった。
クラウドコンピューティングの時代になって、ソフトウェアそのものの資産価値は小さくなっているのではないか。
WindowsのOSだって、多くの企業は新型のWindows7より旧型のXPを使っている。
398:仕様書無しさん
10/05/05 11:18:26
経験ある人でも仕事なくて困っている時代。
頑張ってね>>392
399:仕様書無しさん
10/05/09 05:00:19
プログラム書く仕事自体少ないきがしてます。維持管理が圧倒的に多い・・.?
400:仕様書無しさん
10/05/10 07:28:10
プログラミング好きだけど、食って行けないから辞めた人の転職先が気になる。
全然関係ない職種になってんのかな?
401:革命家[uy] ◆rT33C51l9k
10/05/12 13:43:35
プログラミング好きだけど、プログラマやめて自殺した人っていますか
食って行けないから辞めた人の何%が自殺してるのか気になる。
樹海で全然関係ない肉片になってんのかな?
402:仕様書無しさん
10/05/14 21:51:47
>>400
中年以降なら水から「お星様」になった人もいるだろうな
おいらもここ数年でそうなりそうだが・・・
403:仕様書無しさん
10/05/14 21:57:26
>>402
水星のターンはまだだろ。
暦どこ?
404:仕様書無しさん
10/05/14 21:57:36
>>402
厳しいな。
405:仕様書無しさん
10/05/21 01:07:26
やべーよ、路頭に迷ってこの版覗いてみたけど。
30代手前なのにVBしか強みのねぇ、なんちゃってPGだよオレ。
Cなんて学校で習ったが仕事で一度も使ってねぇよ。
今は別の職種も探していますが、PGで良いのが合ったら就きたいです…。
406:仕様書無しさん
10/05/21 23:36:17
カンペキにVBだけってわけじゃないでしょ。DBとかAPIとかも触ってるでしょ
言語なんてどうせツールなんだから、やる気あればなんでも吸収できる土台はあるはず
407:仕様書無しさん
10/05/22 00:50:19
35才、C, C++, VB, VB.net, Java, Delphi, Perl, Ruby, PL/SQL, VBScript, JavaScript, etc... と経験してきたが、年齢が年齢なのでPGでは仕事みつからなかくて遂にSEになった。
PMの下でSE見習いながらPM候補生としても学んでいるが……、仕事クソつまらねぇ。これは向かない。どうしよう。
408:仕様書無しさん
10/05/22 15:05:51
>>406
確かに、DBならSQLやAccessは普段から使用してたし。
そういやASPやVB.NET(ASP.NET含む)も数ヶ月程度だが関わってました。
そっちというかWeb関連で、趣味と実益を兼ねてHTML、CSS、JavaScriptでもマスターするかぁ…。
幸い参考書は持ってるし。
当時は残業多くて読む暇無かったがな。
409:仕様書無しさん
10/05/22 20:35:57
>>405
自衛隊にでも
410:仕様書無しさん
10/05/23 16:43:12
転職をしてはいけない
URLリンク(jibun.atmarkit.co.jp)
----
どのように決断すべきなのか? 転職にふさわしいタイミングはあるのか?
これらの疑問に対し、
「転職は、できる限りしない方がいいのです」
と断言するのはアイティメディアで@ITプレミアスカウトを担当するGCDF-Japan
キャリアカウンセラーの平岡健氏だ。
平岡氏によれば、目的のない転職のリスクは大きく2つに集約できる。
・求人企業は応募者の過去の転職歴を嫌がる
・転職前の能力が100%発揮できるとは限らない
である。
日本企業はほぼすべて、外資系企業も実は大半が、転職回数が多いほど
応募者をマイナスに評価する傾向がある。
「同じような経歴で、転職経験のない人とある人が応募してきたら、
企業は転職経験のない人を採用します」とのことだ。
希望を持って転職しても、新しい環境で以前と同じ能力が発揮できるとは限らない。
自分が発揮できる力は周囲の環境も含めたものであることが多いので、
転職先でもそれが期待できるとは限らないということだ。
本人の能力自体は変わらないため、新しい環境に慣れることで発揮できる能力は
上がっていくと考えられる。
しかし、それが以前の80%なのか、90%なのか、110%なのかは分からない。
----
411:仕様書無しさん
10/06/01 06:50:57
1 :名無しさん@どっと混む:2009/12/14(月) 20:45:15 ID:unnBMLw10
高根社長のSM趣味サイトMaskRと
副業のSMクラブ銀座プレジス・動画配信専門リアルミストレスばかり語られるが
高根社長の本業コムラッドについても語ろう
銀座プレジス
URLリンク(www.prezis.jp)
MaskR
URLリンク(maskr.com)
プレジスを語ろう
スレリンク(sm板)
動画配信専門リアルミストレスってどうよ?
スレリンク(sm板)
9 :名無しさん@どっと混む:2010/01/03(日) 18:27:00 ID:RSEbBiG0O
高値はもう大麻やめたの?
10 :名無しさん@どっと混む:2010/01/04(月) 05:15:29 ID:A3l1qdv+O
タカネ社長ってどうやってばれないように脱税してんだろ?
億単位で脱税して億ション暮らしなんて凄いよな
監査役の奥さんもグルなのか?
12 :名無しさん@どっと混む:2010/01/05(火) 01:47:06 ID:KAHwqMrBO
株式会社Comrade株式会社コムラッド株式会社Comrade株式会社コムラッド株式会社Comrade株式会社コムラッド株式会社Comrade株式会社コムラッド株式会社Comrade
株式会社Comrade株式会社コムラッド株式会社Comrade株式会社コムラッド株式会社Comrade株式会社コムラッド株式会社Comrade株式会社コムラッド株式会社Comrade
13 :名無しさん@どっと混む:2010/01/05(火) 01:47:47 ID:KAHwqMrBO
高根英哉高根英哉高根英哉高根英哉高根英哉高根英哉高根英哉高根英哉高根英哉高根英哉高根英哉高根英哉高根英哉高根英哉高根英哉高根英哉高根英哉高根英哉
412:仕様書無しさん
10/06/01 06:51:46
18 :名無しさん@どっと混む:2010/01/07(木) 09:26:06 ID:5NL2jyJpO
高根はMASKRでレイプ仲間募集するのやめたんだね
mixiで募集中か
21 :名無しさん@どっと混む:2010/01/10(日) 19:36:45 ID:FdRwgXUTO
風俗店やってるってことは高根社長は暴力団と繋がってるんだね
どこの組にいくらみかじめ料払ってるんだかw
23 :名無しさん@どっと混む:2010/01/23(土) 03:43:12 ID:Pdcv8aq0O
タカネ社長未成年に酒飲ませてレイプ
24 :名無しさん@どっと混む:2010/01/29(金) 18:16:06 ID:zMwtdkIsO
高根社長のレイプ趣味は病気だから治らない
25 :名無しさん@どっと混む:2010/02/01(月) 01:39:32 ID:uaH5mo2nO
前科者
26 :名無しさん@どっと混む:2010/02/09(火) 00:52:46 ID:JwGmN2cG0
>>25
容疑はレイプ?買春?管理売春?公然猥褻?薬物?脱税?詐欺?傷害?
28 :名無しさん@どっと混む:2010/02/14(日) 22:56:30 ID:lykq8x1VO
どこかのスレで人を死に追いやったと書いてあった
33 :名無しさん@どっと混む:2010/03/04(木) 12:49:19 ID:J8YxaRGO0
金がないって脱税がばれて追徴課税でも来たか?
せっかく脱税の隠れ蓑にプレジス営業してるのに残念だったなw
38 :名無しさん@どっと混む:2010/03/12(金) 21:09:53 ID:L0W4+sivO
首吊り首絞めプレイ大好き高根英哉
413:仕様書無しさん
10/06/01 06:52:38
53 :名無しさん@どっと混む:2010/05/17(月) 13:14:06 ID:E/7OZVtz0
>>18
高根英哉blogでレイプ仲間募集中
私とともにマスクの女どもを弄ぶ仲間を募集する
急に思いついたら連絡をして、集まれるような仲間だ
だから、複数名募集するし、いついつという日時があるわけでもない
条件は以下のとおりだ
・SMを実践している、または興味がある
・マスクを用意できる
・都内でイベント参加できる
・イベント内容およびこの仲間を通じて知りえた情報を口外しない
・成人男子である
・携帯電話および携帯メールアドレスを私に公開できる
・酒が好きである
希望者は私宛にメールを送ってほしい
全員が参加できるわけでもないので、こちらの選択に任せてもらう
なるべく想いを書いてもらうほうがわかりやすいし
経験や顔写真も歓迎。
r2007@maskr.com
maskr_2008@yahoo.co.jp
hide@comrade.co.jp
414:仕様書無しさん
10/06/04 09:09:03
公務員なろうぜ
今から勉強したらきっと来年にまにあう!
415: ◆PGb4slCmfI
10/06/09 22:54:22
ゴミには無理
416:392
10/06/12 01:09:24
>392ですが相当数面接受けてやっと再来週月曜から働く場所が決まりました。
Javaで仕事が出来るということですごくうれしいです。
若くないのでおそらく今後プログラムだけでなく今後営業や企画なども
やっていくことになるでしょうし幅広く知識、実績をつけていきたいと思います。
面接でも年齢的なことを言われたところは多く、>397、>398が普通の考え方でしょう。
そう思うと今回採用してくれた会社は相当なギャンブルをしたと思いますし
なんとか恩返しが出来たらと思いながら、残りの時間を必要となりそうな
知識の復習と用意にあてたいと思ってます。
417:392
10/06/12 01:12:56
「今後」がかぶってたw
PG、SEになりたいけど年齢であきらめてる人がいたらもったいないと思って投稿しました。
就活中の30代!まだおそくない!自信を持ってがんばろう!
418:仕様書無しさん
10/06/12 10:18:16
ソフトなんて頼まれてもやりたくないってのが多いのに未経験だろうが
前向きにやる人を採れたんだから、ギャンブルどころか良い買いもんした。
つーかマトモな会社ならそう考えるわな。
419:仕様書無しさん
10/06/13 04:53:18
>>9
ゆとりは何かうざいというかググレと言いたくなるけど、
氷河期時代の俺は当時は四季報とか見ながら優良企業探して
電話して問い合わせたり、メール投げてみたりと結構努力したけどな。
今はもう良い企業ほど、就職サイトなんか利用してないと思うよ。
420:仕様書無しさん
10/06/13 18:52:14
ストーカーの妨害とかな。嫌マジで困るわ
421:仕様書無しさん
10/06/13 19:40:26
営業能力がなければ、どの道40代に突入したら業界から追い出される。
40代までに金を貯めれるだけ、貯めて起業して食えるノウハウの準備だけは整えておいた方がいい
422:仕様書無しさん
10/06/13 19:44:43
この業界でグレーな商売でも何でもいいから40代までに1000万円以上は貯金できなければ
この業界でやってきたことは失敗だと思った方がいい
423:仕様書無しさん
10/06/14 10:40:42
>1000万円以上は貯金
それを元手に、逝きテクノ?
424:仕様書無しさん
10/06/16 01:24:52
>>417
折角喜んでいる所を悪いけど >>421 の言う通りだから
後10年くらいしか仕事ないよ。
425:仕様書無しさん
10/06/22 05:50:11
40歳で今まで無職でひきこもってました。
未経験でPGになることは可能でしょうか?
正社員は無理でしょうけど、アルバイトとかではありませんかね?
ちなみにJavaは昨日参考書買ってきたんで明日から1日最低30分は勉強しようと
思ってます。
426:仕様書無しさん
10/06/22 06:48:28
おっさんはすっこんでろってかネタだろうけど。
てかさ、未経験者なんだけど業界研究の助けしてくんないかな?
どんなPG、SEがどんな仕事か、仕事の工程を具体的に記してくれ。
427:仕様書無しさん
10/06/22 11:13:09
悪いことは言わん、止めておけ
最初からいた人間でも退場させられる年齢なのに
未経験が入り込むなんて無理
428:仕様書無しさん
10/06/22 11:54:22
さすがにネタだろ
429:仕様書無しさん
10/06/22 12:08:16
1日30分とか勉強する気ねえじゃん
430:仕様書無しさん
10/06/22 21:43:31
いや、誰にでも再起のチャンスは必要だよ。
皆なら分かるだろ?
431:仕様書無しさん
10/06/22 21:52:54
つーかプログラムなんて1日30分、1週間本読めばOK.
それで身につかないなら向いてない。
432:仕様書無しさん
10/06/22 23:11:59
>>429
やる気はあります。
1日30分は最低の目標とするということで実際は1時間を目標に勉強します。
毎日の目標です。
>>431
励みになります。
やる気を出せば、それで習得できるということですね。
ありがとうございます。
433:仕様書無しさん
10/06/23 01:44:07
>>432
全く文句言わず、一日 朝9時~終電までサビ残して
ガンガン責められても耐えられる精神力あるなら充分なれると思うよ
簡単に書いたけどもっと耐えなくてはいけない部分があると思う。
よーく調べて決めた方が良いよ。
434:仕様書無しさん
10/06/23 07:32:06
>>433
なれるというお言葉、勇気いただきました。
ちなみ、ワード、エクセル、ほとんど使った経験がないんですが
それも学習した方がいいですか?
435:仕様書無しさん
10/06/23 11:27:33
1日60分とか勉強する気ねえじゃん
436:仕様書無しさん
10/06/23 12:29:30
―――――――――――
この質問への回答は終了しました。
437:仕様書無しさん
10/06/23 20:20:38
>>434
なんだ?
頭おかしいのだろうか?
ワードやエクセルなんか今からやりゃいいじゃん今すぐ勉強しろよ。
とりあえずレンサバ借りて0から始めるなんたら買って1冊やり終えてからなれよ。
後は奴隷になれるかどうかの勝負
438:仕様書無しさん
10/06/23 21:17:22
>>437
今からやれって。
今は就職の準備で忙しいんで、そういうとこ含めて教育してくれる起業を
さがしています。
439:仕様書無しさん
10/06/23 22:26:50
>>438
すまんお前はPG無理だ。。。
この業界教育なんて皆無。。。
440:仕様書無しさん
10/06/23 23:04:42
>>438
教育済みの経験者でも口がないのに
年取った初心者をとるところなんてあるわけ無い。
ここまで甘い幻想をもてるなんて
社会経験がなさそうな香具師だな。
441:仕様書無しさん
10/06/23 23:29:37
>40歳で今まで無職でひきこもってました。
これが本当でどうやって社会経験が。
ネタだろうけどw
442:仕様書無しさん
10/06/23 23:32:07
40歳のPGといえば普通もう作れないものは何もないってレベルだからな
これから始めるっていう年齢ではないな。
443:仕様書無しさん
10/06/23 23:37:42
いや、人が決めるんです。採用は。
私の苦しかったひきこもり生活に同情してきっと採用させてくれます。
人助けをするのが優良企業の証ですから。
444:仕様書無しさん
10/06/23 23:41:10
大企業なら障がい者枠で採用あるかも
445:仕様書無しさん
10/06/23 23:41:17
日本語もまともにかけない40代か。こりゃ無理だw
446:仕様書無しさん
10/06/23 23:45:11
頭検査したら認定食らってしまった。
どうすればいいんだ……
447:仕様書無しさん
10/06/24 01:02:34
> 40歳のPGといえば普通もう作れないものは何もないってレベルだからな
大企業の正社員だと作れるものは何もないってレベルの40歳PGが大勢いるよ。
448:仕様書無しさん
10/06/24 11:15:59
部長ができます(キリッ
449:仕様書無しさん
10/06/24 20:09:57
アセンブラやSIMD命令でガリガリと最適化できる人材というのは市場価値があるのでしょうか??
450:仕様書無しさん
10/06/24 20:51:49
ガリガリと最適化する仕事はないし、直接その能力を使う仕事はないけれど、
それだけの能力があるが故の問題解決能力を発揮できる職場はあるだろう。
ただし、採用担当者はそこまでの能力を測る術を持たないので、
そういう職場に潜り込めればの話だが。
451:仕様書無しさん
10/06/24 21:54:34
40のものです。
やはり未経験ということで採用を勝ち抜くのは難しいと思いまして。
月給10万で教わりながらという求人があったのですがどうでしょうか?
法人税対策でしょうか?
一応、保険等々付くようです。
452:仕様書無しさん
10/06/24 22:07:23
教わりながらっていうのはまやかしかも
453:仕様書無しさん
10/06/24 22:10:31
教わりながら=とりあえずは出来なくても文句言わないから、そのうち自分で勝手に学習して出来るようになれよ、という場合の常套句
454:仕様書無しさん
10/06/24 22:25:23
ネタじゃないのかよ
455:449
10/06/25 00:20:53
>>450
ありがとうございます!
いつの日か役に立つ日が来ると信じて勉強します!
456:仕様書無しさん
10/06/25 02:25:23
おまいら釣られすぎw
457:仕様書無しさん
10/06/25 02:26:58
>>447
会社の業績が傾けば真っ先にリストラ要員になる連中だな
企業によってはそれでも大卒本社採用以外のノンキャリはリストラせずに
現場の製造要員などに配置転換したりするが・・・
458:仕様書無しさん
10/06/25 17:00:22
最初に消えるのは派遣とか若手だろうなぁ
459:仕様書無しさん
10/06/25 21:33:28
>>458
1 派遣外注
2 契約社員
3 実績ない&資格ない若手
4 中年で顧客捕まえてないSEPG
460:仕様書無しさん
10/06/25 22:58:23
その顧客自体がどんどん飛んで消滅していっているという現実
461:仕様書無しさん
10/06/25 23:25:29
>>451
給料が安いから怠けていてもいいなどとは思うなよ。
君は普通の人より15年も道草したんだから、
プログラマになるチャンスをもらえたら、その遅れを取り戻す勢いでがんばるんだぞ。
まあ、このスレできついレスを貰っても素直に受けとめているようだから、
精神的なタフさは十分だろうと思う。
あとは、ガッツを持って実際の仕事に取り組むだけだ。
気合入れて面接言って来い!
462:仕様書無しさん
10/06/25 23:29:09
でもうちにはこないでください
463:仕様書無しさん
10/06/25 23:48:24
ネットで大言壮語するだけじゃなくて本気でやる気があるなら、
うちは構わんよ。
464:仕様書無しさん
10/06/26 13:02:34
>うちは構わんよ。
相手にしないと言うことですね。。
465:仕様書無しさん
10/07/01 12:11:45
40のものです。
例の月給が12万くらいの求人ですが、
面接に言ったらNGでした。
やはり、アルバイト経験すらほとんどないということで、
アルバイトを何かして少しでも社会と接していたほうがあなたのためだと言われました。
タウンワークで正社員の募集で月給9万交通費込み、試用期間3ヶ月の募集見つけました。
業界研究が必須とありましたが、業界研究って何したらよいんでしょうか?
インターネットで検索しても、用語が何やら分からない。
業界研究できるサイトでも教えていただけると非常に嬉しいのですが。
466:仕様書無しさん
10/07/01 20:22:01
業界の前に、世の中の仕組みを研究した方が良さそうだけど、
社会と接した方がいいってのは、そういう意味じゃなかろうか?
467:仕様書無しさん
10/07/01 21:10:48
仕組みを研究すると鬱になります。
社会と接すると目の前の仕事に集中せざるを得なくなるので
その分精神的な負担が減ります。
468:仕様書無しさん
10/07/02 00:57:13
>アルバイトを何かして少しでも社会と接していたほうがあなたのためだと言われました。
これは正しいよ。
まず社会と接して、働いてお金を貰うことの責任感などを学ぶことは、
必ず今後のプラスになる。
多分、最初は、スーパーでレジ打って商品を袋に入れる簡単そうなバイトすら満足に出来なくて、
自分に絶望すると思う。
一回プライドを砕いてもらって謙虚な気持ちを手に入れるのも、
案外社会復帰の近道かも知れないよ。
469:仕様書無しさん
10/07/03 08:11:15
>>465はまずこういう人たちを受け入れるNPOなりNGOの支援施設に
相談したほうがいいかも>ニート・ひきこもり社会復帰支援団体
近所にないなら大変だけど
470:仕様書無しさん
10/07/07 02:38:36
40のものです。
とりあえず、ハローワークの求人とトラバーユなどの求人で
ひたすら応募します。どうせ職歴あいてますし、半年くらいは学習しながら
やろうかなとも思います。
自分も自分で社会のクズではありますが、書類でいとも簡単に落とす企業って
どうなんだろう。人事能力ないからハロワに募集だして、こういう不景気だから
優秀な人材もハロワに来るって考えて、アホ企業であることは間違いない。
まあ、自分もクズですけど。
471:仕様書無しさん
10/07/07 02:51:13
政府が有効求人倍率を水増しするために
最初から採用する気のない企業にまで求人を出させていると
自分は睨んでいる。
ハロワの求人を出すのはタダだし。
472:仕様書無しさん
10/07/07 17:18:43
ハローワークの求人は応募条件が嘘なので、実際に応募してみると
年齢、経験不足で落とされる。
473:仕様書無しさん
10/07/08 01:31:23
>>470
言っといてやるけど、お前がプログラマになるのは無理だよ。
やる気さえあればなんとかなるだなんて思ってるんだろうけど、楽観的にも程があるわ。
毎日全力で勉強してるの?どうせしてないんでしょ?今は就活を優先する、とか言い訳してさ。
開発の仕事なめすぎだわ。お前には無理。絶対無理。断言する。
474:仕様書無しさん
10/07/08 01:37:57
社会の最底辺の癖になんかエラそうだな。
その社会の最底辺に好き好んでなりたいっていうんだからなんだけど。
475:仕様書無しさん
10/07/08 02:03:01
かくいう>>473も
職に就くまでは、大した努力もせず適当に過ごし
とりあえず就職したプログラマーの世界で、そうとうに揉まれた人間の一人
あと日本での職場環境としては、プログラマーってかなり酷だけど
仕事内容や必要な能力値としては、他職よりも専門的だと思うよ
全くITに向かない考え方のクソ上司や、中間搾取で甘い汁吸ってる派遣が
全てをダメにしてるだけ
476:仕様書無しさん
10/07/08 09:42:58
>他職よりも専門的だと思うよ
そうそう、専門性が中途半端w
帯に短し(略
477:仕様書無しさん
10/07/08 19:14:50
>>473
ていうか、本気で勉強したとしても40でプログラマは無理だろ
違う道目指したほうがいい。ヘルパーとか医療系。
478:仕様書無しさん
10/07/08 19:44:49
>>470
最初の方のレスから数えて、そろそろ2週間以上経ってますけど、
もう4つ5つぐらいは何かプログラム組んでますよね?
Javaの本も買ったっていう話ですし、参考書の例題をちょっと書き換えただけでも
割とそこそこのものも作れるはずなんで。
たとえば、コンソールベースで構わないけど、
任意のキーワードを入力したら、あるフォルダ内のテキストファイルから
(2ちゃんの専ブラのdatファイルとか、ちょうどいいかも)
一致する箇所があったら、そのファイル名と行番号を出力する。
なんて程度のプログラムなら、もうスラスラ書けますよね?
このぐらいなら、参考書レベルの基本的な知識しか必要としないはずなんで。
逆に2週間も丸々フリーな時間があったのに、まだこのレベルにも四苦八苦してるようでは
470氏のプログラムの勉強に対する本気度を疑います。
その程度の覚悟なら、多分プロとして今後やっていくのは無理でしょう。
ということで、ご参考まで。
479:仕様書無しさん
10/07/08 23:14:53
>>478
grep一発で済んじゃうのもな。
Java案件やりたいってんなら、Google App EngineでWebアプリの一本でも作ってみたら。
ついでにiPad見られるようにして面接に持ってきゃ、アホな人事が引っ掛かるかも。
480:仕様書無しさん
10/07/08 23:36:16
>>478
それって二週間くらいの学習で出来るもんなの?
481:仕様書無しさん
10/07/08 23:48:04
2週間は言いすぎだろ
VBも経験したことない人が2週間では難しい
482:仕様書無しさん
10/07/08 23:59:17
ITって厳しい世界なんだな
483:仕様書無しさん
10/07/09 00:23:30
自分には甘いけどね
484:仕様書無しさん
10/07/09 13:54:59
コーディングだけで食っていけるSuperPGなんだけど
志望動機に
御社の福利厚生に大変興味を持ちました。
ってのありかな?
485:仕様書無しさん
10/07/09 14:00:26
>福利厚生
エサに釣られる浅はかさが前面に出てる。
486:仕様書無しさん
10/07/09 14:22:18
自己PR
私は出来ます。私しかできない案件はたくさんあります。
私に出来ない案件はほとんどないです。
私は福利厚生の点から多くの企業に履歴書を送りました。
私を選ぶのかどうかは御社次第です。
487:仕様書無しさん
10/07/09 14:23:22
特記事項
10社以上に履歴書を送りました。2社以上から採用された場合は
福利厚生の良い方を選びます。
488:仕様書無しさん
10/07/09 16:00:08
コーディングだけで食ってんのか?てことは
>自分にしかできないコーディングはたくさんあります
なんて発言する奴のコーディングなんて、
あとあと尻拭いが大変になるのを客は知ってるからなぁw
489:仕様書無しさん
10/07/09 23:14:43
>>470
企業は慈善事業じゃありませんので
490:仕様書無しさん
10/07/09 23:23:02
自分にしか出来ないコーディング
=書いた奴にしか理解できない、メンテ不能な腐れスパゲティコード
少しでもこの業界に関わってる奴ならよくわかんだろ
100%ろくなもんじゃないわ
491:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 03:46:29
自分にしか出来ない案件を、490にも分かるように簡単簡潔なコーディングをするってことさ
492:仕様書無しさん
10/07/12 16:43:29
コーディングだけで食えるのか
うらやましいな
493:仕様書無しさん
10/07/12 22:21:07
今日面接行ってきたんだけど
コーディングは別の場所でやってて、
業務内容はテストだけバグを見つけても自分では修正しないだって。
自分でプログラムやりたいんで、何か凄くツマラナイ仕事な気がするんだけど。
どう思う?
494:仕様書無しさん
10/07/12 22:26:08
テスターじゃん。
大事な仕事だし、ちゃんとやろうとすると高度な技術が必要な仕事だが、
つまらなそうw
495:仕様書無しさん
10/07/12 22:44:55
やっぱりツマラナイよな。
コーディング出来ないなんて嫌だ。断ろう。
496:仕様書無しさん
10/07/13 03:37:28
てか、コーディングしないとスキルつかねーじゃんかよ
どんどん勘鈍るぞ
497:仕様書無しさん
10/07/13 09:24:52
テスターやらせるけど、コードは触らせない。
これは、論理的に正しい状態が分からないが故、不具合をプログラム的な
誤魔化しだけで乗り切るというパッチワークの繰り返しを行った結果、
デスマ化した案件が求人する際の、ありがちな条件。
無秩序仕様な荒れ野原から、SEに正しい論理的仕様を探し出すという
荒業をやらせるための、一種の足枷。
答えが見つかる保障はどこにもないのに、納期だけは変わらない。
がんがれよ。
498:仕様書無しさん
10/07/13 09:29:45
テスターとコーダーは分けるべき
499:仕様書無しさん
10/07/13 10:12:37
設計とコーダーも分けるべきだね。
これが分離できてないから、無秩序荒れ野原が出来上がる。
日本の現場はというと、建前上分かれているだけで、
実作業はボーダーレス状態。そらデスマるわな。
あと、テスターと設計は同じでもいいだろう。
500:仕様書無しさん
10/07/14 01:37:04
設計とコーダーを分ける必要はないわな。
必要な人員の関係上コーディングだけやってもらう人の方が多いだろうが。
501:仕様書無しさん
10/07/14 01:53:29
設計(工程)とコーダー(人)では分けるも同じにするもなかろう。
正しくは「設計をする人とコーディングをする人を分けるべきか」だろうが、俺は分けるべきではないと思う。
502:仕様書無しさん
10/07/14 02:12:46
理想的には全部一人でやることだな
だけど無理だからしょうがなく分けるんであって。
503:仕様書無しさん
10/07/14 06:27:34
>>500
つ オフショア コストダウン
504:仕様書無しさん
10/07/14 16:31:12
設計が、正しく論理設計を意味しているならば、
設計者とコーダーは分けるべきだな。
なんせ、設計が終わった段階では、どの言語で実装するかを決める必要がなく、
どんな言語にでもインプリメントできるはずなのだから。
505:仕様書無しさん
10/07/15 01:08:58
やっぱIT業界ってダメだわ
俺は製造業だったけど、面接官がどいつも高圧的。
中小企業ばっかりで、優良なことが企業にプラスになるって心から分かってない人が多すぎ。
いっかい、中小企業の人事、大手のメーカーとかで研修とか受けたほうがいい。
みんな良い人すぎてびっくりするだろう。
良い人=出来ない人ではない。
優良なことと両立しないとな。
人間関係で世の中回ってるわけだから、確かに良い人になるのはかっこ悪いって思っちゃうかもしれ
ないけど
って言ってみるテスト。
506:仕様書無しさん
10/07/15 03:13:30
> 設計者とコーダーは分けるべきだな。
> どんな言語にでもインプリメントできるはずなのだから。
それは単にできるってだけで、分けるべきって理由じゃないような……
507:仕様書無しさん
10/07/15 03:25:36
>>505
ていうか、この業界全体的に、人格に問題ある人多いよね。
508:仕様書無しさん
10/07/15 13:44:36
>設計が、正しく論理設計を意味しているならば、
>設計者とコーダーは分けるべきだな。
↑ここまでは、理想的設計思想です
↓ここからは、理想的設計を実現した結果の、メリットの1つに過ぎません
>なんせ、設計が終わった段階では、どの言語で実装するかを決める必要がなく、
>どんな言語にでもインプリメントできるはずなのだから。
509:505
10/07/15 14:47:55
実態は派遣だから、面接受けに来た人も金稼ぐための駒としか思ってないな
緊張して面接受けたら
「暗いなあ。君はうちの顔として行くんだから、そんな乏しい表情じゃいくら技術があってもだめなんだよ」
志望動機言ったら
「その程度で自分が独力家だと思ってるの?なんで失業期間に技術ついてないの?」
等々言われたぞ。
まだ、雇われてないのに、すげえ失礼。
って言ってみるテスト
510:仕様書無しさん
10/07/15 16:52:08
日本のシステム屋は、SE=営業だからな。
客をその気にさせることだけが目的なので、
ハッタリ重視で、技術力は不要。
まあ、こんな業界その内消えてなくなるので、
年齢が低い内に鞍替えしとくのが吉だよ。
511:仕様書無しさん
10/07/15 21:11:55
採用担当の写真、就職サイトにあるんだけどすげえエロそうな30半ばの女
特技にテマン
趣味 AV干渉
って書いたらセクハラかなあ?
512:仕様書無しさん
10/07/15 21:23:03
>>511
存在がセクハラです
513:仕様書無しさん
10/07/15 22:12:18
TOEIC610点ですが、これじゃ低いですよね
君たちはTOEIC何点ですか?
514:仕様書無しさん
10/07/15 23:55:45
人に教えて恥ずかしくないのは、スコア800からだと思う
515:仕様書無しさん
10/07/15 23:56:23
>>514は500点w
516:仕様書無しさん
10/07/16 01:05:44
>>508
それも何か違うな。
設計者とコーダーを分けたからといって「設計が終わった段階で、どんな言語にでもインプリメントできる」ようになるわけじゃない。
逆に、もし設計が特定の言語や実装に依存していないなら、設計者とコーダーが同じかどうかに関わらず、設計が終わった段階で、どんな言語にでもインプリメントできる。
517:仕様書無しさん
10/07/16 07:08:44
>設計が、正しく論理設計を意味しているならば、
↑これは、理想的設計思想、つまり目的です
↓これは、理想的設計の目的のための、手段の1つに過ぎません
>設計者とコーダーは分けるべきだな。
↓ここからは、理想的設計を実現した結果の、メリットの1つに過ぎません
>なんせ、設計が終わった段階では、どの言語で実装するかを決める必要がなく、
>どんな言語にでもインプリメントできるはずなのだから。
518:仕様書無しさん
10/07/16 15:47:15
皆さんにお尋ねしたい事があります。
私のスペックを見てどう思われるか素直な感想をお聞かせください。
【経歴】
私は中学生の時は、成績優秀で、内申点の合計は常に40はありました。
また実力テストでも常に430点ほどをキープしていました。
高校は地元で2番目のレベルの学校に入学しました。
高校においては成績優秀とはいきませんでしたが、卓球部で主将を務めていました。
推薦でBラン大学の経済学部に進学しました。
そして大学卒業後5年ほど自宅で引きこもりニートをしています。
最近、高校の後輩などの結婚の話や仕事の話を聞き大変自分が情けなくなり
就職活動を始めたのですが、アルバイト採用すらして頂けない状況です。
【プログラマーになりたい理由】
単純労働と比較して技術を身につける事ができる。
インターネット暦は10年ほどありタイピングには自信があります。
ゲームが好きでMMOやFPSをやっているのでゲームの開発をしたい。
格闘ゲームも好きで、カプコン系のゲームに自信があります。
エロゲの女の子のセリフを考えたい。
ケビン・ミトニックのようなハッカーになりたい。
519:仕様書無しさん
10/07/16 16:07:06
uyじゃねえが「カスじゃねーか」
520:518
10/07/16 17:01:22
>>519
率直なご意見ありがとうございます。
追記なのですが、
・動画の編集を少しした事があります。
・excel word のマクロ?関数を使えます。
・パソコンをチューニングしています。
521:仕様書無しさん
10/07/16 17:03:13
ゲームプログラマーは独学でなるものだからね
522:仕様書無しさん
10/07/16 18:25:29
>単純労働と比較して技術を身につける事ができる。
志村~、逆、逆。
「技術を身に着けた人がプログラマーとして労働できる」んだよ。
523:仕様書無しさん
10/07/16 18:57:10
しかも「逆」ってのは、
プログラマーとして労働することでは、技術を身につける事はできない
という意味も含まれてるよな当然w
524:仕様書無しさん
10/07/16 19:43:11
>>518
>就職活動を始めたのですが、アルバイト採用すらして頂けない状況です。
まさか自己PRにそこで書いてるプログラマーになりたい理由とやらを書いてないだろうな?
(;゚;ж;゚; )ブッ
525:仕様書無しさん
10/07/16 20:23:10
僕はお菓子が好きだから、将来お菓子屋さんになりたいです。
526:仕様書無しさん
10/07/16 20:30:23
>エロゲの女の子のセリフを考えたい。
これはプログラマの仕事じゃない。
シナリオライターなら結構募集あるんじゃね。
527:仕様書無しさん
10/07/16 20:40:17
>>526
エロゲの女がそんなこと言うかよwww
528:仕様書無しさん
10/07/16 21:38:16
>>518
つまらんネタ書くんじゃねーよ
529:仕様書無しさん
10/07/16 23:42:07
は?
IT業界だめだなあ。
企業は慈善事業だろうよ。
慈善事業であるし、営利団体でもあるんだ。
JR西日本があれだけ叩かれた理由分からないのか?
近くで事故発生したら、上司は業務中止して助けに行かないのか?
会社でかくしたいんだったら、慈善事業であるって認識もちゃんと持ってないとダメだろう。
530:仕様書無しさん
10/07/17 00:40:43
人命優先とボランティアを混同するほどの馬鹿ですか?
531:仕様書無しさん
10/07/17 00:59:56
ボランティアも出来ないとダメだろ
馬鹿
532:仕様書無しさん
10/07/17 01:43:07
>>530
馬鹿IT企業の考えに毒されてるなw
533:仕様書無しさん
10/07/17 02:29:26
>>518
ゲーム開発じゃないが面白い会社発見したぞ
URLリンク(job.j-sen.jp)
URLリンク(allfesta.com)
有志してこいよ(´Д`)
534:仕様書無しさん
10/07/17 04:10:41
おい、今四時だぞ、アクセス集中しててハロワのネットサービス使えないw
日頃よりハローワークインターネットサービスを御利用いただきまして、誠に
ありがとうございます。
ただいま、当サイトへのアクセス数が急増して大変混み合っており、アクセス
しにくい状況となっております。
利用者の皆様方には御不便をお掛けして申し訳ございませんが、時間を改めて
再度アクセスをお願い申し上げます。
535:仕様書無しさん
10/07/17 04:18:57
>>534
また、毎日am 4:00からam 6:00までの早朝の時間帯は定期メンテナンス時間と
なっており、サービスを御利用いただけない時間となっておりますので、重ねて
御迷惑をお掛けしますが、御理解のほどよろしくお願い申し上げます。
(メンテナンス時間は、多少前後する場合がございます)
メンテナンスの画面とアクセスが混んでいる画面を分けろと言いたい
536:仕様書無しさん
10/07/17 05:22:44
さすがお役所仕事
537:仕様書無しさん
10/07/17 05:28:19
どっかの6次請けくらいのブラックがやっつけで作ってるだけだろ
538:仕様書無しさん
10/07/17 05:28:34
リクルートエージェントってどうなんだろう?
当方、toeic920、英検1級、なんだけどVBAとHtmlちょっと出来るくらいなんだよね。
書類が通らん。
539:仕様書無しさん
10/07/17 05:42:09
マイナビって応募するために当社に興味持った点とか自己アピールとか結構な字数書かなきゃいけないから
応募者数少ないのかなあ?
540:仕様書無しさん
10/07/17 07:38:03
>>538
英単語が頭から消えないための努力大変でしょ。
でも、その努力をプログラミングに向けられればOK。
ただし、反比例して英単語が消えていくけどねw
541:仕様書無しさん
10/07/17 13:05:04
>>540
playって忘れますかね?
それと同じでそこまで維持は大変ではない。
ただ、英語の感覚忘れちゃうので、洋書は1日1時間週末は3時間とか読んでますけどね
542:仕様書無しさん
10/07/18 08:03:16
>>518
職歴なし&ヒッキーという点ですでに論外です
543:仕様書無しさん
10/07/18 09:15:45
警察官がいいらしいぞ。
もともとコンピューターがめちゃくちゃ弱い連中。
だけど、実務では使う。使うからお前らのような連中は重宝される。
外からすぐに中の事務に回る。けど給料は外より良い。
給料はそこそこだが、現場で喜んで使ってもらえるというモノづくり大好きな人の一番の好物がそこにある。
建築も実はいいぞw
一気に大工になるのもいいぞ。意外と人生変わるぞ。昼は家を作って、夕方前から事務でプログラム作ってと。
544:仕様書無しさん
10/07/18 09:44:41
警察のサイバー部門こそ、結果を早く出すこと最優先で、
土日関係なしの徹夜上等ドカタ現場のような希ガス
545:仕様書無しさん
10/07/18 11:07:04
おまえは、記憶力がないのか?
なんでまた専門職に行くんだよ。
専門職に行くと、通訳なら外国語話せて当然なのと同じでPGの強みがなくなるだろ。
畑違いのところにいって、今の能力を有効に使うから、立場ややりがいが発生するのに
546:仕様書無しさん
10/07/18 16:18:19
英語がそこそこできるからIT関係の翻訳家でも目指そうかな。
ただ開発していないと新しい技術が出てきたとき困るんだよね・・・
どう訳せばいいか。実はカタカナ言葉で訳さなくてもよかったりして。
547:仕様書無しさん
10/07/18 16:40:15
>>546
いいんじゃない?
意外とないのが、ファイルシステムとか英語だと公開されているようなもの
こういうのって日本語の文献となると極端にない
548:仕様書無しさん
10/07/18 17:09:16
たとえあったとしても、ロクな訳じゃないから、原文見た方が早いとかなw